先月25日にメトロポイント⇒ANAマイルへ交換申請した結果

f:id:soccer-mile:20171005142242j:plain

日は、マイルを効率良く獲得していく上で『気になっていたこと』にトライした結果をお伝えします!

お金をかけず・飛行機にも乗らずに海外に行けるほどの大量マイルを獲得する方法。

その方法として、当ブログではマイルを貯めている人の多くが実は利用しているであろう定番ポイントサイト「ハピタス」や「ちょびリッチ」・そして躍進中のポイントサイト「PONEY」を利用して万単位のポイントを貯め、そのポイントをマイルに交換していく方法を、私の実際の体験とともに随時ご紹介しています。


その方法におけるスケジュールとして、これまで『毎月15日までにメトロポイントからANAマイルに交換申請をすると、翌月5~8日頃にマイルが加算される』という流れをお伝えしておりました。

ところが、8月はヨーロッパ旅行をしていたこともあり、妻の分のメトロポイントを交換申請するのを忘れてしまったので、翌々月のマイル加算になるかなぁと思いつつ17日に慌てて交換申請したのです。

これが、9月上旬に何事も無かったかのようにマイル加算に至ったのです。


ということで、『メトロポイントの締日は実際には何日なのか!?』という疑問が強まったため、それを段階的に探るべく、9月はあえて25日にメトロポイントからの交換申請をしてみました!

 

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』

【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)

「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!

 

東京メトロのサイトにも具体的な日取りのことは書いてありませんので、実際に自分で段階的に試してみて、精度の高い日付を特定できればと考えています。

幸いANAは15万マイル以上余っているのに加え、年末にはANAカードのキャンペーンの条件を満たした分の3万マイルくらいを加算できる見込みなので、当面はすぐにANAマイルを積算する必要もありませんし(^^;


果たして、25日の申請で直後の月初にANAマイルは加算されるのか。


ぜひご覧いただければと思います!

< 10万円も20万円もかけてロシアに行くんですか? >
2018年のワールドカップ観戦旅行にむけ、私は
往復14,000円以下でJALのモスクワ直行便を予約しました^^

soccer-mile.hatenablog.jp

★ 私はお金をかけずこんな風にマイルを貯めて、夏はビジネスクラスで北欧へ、年末はプレミアリーグ観戦旅行に行ってきます。
アウェイの遠征だって飛行機代をかけずに何度も行けますよ! ★
 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


マイルを貯める絶好のキャンペーンが実施中ですよ!】
( ↓ コチラのキャンペーンは10/1からさらにパワーアップ!
 11/30までですが、早めに着手するほど爆発的にJALマイルが貯まりますよ!

soccer-mile.hatenablog.jp

スポンサーリンク

 


1 メトロポイントの締日を特定する今後の作戦

f:id:soccer-mile:20171005185801j:plain

8月は15日を過ぎてからメトロポイント⇒ANAマイルの交換申請をしても翌月上旬にマイルが加算されたということは、果たして締日はいつなのか?

それを探るため、私は段階的にいくつかの策をとることにしました。

まず、試しに9月は25日にメトロポイントからの交換申請をします

・その分のマイルが10月上旬に加算された場合、
締日は9月25日か末日、あるいは最終●曜日であると考えられます。

そのため、成功したら次回は末日に交換申請をしようと思います。

・もし、9月25日にメトロポイントから交換申請したマイルが10月上旬には付かなかった場合
締日は20日か第4金曜日ではないかと見込まれます

そのため、次回は20日に交換申請をしようと思います。

ということで、どの日が締日なのかを探るにはまず25日の交換申請分のマイル付与がどうなるかがカギだと考え、9月はあえて25日に交換申請をしてみたというわけです。

 

余っていたメトロポイントは15,500ポイントでしたが、現在私は来年のワールドカップを見据えてJALマイルを優先して貯めているので、メトロポイントを新たに注ぎ足すことはせず、15,500ポイントのまま交換申請をしました!

スポンサーリンク

 

 

2 【結果】マイル交換の成否

毎月必ず5日にメトロポイント発のANAマイルが加算されるとは限らないのですが、今日10月5日、15,500ポイントの90%に相当する『13,950マイル』が加算されました!

f:id:soccer-mile:20171005142800j:plain

( ↓ 拡大)

f:id:soccer-mile:20171005190137j:plain


一番左の日付は「メトロポイントから交換申請した日」が毎回載るのですが、ちゃんと「9月25日」になっていますね。

これにより、メトロポイントからANAマイルへの交換の締日は、9月がレギュラー通りの取扱いだという前提で言えば、

・毎月25日~末日のいずれか

・毎月最終の月曜日~土曜日いずれか

・毎月第4月曜日~木曜日のいずれか

に絞られるのではないかと考えます。

 

3 次回の交換申請の予定は

締日の候補日(あるいは曜日)をさらに絞っていくにあたり、次回メトロポイントからANAマイルへ交換申請する際も、ひと工夫しようと思います。

次回は、あえて末日に申請してみる予定です!

 

・これが成功すれば、
締日は末日であるのが濃厚になるでしょうし、


・間に合ずに翌々月のマイル付与に至った場合には、
「26日~30日のいずれかの日」や最終(または第4)特定曜日が締日になると絞ることができます。

 

ドットマネーの増量ボーナスポイント(17日や18日頃に付与されてその月の月末が有効期限)を使い切るなら25日が締日でも全然問題ないので、無理をして締日を特定しなくても良い気もしていますが(笑)、モヤモヤするのもあれなので、何度か試しながら網の目を小さくしていきいずれ白黒付けたいなと思っています^-^

スポンサーリンク

 

 

まとめ:9月は25日申請でも10日後にマイル化というスピード交換! イレギュラーの可能性もあるので念のため余裕を持って交換申請しましょう

以上、今回は最大効率でマイル交換を図る上でカギとなる『メトロポイントからANAマイルへの交換』について、先月25日に交換申請しても10日後の今日10月5日にマイルが加算されたという実例をお伝えしてまいりました

 

9月が25日でも大丈夫だったからといって10月以降も同様とは限りませんが、もし毎月25日以降が締日なのだとすれば、有効期間が短いドットマネーの期間限定ポイント(マネー)に気を配っていた方々にとっては朗報になりますね^^


まだ正確な締日を特定するにはサンプルが少ないのでプロセスの途中ではありますが、まずは一つ目の物差しとしてご活用いただければ幸いです!

 

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・低コストで海外サッカー観戦旅行に行っています

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 

マイルを貯める絶好のキャンペーンが実施中ですよ!】
( ↓ コチラのキャンペーンは10/1からさらにパワーアップ!
 11/30までですが、早めに着手するほど爆発的にJALマイルが貯まりますよ!

soccer-mile.hatenablog.jp 

 

【 あわせて読みたい 】

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー


当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。

Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.