今回は心機一転、活動報告のトップ画像はその月に取り組んだ内容に即したものにしてみました!
海外に行けるくらいの大量マイルを、お金をかけず・飛行機にも乗らずに獲得する方法。
その方法として、当ブログではマイルを貯めている人の多くが実は利用しているであろう定番ポイントサイト「ハピタス」・「ちょびリッチ」や躍進中のポイントサイト「PONEY」を利用して万単位のポイントを貯めていく方法を、私の実際の体験とともに随時ご紹介しています。
そうして貯めたポイントを、2回~3回の交換をすることでマイルに変換すれば、年間で10万~15万マイルもスムーズに届くようになりますし、慣れてくれば20万マイルにも到達可能です。
ヨーロッパ往復に必要なマイルは、エコノミークラスで4.5万~6万、ビジネスクラスで16~19万マイルですので、この方法を1年間継続すれば、ヨーロッパ3往復や、ビジネスクラスで1往復することも手が届くようになるのです。
【 お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】
◆【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『10ヶ条』
◆【半年間だけで15万マイル突破!】 2017年1月~6月はこれだけマイルを貯めた&使ってた!
◆【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
◆【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
◆「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!
今回は、7月の月間に私が「ハピタス」「ちょびリッチ」「PONEY」のポイント案件やモニターを利用して獲得したポイント数とその内訳を、お恥ずかしながら実体験としてお伝えしていこうと思います!
【私が1月~4月に獲得したポイントの内訳はコチラ!】
1月…24,492ポイント ⇒【1月&2月前半の活動報告】
2月…22,894ポイント ⇒【2月の活動報告】
3月…21,093ポイント ⇒【3月の活動報告】
4月…18,129ポイント ⇒【4月の活動報告】
5月…25,792ポイント ⇒【5月の活動報告】
6月…21,521ポイント ⇒【6月の活動報告】
6月までで 計 133,921ポイント
貯める方ではなく使う方の話題ですが、今月はいよいよ、これまで貯めたマイルを使ってプレエコ&ビジネスクラスに乗った海外旅行を実践してきます。
そのようにしっかり『結果』を出して私の実例をお伝えすることでこれなら自分もできるかも!とお考えいただくきっかけになればとても嬉しいです^^
【 2018年7月追記】
2018年4月からのルール変更や2018年6月からのPONEYのサービス悪化に伴い、現在当サイトでは「ハピタス」「ライフメディア」「ECナビ」「ファンくる」の4サイトをおすすめする方針としています。詳細はコチラの記事をご参照ください^^
1 【7月】私が獲得したポイント
(1) ハピタス
7/3 EPARKリラク&エステ…2,500
計 2,500ポイント
7月に確定したポイント、つまり6月に実施したポイント案件は、おいしそうなものはひととおり既に実施済のものでした。
キャッシュバックキャンペーン付きのダイナースクラブカードのポイントアップはかなり強力でしたが、キャンペーンが10/1までなので、帰国後から9月にかけて、ポイントアップされる時を狙っていきたいと思います!
(2) ちょびリッチ
7/3 ダイニングのモニター【40%還元】…5,406
7/13 居酒屋のモニター【40%還元】…5,500計 10,906円分のポイント
7月は3人で飲み食いする機会が2度あったので、しっかりとモニターでポイントゲット。
さらに、6月の飲み会に続き、ついでに割り勘アプリ「Paymo」を使いました!
友人も、立て替えた私にお金を渡すことなくクレジットカードで割り勘分を支払う形にできるので、クレジットカードのポイントもPaymoのポイントも貯まり、喜んでもらっています^^
【 割り勘アプリ「Paymo」を夫婦・友達と活用して私は1万円以上獲得しています! 】
後述する「ちょびリッチ」とともに、ポイント案件の登場具合に左右されずコンスタントにポイントを獲得できる外食モニター!
【 外食モニターやヘアサロンのモニターでマイルを貯める方法について、詳しくは ↓ はコチラ】
(3) PONEY
なし!
(4) ファンくる
7/3 天丼のモニター【300円分還元】…300
7/11 カフェのモニター【20%還元】…181
7/11 パーフェクトワン モイスチャージェル お試し【138.9%還元】…5,250計 5,731ポイント
この「ファンくる」は、8月2日の記事でお伝えした、ちょびリッチモニターの元締めであるROIが運営するモニター関連のサイト。
ファンくるでは、たまにファンくるにしか出ないモニターが良い条件が登場するので、ちょびリッチモニターをやりつつもまだ余力があるという方は、ファンくるもやってみると良いと思いますよ^^
以下のURLからの登録で300円分のポイントを貰えます!
⇒ファンくるとは | 覆面調査・ミステリーショッパーならファンくる
なお、私には全然縁が無さそうな「パーフェクトワン モイスチャージェル」のお試しですが、税込3,780円のこの商品を通販で1回買えば、5,250円分のポイントが貰えるというもの。
わけわかりませんよね! 買った方が1,470ポイント得になるんですから^^
私は基本的に100%還元の買い物案件は支出がもったいないのでやらないのですが、120%を超えるくらいおトクなものはさすがにやります。笑
なんでこんな条件を出す会社があるかというと、これを機に会員登録をしてもらって、他のいろいろな商品の購買を勧めるきっかけづくりにしたいという意図であると思います。
個人情報をあまり置いておきたくない私はポイント付与の少し後に会員登録を抹消しましたが、たまにホントに良い商品に巡り合えるきっかけになる時もあるので、最初から解約する気満々でいるよりは、ポイントを余分に貰いながら試す機会、と思うとより楽しさを見いだせるのではないでしょうか。
あ、私はちゃんと商品を使っていますよ!
価格が高いだけあって量も多く、使い切るにはまだ何ヶ月もかかりそうですが…^^;
(5) モッピー
7/15 EPARKリラク&エステ…3,000
初めてお伝えするこのポイントサイト。
8月末まで、JALのポイントへの交換でボーナスポイントが付くキャンペーンを実施中なので、試しに使ってみようといくつかの案件を進めています。
・http://pc.moppy.jp/st/special/jalmile/
とはいて、私にとっては初めて使うサイトなので、きちんと記載通りにポイントが付くか、変な理屈つけて否決したりしないか、懐疑的な思いもあるのも事実です。
なので、あえて当ブログではこのキャンペーンをご紹介してきませんでした。
ちゃんとしたサイトなのか確証を持っていないのに読者の方々におすすめするのは、このブログのポリシーとは違うと思っていますので。
ということで、このキャンペーンを機に私自身も実際に使ってみて、良いなと思ったら次回以降のキャンペーンではモッピーもご紹介していきたいと考えています^^
果たしておすすめするに値するサイトなのか。1ヶ月後にどのような感想を抱くことになるのか、楽しみにしています。
ただし、既に「ポイント付与目安:30日程度」と書いてあるのに45日かかったり、「1日程度」と書いてあるのに6日経っても付与されなかったり、今のところ印象はあまり良くありませんが…。
⇒以上、7月は計22,137円分のポイント獲得となりました!
交換率90%のANAマイル換算として、19,923マイル分ですね^^
2 今後の展望
【 その詳しい内訳は、前回の6月の活動報告をご参照ください!】
7月も依然として2万ポイントを超える水準をマークすることができました。
今後も、おおむね1ヶ月あたり2万ポイントを維持していけるよう、頑張り過ぎない程度にポイント獲得を進めていこうと思います^^
ただし、8月は海外旅行に行く分、日本に居る時間は短くなりますので、ポイント案件もモニターも多分少ししかできないのではと見込んでいます。
その分9月は、外食の機会が増えそうなのでそこでモニターを活用したり、6月を最後にクレジットカードを発行していないので満を持しして久しぶりにクレカ案件を狙ったりと、8月の分を補って余りある成果を出せればと考えています!
まとめ:費用はかかったものの7月も月間2万ポイントをクリア!
以上、今回は私が実際にハピタスを利用して獲得した7月の月間ポイント数と内容を公開してまいりました。
7月も合計22,137円分のポイントと、目安にしている月間2万ポイントを超えるポイントを獲得することができました。
ソラチカルートは『月間2万メトロポイント⇒18,000マイル』までという上限があるので、おおむね月間2万ポイントくらいをコンスタントに貯めていくのを目安にするとスムーズに続けられると思います^^
もちろん、それを超えるペースでポイントを貯められている方は、ソラチカの超過分をJALマイル化すると利用できる幅が広がって更に便利になりますよ!
毎月こんな感じのことを繰り返すだけで、半年で10万マイル、年間で20万マイル以上は特別なことをしなくても積み重ねていけます。
いよいよ今月はその成果として、有料だったら絶対に乗ることのない国際線ビジネスクラスを利用した北欧旅行に行ってきます!
そのプロセスから成果までを、これからも『自分が実際に経験して』このブログで書いていこうと思っていますので、ぜひまたご覧いただければ幸いです^^
【 2018年7月追記】
2018年4月からのルール変更や2018年6月からのPONEYのサービス悪化に伴い、現在当サイトでは「ハピタス」「ライフメディア」「ECナビ」「ファンくる」の4サイトをおすすめする方針としています。詳細はコチラの記事をご参照ください^^
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、14,000円以下でロシア行きの航空券を予約しました ★
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.