ロシア・北欧マイル旅行 ダイジェスト的ツイート集 ♯1(出発~サンクトペテルブルク~ヘルシンキ)

f:id:soccer-mile:20170814195004j:image

今、私はフィンランドのヘルシンキにいます!
お金をかけず、飛行機にも乗らずに貯めたマイルで行く、ロシア&北欧旅行

現地では基本的にあまりスマホもパソコンも使わず生身のみで過ごすのが私のスタイルなので、あれこれ頻繁にブログを更新することはできませんが、ツイッターで時折ツイートした内容をダイジェスト的にここで挙げ、旅の足跡がわかるようにしたいと思います!

正直に申しまして、ブログ構成としての大枠の準備は出国前にしていたので、現地でやるのは、ツイートした内容をペーストし、見出しのテキストを入力するだけ。

実際に外国でカタカタとタイピングしているわけではないので、気の利いた文章を打っているわけでもありませんが、詳しいお話や情報は帰国後にいろいろとゆっくり書いていきますので、私の渡航中はぜひその雰囲気を楽しんでいただければと思います!

【 2017/08/19追記:続きは ↓ コチラ! 】

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 マイルを貯めたい人は必見! 】
8/31までの期間限定
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

スポンサーリンク

 


1 旅の行程

ざっくりとした流れは、観戦する予定の試合やその調整の機微を書いたコチラの記事をご参照ください^^

soccer-mile.hatenablog.jp

 

往復とも成田-モスクワ間のJAL直行便を利用し、行きはプレミアムエコノミー、帰りはビジネスクラスを利用します。
7月に調べた料金では、プレエコは往復約40万円、ビジネスは往復約80万円になっていました。
クラスの兼ね合いなどがあるので単純に料金を比べられるわけではありませんが、夫婦二人でプレエコとビジネスを利用したら計116万円くらいになるというイメージになります。

マイルを貯めてきた本領を、ここで発揮しますよ!

 

2 JALのプレエコとロシアのS7を乗り継いでサンクトペテルブルクへ

 

3 サンクトペテルブルクは見どころが盛りだくさん!

 

4 サンクトペテルブルクで試合観戦。ワールドカップの開催地でもあるゼニトのホームスタジアムへ!

 

5 45,000人以上が詰め掛けた試合は首位・ゼニトが完勝!

スポンサーリンク

 

6 ワールドカップ観戦旅行にも使える? サンクトペテルブルクのプチ情報

 

7 ありがとう、サンクトペテルブルク!

 

8 特急列車でサンクトペテルブルクからヘルシンキへ

 

9 ヘルシンキに到着。夕刻の素晴らしい光景が!


以上、今日はここまでです!

道中で気が向いたらまたアップします^-^

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 マイルを貯めたい人は必見! 】
8/31までの期間限定
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp