(3/9朝 追記)3/8夜に定員に達し終了したファミマTカードですが、3/9に復活し10,000ポイントで掲載中です。
早期終了必至ですのでお早めにお申込みを!
——
今日は、「ね?言ったでしょ?」と言いたくなるようなおトクなポイントアップの情報です。
当サイトでは昨年末からたびたび、
「ハピタスなどポイントサイトで年間最もポイント数が高騰しやすいのは12月と3月」
と書いてまいりましたが、まさにそれを裏付けるようなハピタスの怒涛のポイント攻勢をお伝えします!
良さそうなポイント案件を見つけた際に当ブログで実践記事を掲載している定番ポイントサイト「ハピタス」で毎週月・木に更新される期間限定ポイントアップコーナー『みんなdeポイント』が、現在アツい内容となっています!
(期間限定ポイントアップ中のサービス一覧はコチラ→http://hapitas.jp/minnadepoint/all/)
今日8日正午に更新されたラインナップでは、1万ポイントを貰えるクレジットカードや6,000ポイントを貰えるデビットカードなど無料案件が多数登場!
さらに、無料トライアルの申込みから数十分後にはポイントが確定する私のおすすめ動画視聴サイトも1,000ポイントでほぼ倍増となっています!
今回のポイントアップは、3月12日(月)正午まで。
最後の章で詳しく述べますが、個人的な読みでは、これまでの傾向から今週・来週は高額ポイントの波がピークになるのではないかと推測しています。
4月に入ると、こうして魅力的なポイントアップをお伝えする機会は一旦減るのではないかな、と。
【私が2017年1月~10月に獲得したポイントの内訳はコチラ!】
1月…24,492ポイント ⇒【1月&2月前半の活動報告】
2月…22,894ポイント ⇒【2月の活動報告】
3月…21,093ポイント ⇒【3月の活動報告】
4月…18,129ポイント ⇒【4月の活動報告】
5月…25,792ポイント ⇒【5月の活動報告】
6月…21,521ポイント ⇒【6月の活動報告】
7月…22,137ポイント ⇒【7月の活動報告】
8月…52,529ポイント ⇒【8月の活動報告】
9月…22,725ポイント ⇒【9月の活動報告】
10月…32,549ポイント ⇒【10月の活動報告】
計 263,861ポイント
今回ご紹介する増額案件では、
無料クレカを2枚作れば4件で計27,000ポイント、
クレカ発行を1枚に抑えても3件で計17,000ポイントを無料で獲得できる大きなチャンスですので、
早期終了の案件が発生する可能性する前に、極力早めの申込みをおすすめしますよ!
さらに今なら!
以下の「500pt」と書いてある特別バナー経由でハピタスにご登録すると
当サイトが指定を受けている『ハピタス認定ブログ』のタイアップ特典(500ptのボーナス)とハピタスの紹介キャンペーンの特典(1,000ptのボーナス)の双方とも対象になりますので、
計1,500ポイントのボーナスも上積みできてしまうこの大チャンスにぜひハピタスをご利用なさってください^-^
【注意】バナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページから新規登録した場合、1ポイントも貰えませんので、どうかお気を付けください。
1. ハピタス 新規登録キャンペーン(4/20まで)の詳細はコチラ!
2. 『ハピタス認定ブログ』キャンペーン(3/31まで)の詳細はコチラ!
★【祝・ハピタス認定Blogに!】当ブログ経由でハピタスに登録すると『500ポイントの特別ボーナス』が貰えます!↑ この認定ブログ特典はレアですよ^^
- 初めての方へ:ハピタスの登録方法
- ポイント案件を利用する方法
- 1 【一旦終了後、復活!】ファミマTカード(年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000ポイント)
- 2 【3/9(金)まで】三井住友VISAカード エブリプラス(年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000ポイント)
- 3 三菱東京UFJ – JCBデビット(デビットカード発行で6,000ポイント+キャンペーンで1,500円キャッシュバック!)
- 4 U-NEXT BookPlace(電子書籍・音楽chセット)… (動画配信サイトの31日間無料体験の申込みで1,000ポイント)
- 【今後のために】推測ですが、12月や3月のポイント案件が高額になりやすい理由
- まとめ:ポイントサイトで高額ポイントを量産する絶好機。ここでポイントをガッツリ貯めてマイル旅行に活かそう!
- 1 初めての方へ:ハピタスの登録方法
- 2 ポイント案件を利用する方法
- 3 1 【一旦終了後、復活!】ファミマTカード(年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000ポイント)
- 4 2 【3/9(金)まで】三井住友VISAカード エブリプラス(年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000ポイント)
- 5 3 三菱東京UFJ – JCBデビット(デビットカード発行で6,000ポイント+キャンペーンで1,500円キャッシュバック!)
- 6 4 U-NEXT BookPlace(電子書籍・音楽chセット)… (動画配信サイトの31日間無料体験の申込みで1,000ポイント)
- 7 【今後のために】推測ですが、12月や3月のポイント案件が高額になりやすい理由
- 8 まとめ:ポイントサイトで高額ポイントを量産する絶好機。ここでポイントをガッツリ貯めてマイル旅行に活かそう!
初めての方へ:ハピタスの登録方法
ハピタスの登録は、スマホからでもパソコンからでも3分くらいあれば簡単に登録できます。
3/31までの期間限定で、以下のバナー ↓ からご登録し 5/31までに300pt以上を初回ポイント交換をすると翌月15日頃に500ポイントの「認定ブログ特別ボーナス」+1,000ポイントの「紹介キャンペーン特典」を獲得できますので、ぜひご活用ください^^
【注意】バナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページから新規登録した場合、1ポイントも貰えませんので、どうかお気を付けください。
★ハピタスの登録手順は コチラ★
・3分でできるハピタスの登録方法【パソコン編】
・3分でできるハピタスの登録方法【スマホ編 】
ポイント案件を利用する方法
続いて、この記事でご紹介している案件に申し込む方法・手順をご案内しますね。↓
(1) ハピタスにログインし、トップページの中段から「掲載中の商品/サービスをもっと見る!!」をクリックして『みんなdeポイント』のページへ進む
(2) 『みんなdeポイント』のサイトに入り、各サービスの広告ページに進み、「参加する」をクリック
(3) 各社のサイトに飛ぶので、申込や予約を完了させる
どのポイント広告も、こんな感じの流れで申し込めばOKです!
やってみると結構簡単ですよ^^
1 【一旦終了後、復活!】ファミマTカード(年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000ポイント)
まずは、じわじわポイント数が増えてきたかと思ったら1万ポイントの大台に乗ったコチラのカード。
ハピタス経由で申し込めば10,000ポイントを獲得できます!
いつもポイントアップしても7,000pt~8,000ptほどだったので、1万ptに到達したのは驚きです。
他のカード案件でありがちな「カード発行後、翌月末までに1万円以上利用~」といったポイント獲得条件もほぼないので、ハピタスを使い始めた人にとっても簡単でおすすめです^-^
カードの年会費もかかりませんし、このカードを持っているとファミリーマートで割引になる商品もよくあるので、おトクなことも間違いありませんよ!
2 【3/9(金)まで】三井住友VISAカード エブリプラス(年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000ポイント)
次のおすすめ無料案件は、年会費無料なのに9,000ポイントも貰えるこちらのクレジットカード。
4月末までに5,000円以上決済すればポイント対象になります!
こちらのカードは、支払いがリボ払い専用になりますが、リボの設定額をなるべく大きい金額にしておけば利息は心配する必要ありませんので、それさえやっておけば普通のクレジットカードと同じだと思って差し支えありません。
例)リボの支払額を10万円に設定し、支払額が6万円になった場合、リボの支払額を超える「利息対象分」が発生しないので、利息は請求されません。
マスターカードはポイント対象外になるますが、それさえ気を付ければ非常に簡単に1万ポイントを獲得できる好案件だと思いますよ!
なお、4月以降に効率的なANAマイル量産を図る上で、このエブリプラスのような「三井住友VISAのクレジットカード」があると便利です。
ポイント交換の中継点としても効果を発揮しますので、高ポイントをマークしている今のうちに手に入れるのは大いにアリですね^^
【 とても重要なお話です!】
2018年4月からはこの方法でマイルを貯めるのが得策です。
これからマイルを貯め始めようとお考えの方は、↓ コチラの記事をどうぞ!
3 三菱東京UFJ – JCBデビット(デビットカード発行で6,000ポイント+キャンペーンで1,500円キャッシュバック!)
魅力的なポイント案件が多い今回の中でも、早期に定員に達して終了しそうなのはコチラ!
三菱東京UFJ銀行の口座があれば発行できる、デビットカードです。
3月12日(月)正午までにハピタス経由でデビットカードに申し込んで発行に至れば、ハピタスの6,000ポイントを貰える上、実施中のキャンペーンを利用して難なく1,500円のキャッシュバックを受けられます。
Wでおトクなこの機会。
三菱東京UFJ銀行の口座がある方はマストですよ!
要点を以下にまとめてみました^^
・クレジットカードと違い、カード利用額は口座からそのまま引き落とし
・なので、クレカ発行時のような審査はナシ!
・三菱東京UFJ銀行の口座があればすぐ申込み可
・三菱東京UFJ銀行の口座1つにつき、JCBデビットかVISAデビットの何れか1枚の発行が可能
⇒私のように以前VISAブランドの三菱東京UFJデビットを使っていたらポイント対象外になるかもしれません。・このデビットカードの年会費は初年度及び15~23歳は年会費無料。年間決済実績が10万円以上あれば2年目以降も無料。
(私が1年たらずで解約したように、そんなに使うつもりがない人は1年経つ前に解約すればOKです。)・三菱東京UFJ銀行のサイトでのキャンペーン登録を忘れずに行い、入会から1ヶ月以内に3回利用で500円、計1万円以上決済すればさらに1,000円キャッシュバック。
(今月カードに申し込んだ場合、6月末までに銀行口座に入金されます。)
私は2017年春にVISAブランドを申し込みましたが、当時は4,000ポイントでも高い方でした。
それを大きく上回る6,000ポイント!
しかも、カードが到着したら、3回かつ計1万円ちょいになるよう支払いで使えば1,500円のキャッシュバックを貰えます^-^
私は昨年、簡単に条件をクリアして予定通り1,500円が振り込まれましたよ!
年会費は初年度無料ですが、10万円以上使わないと24歳以上の人は2年目から年会費がかかるので、ハピタスの6,000ポイントが確定し、銀行口座に1,500円が加算されたら、少々冷却期間を置いたら解約する、というスタンスでいけば費用は一切かかりませんす^^
クレジットカードのように与信情報を気にする必要もありませんし、手数料・年会費(初年度)も不要。
ポイントとキャッシュバックをWでゲットというノーリスク&完全におトクしかない鉄板案件ですので、口座がある人は迷わず利用しましょう!
4 U-NEXT BookPlace(電子書籍・音楽chセット)… (動画配信サイトの31日間無料体験の申込みで1,000ポイント)
アダルト作品を含めて 31日間無料でいろいろなジャンルの映画や動画を楽しむことができ、しかも申込みから数分でポイントが加算される超おすすめ案件が550ポイントから1,000ポイントに大幅アップ!
(通常時は数分でポイント確定となりますし、私が利用した過去の「みんなdeポイント」掲載時も同様にすぐ加算されましたが、現在の「みんなdeポイント」掲載時には多少日数を要す可能性も若干あります。)
この「U-NEXT」は、スマホやパソコンで多彩な映像作品を視聴できる動画配信サイトです。
個人的には、同様のサイトと比較してもHuluやNetflixよりもU-NEXTの方が内容・操作性ともに優れていると私は思っています。
31日間無料トライアルに申し込めばそれだけでハピタスの1,000ポイントを貰える条件達成となるので、とても簡単です。
もちろん、料金が発生する前に解約すれば無料ですし、解約操作もこのサイトは非常に簡単なので心配ありませんよ!
ちなみに、アダルト作品も「見放題」マークが付いている作品なら無料で視聴できます。数も多いです。
探そうとすると見つけづらいのですが、見つける方法は以下の項目でお知らせしますね^^
また、アダルト作品を閲覧できないようにしたい人はペアレンタルロック機能で非表示にすることも可能です。
(ちなみに)アダルト作品の見つけ方
アダルト作品は、カテゴリーの一覧の中でおおっぴらには書かれていません。
下の方にある「その他♡」をクリックすれば、年齢確認の画面ののち、作品一覧のページに進むことができます。
★ 31日間の無料トライアル期間中で解約すれば費用は一切かかりません。
・U-NEXTの解約方法はコチラの記事にて画像付きで解説しています^^
【今後のために】推測ですが、12月や3月のポイント案件が高額になりやすい理由
さて、昨年末から当サイトでは「12月や2月・3月は他の時期よりもポイントが高額になりやすい時期」とお伝えしてまいりましたが、今回のハピタスはそれを裏付けるような増額ぶりを見せてくれました。
ハピタスなどのポイントサイトを2年以上利用していると、1年間の中でもポイントの高騰・減少の波がある程度読めるようになります。
そのうち、波が高くなりやすいのは9月・12月・3月です。
それ以外だと、年によりますが1月と2月も良い案件が出やすい傾向がありますね。
その理由は何か。
広告や宣伝関係の仕事をかじったことのある人なら簡単にわかる”お金の仕組み”ですが(とか言って私は今は普段学生と関わっていて宣伝とは疎遠になりましたが)、
年度末あるいは四半期末になると、宣伝費(広告費)が余っている部署はそれを使いきろうとするのです。
宣伝費を使い切らないと、翌年度の予算計画で「お前らは去年このくらいしか宣伝費を使わなかったじゃないか。だから今年は下げるよ」と、予算を縮小されてしまいます。
支出が少ない方が良いのは経営者視点の話で、実際には予算を多く貰うための組織内の戦いがあるんですよね。
財務部vs営業部、財務部vs建設部みたいに。
なので、次年度に宣伝にかける予算を減らされないように、年度末は多めに宣伝費を使う会社が多いのです。
ポイントサイトでいくつかの案件が超高額になったり、見たことのないサービスが登場したり。
12月~3月などにこうした現象が起きるのは、そうした理由が濃厚だと私は睨んでいます。
この冬も、12月上旬からネスカフェアンバサダーをはじめとするネスレが爆発的な高騰をしたり、dカードGOLDが2万ポイント近いポイントアップを繰り返したりと、11月頃までにはなかった傾向が表れるようになりました。
私の推察から申しますと、「それだけネスレやdカードが12月や3月までに使わなければいけない宣伝費を余らせていたのでは?」ということです。
あるいは、「予算は超えているが、年度の会員獲得目標に届いていない」という状況の可能性もあります。
このように、我々ポイントサイトのユーザーにとっては、ポイントの増減はポイントサイトだけでなく広告主の意向も大きいと理解することも大切です。
今日はここだけでも覚えておいていただければ、きっと今後たくさんトクをできると思いますよ!
ということで、若干居酒屋トークみたいなにってきたので話を本筋に戻しますと(笑)、12月から3月にかけては例年の傾向ではポイントアップのレベルが高まりやすい時期です。
毎年の傾向通りなら、4月に入ればこうして魅力的なポイントアップをお伝えする機会は一旦減るのではないかと予想しておりますので、
3月末までの時期はポイントサイトをチェックする回数を増やしてご利用されるのをおすすめしますよ!
ポイントサイトの利用なんて、高い時期に徹底的に使えば良いんです。
1年中頑張る必要なんてないのですから^^
フットボールと同じで、
賢く・抜け目なく・したたかにポイントサイトで得していきましょう!!
まとめ:ポイントサイトで高額ポイントを量産する絶好機。ここでポイントをガッツリ貯めてマイル旅行に活かそう!
以上、今回は1万ポイント級のサービスが続出しているハピタスの期間限定ポイントアップ情報をご紹介してまいりました。
3月は、今年も各ポイントサイトで高額案件が立て続けに出現しています。
その中でも“本気度”を感じさせる、今回のハピタスのポイントアップ。
サッカーに「我慢の時間帯」や「勝負をかける時間帯」があるように、ポイントサイトにも「ポイント数が少なめな時期」と「高額ポイントが出やすい時期」があります。
言うまでもなく今は後者のタイミングですので、これからにマイルでたくさん旅行を実現していくために、ぜひこの時期の案件を狙っていってください^^
この3月は特に狙い目ですよ!
2年間で60万マイル以上貯めてきた私が全面的におすすめします!
1. ハピタス 新規登録キャンペーン(4/20まで)の詳細はコチラ!
2. 『ハピタス認定ブログ』キャンペーン(3/31まで)の詳細はコチラ!
★【祝・ハピタス認定Blogに!】当ブログ経由でハピタスに登録すると『500ポイントの特別ボーナス』が貰えます!↑ この認定ブログ特典はレアですよ^^
【 とても重要なお話です!】
2018年4月からはこの方法でマイルを貯めるのが得策です。
これからマイルを貯め始めようとお考えの方は、↓ コチラの記事をどうぞ!
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.