(1/15終了)モッピーで新規登録キャンペーン開始!簡単な利用で1,000ポイントのボーナスを貰えます!

f:id:soccer-mile:20171215083434j:plain

 

12月は各ポイントサイトが新規登録キャンペーンを打ち出してきやすい時期。

今年も、まずはモッピーが1月15日(月)までの期間限定で、
新規登録した方が1,000ポイントのボーナスを貰えるキャンペーンを開始しました!


ブログでは、海外に行けるほどのマイルを獲得する簡単な方法として、無料で登録できる定番ポイントサイト「ハピタス」・「ちょびリッチ」躍進中のポイントサイト「PONEY」、そして「モッピー」を利用して万単位のポイントを貯めていく方法を、私の実際の体験とともに随時ご紹介しています。

事実、私はこのやり方を中心にして昨年は1年で22万マイル以上(ヨーロッパ4往復分)、今年は1月~11月で計55万マイル(ヨーロッパ10往復分)を貯めています

soccer-mile.hatenablog.jp

 

この方法さえ繰り返せば、ゆっくりなペースで取り組んでも半年あればヨーロッパ往復に相当するマイルを貯めることは十分可能ですし、マイルに換えなくても、等価交換で各サイトのポイントを現金にすることだってできます。


昨年も年末に向けていくつかのポイントサイトが新規登録キャンペーンを実施していましたが、

先陣を切ってモッピーが、
バナーなどの紹介ツール経由での登録に限り新規入会者に計1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン開始しました!

 

キャンペーン期間の2018年1月15日(月)23:59までなら、
このバナー経由で新規登録された方には、
1,000ポイントをGETできるチャンスとなります。 

モッピー!お金がたまるポイントサイト

バナー経由ではなくモッピーのトップページから入って登録してしまった場合には1ポイントも貰えませんので、ご注意ください。


もちろんモッピーでは、2月末まで、JALのマイルが非常に貯まりやすいキャンペーンが実施中。
(⇒http://pc.moppy.jp/campaign/special/jalmile.php


今モッピーを使い始めれば、来年の春にはマイルで旅行できるくらいしっかり貯められると思いますので、
2018年にマイルで何度も旅行や遠征に行くことを見据えるなら、この簡単&おトクなキャンペーン期間中に始めると良いですよ!

 

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』
【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!


【お金をかけずJALマイルを貯めてロシアW杯へ】モッピー様の当ブログ特別デザインバナーが完成!簡単に貯まるJALマイルでW杯に行こう! 


1 ポイントサイト『モッピー』とは

モッピーは、株式会社セレスが運営するポイントサイト。

東証一部上場企業なので安心感がありますね^^

 

他のポイントサイトと同様に、ユーザーがモッピーを経由してWebサービスや通販(モッピーから見ると広告主)を利用すると、広告主サイトのポイントとは別に、モッピーのポイントが貯まります。

モッピーでは、1ポイント=1円。ハピタスと同じでわかりやすいですね。

モッピーのポイントの基本的な使い道はハピタスなどと同様

f:id:soccer-mile:20180113173237j:plain

毎度おなじみ、上のルートマップにはモッピーの新しいキャンペーンの内容を盛り込んでみました!

モッピーのポイントは、ハピタス・ちょびリッチ・PONEYと同様にドットマネーに等価交換できます

あとはルートマップの通りに、ANAなら最大効率のマイル化を図るために交換率90%のソラチカルートを利用できますし、JALなら交換率52%でマイルに交換していけるというわけです。


つまり、
要領はハピタス・ちょびリッチ・PONEYと同じですので、モッピーのポイントをドットマネーに交換すればあとはいつもと同じ、と思っていただければなんら難しいことはないと思います^^


ただし、今回お伝えするキャンペーンは、モッピーから直接JALマイルに交換するのが対象(ルートマップ右上の灰色の矢印)なので、ドットマネーに交換するのはキャンペーンが終わってからで良いでしょう。

1 1/15(月)まで実施中のキャンペーンの内容

『友達紹介キャンペーン2017to2018 モッピーが贈る冬のWボーナス!!』を簡単にクリアする方法

f:id:soccer-mile:20171215083434j:plain

このキャンペーンでは、以下の2つのステップをクリアするだけで、1,000ポイントのボーナスポイントを貰える特典の対象となります。

びっくりするくらい簡単・シンプルなので、一瞬で記憶できると思いますよ^^

① 2018年1月15日(月)までに、以下のバナー ↓ からモッピーに新規登録(無料)をすること

モッピー!お金がたまるポイントサイト

注意】このバナーからのリンク先ページではなく、モッピーのトップページから新規登録した場合、1ポイントも貰えませんので、どうかお気を付けください。


② その後、2月28日までにモッピーから現金や他社のポイント(そしてそれがマイルに変わります)に交換申請する
⇒これで、キャンペーンの特典1として1,000ポイントを獲得


これだけです!
(特典2は紹介した側むけの内容なので、無視してもOKです^^ )


他社のキャンペーンには時折複雑なものがあったりしますが、このモッピーのキャンペーンは

・1/15までにバナー経由などの紹介ツールで登録する
・モッピー経由でサービスを利用しポイントを貯めて、2/28までにポイントの交換申請をする


という、誰でも簡単にクリアできる条件になっています^^

 

3 モッピーに掲載されているおすすめのサービス

モッピーには、1万ポイントを超える高額案件が多数!

例えば12/15の時点では、
私もモッピー経由で申し込んだ「dカードGOLD」や、
(⇒【実践/ドコモユーザー以外でも15,000ptゲット】dカードGOLDをモッピー経由で作ってみた!

年会費無料のライフカードも11,000ポイント

同じく年会費無料の楽天カードとエムアイカード(初年度無料)も10,000ポイントとなっています。

f:id:soccer-mile:20171215150137j:plain

 

あるいは、口座開設+少量取引だけという簡単な条件を満たすだけで7,000ポイント獲得できる「外為どっとコム」も良いですね

少額でいいから簡単・無料でポイントを獲得したい!
という方なら、動画配信サイトなどもおすすめです。

f:id:soccer-mile:20171215150121j:plain

例えば、モッピーを経由してから「U-NEXT」の無料トライアルに登録するだけで、1,000ポイントを獲得できます。

もちろん無料トライアル期間中に解約してもポイント対象となるので、
お金をかけずにポイントを得て、さらに31日間も無料で動画を楽しめるので非常におトクですよ^-^

【 U-NEXTの登録方法などは、私が実体験してみた↓コチラの記事をどうぞ!】

(1月末終了)期間限定大幅ポイントアップ!この週末にやっておきたいポイント案件

 

5 実は意外と空席あり! モッピーで72,000pt貯めればお金かけずに『快適なプレミアムエコノミ―で』ワールドカップ観戦に行ける!

(1) モッピーでポイント(=マイル)を貯めればお金をかけずにモスクワ往復JAL直行便を予約できる!

日本時間の12月2日にはワールドカップ ロシア大会の組み合わせ抽選会が行われました。

そこで日本代表をはじめ各チームの日程が決まったら、「やっぱり俺もロシアに行きたい!」とお感じになる人も増えるのではないでしょうか^-^

そんな方々にお伝えします。

モッピーを使えば、ほとんどお金をかけずにJALの直行便でロシアに行けますよ!

 

モスクワ往復のJAL特典航空券を予約するために必要なマイル数は、
エコノミークラスで4万マイル、プレミアムエコノミークラス(プレエコ)で5万マイル、ビジネスクラスで8万マイルです。


このモッピーのJALマイルのキャンペーンでは、12,000ポイントをJALの6,000マイルに交換することで5,000ポイントが戻ってきますから、

エコノミークラスでのモスクワ往復はモッピーで6万ポイント貯めれば可能

更に快適なプレエコでのモスクワ往復はモッピーで72,000ポイント貯めれば可能になります。


W杯期間中の特典航空券の空席状況(11/29時点)では、エコノミーは多くの日で満席となっていますが、プレエコならほぼ全就航日で空席があります

実際にプレエコに乗った感想としては、プレエコなら座席周辺にゆとりがあって居住性がグンとアップする上に、空港のラウンジで出発前にたらふく食事もできるので非常におすすめですよ^-^

変更可能な運賃クラスでのプレエコ往復は既に40万円くらいしますから、モッピーで72,000ポイント貯めさえすれば乗れるなら 絶対にそこを目指すべきだと思います!

実際に経験すればわかりますが、必ずや格安航空券のエコノミークラスで行く旅とはひと味もふた味も違う旅になることでしょう。

私自身、モッピーのキャンペーンも駆使して貯めたJALマイルを使い、来年のワールドカップ観戦旅行は往路ビジネスクラス利用、復路プレエコ利用でマイル特典航空券の予約を済ませています^-^

【 2017年夏に私が実際に成田-モスクワ間のJAL直行便でビジネスクラスとプレエコを利用した時の搭乗レポートは ↓ コチラ!】

【JAL国際線プレエコ搭乗記】乗ってわかった『エコノミーとの大きな差』とは

★ 【これ人生変わるわ】マイルでJAL国際線ビジネスクラスに搭乗!旅行好きなら経験せずに生きるのはもったいない!

 

(2) モッピーでモスクワ往復相当のポイントを獲得する具体例

ではどうやってモッピーで72,000ポイントを貯めるのかと言うと、

クレジットカード発行(10,000pt)
 …1件

ネスカフェアンバサダーの登録(20,000pt)
 …1件

FX口座開設+少量取引(4,000~7000pt)
 …7件

マッサージの予約・利用(2,500pt)
 …1件

サイト無料会員登録(100~600pt)
 …1件

をこなせば1ヶ月~1ヶ月半くらいあれば到達できると思います。


モッピーに限らず、ポイントサイトに掲載されるポイント数は広告主の動向によって日ごとに代わりますし、数日間限定で大幅にポイントアップされるものもあるため、一概に特定のポイント数を想定することはできませんが、
ひとまずこの記事では、

・モッピーで72,000ポイント貯めることは2ヶ月くらいあれば可能

・そのポイント数が貯まれば、マイルを使って本来40万円かかるプレミアムエコノミークラスに乗ってワールドカップを観に行ける(予約後の変更も無料)

ということを覚えておいていただければ幸いです^-^

 

まとめ:ほぼ無条件と言えるモッピーの新規登録キャンペーン。1,000ポイントを苦労せず貰えるこのチャンスを活用しよう!

以上、今回は12月からさらにボーナスポイントが増えて2月末まで延長されるモッピーの「JALのマイル交換ドリームキャンペーン」についてご紹介してまいりました。

 

モッピーは、ポイントサイトの定番であるハピタスやちょびリッチなどと比較すると後発と目される存在ですが、このJALマイルキャンペーンを契機に一気にトップ集団へと躍り出てきました。

実際に私がモッピーを利用している感想として、モッピーは他社と比べても比較的ポイント確定が早く、ポイントが付与されないという困った事象も起きたこともありません。
検索機能も非常に優秀なので、ビギナーの方でも直感的に使いやすいサイトだと思いますよ^^


ということで、全体的な流れをもう一度おさらいしましょう!

① モッピーに無料登録する 

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

② モッピーに掲載されているサービスを利用してポイントを貯める案件を月の上旬に早めに利用する


③ 2/28(水)までにJALマイルやドットマネーなどに交換申請する


これだけでキャンペーン特典の1,000ポイントを獲得できるのですから、まだモッピーに未登録の方はこのチャンスを逃すのはもったいないですよ!


個人的には、ポイントサイトはハピタスとモッピーさえ使っていれば十分だと思っています。

ANAのマイルを貯めるならハピタスから、JALのマイルを貯めるならモッピーからポイントを貯めると効率的ですね^^

 

ANAに比べてマイルを貯めづらいJALでも、モッピーならスピーディーにマイルの積算が可能。

そのJALのマイルならANAより特典航空券を予約しやすいので、ワールドカップ観戦旅行を筆頭に様々な海外旅行や国内線での利用も予約の選択肢が広がります!

ぜひともこのキャンペーンを活用してお金をかけずにモッピーを利用しながらJALマイルを量産し始めてくださいね!


【 ↓コチラのバナー経由でモッピーに登録をすれば1,000ポイントを貰えるキャンペーンの対象になります
!】 

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・低コストで海外サッカー観戦旅行に行っています

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

⇩モッピーのキャンペーンを活用すると、月間でこんなにポイントが貯まりました!

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】