今日は、意外と知らない人が多い、毎年恒例・ゴールデンウィーク明けの一大イベントの情報です!
アイス好きにはたまらない『年に一度の大チャンス』。
今年もやってきますよ!
5月9日は「アイスクリームの日」。
今年2018年も例年と同様に、この日に限り日本中のサーティワンアイスクリームでレギュラー シングルコーンを100円で買えるのです!
(写真=2017年の5月9日に100円でアイスを買った時の様子。この日は昼と夜で計3回食べてしましました…)
サーティワンのレギュラー シングルコーンは地域によって価格が微妙に異なるそうですが、通常は330~360円の商品を100円で買えるこの日だけは、おおむね7割引ということになります。(なお、一部の店舗は実施対象外とのことです。)
多くの店舗は3時間など限られた時間帯のみでの感謝祭実施となりますが、各店舗で100円での販売が実施される時間帯の調べ方もこの記事でカイドしておりますので、
お住まいや職場・学校などの近くや移動ルート上にサーティワンアイスクリームがある方は、ちょっと並ぶこともあると思いますが(笑)、5月9日はアイスを食べに寄ってみてはいかがでしょうか!
ちなみに私が一番好きなフレーバーは「ロッキーロード」です^-^
↓ こういう記事もおすすめです^^
【 無料でスタバの商品を楽しみたい方々へ!】
スターバックスカードへの5,000円チャージでドリンクチケットを貰えるキャンペーンは当面実施されていないため、
5/31(木)までの期間限定で ↓ 以下の完全無料で1,000円を貰う方法を活用し、そのお金をドリンク代を使うのが最適ですよ!⇒【スタバ2018】2~3杯実質無料!ドリンクチケット激減でも得技はまだあるぞ!【5/31(木)までなら期間限定でおトク】
- 1 ★2018年も実施★ 毎月31日の半額セールより安い! 5月9日だけはサーティワンアイスクリームの「レギュラー シングルコーン」が各店舗3時間程度の限定時間帯で100円に!
- 2 【画像付き解説】各店舗の『100円になる時間帯』やルールを調べる方法
- 3 事前に店舗ごとの感謝祭実施時間を調べておけば ハシゴも可能!
1 ★2018年も実施★ 毎月31日の半額セールより安い! 5月9日だけはサーティワンアイスクリームの「レギュラー シングルコーン」が各店舗3時間程度の限定時間帯で100円に!
アイスクリームの日にちなんだサーティワンの100円セール「アイスクリームの日」感謝祭は、2017年までの毎年に続き2018年も実施に。
概要は2017年とほぼ同じです。
http://www.31ice.co.jp/contents/topics/180501_01.html
サーティワンアイスクリームでは毎月31日と3月1日に「サーティワンの日」としてダブルが半額になりますが、100円で買えるならその方がずっと安くなりますね^-^
レギュラー シングルコーンが100円で販売される「感謝祭」は、対象の時間帯が各店舗で異なっており、だいたい3時間が一般的です。
一日中ずっとというわけではないので、注意が必要です。
お店によってはほぼ終日100円で販売をしてくれる所もありますし、
行列ができると付近の迷惑になったりする立地の店舗などでは、100円を払った上で、現物ではなく「レギュラーシングルお引換券」(だいたい翌週まで有効)を受け取るという方式も導入されています。
あるいは、「基本的には100円で販売するものの、販売状況次第では引換券を渡す対応にする」という条件付きのお店もあります。
それぞれの店舗のおける感謝祭の実施時間帯や対応方法を調べる手順は、次の章にまとめていますのでそちらをどうぞ^^
唯一懸念材料があるとすれば、やはり混雑。
お店や時間帯にもよりますが、乗換駅の駅前にある店舗などは結構並びます。
2017年の「アイスクリームの日」の京急プラザ蒲田店は、19:30頃でこのような並びぶりでした。
うわー、結構人多いなぁ… という感じですよね。
※特に夕方は女子高生の皆さんが多いので結構混む印象です。
ただし、みんな頼む商品がシングルコーンでほぼ統一されているのと、支払いも100円玉を渡す人ばかりなので、列の進むスピードは意外と速いです。
案外早く売り場にたどり着けることもよくありますので、並んでいる人数の見た目に惑わされずに並ぶと良いのではと個人的には思います^-^
2 【画像付き解説】各店舗の『100円になる時間帯』やルールを調べる方法
それでは、実際に5月9日に100円でアイスを食べたいと思った時に、どの時間帯に行けば100円で買えるのか調べてみましょう!
5月8日に各店舗の実施時間帯一覧がPDFでアップされたので、コチラを確認するのが早くて簡単かと思います^^
http://www.31ice.co.jp/contents/topics/pdf/store.pdf
また、店舗検索のページからも、感謝祭の実施内容を確認可能。
各店舗のページの上部に「アイスクリームの日」感謝祭として100円で販売される時間帯が掲載されています。
3 事前に店舗ごとの感謝祭実施時間を調べておけば ハシゴも可能!
繁華街やベッドタウンの街の駅前などによくあるサーティワンアイスクリーム。
立地と100円対象時間を調べておけば、5月9日のうちに異なる時間帯で複数店舗をハシゴすることも可能ですよ!
(1) 例えば東京都大田区近辺なら…
京浜東北線の品川の次、大井町駅から横浜駅にかけての区間は、実はサーティワンアイスクリームのエンジェルスポット。
大井町、大森、蒲田、川崎、鶴見、東神奈川、横浜…と、新子安以外の各駅の近くにサーティワンのお店があるのです。
ということで、スケジュールを整理していけば、
・アトレ大森店と大森イトーヨーカドー店は同じ10時~13時、
・隣の駅の真ん前にある大井町イトーヨーカドー店は、混雑が濃厚なのか、商品ではなく「レギュラーシングルお引換券」を渡される方式で13時~16時、
逆隣の駅前にある京急プラザ蒲田店は17時~20時
ということで、ご自身の予定に合わせて近隣の複数店舗を異なる時間帯で利用することも可能です^^
こうしていろいろな味を食べ比べてみるのも良いですね!
(2) もちろん日本中の店舗が対象! 例えば福岡・天神なら…
この100円での販売は、一部対象外の店舗もあるとのことですが、基本的には全国のサーティワンアイスクリームのお店が対象です。
例えば九州・福岡でも、
福岡新天町店が10時~13時、
また、すぐ近くにある天神西通り店は11時~22時というほぼフルタイムで100円での提供をしてくれます。
これなら、勤務地が近ければ昼休みにハシゴすることも可能かもしれませんね^^
1年の中で、5月9日しか100円にならない貴重なサーティワンアイスクリームの「アイスクリームの日」感謝祭。
このチャンスを逃すと、次に100円で買えるようになるのは1年後の5月9日かもしれませんし、2019年には感謝祭が廃止されてしまう可能性も無いとは言い切れません。
通常の価格よりも約7割引でレギュラー シングルコーンを購入できるこの機会に、おトクにアイスを味わってみてはいかがでしょうか^-^
(この情報は2018年5月7日時点のものとなります。ご利用にあたっては念のため最新の情報をご確認ください。)
↓ こういう記事もおすすめです^^
【 無料でスタバの商品を楽しみたい方々へ!】
スターバックスカードへの5,000円チャージでドリンクチケットを貰えるキャンペーンは当面実施されていないため、
5/31(木)までの期間限定で ↓ 以下の完全無料で1,000円を貰う方法を活用し、そのお金をドリンク代を使うのが最適ですよ!⇒【スタバ2018】2~3杯実質無料!ドリンクチケット激減でも得技はまだあるぞ!【5/31(木)までなら期間限定でおトク】
★ あ、このサイトの本来のメイン記事はこういうお話です^^
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.