【10月の活動報告】怪奇現象!?謎のポイント付与も含め10月は月間3万ポイントを突破!

f:id:soccer-mile:20171107082135j:plain

外に行けるくらいの大量マイルを、お金をかけず・飛行機にも乗らずに獲得する方法。
その方法として、当ブログではマイルを貯めている人の多くが実は利用しているであろう定番ポイントサイト「ハピタス」・「ちょびリッチ」躍進中のポイントサイト「PONEY」を利用して万単位のポイントを貯めていく方法を、私の実際の体験とともに随時ご紹介しています。

そうして貯めたポイントを、2回~3回の交換をすることでマイルに変換すれば、年間で10万~15万マイルもスムーズに届くようになりますし、慣れてくれば20万マイルにも到達可能です。


ヨーロッパ往復に必要なマイルは、エコノミークラスで4.5万~6万、ビジネスクラスで16~19万マイルですので、この方法を1年間継続すれば、ヨーロッパ3往復や、ビジネスクラスで1往復することも手が届くようになるのです。

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』

【半年間だけで15万マイル突破!】 2017年1月~6月はこれだけマイルを貯めた&使ってた!

【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!


今回は、10
月の月間に私が「ハピタス」「ちょびリッチ」「PONEY」のポイント案件やモニターを利用して獲得したポイント数とその内訳を、お恥ずかしながら実体験としてお伝えしていこうと思います!

【私が1月~9月に獲得したポイントの内訳はコチラ!】

1月…24,492ポイント ⇒【1月&2月前半の活動報告】

2月…22,894ポイント ⇒【2月の活動報告】

3月…21,093ポイント ⇒【3月の活動報告】

4月…18,129ポイント ⇒【4月の活動報告】

5月…25,792ポイント 【5月の活動報告】

6月21,521ポイント  ⇒【6月の活動報告】

7月22,137ポイント  ⇒【7月の活動報告】

8月…52,529ポイント  ⇒【8月の活動報告】

9月…22,725ポイント  ⇒【9月の活動報告】

 

9月までで 計 231,312ポイント

 

10月は、なぜか身に覚えがある以上のポイントが付与されるという不思議な現象が起きましたが(そのことは後ほど)、なんだかんだ言って3万ポイントを突破する結果となりました^^

寒い季節に入りますが、また8月の北欧旅行のようにビジネスクラスを利用して海外旅行に行けるよう、日々の生活の中で楽しみながら効率よくマイルを貯めていきます!
( ⇒【これ人生変わるわ】マイルでJAL国際線ビジネスクラスに搭乗!旅行好きなら経験せずに生きるのはもったいない!

正直言って9月も10月も難しいことはほとんどしませんでしたが、それでも月間数万マイルに相当するポイントを獲得することができました。

お金をかけなくても飛行機に乗らなくてもマイルは簡単に貯めることができますので、ぜひこの10月分のレポートで実感していただければと思います^^ 

 

【 2018年7月追記】
2018年4月からのルール変更や2018年6月からのPONEYのサービス悪化に伴い、現在当サイトでは「ハピタス」「ライフメディア」「ECナビ」「ファンくる」の4サイトをおすすめする方針としています。

詳細はコチラの記事をご参照ください^^

soccer-mile.hatenablog.jp


1 【10月】私が獲得したポイント

(1) ハピタス

なし!

もしかしたら2年間で初めてハピタスを利用しない月になったかもしれません。

何か理由があったわけではなく、単に「使う理由がなかったから」というだけなので、深い事情はありません(^^;

ハピタスは、ポイントサイトのビギナーの方にとって一番使いやすいサイトだと思いますし、どなたでもスムーズに使い始めて慣れることができると思いますので、まず最初はハピタスから利用してみるのがおすすめです!

今なら11/9まで滅多にない新規登録キャンペーンが実施中ですしね^^

【 11/9(木)までの期間限定!
ハピタスで待望の新規登録キャンペーンが開始!
来年のアウェイ遠征や海外旅行に飛行機代タダで行きたい人は、絶対にこのキャンペーンを利用するべき!

soccer-mile.hatenablog.jp 

 

(2) ちょびリッチ

10/8    タッカンマリ食べ放題のモニター【40%還元】…3,483

計 3,483円分のポイント

マイル目当てで外食モニターをやり始めて約1年。
また行きたかった名店に久しぶりに行くことができました!

相変わらず、めちゃくちゃ美味しかったです(^-^)/

桜木町駅の近くにある、タッカンマリ食べ放題のお店「のげとりとん」さん。

以前コチラの記事でレポートしたお店です。
【実践レポート】食べ放題で満腹+約3,000マイルGET=実質タダメシ以上!外食モニターは威力抜群!!

 

今回も妻と行って8,000円少々飲み食いして、アンケートや画像を送信したら40%のポイントが還元されました。
(トップ写真はその時のシーンです^^)

普段の外食が効果的にポイント(そしてマイル)へ変わるこの外食モニターは、忘年会や打ち上げなどの機会が増えるこれからの時期こそガンガン活用するべきですよ!

ちょうど11月はちょびリッチで11月登録者限定のJALマイル交換率優遇キャンペーンが実施中なので、
まだちょびリッチにご登録でない方は、11月中に登録し、飲み会の幹事やデートのエスコートでモニターをさりげなく使い、何千・何万マイルも一気に貯めてしまってください^-^
この11月は大チャンスですよ!

【 11/30(木)までにちょびリッチに登録した人限定! 】
登録日から30日間、ちょびリッチのポイントをJALマイルに交換する際の交換率が通常の50%から特別に90%に大幅アップ

soccer-mile.hatenablog.jp

 
【 外食モニターやヘアサロンのモニターでマイルを貯める方法について、詳しくは ↓ コチラをどうぞ!】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

(3) PONEY

f:id:soccer-mile:20171107082231j:plain

10/12  楽天市場 7件… 1,198.5
10/16  海外・国内ホテル予約【Hotels.com】 28件… 2,506

計 3,704円分のポイント

楽天市場を利用するなら、PONEYを経由してから使うのが私のトレンド。
(単に小数点1位までポイントが付くからというだけの理由ですが。笑)

毎回の買い物の都度、翌々月12日にポイントが確定するのはいつものことでした。

しかし、Hotels.comで怪奇現象!

8月のロシア・北欧マイル旅行(ロシア・北欧マイル旅行 ダイジェスト的ツイート集 ♯1 )で11泊した時はすべてPONEY経由でHotels.comから宿泊予約をしましたが…

 

俺28泊もしてないんだけど、なんで!?

という現象が起きました。


こうなった要因があるとすれば、出発前に行程を何回か変えて、そのたびに何度か宿泊予約をキャンセルしてまた取り直すということをしていましたが、そうしたのはせいぜい5件くらいだったはず。

 

あとは、来年6月・7月のロシアワールドカップ期間中の宿泊予約をした分かなぁという気もしますが(⇒【開催都市の宿泊予約難易度情報】ロシアW杯観戦旅行のホテルを予約しました!、それも7泊分しか予約していないので、真相は不明です。

基本的には宿泊が完了しないとPONEYのポイントは加算されないハズなので、こうしたイレギュラーもあるよという前例になるのかもしれませんが…。

【 楽天市場の利用する機会の多い人におすすめな「PONEY」に登録する方法はコチラ!】

soccer-mile.hatenablog.jp

 

(4) モッピー

f:id:soccer-mile:20171107082327j:plain

10/1  モッピー×テンタメ(ザバス プロテインドリンク)…162
10/1  Kドリームス[無料会員登録] …600
10/3  DAZN[初月無料会員登録] …600
10/10 EPARKビューティー(9月のヘアサロン利用分) …3,000
10/10 EPARKビューティー(10月のヘアサロン利用分!?) …2,000
10/10 JALスカイサマーボーナスポイント
 2口分…9,400
10/31  JALスペシャルスカイボーナスポイント
 2口分…9,600

計 25,362ポイント

さて、ポイントサイトを利用する見本!のような成果になったのはモッピーの利用分です。

結構いろいろやってみましたね。


まずは、普段の買い物がアンケート送信によって全額ポイントバックになる『モッピー×テンタメ』

9月にザバスの紙パックの飲み物が対象だったので、1本買って飲んだ分が1週間ほどでポイント加算に至りました!
 【ドリンクやチョコも実質無料に】モッピーにもテンタメがある!その利用方法を解説

これまでのテンタメ関係で一番ポイントが早かったです。

味は全然美味しくありませんでしたが(笑)、こうして普段利用しない商品を利用できるのは楽しいものですね^^

お次は、たった3日でポイント確定した楽天Kドリームスの無料会員登録。
モッピーを経由して無料で会員登録すれば600ポイント貰えますし、さらに毎月やっている楽天側のキャンペーンのおかげで、追加で楽天スーパーポイントも1,000ポイント貰えます

しかも、楽天のポイントは期間限定ポイントでなく通常ポイントなので、1,000ポイント⇒ANAの500マイルに交換可能。

競輪に1%も興味の無い人でも、このポイント案件は絶対にやった方が良いですよ!

【 楽天Kドリームスでトクする方法&登録手順の解説はコチラ!】

【11月も継続!完全無料&断然簡単】楽天のこのサービスに上手に登録すると無料で計1,517マイル獲得できます!

さらに、フットボールファンなら登録しておきたいDAZN(ダゾーン)でも、モッピーのポイントが貯まりました^-^

夏から各ポイントサイトでDAZNとの提携が始まり、いずれかのサイトを経由してからDAZNに登録すると、無料トライアル期間中に解約しても数百ポイントを貰えます。

詳しくは以下の記事で比較したのですが、現状では、2ヶ月目まで継続するならモッピー経由で申し込むのが一番おトクだったので、私も実際にそうやってポイント獲得を狙ってみました!

【最大約3千円バック】DAZNのおトクな入り方、教えちゃいます。

無料となる1ヶ月目でも無事に600ポイントが加算されましたし、11月には2ヶ月目のボーナスポイントとして1,890ポイントが加算される見通しです。

この方法を使えば実質無料というかそれ以上におトクにDAZNの視聴を2ヶ月楽しめますので、これから佳境を迎えるJリーグ中継やシーズン中盤に差し掛かるヨーロッパ各国リーグの中継を観たい方はぜひこの方法でDAZNを活用してみてください^-^

<髪を切るだけで2,000~3,000ポイントを獲得できるEPARKビュ-ティーについてはレポート記事を近日アップする予定です!>

最後に、9月に続いて絶大な効果を発揮してくれたJALマイル交換ドリームキャンペーン」。

このキャンペーンは、11月末まで、モッピーの12,000ポイントをJALの6,000マイルに交換するたび、半月後くらいにモッピーのマイページに4,700~4,800ポイントのボーナスが追加で付与されるというもの。
最終月の11月はボーナスが4,900ポイントにアップしました!


実際にやってみると、例えば9月はこのモッピーからの交換分だけで3万マイルに。

ハピタス等からの交換分も含めると、1ヶ月間で6万マイルが貯まりました!
(⇒【ハピタス&モッピー Wアタックの破壊力】9月は飛行機に乗らずにJALの6万マイル(ロシア1.5往復分)を獲得!


これでヨーロッパ1往復分、ロシアなら1往復半できるマイルが貯まったので、10月もこのルートの比重を高めて取り組んでいます^-^

このキャンペーンを活用すれば、「ANAと比べて貯めづらいけれど特典航空券に交換しやすい」という特色を持つJALマイルを、非常に効率よく量産することが可能ですよ

(キャンペーンの詳細は ↓ コチラ)
http://pc.moppy.jp/st/special/jalmile/

———————

⇒以上、10月は計32,549円分のポイント獲得となりました。
モッピーのポイントをJALマイルに、それ以外のポイントは交換率90%のANAマイルへ交換するとして、JAL12,681マイル分ANA 6,468マイル分ですね!

 

1ヶ月の成果だけで見ても、国内旅行をJALで1往復+ANAで片道1本 無料で行ける計算になります。

また、『これを5ヶ月繰り返したら』と想定すれば、もっと成果は大きなものに。
JALで6.3万マイル、ANAで3.2万マイルになりますから、 『これを5ヶ月繰り返せばヨーロッパ1往復+東南アジア1往復をマイルで行けるようになる』という大きな収穫になりますよ!

もちろん、これを1年間繰り返せばもっと派手なマイル数になります。
JALで15万マイル、ANAで7.7万マイルになりますから、ヨーロッパ3往復が可能になるマイル数に到達しますよ!

10月も難しいことはほとんどしていないのですが、各ポイントサイトを使う習慣を身に付けているとこれだけマイルが貯まるのだということをお感じいただければ幸いです^-^

 

2 ハピタスなどポイントサイトを使い始めるなら今がチャンス! 11月で終了となるキャンペーンを一挙ご紹介!

各種Webサービスや通販を使う前に利用する習慣があるか無いかで大きな差が出るポイントサイト。

ちょうど11月は主要な3サイトで魅力的なキャンペーンが実施中です!


早いものは今週11月9日(木)で終了してしまう
ので、ぜひこれらのキャンペーンをきっかけにして各サイトを利用する習慣を始めてくださいね^^

これをやっているかやっていないかで、1年後のあなたの旅費は大きく変わるはずですよ!

 

(1) 【11/9まで!】定番ポイントサイト「ハピタス」の新規登録キャンペーン

【11/9(木)まで!今年最大のチャンス再び】ハピタスの新規登録で1,030ポイントを貰えるキャンペーンが開始!来季に向けてマイルを貯め始めるなら今!

↑ この記事内のバナー経由でハピタスに新規登録し、12月31日までに300ポイント以上を初回交換すれば計1,030ポイントを追加で貰えます!

ポイントサイトのビギナーの方にとって一番使いやすく提携サービスが豊富なのはハピタス。
私もこのサイトから使い始めました!

ハピタスはめったに新規登録キャンペーンを実施しないので、このチャンスは貴重ですよ^-^

(2) 11/30まで! 外食モニターで何千ポイントも貯まる「ちょびリッチ」の11月登録者限定キャンペーン

交換率90%でJALマイル化って過去最大!? 「ちょびリッチ」で11月の新規登録者限定キャンペーンが開始!

↑ この記事内のバナー経由でちょびリッチに新規登録し、11月中に1ポイントでも獲得すれば250円分のボーナスポイントを貰えます!


これは、11月1日~30日に新規登録した人だけ限定で、ちょびリッチのポイントからJALマイルへ交換率90%という高レートで交換できるというものです。

通常、ちょびポイントをJALマイルに交換する時の交換率は50%にすぎないため、11月中に登録した人は登録日の1ヶ月後までみっちり外食モニターを利用して一気におトクにJALマイル化をしてしまいましょう!

これを活用して飲み会の幹事を何回かやったりデートでモニター対象のダイニングを使ったりすれば国内旅行1往復分のマイルなんて1ヶ月で貯まりますよ^^

(3) 11/30まで! クレジットカードやFX口座開設などで数万ポイント貯まる「モッピー」のJALマイル交換ドリームキャンペーン

【JALマイル獲得のパワープレイが更に進化!】『モッピー』JALマイル交換ドリームキャンペーンのボーナスが4,900ptに!

↑ この記事内の青い特別バナー経由でモッピーに新規登録し、半年以内にポイント交換をすれば500円分のボーナスポイントを貰えます!

※モッピーで入会ボーナスを貰える特別バナーを使わせてもらっているサイトって少ないんですよ^^


9月~11月の3ヶ月間で展開されているこの革命的キャンペーンも、11月30日で終了となります。

これは、モッピーを経由してクレジットカードを作ったりFX口座を開設したりDAZNなどWebサービスの会員登録をするなどしてポイントを貯めたのち、
12,000ポイントをJALの6,000マイルに交換したら後日モッピーの4,900ポイントが追加で付与される、というキャンペーンです。

実質的なマイル還元率は80%前後になりますし、このキャンペーンを活用すればヨーロッパ往復に必要な5~6万マイルを2ヶ月くらいで貯められるすさまじいスピード感の施策ですので、
ANAよりも特典航空券を予約しやすいJALマイルを貯めていくなら活用必須のキャンペーンですよ^-^

 

まとめ:10月はしっかり3万ポイント超!年間30万ポイント突破が見えてきました

以上、今回は私が実際に各ポイントサイトを利用して獲得した10月の月間ポイント数と内容を公開してまいりました。

 

このブログでは毎月2万ポイントを超えるくらいを目安にしておりますが、10月は3万ポイント以上を獲得できたので、十分合格だったと言えるでしょう。


といっても、何か特別なことをしたかと言えばそんなこともなく、

モッピーのJALマイルキャンペーンに乗っかったことと、
以前海外宿泊を予約する時にPONEYを経由したこと、
そしてWebサービスをいくつかモッピー経由で利用したこと、

というそれだけです。


つまりは、こうしたポイントサイトを利用する習慣を日常生活の中で身に付けておけば、マイルを貯めて飛行機で旅行に行くことなんてすぐできるというわけです。

時折、「最初の1年目はポイントが貯まるだろうけど、2年目以降はホントに貯まるの?」と聞かれますが、私がポイントサイトを利用して丸2年、こんな感じの利用を繰り返していけば問題なく毎月2万マイル分近いポイントを獲得し続けることは可能ですよ!

こうした習慣を付け、マイルを貯めて特典航空券を予約し、その飛行機のシートに座った時。
「ああ、マイルを貯めて良かったな」と、きっと思えることでしょう。

その日を今から楽しみにして、ぜひ簡単にマイルが貯まる『陸マイラー生活』をスタートしてみてください^^

 

【 2018年7月追記】
2018年4月からのルール変更や2018年6月からのPONEYのサービス悪化に伴い、現在当サイトでは「ハピタス」「ライフメディア」「ECナビ」「ファンくる」の4サイトをおすすめする方針としています。

詳細はコチラの記事をご参照ください^^

soccer-mile.hatenablog.jp

 

★ 期間限定でポイント激増中!
クレジットカードを作るだけで万単位のマイル(orお金)が貯まりますよ!

soccer-mile.hatenablog.jp

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行を繰り返しています  

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.