【2/25(木)まで延長!】簡単&無料で7,250円~8,350円貰える!ジャパンネット銀行口座開設が史上最高ポイント数に高騰中!

とてつもなく簡単かつ無料で高額ポイントを貰えるチャンス!

2/25(木)23:59までの期間限定ですがその前に定員に達し終了する可能性もあるので、1分でも早く申し込んでおきましょう!

 

今回ご紹介するのは、コンビニからの引き出し手数料無料で出金できることなど利便性抜群の「ジャパンネット銀行」。
25日までの期間限定で、銀行口座の無料開設とキャッシュカード一体型のデビットカードをちょっと利用するだけで簡単に現金とポイントを合計7,250円を獲得できる超ボーナスタイムに突入しています!

 

もちろん、銀行口座開設もキャッシュカード兼デビットカード発行も無料で、維持費もかかりません。

しかも、満15歳以上なら申し込めるので学生さんもOKです!

さらに、ジャパンネット銀行にはメガバンクにはない特典が盛りだくさん!
その詳細を、ジャパンネット銀行と楽天銀行をメインバンクとして4年以上利用している私がじっくり解説します^^

過去最大規模の特典を無料で貰えるこれまでにない大チャンスですので、一刻も早くお申込みを済ませておくのをおすすめしますよ!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

リアル利用者の私が推薦! ジャパンネット銀行が誇る『5つの特典』

それではさっそく、ジャパンネット銀行を長らく利用してきた私がそのメリットの数々を詳しくガイドしてまいりますね!

 

土日や夜間も無料! ATMで現金を入金・出金する際の利用手数料をタダにできる

まずは、普段利用している時に一番助かっているメリットから。

ジャパンネット銀行の口座を持っていれば、コンビニのATMで現金を引き出す時の手数料が無料になります!

 

細かく言うと、3万円以上の現金をおろす時にATM利用手数料がタダになるので、1万円や2万円の出金時には手数料がかかりますが(毎月1回目の取引は無料に)、このメリットを知っているのに3万円未満の金額をおろす人はほとんどいないと思うので(笑)、実質的には無条件で無料になるのとほぼ同然でしょう。

 

常に口座残高を3万円以上にキープしておけば土日も祝日も夜間も無料の対象に。

しかも、「月曜日朝に入金反映」という他の銀行にありがちな遅さではなく、即時反映されます。
これによって、「月曜朝にクレカ利用額が引き落とされるんだった!土日のうちに銀行残高を増やしておかなきゃ」という時にも柔軟に対応できるので、結構助かる場面もあるんです!

振込手数料が無料になるサービスがないのは玉に瑕ですが、入出金手数料免除の特典だけでも絶大なので、日常的にこの恩恵を受けているともうメガバンクの口座には戻れなくなりますよ^^

 

PayPayマネーを無料で現金化できる唯一の金融機関

ジャパンネット銀行はソフトバンクグループなので、スマホ決済PayPayとの利便性が良いのも特長。
PayPayと連携できる銀行自体が少ない現状でも、ジャパンネット銀行だけは無料でPayPayマネーやPayPayマネーライトの出金が可能です。

他の金融機関へ現金で払い出しを行う際には1回100円の手数料がかかるので、PayPayユーザーにはジャパンネット銀行口座開設は必須のミッションと言えるでしょう!

 

ヤフオクの売上金を無料で現金化できる唯一の金融機関

ヤフオクことYahoo!オークションで出品する人にとって大きなメリットとなるのがこちら。

出品して取引が終了すると「売上金」に金額が計上されますが、それを銀行口座に振り込んで現金化するとなると1回100円の手数料がかかります。

しかし、ジャパンネット銀行の口座にだけは、手数料免除で振込が可能です。
13時までに手続きをすれば翌営業日に入金されますし、ヤフオク出品をする機会のある人は売上金を無料で現金化できるジャパンネット銀行の口座を持っておかないともったいないですよ!

 

Tポイントを現金化できる唯一の金融機関

2点目・3点目と同様の背景から、ジャパンネット銀行の口座にだけはTポイントを現金化して振り込むことができます。

Tポイント100⇒現金85円というレートで、1,000ポイント以上・100ポイントでジャパンネット銀行の口座に入金することが可能、

等価交換とはいきませんが、まとまったTポイントが貯まっていてそれを現金化したいという人にとっては効果的なサービスですね!

 

本人名義の口座同士なら三井住友銀行からの振り込み手数料が無料に

最後は、「ネットバンクは手数料とか有利だけど、給与口座がメガバンクだからいちいち移すのが面倒なんだよな…」という人にも嬉しいサービス。

ご自身の口座同士なら、三井住友銀行口座からジャパンネット銀行口座への振り込み手数料が0円になります!

 

この特典によって、三井住友銀行の口座に給料が入る人でも、スマホで簡単に操作するだけで振込手数料をかけずにジャパンネット銀行へお金を移すことができ、ジャパンネット銀行ならではの特典を受けやすくなります。

メガバンクの口座とネットバンクの口座を両立させながら双方のメリットを活かした利用をしていきたい人にもジャパンネット銀行はおすすめなのです^^

 

合計7,250円~8,350円分のポイント&現金をGET! 今回のおトクな特典の概要

ハピタス経由でジャパンネット銀行の無料口座開設申込みを行い、ハピタスポイント6,250~7,350ポイントを獲得

まずは1つ目の特典。

ハピタスにログインし、ジャパンネット銀行の広告リンクからジャパンネット銀行のサイトに進み無料口座開設申し込みをすれば、キャッシュカード兼デビットカード発行後に 6,250ポイントを貰えます!

(2/25 12:50現在では、下の画像と異なり さらに6,280ポイントへと増額されています)

 

さらに!

2月28日まで実施中のハピタス新規登録キャンペーンによって、無料会員登録をした人なら追加で1,100ポイントもゲットできます^^

 

このポイントは、1ポイント=1円換算で銀行振込することで現金化できますし、dポイントや楽天スーパーポイントなど現金と同然の各種ポイントに等価交換することも可能

もちろん、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを大量に貯める方法記事のやり方に沿ってANAやJALのマイルに交換するのもOKです^^

 

ハピタスのポイントはマイル量産方法の中心的手段である【TOKYUルート】に乗せれば交換率75%のレートでANAのマイルに移すことが可能

ハピタス新規登録1,100ポイント+ジャパンネット銀行口座開設6,250ポイントで得られる合計7,350ポイントは、
7,250×75%=ANAの5,437マイ
に交換でき、
これだけで東京-大阪の片道1本分の特典航空券(閑散期5,000マイルと交換)を予約できるというわけです。

 

つまり、無料で飛行機1本乗れるようになるのですから、こんなボーナス案件、やらなきゃ損ですよ!

 

ハピタスの新規登録キャンペーンの特典獲得条件は簡単で、
2/28までに↓のバナー経由でハピタスに新規登録し、登録後7日以内にマイページの通帳画面に500pt以上が「判定中」または「有効」の記載になればOKです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

通常、ハピタスのサイト内にあるポイント広告からリンク先のWebサービスを利用すれば翌日か2日後頃には「判定中」のステータスになるので、
「登録4日後頃までにハピタスのサイト内のポイント広告(500ポイント以上のもの)を利用すればOK」
と捉えておけば大丈夫でしょう。

そうすれば、広告利用の通帳記載後からすぐにハピタスの100ポイント、その後5日以内にハピタスの400ポイントが付与され、
3月31日までに残る600ポイントが付与される予定です。

 

そのため、今日ハピタスに登録してハピタス経由でジャパンネット銀行の口座開設に申し込むだけで もう特典条件を満たせます。

びっくりするくらい簡単な楽勝キャンペーンですので、ぜひご活用くださいね^^

 

 

続いて、ハピタスを経由してジャパンネット銀行の口座開設に申し込んで6,250ポイントをサクッと獲得する手順を実際の画像とともに見てまいりましょう!

 

手順1 まずはハピタスに無料会員登録(ハピタスに登録済の方は手順2へ。)

 2/28までの期間限定!
↓以下のバナー経由で「ハピタス」にご登録すると、1,100ポイントの登録特典を貰える入会キャンペーンの対象になります!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


ハピタスの登録は、スマホからでもパソコンからでも2分くらいあれば簡単に登録できますので、ぜひこの機会にどうぞ^-^

【注意】当サイト内のバナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページを経由して登録してしまうと上記の特典は貰えませんので、どうかお気を付けください。

 

手順2 ハピタスにログインし、トップページで「ジャパンネット銀行」と検索

 

手順3 検索結果から「ジャパンネット銀行」を選ぶとジャパンネット銀行の広告が表示されるので、ポイント加算条件や注意事項等を確認し、「ポイントを貯める」を選択
ここで、既にジャパンネット銀行の口座を開設済みの人はポイント対象外ということが書いてあります。)

 

手順4 ジャパンネット銀行の申込みサイトに遷移します。
下部の「楽天会員の方」または「楽天会員でない方」を選択。
そこから氏名や住所等を入力し、申込みを進めて完了します。

 

 

⇒この後、キャッシュカード兼デビットカードが郵送されれば、その1ヶ月後くらいにハピタスのマイページで6,250ポイントが加算されます!

要領はこんな感じでごく簡単なのです^-^

 

「もっと大量のポイントを一撃で貯めたい!」という人は合計36,500ポイントを一網打尽にできる「dカードGOLD」がおすすめです!
【2/26(金)まで復活】計36,500ポイント+更に1,100ポイントの登録特典もゲット。「dカードGOLD」の発行は今が絶好機!

 

ジャパンネット銀行のキャッシュカード一体型デビットカードで3回買い物をすれば1,000円キャッシュバック

2つ目の特典は、ジャパンネット銀行主体のキャンペーンです。

 

 

前述のようにハピタス経由でジャパンネット銀行の口座開設に申し込むと、上の写真のようなキャッシュカードとデビットカードが一体となった1枚のカードが郵送されます。

このカードのデビットカード機能を使って(クレジットカードのような要領で)お買い物の決済をすれば、ジャパンネット銀行の口座に1,000円がキャッシュバックとして入金されます!

 

キャッシュバックの達成条件は簡単で、口座開設月の2ヶ月後の月末までに JNB Visaデビットカードを3回以上利用することだけ

全体的な流れをまとめますと、

今ジャパンネット銀行の口座開設をすると、2月末か3月上旬にキャッシュカード兼デビットカードが届くので、
任意の金額をコンビニATMでジャパンネット銀行の口座に入金して(3万円以上の入金は常時手数料無料)、
4月30日までにコンビニやスーパーで飲み物を買う時などにクレジットカードと同然の使い方でデビットカード支払いを3回すれば、
5月末までにジャパンネット銀行の口座残高に1,000円がプラスされる

という具合です。

 

金額の条件はないので、100円でも200円でも、普段の買い物の中から3回ジャパンネット銀行のキャッシュカード兼デビットカードを使って支払えばいいだけという激烈簡単キャンペーンなので、確実に条件を満たして千円追加で貰っちゃいましょう!

コンビニでコーヒーを3回買うだけでも達成できるので、カードが届いたらすぐやってしまいましょう^^

 

まとめ:無料で7,250円~8,350円貰える大チャンス。定員に達する前に一刻も早くお申込みを!

以上、今回は2月25日(木)までの期間限定でハピタスにて6,250ポイントに増額されているジャパンネット銀行口座開設のおトクなキャンペーン情報をご紹介してまいりました。

 

これまでジャパンネット銀行の口座開設案件はせいぜい2,000~3,000ポイント程度でしたが、年度末だからか、ここにきて理不尽なまでの大幅ポイントアップに。

既にジャパンネット銀行の口座を作った人は対象外ですが、まだ口座を持っていない人は今年屈指の大チャンスですよ!

無料で7,250円~8,350円を貰える今回の絶好機は2月25日23:59までですが、その前に終了しても不思議ないのでぜひお早めにチャンスを掴んでくださいね!

 

「ハピタス」の無料会員登録はこちらから!

↓のバナー経由で「ハピタス」にご登録すると、今なら1,100ポイントの登録特典を貰える入会キャンペーンの対象になれますよ!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

おかげさまで、フォロワーさん10,000突破!
66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックも10日間のチケットを当選済みで、ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今後は東京五輪のチケット先着販売を制するコツも掲載予定!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
@saka_mile_blog


(この記事の情報は2021年2月24日時点のものとなります。ポイント数やサービス内容等は変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。)

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外サッカー現地観戦旅行を繰り返しています!

私はチケット代や遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
【2/24(水)まで復活】計36,500ポイント+更に1,100ポイントの登録特典もゲット。「dカードGOLD」の発行は今が絶好機!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^

【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

【年間実績/2018年は約50万マイル積算!】1年間でこれだけマイルを貯めた&旅行に使ってた!

 

.