【海外旅行もEURO2020観戦も宿泊費2千円バック!】Booking.com予約で2,000円トクする方法

f:id:soccer-mile:20180805235314j:plain


今日は、知っているかそうでないかで差が付く 海外旅行者必見の情報をお伝えしますので、見逃さないで覚えてくださいね!


海外旅行やACLアウェイ遠征、来年のEURO2020観戦旅行…。

そんな海外旅行に行く人たちなら誰でも宿泊費が2千円キャッシュバックされるおトクなキャンペーンをご紹介します^^
( 写真=Booking.comで予約し宿泊したクロアチア/ドブロヴニクのホテル。安価なプランでしたが港や古い街並みの景色が見える部屋で大満足でした!)

 

今回ご紹介するのは、世界中のホテル・ホステル・ゲストハウスを予約できるサイト「Booking.com」

私も古くは学生時代からよ~く使わせていただいてきたサイトです。


これまでこのサイト経由で60泊くらいしたと思いますが、一度もダブルブッキングなどトラブルに遭ったことはなかったので、写真やレビューを見ながらちゃんとした施設をチェックしておけば安心して利用できるサイトだと思います^-^


ただでさえ、セルビアの田舎町で路頭に迷いかけた時でもこのサイトにアクセスしてゲストハウスを予約できたくらい
凄まじい数の宿泊施設を取り揃えているこのサイト。

キャッシュバックの対象は1泊分のみですが、宿泊後に2,000円がキャッシュバックされるおトクなキャンペーンなんてめったにありませんので、海外で泊まる予定のある方はこの機会にぜひご利用なさってください^-^ 

 

1 EURO2020開催期間中も強い! Booking.comのウリは提携宿泊施設の多さ!

宿泊予約サイトは多数ありますが、中でもBooking.comの強みなのは、提携宿泊施設の多さ

特に大都市以外での宿泊を予約する際には、特にその強みが際立ちます。

それは、もともと宿泊需要が多いスポーツイベントの時も顕著に。
2020年6月から7月にかけて行われるユーロ2020については現在集計中ですが、2018年のサッカーのFIFAワールドカップ ロシア大会では、開催地11都市のうち、8ヶ月前の時点で既に多くの街で宿泊予約が困難になっていました。

基本的に私は『10回泊まると1泊分の特典が付く』(10泊の平均額が割引に)というメリットがあるHotels.comが一番好きなのですが、
大規模な国際大会期間中の宿泊可能施設の数はBooking.comの圧勝です


特に2020年のユーロではBooking.comが公式スポンサーになっているので、ネットワークを強化することは濃厚。

過去の前例を紐解いても、日本人にはなじみの薄いウクライナとポーランドの共催となった2012年のEUROを観に行った時も、Booking.comならキエフでもワルシャワでも立地が良くまずまずなホテルを予約できました。

フランスで開催されたユーロ2016の時も、なんら問題なく予約完了にこぎつけました^^


11月30日の組み合わせ抽選会で各チームの試合日程が確定すると宿泊施設の空室が減るスピードはより速まるでしょうから、ユーロ期間中の宿泊はBooking.comで探すのが有利という点は覚えておいて損はないと思います!

 

2 宿泊後に2,000円キャッシュバックされるキャンペーンの内容&手順

さて、そんな豊富な宿泊在庫を誇るBooking.comを利用して2,000円のキャッシュバックを受ける方法の手順を解説してまいりますね!

(1) まずは、キャンペーン対象となるように以下のリンクからBooking.comにアクセス

まずはコチラからBooking.comにアクセスします。

Booking.com キャンペーン用トップページ

まだBookin.comの会員登録をしていない方は、以下の手順を先に済ませておきましょう。

・まず、国内・海外ホテルの予約はBooking.comにアクセスして会員登録をする


・登録を終えたら、一度ブラウザを全部閉じ、またインターネットを立ち上げ設定マーク→「インターネットオプション」→閲覧の履歴の削除 を選択

f:id:soccer-mile:20170121075811j:plain f:id:soccer-mile:20170121080125j:plain
(iPhoneをご利用の方は、設定→Safari→インターネット→履歴とWebサイトデータを消去 という操作をすればいけるはずです。)


こうした後に、上記のキャンペーン用トップページからBooking.comのサイトに入れば、2,000円キャッシュバックの対象となる足跡が付くようになります^-^

※普通にBooking.comのトップページに入って予約すると2,000円のキャッシュバックを貰えません。 

(2) 通常の海外旅行でもW杯観戦旅行でも。ごく普通の手順で宿泊施設を検索し、予約する

特別な方法で予約する必要はありません。

通常通りの予約操作をすればOKです^^

(3) 利用するクレジットカードまたはデビットカードを登録しておく

どのタイミングでも良いのですが、通常は宿泊予約時に指定するのが最も簡単でしょう。

宿泊予約時にクレジットカードを登録しなかった場合には、その後にマイページでいつでもクレカ情報を登録し保存することができます。

これは、宿泊後に2,000円の還元分をBooking.com側から利用者のクレジットカードへ入金してもらうために必要な操作です。


これをしておかないとせっかく特別リンクを経由して予約・宿泊をしても2,000円を貰えなくなりますので、ご自身のクレジットカード情報を登録することは忘れずに済ませておいてくださいね!

宿泊前ならどのタイミングで登録しても大丈夫ですので^^

(4) 実際に宿泊する

そのまま、普通に泊まりましょう!

(5) 宿泊した数日後、Booking.comから届くメールに従ってキャッシュバック申請をする

宿泊したら、後日メールが来るので、その内容に従って2,000円のキャッシュバックを受けるための手続きをネットで行います。

それが完了したら、(3)の手順で登録したあなたのクレジットカードに2,000円が送金されます!

細かく書くと5つも手順が並びましたが、実際のところクレジットカード登録なんて誰でも予約時に済ませるでしょうから、

・リンクからBooking.comに入る

・普通に予約する

・普通に泊まる

・メールに従ってキャッシュバック申請をする

と覚えれば十分です!

ごく単純な内容のキャンペーンですので、この手順のとおりに簡単にクリアしてしまいましょう^-^


「●円以上の宿泊で~」のような条件は書いていないので、

例えば5,000円の宿泊をすれば2,000円バックで実質4割引で泊まれたことになりますし、
2,000円で泊まれるドミトリーに泊まったら、キャッシュバックで実質タダで泊まったことになります。

そう考えると、これは非常におトクな見逃し厳禁のキャンペーンですよ!

 

3 キャンペーンの対象は1泊分のみ。2泊目以降の分はこうして別のおトクな方法を利用しよう!

このキャンペーンを何度も繰り返し利用して何回も2,000円バックにできれば良いのですが、さすがにこの特典を受けられるのは1回だけです。

そこで、2泊以上する旅程の方は、この方法でポイントを二重取り・三重取りすることをおすすめします!

(1) 【宿泊予約 ポイント三重取りの基本】ポイントサイトを経由して宿泊予約サイトから予約し、クレジットカードで支払う

その方法は、当サイトのメインコンテンツである【お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを量産して旅行を繰り返す方法】 と同じ要領で、大量マイル獲得の定番ポイントサイト『ハピタス』や マイルだけでなくプリンスホテルの無料宿泊にも活用できる『すぐたま』どポイントサイトを経由してからBooking.comやHotels.comで宿泊予約をするというテクニックです。

(国内宿泊も、楽天トラベルやじゃらんのサイトに行く前に各ポイントサイトを経由すればポイントをそれぞれ獲得できます。) 


例えば、ハピタスを経由してHotels.comのサイトに入って予約・宿泊をし、支払いをクレジットカードで済ませれば、

・ハピタスのポイント
・agodaのポイント
・クレジットカードの決済ポイント

と、三重で各種のポイントを獲得できますよ!

ポイントサイトを活用してポイントを貯め、そのポイントをマイルに交換するという私の定番の手法の全体像は、コチラの詳細記事もご覧ください^-^

soccer-mile.hatenablog.jp

 

(2) 例えば、各宿泊予約サイトをポイントサイト経由で利用するとこんなにポイントが貯まります!

上記のように、定番ポイントサイト『ハピタス』『すぐたま』などを経由してから宿泊予約サイトに飛んで予約・宿泊した場合に貰えるポイントについて
2019年7月4日時点の各宿泊予約サイトのポイント数(率)を比較してみました!

Booking.com

ハピタス…3.6%

Expedia

モッピー…6%

ECナビ…4.2%

Hotels.com

モッピー…4%

ハピタス…3%

agoda

モッピー…4.3%

すぐたま…4%

ハピタス…3%

(最新のポイント還元率は各サイトをご参照ください。)
 

(3) 時期によりますが【じゃらん海外】のホテル予約クーポンも切り札ですよ

最後に、少々変わり種となりますが、意外と使えるクーポンもご紹介しますね^^

じゃらんといえば国内宿泊、というイメージがありますが、エクスペディアのシステムを使っており海外宿泊もできちゃうんです!
値段もエクスペディアと同等なので不利と言うこともありませんし^^

しかも、【じゃらん海外】のページにはあなどれないクーポンがたくさん

例えば、条件さえ合えばこのようなラインナップのクーポンを活用できます!

 f:id:soccer-mile:20171125091842j:plain

https://www.jalan.net/kaigai/doc/theme/coupon/


掲載の日付を過ぎても大抵さらに日付を変えて常時クーポンが出ていますから、心配しなくて良いでしょう^^

こうして12,000円の宿泊が1,000円引きになれば実質約1割引ですし、
2・3泊して宿泊費が23,000円に乗るようなホテルを選んで2,000円引きのクーポンを使うのもアリですね


7月4日までのクーポンは、2020年1月31日までの宿泊予約に使えます。

年末年始の海外旅行や学生さんの旅行などにも活用できますね^-^

惜しくもまだ6月・7月のEURO期間中に使えるクーポンは掲載されていませんが、おそらく12月か1月になれば新しく出てくると思うので、時折チェックして使ってみると良いと思いますよ!

 

まとめ:航空券の次に大きな出費となる「宿泊費」。おトクな方法を知っているかどうかが大きな差になりますよ!

以上、今回は海外旅行をお考えの方にぜひ知っていただきたい『Booking.comの利用で2,000円キャッシュバックされる簡単な方法』をはじめ、おトクな宿泊予約のテクニックをご紹介してまいりました。

海外旅行では、宿泊費もなかなか軽視できない支出項目となります。

かと言って、私の経験上、質の悪い宿泊施設に泊まるとその分旅の印象も低下するという傾向がありますので、過度に安さばかり重視せずに立地や設備や口コミなどのバランスを考えることも大切です。


そこで、今日ご紹介したBooking.comの2,000円キャッシュバックは1度しか利用できませんが大幅な割引になるチャンスですし、

他の予約方法も知っているか知らないままでいるかは大きな差になりますので、
この記事を読んでお気付きになった方は、ぜひこれらの方法を宿泊予約にご活用していただきたいなと望んでいます^^

このブログは、お金をかけずにマイルを貯めて交通費を浮かせて旅行に行くことが主なテーマですが、それ以外にもおトクに旅する方法知っておくと便利な情報なども今後随時アップしてまいりますので、ぜひまたチェックしていただければ嬉しいです!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

【 あわせて読みたい  

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.