【目次】2024夏・マイルで韓国へ家族旅行! Kリーグ観戦もしてきましたよ^^

貯めたマイルを使って家族4人へ韓国へ。

2024年夏に韓国旅行をした際に実践した『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』などの記事を、このページにて目次として一覧化していきますね!

 

独身時代をはじめ2018年まで海外で114試合を観戦してきた私も、長女の誕生後、コロナ禍もあってしばらく海外旅行はお休みに。

その後生まれた長男もサッカー観戦できるくらいになり、ついに6年ぶりに、そしてこどもたちにとっては人生初の海外サッカー観戦を敢行してきました!

 

隣国とはいえ、韓国でのサッカー観戦は日本とはまるで異なるもの。

もちろん将来的な目標は『親子でのヨーロッパ5大リーグ観戦』ですが、そこへのチャレンジの第一歩として、とても価値のある旅になりました^-^

 

そんなお話も、あるいはサッカー以外の目的で渡韓を計画中の方々にもぜひ知っていただきたいおトクな情報なども、順次アップしていきますのでぜひご覧ください!

 

 

#1 賢い特典航空券のルートの組み方
いつも通り、【お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを大量に貯める方法】 を習慣的に使って貯めたマイルで韓国への特典航空券を予約。
でも単純往復で予約するのは待った!
前後にもっと旅行を組み込んでトクしましょう。
【単純往復は損】ANAマイルで韓国旅行するなら裏ワザ必見!俺の特典航空券はコレだ

【単純往復は損】ANAマイルで韓国旅行するなら裏ワザ必見!俺の特典航空券はコレだ

.

 

#2 日本のスマホを韓国で安く・簡単に使える!
出発前にeSIMを買って、韓国に着いたらすぐ通信開始!
旅行のスタイルに合わせて、安い&便利な2つの商品をご紹介^^
【俺は3日間100円】韓国旅行のeSIMはこの2つがおすすめ!購入方法も詳しくガイド

【俺は3日間100円】韓国旅行のeSIMはこの2つがおすすめ!購入方法も詳しくガイド

.

 

#3 韓国を旅するなら必ずスマホに入れておきたい5つの『神アプリ』。
我が家の韓国旅行を便利に・快適に・おトクにアシストしてくれた実用性抜群のアプリたちを実際の利用例とともにご紹介!
【2024最新】韓国旅行5大おすすめアプリ!コレ入れとけば便利さ&快適さが段違い!

【2024最新】韓国旅行5大おすすめアプリ!コレ入れとけば便利さ&快適さが段違い!

.

 

#4 仁川空港からソウル中心部・明洞まで無料で移動!
2025年1月31日まで運行予定の「オリーブヤング無料リムジンバス」が激烈におすすめ!
【オリーブヤング無料バス】仁川空港⇒明洞乗車レポ!広々シートで超快適!予約方法や乗り場も詳しくガイド

【オリーブヤング無料バス】仁川空港⇒明洞乗車レポ!広々シートで超快適!予約方法や乗り場も詳しくガイド

.

 

#5 韓国で国内サッカーリーグ「Kリーグ」の試合を観戦するなら!
ソウルでこども2人を連れてサッカー観戦をしてきました!
スタジアムへの行き方やチケットの買い方、ユニフォーム・グッズの購入方法、試合の模様まで豊富な写真とともにレポートしています^^
【Kリーグ2観戦記】ソウルイーランドvs釜山アイパーク。韓国の2部リーグも面白いぞ!

【Kリーグ2観戦記】ソウルイーランドvs釜山アイパーク。韓国の2部リーグも面白いぞ!

.

 

#6 ソウルで正規品のサッカーユニフォームを買えるお店
東大門など偽物のウェアを売っているお店も多いんですが、ちゃんとした正規品のユニフォームやサッカーグッズを売っているお店に行ってみたので、地図や写真とともにご紹介!
Kリーグクラブのユニフォームを売っているお店も。
【2024訪問レポ】ソウルでユニフォームを買える3店舗を写真&地図でご紹介!Kリーグユニもあるぞ

【2024訪問レポ】ソウルでユニフォームを買える3店舗を写真&地図でご紹介!Kリーグユニもあるぞ

.

 

今後も、

「このメシ屋があれば生きていける! 深夜も営業&テイクアウトも可能なチェーン店」

「メガサイズカフェラテを楽しめる3つのチェーン店実飲レポ」

「ソウル中心部で泊まったホテルがめちゃくちゃ部屋広くてソファもあってとても快適だった件」

などなど、実際に行ったからこそ書ける情報を順次アップしていきますね!

 

 

ちなみに…私が韓国を訪れたのは2002年の日韓ワールドカップ以来、実に22年ぶりのこと。

その2002年6月に韓国での4試合を含めワールドカップ15試合を観戦した日々の記憶や写真を↓コチラの連載で32日分掲載しておりますので、この時代をまさにサッカーファンの最前線として経験された皆さんも、まだこの頃はまだ小さかった若い皆さんも、お手すきの際にご一読頂ければ幸いです^-^

 20周年記念 2002日韓ワールドカップ観戦記『魂の記憶』
目次はコチラ!

【目次】20周年記念 2002日韓ワールドカップ観戦記『魂の記憶』

【目次】20周年記念 2002日韓ワールドカップ観戦記『魂の記憶』


.

 

 

おかげさまでフォロワーさん23,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 115試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
2024年の夏は子連れ海外サッカー観戦旅行の練習としてマイル使って家族で韓国に行ってきました。
今年も5月にマイルで渡韓予定で、来年は満を持して家族でヨーロッパ旅行を目指しています^^

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のX(旧ツイッター)でもお伝えしています!
 @saka_mile_blog 

 

(この記事の情報は2024年11月12日時点のものとなります。状況により変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。)

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
     

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒4/15(火)まで!今年屈指の絶好機!【期間限定の爆得チャンス】楽天証券の口座開設+5万円入金だけで計22,000~23,900円分のポイントを貰おう!

【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

 

お金をかけずに2026年のワールドカップ本大会の現地観戦に行きたい人へ。
6月頃までにマイルを貯めて予約しないと特典航空券が満席になる可能性が高いので
3月・4月には始めないと遅いです。
コレ↓読んで今すぐ始めましょう!
【2026W杯向け】特典航空券予約開始に間に合わせる!最短でマイルを量産する方法

【2026W杯向け】特典航空券予約開始に間に合わせる!最短でマイルを量産する方法

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

.