「ANA VISA nimocaカード」の申込み方法。交換率70%で各サイトのポイントをANAマイルに!

f:id:soccer-mile:20180510135803p:plain


今日は、4月から存在感を増したクレジットカードの申込み方法に関する情報です!

当サイトのメインコンテンツであるお金をかけずにマイルを大量に貯める方法

このうち、4月からは「ソラチカカード」を擁するメトロポイントへの交換の入口が大幅に制限されることになったので、現状では交換率81%の『LINEソラチカルート』、次いで交換率70%の『ニモカルート』が最も効率的にANAマイルを貯められる方法となります。

f:id:soccer-mile:20180331211845p:plain


基本的には『LINEソラチカルート』で進めていけば何ら問題はありませんが、ハピタス等のポイントをマイルに交換しきるまでに約3ヶ月半かかることと、サイト間のポイント交換手続きを6回やらなければいけないのがネック。

その点、ニモカルートであれば、函館か九州にあるポイント交換機をじかに使う必要はありますが、ごく短い期間でポイントをANAマイルとして加算させることが可能になります。

この記事では、そのニモカルートを活用するのに唯一必要となるクレジットカード「ANA VISA nimocaカード」の申込み手順を解説してまいります!福岡・大分・熊本・宮崎の各県や函館周辺にお住まい又は行く機会の多い方、そして「なるべく少ない手間・短い期間でANAマイルを貯めたいんだよなぁ」とお考えの方はぜひご覧ください^-^

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』

【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!

 


1 「nimocaルート」はANAマイルへの交換で2番目の高交換率。交換手順の楽チンぶりは最高ですよ!

f:id:soccer-mile:20180510140342p:plain


nimocaルートを使ってANAマイルを手に入れる流れはごく簡単。

1 「ANA VISA nimocaカード」を発行する

2 カードが届いたら、nimoca履歴照会サービスに登録する

3 ハピタス、モッピー、ライフメディア、ファンくる等のサイトで貯めたポイントをウェブ上でPeXに交換する
(PeXは多くのマイル交換ルートで中継点として使いますし、現金化もできるので、ニモカルートを使うか否かにかかわらず必ず登録しましょう。)

4 PeXのポイントをウェブ上でnimocaポイントへ交換する

5 nimocaポイントを九州・函館にあるポイント交換機を使ってANAマイルに交換する


これでOKです。

ポイント交換が6回必要な『LINEソラチカルート』と比べると、交換率は下がるものの抜群の簡単さとなります。


① 『LINEソラチカルート』が今後改悪された時に備えた代案
② すぐにまとまったマイルが必要になった時のスピーディーなオプション
九州や函館でポイント交換機を使える機会のありそうな方々のメイン手段

…以上の用途として、『nomocaルート』も押さえておくと安心ですね^^

 

2 「ANA VISA nimocaカード」は初年度年会費無料。2年目以降は税込2,160円かかるはずの年会費を811円にでき、しかも毎年1,000マイル貰える!

「ANA VISA nimocaカード」の年会費は以下の通りです。
f:id:soccer-mile:20180510135259p:plain


初年度は年会費無料

2年目以降は税込2,160円の年会費がかかります。

しかし!
リボ払いというものの支払金額を適宜変えられる「マイペイす・リボ」を年に1回でも使うと、翌年の年会費は税込811円6割以上の割引になるのです。

f:id:soccer-mile:20180510135255p:plain

ANAカード 年会費割引特典|クレジットカードの三井住友VISAカード


この特典は必ず押さえておいた方が良いでしょう^^


しかも、入会時に1,000マイルのボーナスを貰える上、2年目以降も毎年継続ボーナスで1,000マイルがプレゼントされます。

つまり、たとえ一切カードを利用しなくても、811円の支払いで1,000マイルも貰えるというわけです。


1マイルの価値はおおむね1.7円~5円くらいですから、安くなる年会費と貰えるマイルの割合を見れば、これだけでも持つ価値があるくらいのカードなんですよ^^

 

3 【画像付き解説】「ANA VISA nimocaカード」の申込み方法。例えばモッピー経由なら1,500ポイント獲得可能

それでは、その「ANA VISA nimocaカード」に申し込む手順を画像付きで解説していきます


「ANA VISA nimocaカード」は4月の時点ではハピタスやモッピーで
1,500~2,000ポイント前後で推移しています。

ここでは、4月に2,000ポイントで掲載されていた際のモッピーで進めていきますね!

(1)がお済みの方は、(2)の手順から進めるだけでOKです^^

(1) 「モッピー」に会員登録する

まずは、経由することによってポイントが貯まるサイト「モッピー」に登録します(もちろん無料)。

しかも!
5/31までなら、下のバナー経由でご登録された方は 計1,000~1,300ポイントの特別ボーナスの対象となります!

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

ボーナスポイントを貰えるモッピーの入会キャンペーンの詳細はコチラの記事をどうぞ^^
【注意点!】モッピーのトップページから普通に登録したり、特別バナー以外を経由してしまうと、1ポイントも貰えませんのでお気を付けください!

(2) 「モッピー」にログインして「ANA VISA nimocaカード」の申込みサイトに進む

モッピーのトップページhttp://pc.moppy.jp/の右上にある「ログイン」から入り、メールアドレスとパスワードを入力しログイン

f:id:soccer-mile:20171111224839j:plain


2 トップページに入ったら、左上の検索窓に「nimoca」と検索し、サービスを選択しましょう
(全文を入れなくてもヒットします。)

f:id:soccer-mile:20180510134722p:plain


3 ポイント獲得条件を確認し、「POINT GET!
」を選択

f:id:soccer-mile:20180510134756p:plain


ここからは、「ANA VISA nimocaカード」の発行会社である三井住友VISAカードのサイトに遷移します。

(3) 「ANA VISA nimocaカード」の口座開設に申し込む

さて、ここからが重要です。

しっかりガイドしますのでご安心くださいね^^


① まずは
「対象カードを申し込む」を選択

f:id:soccer-mile:20180406213727p:plain


② オートチャージ機能があってもなくても良いと思いますが、ひとまず私はオートチャージ機能付きのものを選択しました。

(入会キャンペーンでオートチャージの利用も対象条件の一部になっているので、どちらでも良い場合はオートチャージ機能付きの方が良いでしょう。)

f:id:soccer-mile:20180406213732p:plain


③ 規約が買いてあるので、各箇所把握しておいて「同意の上、次のページへ進む」を選択。

f:id:soccer-mile:20180406213739p:plain

④ お次は基本情報。
氏名・生年月日・住所等を入力し、続いて職業や勤務先を入力する欄もあります。
職場に連絡が来るようなことはありませんし、証明書も必要ありません。

f:id:soccer-mile:20180406213744p:plain

 

f:id:soccer-mile:20180406213747p:plain


⑤ 今度は、カードの詳細を選択しつつ、暗証番号を設定します。
iDは、キャンペーンによってはボーナス条件のひとつに加わる時があるので、キャンペーン実施内容に合う場合は申し込むのも良いでしょう^^
また、既にANAマイレージクラブの会員である人は、その番号を入力します。
カード発行後は、カードに記載された新しいお客様番号が持ち持ち番号になります。
 

f:id:soccer-mile:20180406213751p:plain

f:id:soccer-mile:20180406213755p:plain

⑥ 入力内容を確認し、「この内容で送信する」を選択 

f:id:soccer-mile:20180406213800p:plain


⑦ 以上で申込みは完了です!
この後、お手元に通帳があれば支払口座の設定をインターネットでそのまま進めることも可能です。

f:id:soccer-mile:20180406213724p:plain

オンライン上で支払口座の設定をしない場合は、そのまま待てば数日後には口座振替の依頼書と返信用封筒が郵送で送られますので、そこに銀行口座の詳細の記入と届け印の押印、身分証明書のコピーを封入して三井住友VISAカードに返送しましょう!

 

まとめ:交換率70%でANAマイルに交換できる「ANA VISA nimocaカード」。申し込む前にポイントサイトを経由しておこう!

以上、今回は 所有していると交換率70%でのANAマイル化ができるクレジットカード「ANA VISA nimocaカード」の概要やウェブ申し込むの手順を解説してまいりました。


交換率80%の『LINEソラチカルート』が健在なうちは「2番手」という位置付けのこの方法ですが、LINEポイントやメトロポイント関連の改悪も今後あり得るため、その際にはコレが「1番手」のANAマイル量産手段になるかもしれません。


初年度年会費無料な上に、継続すると毎年年会費分以上のマイルを貰えるため、もっているだけでも おトクなこのカード。

ハピタスやモッピーを経由してから申し込めば数千ポイントを得られることもよくあるので、高ポイントにアップしている時に申し込んでおくことをおすすめしますよ^-^


この方法も
上手に活用して、どんどんマイルを量産していってくださいね!

 

モッピーにまだ登録していない皆様へ!

5/31までなら、下のバナー経由でご登録された方は 計1,000~1,300ポイントの特別ボーナスの対象となります! 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

ボーナスポイントを貰えるモッピーの入会キャンペーンの詳細はコチラの記事をどうぞ^^
 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.