(11/9終了)今年最大のチャンス再び】ハピタスの新規登録で1,030ポイントを貰えるキャンペーンが開始!来季に向けてマイルを貯め始めるなら今!

f:id:soccer-mile:20171026180127j:plain

【 2017/12/18追記 】
ハピタスの新規登録キャンペーンが開始!
1/18(木)までに登録すれば、計1,530ポイントを獲得できるめったにないチャンスになてい
ます^O^

【驚異のWキャンペーン!】マイルを貯める定番サイト「ハピタス」の登録で1,530円分のポイントが貰える!キャンペーン減少中の今、このチャンスにご利用を!


【 2017/12/01追記 】

ハピタスの新規登録キャンペーンは現在行われていませんが、
当ブログが『ハピタス認定ブログ』に選定していただいたことに伴い、当ブログ経由でのハピタス登録で500ポイントの特別ボーナスを獲得できるようになりました!
ぜひコチラをご利用ください^^

【祝・ハピタス認定Blogに!】当ブログ経由でハピタスに登録すると『500ポイントの特別ボーナス』が貰えます!


旅行や遠征の機会が多い方々に朗報です!

8月末で終了した、マイルを貯め始める『今年最大のチャンス』が、再び始まりました!

むしろ内容が簡単になった分、夏のキャンペーンよりさらに利用価値の高いキャンペーンといえるでしょう^^


ブログでは、海外に行けるほどのマイルを獲得する簡単な方法として、無料で登録できる定番ポイントサイト「ハピタス」・「ちょびリッチ」躍進中のポイントサイト「PONEY」を利用して万単位のポイントを貯めていく方法を、私の実際の体験とともに随時ご紹介しています。

事実、私はこのやり方を中心にして昨年は1年で22万マイル以上(ヨーロッパ4往復分)、今年も1月~6月の半年間で15万マイルヨーロッパ2.5往復分)を貯めることができました。

soccer-mile.hatenablog.jp

 

この方法さえ繰り返せば、ゆっくりなペースで取り組んでも半年あればヨーロッパ往復に相当するマイルを貯めることは十分可能ですし、マイルに換えなくても、等価交換で各サイトのポイントを現金にすることだってできます。


この方法の中核を担うのは、ポイントサイトの中でも豊富なサービスと提携している「ハピタス」。ところが、ハピタスでは新規登録者むけのキャンペーンというのは年に数回しか行われません。

しかし!
このたび夏以来となる、
バナーなどの紹介ツール経由での登録に限り新規入会者に計1,030ポイントがプレゼントされるキャンペーンが開始となりました!

 

キャンペーン期間の2017年11月9日(木)23:59までなら、
このバナー経由で新規登録された方には、1,030ポイントをGETできるチャンスとなります。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

キャンペーンが無い通常時は、上のバナーからの登録で新規登録された方が獲得できるポイントは、わずか30ポイントのみです。
バナー経由ではなくハピタスのトップペーから入って登録してしまった場合には1ポイントも貰えませんので、ご注意ください。


私が約2年利用してきた経験から申しますと、ハピタスでは年に数回しか新規登録キャンペーンは実施されませんし、次の新規登録キャンペーンは年末頃ではないかと個人的には見込んでいます。

そこまで待ってしまうと、来シーズンの開幕までにマイルを貯めてマイルでアウェイ遠征に行くのは難しいでしょうし、ワールドカップ観戦旅行に向けたマイル数を貯めるのも厳しいと言わざるを得ません。

来年にマイルで何度も旅行や遠征に行くことを見据えるなら、今始めるべきですよ!

 

今回は、夏で終わったキャンペーンよりもさらに簡単な、新規登録+1回利用で1,030ポイント獲得可能な『今年最大のチャンス』ですので、まだご利用でない方はぜひともこの機会にハピタスのご利用をスタートしてみてください^^

 

しかも!

11/13(月)正午までの限定でポイントアップ中の好案件も目白押しですよ!


twitter.com

 

【 11/30で終了するこのキャンペーンもおすすめですよ!】 

soccer-mile.hatenablog.jp

< NEW!> ↑ このキャンペーンを活用した結果、9月はロシア1.5往復分のJALマイルが貯まりました!
【ハピタス&モッピー Wアタックの破壊力】9月は飛行機に乗らずにJALの6万マイルを獲得しました! 

 


1 11/9(木)まで実施中のキャンペーンの内容

特典の内容と対象条件

f:id:soccer-mile:20171026180127j:plain

このキャンペーンでは、以下の2つのステップをクリアするだけで、計1,030ポイントのポイントを貰える特典の対象となります。
(詳細はhttp://hapitas.jp/entryにて)

① 2017年11月9日(木)までに、以下のようなバナー ↓ からハピタスに新規登録(無料)をすること
⇒これで、通常特典の30ポイントを獲得

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


② その後、12月31日までに300ポイント以上をハピタスから現金や他社のポイント(そしてそれがマイルに変わります)に交換する
⇒これで、キャンペーンの特典」として1,000ポイントを獲得


これだけです!

過去のハピタスのキャンペーンは複雑なものが多かったのですが、今回は

・11/9までにバナー経由などの紹介ツールで登録
・12/31までに登録した7日後までに掲載サービスを利用


という、誰でも簡単にクリアできる条件になっています^^

おそらく、歴代で最も簡単な新規登録キャンペーンだと思いますよ!

(ちなみに、画像で1,200ポイントと書いてあるのは、紹介する側がブログでハピタスの記事を書けば200ポイント追加でくれるという理由です。
私としては、できるだけ「ご登録なさる人」を主体としてこういったキャンペーンの表記をしてほしいと常々思っているのですが…。)

 

 【簡単攻略法】計1,030ポイントを獲得するための『3つの手順』

それでは、この2つの特典を総取りして1,030ポイントを獲得するための方法をご紹介しましょう!
どれも簡単なので、どなたでも問題なく実践できると思います^^

① このバナーのリンク先からハピタスに登録

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハピタスの登録方法の具体的な手順は、コチラ ↓ の記事をご参照ください。
スマホ編もパソコン編も、3分あれば完了できるような簡単な登録のステップをくまなく網羅しています。

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

(上記の記事内にあるバナーを経由して新規登録をした場合も、もちろんキャンペーンの対象になります。)

【注意】このバナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページから新規登録した場合、1ポイントも貰えませんので、どうかお気を付けください。

② 目安として11月下旬頃までに、ハピタスに掲載されているサービス・通販などを利用する

今回のキャンペーンで唯一気を付けたいのは、12月末にハピタスのポイント案件を利用したら「12/31までに300ポイント以上交換」することができない可能性があります。
 
実際にはサービス利用から通帳記載までの日数が短く、なおかつ200ポイント以上の案件を使う手段はあるので心配する必要はありますが、締め切りに追われるのは何にしてもイヤなものなので(笑)、11/9までにハピタスに登録したら、なるべく早くポイント案件を利用しましょう!
 
現在ハピタスに掲載されているサービスの中でおすすめのものは、この記事の後半でお伝えしますが、
例えば今なら!
ハピタス経由で初年度年会費無料のクレジットカードを作り、楽天の競輪サービスの無料会員登録をするだけで計12,600ポイントを獲得できます


twitter.com

 

この12,600ポイントは交換率90%でマイルに交換できる最大効率のソラチカルートという方法を使えばANAの11,340マイルに交換できるので、このポイント案件2件と新規登録キャンペーンの1,000ポイントで簡単に国内線往復特典航空券(オフシーズン)に無料で交換できるようになりますよ^-^

③ 12月31日までに、ハピタスの300ポイント以上を初回交換する

最後は簡単。
300ポイント以上貯まったら、マイルへの交換も現金への交換もできる「ドットマネー」の交換するのが王道です。

ここで大事なのは、「初回交換で300ポイント
以上を交換する」ということです。
200ポイントから交換できますが、累計300ポイントが条件ではなく、初回に300ポイント以上交換することがキャンペーンのボーナスポイント1,000ptを獲得する条件です。
 
ここは、間違えて小出しで交換しないようにしましょう!

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』

【半年間だけで15万マイル突破!】 2017年1月~6月はこれだけマイルを貯めた&使ってた!

【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!

 

3 ハピタスの隠れたヘソクリアイテム「Pollet」カード。お小遣い制の人は絶対活用するべき!

ポレットは、今年デビューしたプリペイドカード。
ハピタスのマイページにあるポイントをチャージすることで、そのポイント分+0.5%が「残高」になり買い物で使えるようになります

チャージする操作は楽天EdyやSuicaのような電子マネーに近く、利用方法はクレジットカードに近い、と言うとイメージしやすいでしょうか^^
 
ハピタスのポイントをポレットにチャージすると、その分に0.5%が上積みされて「残高」となるので、ハピタスで単純に現金化するよりもおトクなのです。
年会費無料ですし、クレジットカードのように審査もありませんので12歳以上なら誰でも発行可能です。
マイナス面は無いに等しいでしょう^^

<詳しい内容はコチラの公式サイトをご覧ください^^>
https://www.hapitas.pollet.me/top3
 
ポレットカードの発行を申し込むのは、上記のURLに書いてあるQRコードなどをもとに、ポレットのアプリをインストールしてからになります。
あとはそのアプリの内容に従って、ハピタスで使っているメアド・パスワードでのログインや、名前・住所等の入力をすればOKです。
その後、10日後くらいでカードが薄い封筒に入って届くので、そのカードの番号などをもとに再度アプリで利用登録をすれば使えるようになります!
 
年会費無料ですし、クレジットカードのように審査もありません。
そして何より、チャージしたポイントに0.5%が加算されて支払いに使えるということで、非常におトクですよ!
家庭のある方には、こっそり言うと、銀行の通帳に記載さることなく出費に使える「ヘソクリアイテム」にもなるこのカード。
私も妻に内緒でひっそりと数万円チャージ済みですし(笑)、使うのには何の懸念材料も無いと思いますよ!
 
私も実際に5月にポレットを発行し、その経験をもとに『ポレットの発行&ハピタスポイントをチャージする手順の画像付き解説』をアップしましたので、ぜひご覧ください!
これを参照していただければ、心配なくポレットの発行ができると思いますよ^^

 

4 おさらい:ハピタスに登録すれば可能になること

「そもそもハピタスって、何がトクなの?」

そうお感じのあなたに、ハピタスがいかに便利でおトクか、いくつかの例を交えてご説明しますね!

ハピタスに登録すれば、Web上での各種申込みや通販を利用する前にハピタスのサイトを経由することによって、多いときは万単位、コンスタントに稼げるものなら数百~数千のポイントを獲得することができます。
f:id:soccer-mile:20161201084552j:plain

ハピタスには、把握しきれないくらい多くのジャンルで様々なサービスが幅広く掲載されていますので、その代表例や貰えるポイント数の例をご紹介します!

特に、毎週2度のお楽しみ、月曜日と木曜日の正午に更新されるされる期間限定ポイントアップコーナー『みんなdeポイント』は必見ですよ^-^

(現在10/30正午まで期間限定ポイントアップ中のサービス一覧はコチラ→http://hapitas.jp/minnadepoint/all/

例えば…

★年会費無料のクレジットカードを発行するだけで7,000ポイント
 →最も効率の良い交換ルートを使って6,300マイルにするも良し、ポレットにチャージして7,035円分の支払いに活用するも良し!

f:id:soccer-mile:20171030125148j:plain


★無料の保険相談や相続相談をするだけで6,000ポイント
 →最も効率の良い交換ルートを使って5,400マイルにするも良し、ポレットにチャージして6,030円分の支払いに活用するも良し!

f:id:soccer-mile:20171026195528j:plain


★書籍やマンガをたくさん楽しめるサイトに登録し、無料期間中で解約しても1,000ポイント

 →最も効率の良い交換ルートを使って900マイルにするも良し、ポレットにチャージして1,005円分の支払いに活用するも良し!

f:id:soccer-mile:20171026154445j:plain


★私が何度も利用しているおすすめサービス! 本・CD・DVDが繰り返し7%還元で買えますよ!

soccer-mile.hatenablog.jp


これだけではありません。
他にも、普段の出費の機会で賢くポイントバックを受けることもできます。↓

☆例えば月に2回ホテルや旅館に泊まる機会がある人なら…
f:id:soccer-mile:20170726214109j:plain
ハピタスを経由してからYahoo!トラベルで予約し宿泊すれば、1泊につき300ポイントを獲得。
年間にすると、300ポイント×月2回×12ヶ月=7,200 ポイントが、Yahoo!トラベルと提携しているTポイントとは別に貯まります。
→最も効率の良い交換ルートを使って6,480マイルにするも良し、ポレットにチャージして7,236円分の支払いに活用するも良し!


☆NECの20万円のパソコンを買うなら…
f:id:soccer-mile:20161130225549j:plain
ハピタスを経由してからNECダイレクトで購入すれば、6%還元で12,000ポイントを獲得

→最も効率の良い交換ルートを使って10,800マイルにするも良し、ポレットにチャージして12,060円分の支払いに活用するも良し!


☆クーポンサイトで毎月4,000円のクーポンを買うなら…
f:id:soccer-mile:20161130225920j:plain
ハピタスを経由してからグルーポンでクーポンを購入すれば、6.8%還元で1ヶ月あたり272ポイントを獲得
年間にすると、272ポイント×12ヶ月=3,264 ポイントが貯まります。
→最も効率の良い交換ルートを使って2,937マイルにするも良し、ポレットにチャージして3,280円分の支払いに活用するも良し!


以上のように、クレジットカードやFX口座開設などを狙い撃ちして一発で1万以上のポイントを獲得することも可能ですし、普段の通販や予約申込みなどを活用してポイントを積み重ねていくこと
も可能です。


ハピタスを経由してからこれらを活用する習慣さえ付ければ、年間で15万~20万ポイントを貯めていくことは十分可能になりますよ!

 

実際に私は今年の半年間で15万マイルヨーロッパ2.5往復分)を貯めることができました。

soccer-mile.hatenablog.jp


なお、ハピタスから現金に交換する場合は100円単位での交換となります。
しかし前述のように、ハピタスポイントをチャージするたびに5%のボーナスが加算されるポレットカードの方がおトクですね^-^
(掲載のポイント数は2017年10月26日時点のものです。)

 

まとめ:年に数回しかキャンペーンがないハピタスの、数少ない絶好のチャンス! お金をかけずに旅行したい人は 11月9日までに逃さずご登録を!

以上、今回はマイルを大量に獲得するための定番ポイントサイト「ハピタス」で久しぶりに始まった新規登録キャンペーンについて、特典の内容や攻略法などをご紹介してまいりました。


ハピタスは、他のポイントサイトと比べると新規会員向けのキャンペーンはかなり少ない部類です。

前回のキャンペーンから2ヶ月も経過したことを踏まえても、この機会を逃すと年内はもう無いか、年末にもう1回あるくらいかな…という感じです。
また、その間に数万のポイントを獲得できる期間を失うのだとしたらあまりにももったいないと言わざるを得ません。
 
私がたびたび実践レポートでお伝えしている通り、ハピタスを利用する習慣を付ければお金をかけずに何度も旅行ができるようになりますし、それは誰にでも可能なことです。
 
ハピタスを使う ⇒ マイルが貯まる ⇒ そのマイルでたくさん旅行に行く
という成功例を何度も皆様にお伝えできるよう、私もポイントアップ案件のご紹介や8月に行ってきた北欧マイル旅行(JALビジネスクラス利用)のレポートなど、これからも鮮度・精度の高い情報をお伝えできるよう精進してまいります^^
今からマイルを貯め始めれば、国内旅行をできるくらいのマイルは来年の1月か2月には貯まるハズ。
そうすれば、1月にJリーグの新シーズンの試合日程が決まってからすぐにアウェイ遠征の飛行機を無料で押さえることができます
また、6月から始まるワールドカップ ロシア大会の観戦旅行もマイルで手が届くかもしれません^^

お金をかけずに旅行をしたいという方は、このチャンスを見逃したりせず、ぜひともおトクな陸マイラー生活のスタートを切ってくださいね!
(こちらのバナー経由ならキャンペーンの対象になりますので^^)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

(繰り返しとなりますが、ハピタスのトップページから入って登録すると1ポイントも貰えませんので、お気を付けください。)

~初めてご登録される方へ~
ハピタスでポイントを得ていく仕組みや、そのポイントを最もおトクにマイルに交換していく方法を、以下にまとめました。

各記事をご参照いただければ、実際の手順もより簡単に行えると思いますので、不安な点などがありましたらこれらの記事をご覧いただければ幸いです。


★マイルを貯める方法の全体像
【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)

【半年間だけで15万マイル突破!】 2017年1月~6月はこれだけマイルを貯めた&使ってた!

「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!

【サイトマップ的まとめ】超・低コストで大量マイルを獲得し海外に行く方法(随時更新)

★ハピタスで貯めポイントをマイルに交換する手順
【 最大効率でマイルを生む交換ルート1/3 】 ハピタスのポイントをドットマネーに交換する手順の実践

【 最大効率でマイルを生む交換ルート2/3 】 ドットマネーのポイントをメトロポイントに交換する手順の実践

【 最大効率でマイルを生む交換ルート3/3 】 メトロポイントをANAマイルに交換する手順の実践

【 最大効率でマイルを生む交換ルート -応用編 】 ドットマネーのポイントをJALマイルに交換する手順の実践

 


お金をかけずに海外にも行ける! 大量マイル獲得の方法はコチラ

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.