待望の期間延長&さらにポイントアップ!
今回は、4/26(金) 23:59まで延長し、なおかつ3,500円分追加でポイントアップした期間限定 広告案件の情報です^^
特典満載の立派なゴールドカードなのに 私が発行した際にはたった3分で審査が完了した『エムアイカード プラス ゴールド』。
ポイントサイト「ECナビ」にて過去最高額・超短期限定で26,000円分のポイント(260,000ポイント)へ大幅アップしています!
先々週末が23,500円相当のポイントへのアップだったので、それよりも一段と伸びた今回の増額。
4/26までの期間限定ですので、まだお持ちでない方は迷わずモノにしておきましょう!
しかも、エムアイカード側のキャンペーンのおかげで、簡単な条件をクリアするだけでエムアイカードの7,000ポイントも貰え、そして実際に私も発行してみたところさらに三越伊勢丹や羽田空港などで使える計12,720円分+αのクーポンも貰えたので、実質、
年会費10,800円のクレジットカード発行で43,720円相当+α の特典を貰える
というわけです!
さらに!
先に言っておきますが、このカード所有者なら羽田空港のTIATラウンジはもちろんのこと、国内線ターミナル内にある知る人ぞ知る『超穴場・絶景カフェ』でも無料で飲食を楽しめます。
このとっておきの情報の詳細は、この記事の終盤で改めてお伝えしますね!
通常、このカードはだいたい16,000〜18,000ポイント前後が相場。
26, 000円相当にポイントが爆増しているのは今だけかもしれませんので、このチャンスが目の前に転がっているうちにぜひ活用ください^^
- 1 2018年からのクレジットカード案件のポイント傾向を踏まえると、4/26(金)までの期間限定「エムアイカード プラス ゴールド」26,000円相当のポイントアップは絶好機!
- 2 4種類もあるのでしっかり比較。「エムアイカード」各タイプの年会費・還元率・ポイントサイト相場は?
- 3 【画像付き解説】「ECナビ」を経由してからエムアイカード プラス ゴールドを発行し、26,000円分のポイントを獲得する手順
- まとめ:過去最高の26,000円分のポイント+7,000エムアイポイント+12,000円分以上のクーポンを獲得できる絶好機。このポイントアップ期間中にぜひどうぞ!
1 2018年からのクレジットカード案件のポイント傾向を踏まえると、4/26(金)までの期間限定「エムアイカード プラス ゴールド」26,000円相当のポイントアップは絶好機!
まずは、昨年2018年から特に印象的なポイントアップをしてくれたポイントサイトのクレジットカード案件を振り返ってみましょう。
当サイトで勝手に順位づけしてみますが、2019年のポイントサイト利用戦略の目安にしていただければ幸いです!
3位 楽天カード(2018年11月10日~11日 げん玉)
年会費無料
げん玉で10,000円分のポイント+期間限定Tポイント11,000pt
(計21,000円相当のプラス)
※ただし、期間限定Tポイントはマイル化不可
2位 dカードGOLD(2018年5月30日~31日 ライフメディア)
年会費税込10,800円
ライフメディアで20,000ポイント+iDキャッシュバック12,000円分
(計21,200円相当のプラス)
※ただし、iDキャッシュバックはマイル化不可
1位 エムアイカード プラス ゴールド【現在】(ECナビ)
年会費税込10,800円
ECナビで26,000円相当のポイント+エムアイポイント7,000pt+三越伊勢丹等で使えるクーポン計12,720円分 and more
(計34,920円相当のプラス)
◎エムアイポイントは交換率50%でJALマイルへ交換可能
(ANAだと25%)
以上のように、年会費分を差し引いたプラス額が2万円を超えたのはこの約1年半の間でわずか3件。
カード会社独自の入会ボーナスや入会後に貰える特典を加味すると、年会費を差し引いた純利益が3万円超に達する「エムアイカード プラスゴールド」が圧倒的におトクだということがおわかりになるのではないでしょうか。
さらに、ECナビ経由で貰える26,000円分のポイントは交換率81%の【LINEソラチカルート】を経由すればANAの21,060マイルに交換できますし、
エムアイカード側のキャンペーンボーナスはJALマイルに50%のレートで移行できます。
つまり、10,800円の年会費と引き換えにANAの21,060マイルとJALの3,500マイルを手に入れ、なおかつ12,000円分超のクーポン券まで貰える超ボーナス案件ですので、このポイントアップを見逃すなんてあまりにももったいないですよ!
2 4種類もあるのでしっかり比較。「エムアイカード」各タイプの年会費・還元率・ポイントサイト相場は?
そんな、まさに今が叩き頃のお得な「エムアイカード プラス ゴールド」ですが、このエムアイカードシリーズ、4つも種類があってちょっとわかりにくいのです。
そこで、その4種類を、主要ポイントサイトの4/24時点の掲載ポイント数を含め、簡単に比較してみますね^^
特に、エムアイカードシリーズの場合、ポイント獲得条件は「初めてエムアイカードを発行する人」となっているため、エムアイカード系の発行で大量ポイントを獲得できるチャンスは一度しかありません。
そのワンチャンス、しっかり吟味してメリットが最大となるカードを選んでいきましょう!
・エムアイカード
ポイントサイト最大値/
11,100円相当(げん玉)
年会費/
実質無料
(初年度年会費無料、2年目以降500円+税)
※Web明細サービスご登録+年1回以上のカードご利用で翌年も年会費無料)
還元率/
0.5%
(三越伊勢丹での利用時に1%)
国際ブランド/
VISAのみ
即日発行不可
・エムアイカード プラス
ポイントサイト最大値/
8,000円相当(すぐたま、モッピー、ちょびリッチ)
年会費/
初年度年会費無料、2年目以降2,000円+税)
還元率/
0.5%
(三越伊勢丹グループでの利用時に初年度5%、最大10%)
国際ブランド/
VISA、アメリカン・エキスプレス
即日発行可能
・エムアイカード ゴールド
ポイントサイト最大値/
12,600円相当(モッピー)
年会費/
税込5,400円
還元率/
1%
国際ブランド/
VISAのみ
即日発行不可
・エムアイカード プラス ゴールド
ポイントサイト最大値/
26,000円相当(ECナビ)
年会費/
税込10,800円
還元率/
1%
(三越伊勢丹グループでの利用時に初年度8%、最大10%)
国際ブランド/
VISA、アメリカン・エキスプレス
即日発行可能
このように、4種類のカードで長所・短所は様々。
「プラス」が付いていると、即日発行が可能、還元率が若干上昇、アメックスを選べる…という違いがありますね。
そして、ポイントサイトでの掲載ポイント数も様々。
年会費無料で済ませたい場合はプラスではない方の「エムアイカード」の方がポイント数が髙い傾向にあります。
一方、ゴールドカードなら「プラス ゴールド」の方が有利。
年会費は「プラスゴールド」の方が税込5,400円高くなりますがポイント数が13,400円分も多い上、次の章でご紹介するECナビの登録キャンペーンの条件を一発で満たせて1,200円分のポイントを上乗せできるというメリットがあります。
また、プラスゴールドは三越伊勢丹グループでのポイント還元率が有利で即日発行も可能、アメックスブランドも選べるということで、こちらの方がお好きという方も少なくないでしょう。
私自身、昨年の12月初頭に「エムアイカード プラス ゴールド」を作りましたし、今はコレが一番のおすすめですよ!
3 【画像付き解説】「ECナビ」を経由してからエムアイカード プラス ゴールドを発行し、26,000円分のポイントを獲得する手順
それでは、4月26日までの期間限定で一段とポイントアップ中の「ECナビ」を経由してから「エムアイカード プラス ゴールド」のオンライン入会申込みを済ませ、26,000円相当のポイントと7,000ポイントのエムアイポイントを獲得する方法にまいりましょう^^
このカードは通常16,000~18,000円分程度のポイント数なので、今だけは大変お得ですよ!
(1) ECナビ経由で「エムアイカードプラスゴールド」の入会申込みをする方法
1 ECナビにログインする
【 タイアップサイトならではのご登録特典!】
「ECナビ」と当サイト「サカ×マイル」のタイアップ企画に伴い、
5/7までに当サイトの以下の記事内のバナーから登録すると、通常の入会ポイント(150円分)に加え、特別ボーナスとして 1,050円分のポイント(10,500pt)を貰えます!キャンペーンの詳細や登録方法はコチラのページをどうぞ^^
⇒ 【限定ブログ企画】5月7日まで!ECナビの無料登録+1発利用で1,200円分のポイントを貰えます^^ なんと『1円もかけずに2,450円分のポイントを簡単に貯める方法』もご紹介!
【注意】当サイト内の特別バナーからのリンク先ページではなく、ECナビのトップページやタイアップブログ以外のサイトを経由して登録してしまうと特別ボーナスポイントは貰えませんので、どうかお気を付けください。
2 トップページで「エムアイカード プラス ゴールド」と検索
(私は面倒なので「エムアイ」で検索)
3 「エムアイカードプラスゴールド」を選択
4 ポイント獲得条件や注意事項を確認し、「ポイントGETはこちら!」を選択
5 「エムアイカード プラス ゴールド」の入会申込みページに遷移します。
「新規お申し込みはこちら」を選択し、その後VISAかアメックスか選択したり、個人情報を入力していきます。
( ↓ 下へスクロール )
↓
三越や伊勢丹など店頭での受取を希望する人は「よく利用する店舗」としてそのお店を選択しましょう!
私もそうしました^^
申込みを済ませると、あらびっくり。
ゴールドカードなのにたった3分で審査通過のメールが届きました!
あとは、このメールを印刷(またはスクショ)して身分証明書と一緒に三越・伊勢丹などのお店に受け取りに行けばOKです^-^
(郵送での受け取りを選んだ人は届くまで待ちましょう。)
ゴールドカードなのにこのシンプルな流れ。
超簡単ですよ!
(2) エムアイポイント7,000ポイントの入会ボーナスを得る方法
せっかく「エムアイカード プラス ゴールド」を作るなら、ECナビのポイントだけでなく、エムアイポイントも最大限貰ってしまいましょう!
獲得条件は簡単。
支出が発生し得る家族カード作成とキャッシング契約をやめておいても、無傷で6,700ポイントを得ることができます^^
・入会時に「あんしんリボ」の設定をし(最大5万円の幅にできるので、それ以下の支払額なら利息は無し)
・入会当日から7日以内に伊勢丹等以外で税込累計3,000円以上の利用をし、
・入会月から翌月までに税込累計10,000円以上の利用をし、
・入会月から3ヶ月目(今だと6月)に改めて税込累計30,000円以上の利用をすれば達成です!
決済条件が一見複雑に見えますが、順序立てて支払いに使っていけば問題なし。
現実的に達成できる金額でしょう。
こうして得られるこのエムアイポイントは、1,000ポイント単位・交換率50%でJALマイルに交換可能。
つまり、入会特典6,700ポイント+合計4万円決済に伴う通常ポイント400ポイント=計7,100ポイント貯まれば、JALの3,500マイルに交換可能です。
こんな風に利用すれば、ECナビで26,000円相当のポイントを貰い、なおかつJALの3,500マイルに相当するエムアイポイントも簡単にゲットできますよ!
さらに!
実際に私も発行してわかったのが、日本橋三越本店でカードを受け取った時に、駐車券やカバン・靴等の修理利用料金・そして空港内の伊勢丹などで利用できる300円券×14枚と(しかもおつりも出ます!)、クリーニングの白洋舎で使える216円相当の利用券×10枚+その他クーポンも貰えるんです。
全部利用すれば計6,360円相当、これが年度をまたげば1年間で2冊分貰えるので、その価値は実に計12,720円相当に。
こうした特典の豊富さも、このカードの年会費を超える圧倒的なお得感をさらに強めてくれますよ^-^
さらにさらに!
このクーポンの隠れた凄さは、国内線ターミナル内の超穴場・絶景カフェでも利用できること。
私はエムアイカードプラスゴールドのおかげでこのカフェを何度も無料で利用させてもらっています^^
そんなとっておきの情報の詳細は、以下の記事で写真とともにじっくりお伝えしますね!
★ さすがにこの羽田空港随一の絶カフェを知っている人は少ないはず。
まして無料で利用できるなんて。
⇒ 【俺は何度も無料で利用】羽田空港1タミの超絶景・穴場カフェはラウンジ以上の景色と居心地!その場所をこっそり教えちゃいます
まとめ:過去最高の26,000円分のポイント+7,000エムアイポイント+12,000円分以上のクーポンを獲得できる絶好機。このポイントアップ期間中にぜひどうぞ!
以上、今回はポイントサイト「ECナビ」で過去最高の26,000円相当に大幅ポイントアップ中の「エムアイカード プラス ゴールド」をご紹介してまいりました。
ECナビは老舗のポイントサイトだけあって安定感や随所に見せるポイントアップが魅力。
この4/26(金)までの増額期間中に得られる24,000円分のポイントは、交換率81%の【LINEソラチカルート】に乗せることでANAの21,060マイルに変身させることができます。
20,000マイルあればレギュラーシーズンの東京-石垣島1往復分に相当しますから、これだけで4万円~5万円くらいの価値にできるというわけですね。
さらに、前述のように JALの3,500マイルに相当するエムアイポイント+12,000円超のクーポンと、10,800円の年会費が4倍・5倍の特典になって返ってくるこの絶好のポイント案件。
4/26が過ぎたらポイント数が一気に減ってしまうかもしれませんので、ぜひともこの機会にご利用ください!
【 タイアップサイトならではのご登録特典!】
「ECナビ」と当サイト「サカ×マイル」のタイアップ企画に伴い、
5/7までに当サイトの以下の記事内のバナーから登録すると、通常の入会ポイント(150円分)に加え、特別ボーナスとして 1,050円分のポイント(10,500pt)を貰えます!キャンペーンの詳細や登録方法はコチラのページをどうぞ^^
⇒ 【限定ブログ企画】5月7日まで!ECナビの無料登録+1発利用で1,200円分のポイントを貰えます^^ なんと『1円もかけずに2,450円分のポイントを簡単に貯める方法』もご紹介!
【注意】当サイト内の特別バナーからのリンク先ページではなく、ECナビのトップページやタイアップブログ以外のサイトを経由して登録してしまうと特別ボーナスポイントは貰えませんので、どうかお気を付けください。
(この記事の情報は2019年4月12日時点のものとなります。ご利用にあたっては念のため最新の情報をご確認ください。)
★ たった3,800円程度の出費でJAL国内線に2回も乗れる魔法、ありますよ ★
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.