残り1週間!ハピタスの登録で1,000ポイントを貰えるキャンペーンは3/31まで!

f:id:soccer-mile:20170324024504j:plain
おトクしかないこの大チャンスは、あと1週間で終了です!
当ブログではお金をかけず・飛行機にも乗らずに海外に行けるほどの大量マイルを獲得する方法を随時ご紹介しておりますが、その方法の中で最も重要なポイントサイト「ハピタス」が3/31(金)まで新規登録キャンペーンを実施しています。

3/31までの期間限定!
大量マイル獲得の定番サイト「ハピタス」に登録すると
1,000ポイントを貰えます

soccer-mile.hatenablog.jp

今回は、日常にあふれるハピタスの活用場面を簡単にご紹介しながら、残り1週間となったこのキャンペーンの対象となる申込み&利用方法をおさらいしていきたいと思います。
クレジットカード発行やFX口座開設など万単位の大量ポイントを獲得できる案件に積極的に取り組むのも良いですし、通販や予約サイトを利用する前にハピタスを経由して普段の生活からコツコツとポイントを貯めていくのにもハピタスは適しています。
【 10ヶ月の実績を公開! 】 大量マイル獲得は誰でもできる! 私がハピタスだけで獲得したポイントはコレだ!

オールラウンドなポイントサイト「ハピタス」を活用して、お金をかけずにたくさんのポイント/マイルを貯めていきましょう!

 

 

1 ハピタスはあらゆる場面でおトクに活用できる!

ハピタスに登録すれば、多岐にわたるWebサービスや通販を利用する前にハピタスのサイトを経由することによって、多いときは万単位、コンスタントに稼げるものなら数百~数千のポイントを獲得することができます。
f:id:soccer-mile:20161201084552j:plain

詳しい解説は公式サイトの「ハピタスガイド」をご参照ください^^
ハピタスガイド | ポイントサイトなら高還元率のハピタス|ネットショッピングでお得に貯めて現金やギフト券に交換

中でもハピタスのポイント案件で万単位のポイントを獲得できる『3本柱』は、

クレジットカード発行(多いと8,000~2万ポイント)
無料保険相談(多いと1万ポイント前後)
FX口座を開設少量取引(多い15,000~2万ポイント)

です。これらを中心に利用していけば、年間10万マイル以上は簡単に到達できますよ!
また、過去に私がハピタスで実践してきた案件や、おすすめのサービスなどは、大量マイルの獲得方法-実践編のカテゴリーにまとめています。きっと、「こんなにおトクになるのか」とおわかりいただけると思いますので、ぜひご覧ください!

それでも、「うまい話には裏があるんじゃないか…」「そんなに得できるなんて、なんか怪しくない?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません
そんな方々の不安を取り除くべく、このビジネスモデルや活用方法をさらりと解説した記事のリンクを付けておきますので、お手すきの際にご一読いただけると嬉しいです^^

【怪しい?とんでもない!】マイルビギナー必見!大量マイル獲得に導く『ポイントサイト』の基本まとめ
「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!

 

2 旅行好きにおすすめ!ハピタスのポイントをマイルに交換する方法

この項目は、以下の記事などでガイダンスしておりますのでさらりといきますね。

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『10ヶ条』
【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)

簡単に言いますと、
(1) ハピタス経由でWebサービスや通販を利用してポイントを貯める
(2) そのポイントをドットマネー に交換する(月3万ポイント上限)
(3) どのタイミングでも良いので東京メトロの「ソラチカカード」に入会しておく
    ・今なら4月30日までソラチカカードの新規入会キャンペーンも実施中でおトクですよ^^

(4) ドットマネーからメトロポイント に交換する
(5) メトロポイントからANAマイル に交換方法する(月2万ポイント上限/交換率90%)
こうすれば、90%という破格の交換率でポイントをANAマイルに変身させることができます。

あるいは、JALのマイルを貯めるために、
(4’) ドットマネーからJALマイル に交換する(交換率52%)
という方法を使うことも可能です。

こうした方法によって、お金をかけずに・飛行機にも乗らずにANAやJALのマイルを簡単に貯めることが可能になるのです^^

【 ↓ 余談】ハピタスとちょびリッチのポイントをマイルではなく現金化する時も、一旦ドットマネーを経由すると3%分おトクになります。
【3%トクする現金化】ハピタス・ちょびリッチの現金化もドットマネーを経由しよう!

 

3 私がハピタスを活用したポイントを公開

じゃあ実際にはどんな風にポイントが貯まるのか?ということで、私がハピタスを利用して獲得してきたポイントを過去に何度か記事にして公開してきました。
最初はたいぶ力んで万単位のポイントを貰える大型案件に取り組んでいましたが、今は肩の力を抜きながら毎月1万~15,000ポイントをハピタスで貰えばいいかなと言うスタンスで利用しています。

・2015年12月~2016年9月の10ヶ月で 222,500ポイント
【 10ヶ月の実績を公開! 】 大量マイル獲得は誰でもできる! 私がハピタスだけで獲得したポイントはコレだ!

・2017年1月で 14,257ポイント
【1月&2月前半の活動報告】私がハピタスとちょびリッチで獲得したポイントを公開します!

・2月は 5,409ポイント
【2月の活動報告】私がハピタスとちょびリッチで獲得したポイントを公開!

ちなみに3月の獲得ポイントは、現時点で17,000ポイントを超えています。
f:id:soccer-mile:20170324021647j:plain

私がおすすめしているもうひとつのポイントサイト「ちょびリッチ」と合わせて毎月2万ポイントを超えるくらいが私のゆるやかな定期目標ですので、3月はちょびリッチをサボり気味でしたが(笑)、今月も問題なく目標を上回れそうです^^
月2万ポイント獲得できていれば、そのポイントを交換率90%のソラチカルートを活用することによってANAの18,000マイルにできます。
それを繰り返していけば半年で18,000マイル×6ヶ月=108,000マイルとなります。

ANAの特典航空券の予約に必要なマイル数は、通常期の場合、エコノミークラスで55,000マイル、ビジネスクラスで90,000マイルですので、毎月2万ポイントくらいでいいや~という緩やかなペースで継続しけば、半年でビジネスクラスのフラットシートを利用したヨーロッパ旅行だって可能になるのです!
ということで、この項では『毎月2万ポイント獲得を繰り返せば半年に1回は海外旅行ができる』ということを覚えておいていただければ幸いです。

ビジネスクラスでのヨーロッパ往復なんて普通にお金を払ったら30万円~50万円くらいするわけですから、このような方法でお金をかけずにマイルを貯めるのがどれほど有効かおわかりいただければと思います^^

4 こうしてマイルを貯めれば何度も旅行に行けますよ!

では、こうして貯めたマイルを私が実際にどのような旅行に使っているかをご紹介しましょう!

◆次の年末年始のプレミアリーグ観戦旅行に向け、ピーク期のロンドン往復特典航空券を2人分予約しました!(航空券代15万円相当×2人)
年末年始 プレミアリーグ観戦に合わせてロンドン行き特典航空券を予約!

◆先週末は日帰りで岡山と大阪にJ2&J1ダブルヘッダー日帰り旅行を敢行しました!(3万円相当)
マイルのおかげ! 今週末は岡山と大阪でダブルヘッダーをしてきます
<マイル旅行記>岡山&大阪へJ2・J1ダブルヘッダー日帰り旅行をしてきました!

◆今週末は温泉旅行とJ2観戦を兼ねて九州へ行ってきます!(5万円相当×2人)
3月 J2観戦&温泉旅行に合わせて特典航空券を予約!

このほか、予約をしたのがブログを始める前の昨夏だったので書いていませんが、今年の8月にはJALのマイルを利用して北欧旅行に行ってきます。
片道はプレミアムエコノミー、片道はビジネスクラスを利用する予定です。(25万円相当×2人)
先週末のダブルヘッダー以外は全て妻との2人分なので、この4つの旅を全て合わせると、航空券代にして93万円相当の航空券代をマイルでまかなっている計算になります。

ネスカフェアンバサダーの申込み(『みんなdeポイント』で7,000ポイントに増額時)のように付随する出費があった時もありましたが、どっちみちそのサービスを使っていなければ別の商品を買って支出が発生していたでしょうから、特別に出て行ったお金はほとんどありません。
それでも100万円くらいの航空券代に相当するマイルを貯めてこれだけの旅行がはできるんですよ!という目安になればと思います^^

もちろん一人旅や国内旅行なら必要マイル数が少なく済みますので、もっと高い頻度でマイル旅行をすることだって可能ですよ!

5 今が狙い目のポイント案件

3月中にハピタスにご登録された方がすぐに大量ポイントの恩恵を受けられるよう、現在ハピタスに掲載されているおすすめのポイント案件をご紹介します!
【 詳しくは27日にアップし た↓コチラの記事をご覧ください 】

soccer-mile.hatenablog.jp

f:id:soccer-mile:20170327224147j:plain

それぞれのサービスの申込み方法などは上記の27日付の記事で詳しくガイドしておりますので、安心してチャレンジしてみてくださいね^^

まとめ:キャンペーンのある3月中にハピタスに登録して、おトクに旅行をしよう!

以上、今回は残り期間僅かとなった3/31までのハピタス新規登録キャンペーンについて、登録方法や幅広い活用方法、そして実際の旅行に繋げた具体例をご紹介してまいりました。
通常、キャンペーンの無い期間だと登録しても30ポイントしか貰えません。そのため、1,000ポイントも獲得できる3月31日までのこの期間はとても大きなチャンスなのです!

ハピタスは、利用者も多く、この1年あまりで私がエラーやトラブルに見舞われたことは1度もありませんでした。
数あるポイントサイトの中でも非常に信頼できるサイトだと思いますし、実際に私は何度も旅行に出られるくらい利用させてもらっています。
お金をかけずに何度も旅行に行けるきっかけとなるこの「ハピタス」。
ぜひ1,000ポイントを貰えるキャンペーン期間中に登録をして、おトクに何度もマイル旅行を実現しましょう! 

【重要】★ ハピタスの登録方法 ★

3分でできる「ハピタス」の登録方法(スマホ編)
3分でできる「ハピタス」の登録方法(パソコン編)

3/31までの期間限定!
今なら当ブログ内のバナー「ハピタス」への登録+初回ポイント交換で
1,000ポイントを貰えるキャンペーンが実施中です!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

soccer-mile.hatenablog.jp

→3/31(金)までにバナー経由でハピタスに登録し、4/30までにハピタスのポイントをドットマネーなどに交換申請すれば、めでたくキャンペーンの対象になります!

【注意】バナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページから新規登録した場合、1ポイントも貰えませんので、どうかお気を付けください。


お金をかけずに
海外にも行ける! 大量マイル獲得の方法はコチラ

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

《関連記事》

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。