【JALマイル獲得スピードプラン】12/1のW杯抽選会までにロシア行きの4万マイルを貯める方法

f:id:soccer-mile:20170912003510j:plain

( 2017/10/30追記)
この記事では「9月中旬から始めて11月中旬頃までの約2ヶ月間でモスクワ往復に必要な4万マイルを貯める」というコンセプトで掲載しました。
例えば11月上旬からスタートする場合、4万マイルが貯まるのは2ヶ月後の1月になると思われますが、それでも非常におトクかつ効率・即効性ともに高いおすすめの方法ですので、ぜひご活用ください!

 

また、この記事でご紹介しているキャンペーンは、12月からボーナスポイントが4,700pt→4,800pt→4,900pt→5,000ptと、さらにパワーアップしました!
その内容を盛り込んだ最新のキャンペーン内容はコチラをどうぞ^^
【12/1~2/28】モッピーの『JALマイル交換ドリームキャンペーン』がより強力&柔軟にリニューアル!ボーナスポイントは最大5,000ptに!

このキャンペーンのおかげで、9月だけでロシア1.5往復分のJALマイルが貯まりました!
【ハピタス&モッピー Wアタックの破壊力】9月は飛行機に乗らずにJALの6万マイルを獲得しました!

——————-

来年のワールドカップを観に行きたい! でもお金はかけたくない… でも飛行機に空席があるうちに予約したい…

そんなあなたへ!

12月1日に行われる本大会の組み合わせ抽選会までにモスクワ往復のマイルを貯める『JALマイル獲得スピードプラン』を全身全霊でシミュレーションしてみました!
( 写真=モスクワ ドモジェドヴォ空港に到着したJAL直行便。ここからロシアの地での旅が始まります)

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』
【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!

この計画で利用するのは、先日お伝えしたポイントサイト「モッピー」で11月30日まで実施中の「JALマイルの交換 ドリームキャンペーン」。
(詳しくは⇒【これぞJALマイル獲得のパワープレイ】11/30迄ですが早め推奨!『モッピー』のJALマイル交換ドリームキャンペーンを攻略しよう


この方法を使えば、約2ヶ月間で4万マイルを一気に貯めることができ、これによって12/1の抽選会で結果が出たらすぐに特典航空券予約に着手できるようになります。

モスクワ行きの特典航空券はまだまだ空席状況に余裕があるということも見逃せません!


抽選会で日程が決まってから航空券確保を始めるライバルたちを出し抜いて羨ましがられるほど低コストでロシア行きのチケットを手に入れるチャンスですので、ワールドカップ観戦旅行をお考えの方はぜひご覧になってくださいね^-^
 


目次

1 【大前提】ワールドカップ大会期間中のモスクワ行きJAL直行便は、まだマイル特典の空席あり!

まず、大前提として、ワールドカップ開催期間中のJAL便の空席について。

マイルを貯める気になっても特典航空券の空席がなければ意味がありませんもんね^^;


さて、JALが直行便を就航させている成田-モスクワ間の特典航空券の空席状況は以下の通りです。
10月12日現在、まだ余裕があります!

(例/グループステージ期間中のプレエコの空席状況)
f:id:soccer-mile:20171010140329j:plain

おトクでなおかつ今なら空席にも余裕があるこの旅行方法。

他のライバルたちが気付いて大会期間中の席が埋まってしまう前に、早めに実践していくのが吉ですよ!

 

2 JALマイルがザクザク貯まる! ポイントサイト『モッピー』とは

お金をかけず・飛行機に乗らずにマイルを貯める上で、私が普段から活用しているサイトは主に定番ポイントサイト「ハピタス」・「ちょびリッチ」躍進中のポイントサイト「PONEY」の3つで、外食モニターに慣れてきたら「ファンくる」を併用するのもおすすめしています。


実は今回のキャンペーンの前に第1弾が6月から8月まで行われており、それを機に私は「モッピー」も使い始めてみました。
結果として、特に問題なく利用でき、ボーナスポイントも付いたことから、モッピーはブログでもおすすめして大丈夫だなと判断した次第です!

使ってもいないサイトを強引にご紹介するのはこのブログのポリシーではありませんので(^^;

★私がポイントサイトを活用して獲得した8月のポイント実績はコチラ!

【8月の活動報告】月間5万ポイントを突破、これだけで欧州往復相当のマイルに交換可能!これが陸マイラー活動の本領だ!!


★そもそもポイントサイトってどんな仕組みなの?難しくない?怪しくない? とお思いの方は、コチラの解説記事をどうぞ^^

【怪しい?とんでもない!】マイルビギナー必見!大量マイル獲得に導く『ポイントサイト』の基本まとめ

3 『JALマイル獲得 スピードプラン』の簡単な流れ

f:id:soccer-mile:20170908202551j:plain

それでは、モッピーのキャンペーンをフルに回して、12/1のワールドカップ抽選会までにモスクワ往復に必要な4万マイルを貯める方法を具体的に挙げていきましょう。


<キャンペーンのページ>
http://pc.moppy.jp/st/special/jalmile/

 

キャンペーンの詳細は、先日更新したコチラの記事も併せてご覧ください^^

soccer-mile.hatenablog.jp

 

このキャンペーンは、『12,000ポイント→JAL6,000マイルの交換をすれば、その後に4,700ポイントのボーナスをあげるよ』というもの。

じゃあ最初から『7,300ポイント⇒JAL6,000マイル』のレートで交換させてよと思うのですが、そうじゃなく一旦12,000ポイント貯める必要はあります。
掲載広告の利用促進のためだと思うので、やむを得ないでしょうね(^_^;)


それでは、スピード重視・たった2ヶ月でJALの4万マイルと貯めるために「やるべきこと」を、全体的の流れで整理していきましょう

(1) まずは、モッピーへの無料登録が必要 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

通常、モッピーは普通のバナー経由での登録では入会ポイントを貰えないのですが、6/30までにこのバナー経由でご登録された方は 翌月末までに5,000ポイントを獲得すれば 1,000~1,300ポイントを獲得できます!


(2
) 9月中に、モッピーに掲載中の大量ポイント・低コスト・短期間でポイント付与となるサービスをなるべく多く利用する

(3) 10月上旬と11月上旬に、JALマイル交換ドリームキャンペーンの「対象サービス」を最低1つ以上利用する(ヘアサロン予約やマッサージ予約を推奨)

(4) 10/15・10/31・11/15・11/30の各締め日までに、なるべく多く「12,000ポイント→JAL6,000マイルへ交換」を繰り返す

といった感じです。


実際にシミュレーションすると、おそらく10/15にはまだ12,000ポイントまで貯まっていないと思うので、交換申請できなくても心配ありません。(もしその時点で12,000ポイント貯まっていたら迷わず交換申請しましょう。)

10/31・11/15・11/30の各締め日分は、12,000ポイント単位で、貯まったらすぐにガンガン交換申請していきましょう

 

4 【スピードプラン実現のコツ】ポイント数が多く、ポイント確定までの日数が短いサービスを『9月中に・なるべく早く』利用する

次に、その全体的な流れを、具体的な行動として噛み砕きましょう。

端的に言うと、

10月末までに6万ポイントを貯め、『12,000ポイント⇒JAL6,000マイル』の交換申請を5回分やる(これで3万マイル獲得)

・そのボーナスポイントが11/10頃に23,500ポイント付与されるので、残っていたポイントと合わせて11/15までに、『12,000ポイント⇒JAL6,000マイル』の交換申請を2回分やる(これで12,000マイル獲得)


これで11/20頃までに保有マイルが42,000マイルになる!

というスケジュール感が必要です。


10月末に交換申請するのが4回分以下だと、4万マイルにできるが12/5頃になってしまうんですよね。(それでも十分すぎるぐらいの成果ですが^^; )

つまり、今からすぐに取り組み始めて10月末までにポイント確定に至るような高額ポイント案件を利用するのがキモなのです。
「ポイント確定まで90日」のような案件をやっていたら12/1の抽選会に間に合わないので、気を付けましょう(^^;

ということで、お次は、高額ポイント・簡単・低コスト・10月までにポイント確定が期待できる…という条件を全て満たすサービスを探してみたので、挙げていきますね!

30日程度でポイント確定

・エムアイカード …7,000pt
カード発行でポイント対象に

・ジャパンネット銀行 …1,000pt
銀行口座開設(自動的にキャッシュカード兼デビットカードが送付されます)すればポイント対象に

・DMM FX …18,000pt
 新規口座開設+1万通貨だけ取引すればポイント対象に

・外為ジャパンFX …15,000pt
 新規口座開設+1万通貨だけ取引すればポイント対象に

・EPARKリラク&エステ …3,700pt
 マッサージやエステを予約・利用すればポイント対象に

・GMOクリック証券FX …5,000pt
 新規口座開設+10万通貨を取引すればポイント対象に

45日程度でポイント確定

・三井住友カード「エブリプラス」 …8,000pt
カード発行+バーチャルカード同時申込みでポイント対象に

・EPARKビューティー …3,000pt
 ヘアサロン・美容室を予約・利用すればポイント対象に

 (サービスのラインナップ、ポイント数、付与までの日数は9/9時点です。)

 

10月以降は主にボーナスポイントを繰り返し回していくイメージなので、ボーナスポイントを貰うための条件であるモッピー指定の「対象サービス」(⇒【1件以上利用でOK】JALのマイル交換ドリームキャンペーン対象広告一覧)を月1回利用すればOKです。

ポイント案件を一気に片づけるのは9月だけなので、そこだけがちょっぴり頑張りどころですが、そこさえ頑張ればOKです^^

 

5 【本題】実際に11月までに4万マイルを貯める具体的なスケジュールを考えてみた

まず、この記事をアップしたのが9/9なので、9月9日~9月19日頃にモッピーに登録して利用を開始してみる想定でいきますね。

このページを9月末にご覧になった方は、半月遅れのスパンで進むとお考えいただければと思います。


1 ≪9月前半≫

(1) モッピーに無料登録する

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

通常、モッピーは普通のバナー経由での登録では入会ポイントを貰えないのですが、6/30までにこのバナー経由でご登録された方は 翌月末までに5,000ポイントを獲得すれば 1,000~1,300ポイントを獲得できます!


(2) 条件達成から30日程度でポイント確定すると書いてある高額サービスを中心に、計6万ポイント以上になるよう申し込む

たとえば9/9時点の掲載サービスで言うと、

・三井住友カード「エブリプラス」 …8,000pt
・ジャパンネット銀行 …1,000
・DMM FX …18,000pt
・外為ジャパンFX …15,000pt
・EPARKリラク&エステ【9月中の施術を5回分予約する】 …3,700pt ×5

 

9月中に5回もマッサージに行くんかい!と思われるでしょうが、税込2,700円以上の施術を受けるだけで3,700ポイント貰えるおトクすぎる案件なのですから、四の五の言わずにやりましょう。
ここでミソなのは、同じ店舗に何度も行くのはポイント対象外なので、毎回異なるお店を予約することです

チェーンで言うと「RERAKU」さんなんかはたくさんお店がEPARKに掲載されていますし、30分3,000円くらいでのコースがあるので、これならお財布にやさしいでしょう。


都内に居る機会が多い方は、「みんなのてもみ」さんがおすすめ!

60分3,218円のコースがあるので、私は毎回違うお店にお世話になっています^^

 

2 ≪9月後半≫ポイント案件を利用してポイント条件を満たす

クレジットカードの審査が終わって到着したら、とりあえず1回だけでも決済利用する

ジャパンネット銀行は本人確認書類の提出まで済んだら1週間くらいでキャッシュカードやトークンが届くので、届いたらすぐに初回ログインをし、コンビニのATMなどでひとまず10万円少々入金しておく

(ハピタス経由でジャパンネット銀行の口座開設をした時の画像付き解説は ↓ コチラ)
 マイル目的のFX口座開設に便利なネットバンクが、実は楽ちんでお得だった件

 

DMM FX外為ジャパンFX(運営会社が同じなので手続きはほぼ同様です)も、本人確認書類の提出まですんだら1週間くらいで口座開設の書類が届くので、『初回ログイン→クイック入金で5万円以上をジャパンネット銀行から入金→1万通貨取引を1回だけやる→ポイント確定まで待つ。確定したら出金してジャパンネット銀行の口座に戻す』という流れを2社それぞれ実行する

1万通貨の取引×2社なら、差損があってもせいぜい60円くらいです。
それだけで33,000ポイントを得られるのですから迷わずやりましょう!

(ハピタス経由でDMM FXの口座開設をした時の画像付き解説は ↓ コチラ)
18,000ptに増額! ポイントアップ中にDMM FXで口座開設する方法を徹底解説 

 

・EPARKリラク&エステで予約した5件のマッサージ等施術を受けに行きます。《月7回までポイント対象になります》

(ハピタス経由でEPARKリラク&エステ経由のマッサージ予約・利用を実践した時の画像付き解説は ↓ コチラ)
【マッサージ+”費用以上のリターン”】実践!EPARKでフットケアを利用して約3千マイル獲得!

 

これでやることは8割方終わりです!

 

3 ≪10月前半≫ ヘアサロンかマッサージの予約だけしておく

おそらく、この時期には9月にやったポイント案件の分はまだ加算されないでしょう。
0ポイントのままかと思いますが、これは問題ありません。

 

ということで、やるべきことは『10月・11月は上旬のうちにボーナスポイントの対象サービスを1件でも利用し、12,000ポイントに到達したらすぐJALマイルに交換できるようにしておく』こと

対象サービスが9月と同じであれば、EPARKビューティーでヘアサロンの予約をするか、行き飽きたと思いますがEPARKリラク&エステでマッサージの予約を1件入れておきましょう。
予約するのは10月上旬のうちに。お店を利用するのは10月中ならいつでもOKです。

 

4 ≪10月後半≫ ここからは交換手続き!12,000ポイントを超えたらすぐにJALマイルに交換しよう!

モッピーのサイトに書いてある通りに、ポイント条件を満たしてから30~45日程度でポイントが確定するならば、9月に取り組んだポイント案件の分が10月後半に一気にマイページに加算されるはずです。

9月に取り組んだ5サービス・計9件の利用分を合計すると、10/31までに60,500ポイントに達するでしょう。

【内訳】
・三井住友カード「エブリプラス」 …8,000pt
・ジャパンネット銀行 …1,000
・DMM FX …18,000pt
・外為ジャパンFX …15,000pt
・EPARKリラク&エステ【9月中の施術を5回分予約する】 …3,700pt×5

 

この60,500ポイントをもとに、『12,000ポイント→JAL6,000マイルへの交換』を5回繰り返しましょう。

【 2017/10/30追記 】
モッピーのポイントをJAマイルに交換する手順の画像付き解説をアップしました!

soccer-mile.hatenablog.jp

 

12/1の抽選会までにモスクワ往復の4万マイルを貯めるには、12,000ポイントの交換を10月中に5回分済ませておく必要があります。
これさえやれば抽選会までに4万マイル貯まるはずです

だからこそ、9月中に6万ポイント分のポイント獲得条件を満たしていく必要があるので、マッサージに5回行きましょうと一般的には変なことをおすすめしたわけです(^^;


この時点で、ポイント残高は

保有60,500pt-交換60,000pt= 500ポイントです。

 

しかも!
当ブログのバナー経由でモッピーにご登録された方は、入会から6ヶ月以内に初回ポイント交換をすれば、交換した翌月20日頃に 500ポイントのボーナスを貰えます!

これも、11/20頃の獲得ポイントに含めて計算しますね^-^


5 ≪11月前半≫ ヘアサロンかマッサージの予約をし、11/10頃にボーナスポイント4,700pt×5回分が付与されたらまた2回分JALマイルに交換する

11月も、4700ポイントのボーナスをもらうため「対象サービスを上旬のうちに1回利用」すればOK

10月上旬と同様に、髪を切るかマッサージの予約をEPARKで済ませましょう。お店を利用するのは11月中ならいつでも大丈夫OKですよ^^


11月5日頃に、10月中に12,000ポイント×5回分交換した時のJALマイルが、3万マイル加算されるでしょう。

そして、11月10日頃には、このキャンペーンの神髄「4,700ポイントのスカイスペシャルボーナス」が5回分、計23,500ポイントとしてモッピーの通帳ページに加算されます。

 

この時点で、ポイント残高は
保有500pt+キャンペーンボーナス23,500pt=24,000ポイントです。

 

そうしたら、次の締め日である11月15日までに、すぐに『12,000ポイント→JAL6,000マイルへの交換』を2回繰り返しましょう!

 

6 ≪11月後半≫ ゴール!11/20にはJALマイルは42,000マイルに。これでJALモスクワ往復便を予約可能!

あとはマイル交換が完了するのを待つだけです。

11月20日頃に、11/15までに12,000ポイント×2回分交換した時のJALマイルが、12,000マイル加算されるでしょう。

そうすれば、11/5頃に加算されていた3万マイルと合わせ、あなたの保有マイルは42,000マイルに到達します!
これで、エコノミークラスなら成田-モスクワ往復のJAL便を予約できるようになりますよ!


12/1の抽選会の結果を見てから特典航空券を予約するもよし、行きたい日程が決まっていれば11月中に予約してしまっても良いでしょう^-^


7 12/20頃まで待てるなら、往復でプレエコを利用できる5万マイルにも到達!

このキャンペーンの成果を最後まで搾り取るには、まだ続きがありますよ!

 

まず、11月20日頃に、当ブログのバナー経由でご登録された方なら対象になる、初回交換後の『登録ボーナス 500ポイントが加わります。
(普通に登録すると対象外になってしまいますのでお気を付けください。

 

また、11月25日頃には、4,700ポイントのスカイスペシャルボーナスが2回分、計9,400ポイントとして再びモッピーの通帳ページに加算されます。(11/15までの交換分)

また、「対象サービス」のアリバイづくりのように10月に予約ししたEPARKビューティーまたはEPARKリラク&エステのポイントも、お店を利用した日が早ければ11月中に付与されるのではと思います。


そうなったら、ポイント残高は、少ない方のEPARKビューティーで計算しても、

11/15時点の保有0pt+登録ボーナス500pt+キャンペーンボーナス9,400pt+EPARK加算3,000=12,900ポイントです。

 

そうすれば、このキャンペーンが終わる前に、11月末までにもう一度『12,000ポイント→JAL6,000マイルへの交換』ができます。
すると、12/5頃にはJALマイルがさらに6,000マイル加算され、48,000マイルに。

加えて、モッピーの残高も、12/10頃に最後のボーナス4,700ポイントが加算されるので、
11/30時点の保有900pt+キャンペーンボーナス4,700pt=5,600ポイントになります。

 

この余った5,600ポイントは、ハピタス・ちょびリッチ・PONEYと同様にドットマネー→JALマイルへ交換すれば、交換率52%でマイル化が可能。

500ポイント単位の交換として100ptは切り捨てますが、
5,500pt×52%=JALの2,860マイルを上乗せできるのです!

 

ということで、12月に入っての『最後のボーナス』まで搾り取れば、JALマイルは50,860マイルまで昇華させることが可能です!
そうすれば、エコノミーどころか、5万マイル必要なプレミアムエコノミークラスでのモスクワ往復も可能になりますよ!!

 

6 この『スピードプラン』でかかる費用は、たった16,000円程度!普通に航空券を買う時の何分の一?

それでは、このプランで4万マイル(あるいはプレエコまで見据えて5万マイル)貯めるためにかかる費用を計算してみましょう。


こなすポイント案件のうち、支出を伴うのは、

・DMM FXと外為ジャパンFX
・EPARKリラク&エステ5回
・EPARKビューティー2回(あるいはリラク&エステを計7回でも可)

のみです。

 

このうち、FX2社は、一瞬で1万通貨の買→売の取引を済ませた場合、差損は30円。
それを2社分とすると、計60円の出費となります。

一応、2社とも初回5万円以上入金するのが条件となっているため、最初にジャパンネット銀行に102,000円くらい入金してFX2社それぞれ51,000円のクイック入金をするのが安全だと思いますが、その金額は結局差損を除いて最終的には全額ジャパンネット銀行に戻すわけですから、出費はごくわずかな取引差損だけで済みます。それも、タイミングが良ければ差損どころか差益になる場合もありますし(^^;


EPARKビューティーは、普段習慣的に髪を切るのを10月上旬と11月上旬だけはこのサイト経由で予約し後日利用するというだけなので、お金を払うお店が変わるだけです。

安いプランもたくさんありますし、損失ではないでしょう。

純粋に出費となるのは、EPARKリラク&エステのマッサージ・エステ等の施術5回分。
私がよく行く「みんなのてもみ」さんの60分3,218円のコースを5回行ったとすれば、16,090円払うことになります。


ということで、今回ご紹介した『JALマイル獲得スピードプラン』で想定される支出は、

FX2社の差損60円+マッサージ5回分の16,090円=16,150円


たったこれだけの出費で、エコノミークラスでのモスクワ往復が可能な4万マイル(あるいは12月まで待ってプレエコ予約が可能な5万マイル)を獲得することができるんですよ!!

(予約時に必要な空港使用税等を含めても、往復3万円程度で収まるでしょう。)

しかもマッサージ5時間分付き!

 

もちろん、地域によって安いマッサージ屋さんが多い所と少ない所など差があるでしょうから、安く済ませばこの程度でOK、という程度に捉えていただければと思いますが、いずれにしてもこの程度の出費でモスクワ往復ができるのですから、十万円も二十万円も払って普通に航空券を買うのなんてもったいないですよ^^

 

まとめ:現時点で0マイルでも、超・低コストで11月までに4万マイルに到達可能!これで12/1のW杯抽選会直後に予約ができますよ^^!

以上、今回はモッピーの「JALマイルの交換 ドリームキャンペーン」をベースとして、12/1のワールドカップ組合せ抽選会までにモスクワ往復相当のJAL4万マイルを貯める『JALマイル獲得スピードプラン』を具体的なスケジュールとともにお伝えしてまいりました。

 

今の時点で1マイルも貯まっていない人でも、この方法を使えば11/20頃までに4万マイルを貯め、12/1の抽選会で日程が確定したらすぐにモスクワ往復の特典航空券を予約することが可能になります!

12/20頃まで待てれば、5万マイルまで貯めてプレエコを選べるようにもなりますしね^^

 

来年のワールドカップ ロシア大会は、2010年の南アフリカ大会や2014年のブラジル大会とは大きく異なり、『格安で観に行けるワールドカップ』にできる大きなチャンス。

とはいえ、12/1の抽選会で組み合わせと日程が決まれば、日本代表や強豪国の試合日前後などは日本発の特典航空券が一気に埋まってしまう可能性も否定できません。
特典航空券の席数には限りがあり、一般の航空券も埋まれば埋まるほど高額になります。
ワールドカップ観戦を安く済ませたいなら、今こそ動くべき時なのです。

早めに行動することで、周囲がうらやむくらい低コストでワールドカップ観戦旅行を実現できるようになりますよ!

 

今後モッピーで狙い目の高額&スピーディーなポイント案件が出てきましたらこのブログかツイッターでお知らせしますので、JALマイルを早く貯めたいという方はぜひこのキャンペーンをフル活用してみてください^-^

 

< NEW!>  この記事でお伝えしたキャンペーンを活用した結果、9月はロシア1.5往復分のJALマイルが貯まりました!
【ハピタス&モッピー Wアタックの破壊力】9月は飛行機に乗らずにJALの6万マイルを獲得しました!

 

【 ↓コチラの限定バナー経由で登録をして 500ポイントのボーナスをGET!】 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

通常、モッピーは普通のバナー経由での登録では入会ポイントを貰えないのですが、6/30までにこのバナー経由でご登録された方は 翌月末までに5,000ポイントを獲得すれば 1,000~1,300ポイントを獲得できます!

soccer-mile.hatenablog.jp

 ↑ このキャンペーンを活用した結果、9月はロシア1.5往復分のJALマイルが貯まりました!
【ハピタス&モッピー Wアタックの破壊力】9月は飛行機に乗らずにJALの6万マイルを獲得しました!

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・低コストで海外サッカー観戦旅行に行っています

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー


当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。

Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.