いよいよマイルを使ってロシアワールドカップ観戦旅行へ出発!その前に、前回のクイズの答え合わせを…

f:id:soccer-mile:20180706211118p:plain

【 7/18新着記事 】
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」でどれくらい旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです
^^

soccer-mile.hatenablog.jp


「サカ×マイル流」ロシアワールドカップ観戦旅行

旅の模様や試合の光景などはコチラ^^soccer-mile.hatenablog.jp


まもなく、ワールドカップ観戦旅行でロシアに向かいます!

その前に、この記事では 前回の記事で出題したクイズ の答え合わせをしていきましょう^^


乗りたい便のマイル特典航空券は満席、

お金をかけて搭乗するには高額、

新幹線も高い…

特典旅行をしようとすると陥りがちなそうした状況を、マイルや特典航空券のルールを活用して打開できる方法


今回の回答は紛れもなく実際の旅行の場面で活かせるものですし、私が旅行の際によく繰り返している方法ですので、「マイル貯めたって希望の便に乗れるとは限らないんでしょ?」という先入観をお持ちの方は特にしっかりご覧になってくださいね^-^


コレを知っていれば、人気の区間や週末の便も意外とマイルを使って乗れるんですよ!

【 8/7までポイント大幅アップ!】
普段はめったにポイントサイトに掲載されない 陸マイラーの必須アイテム「ソラチカカード」ですが、8月7日(火)までの期間限定で ECナビで大幅に増額中た!
ECナビを経由してからソラチカカードのWeb申込みを済ませれば、6,000円分のポイントを獲得できるので非常におトクですよ^^

⇒ 【8/7(火)までの期間限定】マイルビギナーは見逃し厳禁!!陸マイラーの必須アイテム『ソラチカカード』がECナビでポイントアップ中、6,000円分のポイント+最大18,700マイルが貰えるめったにない大チャンス! 


【 2018 ロシアワールドカップ本大会のチケット情報・観戦情報やロシア旅行に関する豆知識も随時更新しています!】
 

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

スポンサーリンク

 

問題の内容と想定した状況をおさらい

問題

あなたは、1万円とJALの6,000マイルを持っています。

これ以上のお金とマイルを遣わずに、5日後の朝5時以降に東京駅を出て、午前9:30までにセントレア(中部国際空港)に行く必要があります。

以下の状況が揃っている場合、どのように移動すれば所持金・所有マイル数の範囲内で指定時刻までにセントレアに到着できるか、方法を述べてください。
 

状況

状況1

朝9:30までにセントレアに着ける東京発の便はJALのみ。
しかし、特典航空券は予約不可。

f:id:soccer-mile:20180622144741p:plain

 

状況2

有償の航空券では、23,000円かかる。

なお、空席状況は以下の通り 

f:id:soccer-mile:20180622144753p:plain

状況3

新幹線で東京駅からセントレアまで乗り継ごうとすると、1万円以上かかる

f:id:soccer-mile:20180622144756p:plain

 

答え!

出発4日前までに、JALの6,000マイルを使って、「羽田18:55発の中部行き」(その前の成田発2便のどちらかでも可)の特典航空券を予約する。

f:id:soccer-mile:20180706211118p:plain

   ↓

当日、朝6時頃までに羽田空港に着くよう家を出る。

   ↓

念のため、「羽田8:10発の中部行き」の有償航空券に空席がまだあるか継続的にチェックする

   ↓

「羽田8:10発の中部行き」の有償航空券に空席があれば、予約している特典航空券は同日・同区間の早い便に変更できる ので、チェックイン機で「羽田18:55発の中部行き」の特典航空券を「羽田8:10発の中部行き」に変更する

 

(解説)

ANAでもJALでも適用される、特典航空券の当日変更(前倒し)のルールを応用すれば、マイルを使うだけでこの局面をクリアすることができますよ!


この『前倒しルール』の詳細や私の過去の実践例はコチラの記事をご覧ください^-^

⇒ 【実体験&ケーススタディ】”特典枠が満席の便”に特典航空券で乗る裏ワザ – サカ×マイル

 

(補足)実際にこの策を使う場合には、少し早めに空港に行ってリスクヘッジすることをおすすめします

この例題ではちょっと極端に「所持金は1万円」と定めましたが、実際にこの方法を使う場面においては、万が一「羽田8:10発の中部行き」が満席になってしまうと特典航空券をその便に変更できないので、12,000円くらいの出費は想定しておきましょう。

満席のため希望便への当日予約変更ができなかった場合、すぐに羽田空港から品川駅に向かって新幹線に乗ってセントレアに向かう…という代案しかもう使いようがないので、念のため6時頃には羽田空港に着いておくと良いですね。

使いどころがなくなった特典航空券は、とりあえず2ヶ月くらい先の同区間に変更し一旦塩漬けにしてその後いつ使うか考えましょう。

1年間は有効なので、この時に使わなかった分はそののちの旅行の時に(^^;

スポンサーリンク

 

 

ということで、ロシアに行ってきます!

以上、今回は8日に出題した『困った時のマイル活用術』のクイズに関し、その回答として「マイラーとしてとるべき手段」を載せてまいりました。


何を隠そう、これは完全に私がやりそうになった実例です。

だって、フィンエアーの成田発は2便ともビジネスクラス埋まっていたんですもん(^^;

しかも羽田⇒セントレアの朝一の便も特典枠が埋まっていて困りましたが、実際にこのテクを使って『特典枠が満席なはずの便』をマイルで乗れそうなので、それも腹案として持っていたというわけです。
(実際には関空経由でヘルシンキに向かいます。)

このテクニックのおかげで、スムーズに羽田⇒セントレア⇒ヘルシンキという乗り換えが可能に。

関空経由なら空席があったので今回は実際に使うには至りませんでしたが、次回以降に同様の状況に陥ったら私はこの方法でまた打開していこうと思います!


というわけで、そろそろワールドカップ観戦のためロシアに行ってまいります。

2泊5日、車中・機中で1泊ずつという弾丸&倹約スタイルながら、ビジネスクラスに3本乗り、さらに『エコノミークラスだけど実際には国際線ビジネスクラスのシート』にも1回乗るという今回の旅程。

まずはキックオフ2時間前にサンクトペテルブルクの空港に到着というカツカツなスケジュールで果たして今夜の準決勝を観戦することができるのか、そっと見守っていただければ幸いです。

初日はSIMカードを開通させる時間がないかもしれず、ツイッターのツイートすら少々時間があくかもしれませんが、機をみて何らかの形で現地の模様を載せていこうと思いますので、その際はお楽しみいただければと思っております^-^

ブログに書ききれない情報はツイッターでもお知らせしています!
 @saka_mile_blog

 

(この記事での情報や運用ルール等は2018年7月8日時点のものとなります。将来的にそのルールが変わる可能性もありますので、ご了承ください。)

【 7/18新着記事 】
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」でどれくらい旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです
^^

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp

【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!

f:id:soccer-mile:20180403171058p:plain

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2017年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 



 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.