【8/31まで】モッピーで新規登録キャンペーン実施中!簡単に2,300ポイントの大量ボーナスを貰えますよ!

f:id:soccer-mile:20180702004153p:plain

【 6/18追記 】
ワールドカップ開幕に合わせ、モッピーでW杯全試合の勝敗予想でJALマイル 1万マイルが10名に当たるキャンペーンが始まりました!
サッカー好きの方にとっては今こそモッピーの利用を始めてみるチャンスですよ^^ 

soccer-mile.hatenablog.jp


——————-

モッピーで8月31日まで実施中の入会キャンペーン。

この機会に新規登録すると1,000~1,300ポイントのボーナスがプレゼントされます


当サイトでは、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法として、
定番ポイントサイト『ハピタス』2017 年から一気に台頭してきた「モッピー」といったポイントサイトを経由して通販やWebサービスを利用することで大量のポイントを貯め、それをANAやJALのマイルに交換する方法を随時ご紹介しています。

◆ 事実、私はこのやり方を中心にして2017年は1年間で63万マイル超(ビジネスクラスでヨーロッパ7往復分)を貯めました^^


この方法さえ繰り返せば、ゆっくりなペースで取り組んでも半年あればヨーロッパ往復に相当するマイルを貯めることは十分可能ですし、マイルに換えなくても、等価交換で各サイトのポイントを現金にすることだってできます。


その中で、7月・8月もと 計1,300ポイントという魅力的な入会ボーナスを打ち出してキャンペーンを開始してきモッピー。

キャンペーン期間の8月31日(金) 23:59までにこのバナー経由で新規登録された方には、計1,000~1,300ポイントのボーナスをGETできるチャンスとなります! 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

バナー経由ではなくモッピーのトップページから入って登録してしまった場合には1ポイントも貰えませんので、ご注意ください。


もちろんモッピーでは、8月末まで、JALのマイルが非常に貯まりやすいキャンペーンが実施中。
(⇒http://pc.moppy.jp/campaign/special/jalmile.php


今モッピーを使い始めれば、今年の秋や年末年始の旅行をマイルで済ませることも十分可能ですので、これから何度も
旅行や遠征に行きたいとお考えの方は この簡単&おトクなキャンペーン期間中に始めると良いですよ!

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【重要/マイルの貯め方】4月以降のマイル戦略&必要な手順まとめ 


1 ポイントサイト『モッピー』とは

モッピーは、株式会社セレスが運営するポイントサイト。

東証一部上場企業なので安心感がありますね^^

 

他のポイントサイトと同様に、ユーザーがモッピーを経由してWebサービスや通販(モッピーから見ると広告主)を利用すると、広告主サイトのポイントとは別に、モッピーのポイントが貯まります。

モッピーでは、1ポイント=1円

ハピタスと同じでわかりやすいですね。

モッピーのポイントの基本的な使い道はハピタスなどと同様

f:id:soccer-mile:20180403182915p:plain


4月からの新しい内容に書き換えた上のルートマップでご説明しましょう!
マイルを貯めるプロセスも変わりますので、気分一新です^-^


モッピーは、この図の左下。

モッピーのポイントは、
ANAマイル化を目指すなら、ハピタス・ちょびリッチ・PONEYよりも短絡してGポイント経由で交換率81~70%でANAマイルに交換できますし、

JALマイル化を目指すなら、一番下の緑色の矢印で示したこのキャンペーンによって実質80%でJALマイルに交換できるのです

2 8/31(金)まで実施中のキャンペーンの内容

『モッピー 夏の友達紹介キャンペーン』をクリアして1,300ポイントを獲得する方法

f:id:soccer-mile:20180702004153p:plain

通常、モッピーに登録してもそれだけでは1ポイントも貰えません。

しかし!
8/31までに ↓ コチラのバナーを経由してモッピーに登録し、以下の条件を満たすと1,000~1,300ポイントのボーナスを獲得できます

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

<特典1> 8/31までに上記のバナー経由でモッピーに登録をし、9/30までに5,000ポイント以上獲得すると…
⇒これを満たすと1,000ポイントのボーナス付与

※ポイント通帳のポイント確定明細に記載された合計ポイント数が対象となります。


<特典2> 8/31までに「ポイントウォレットVISAプリペイド」の発行に新規申込みをし、9/30までに1,000円以上チャージすると…
⇒これを満たすと300ポイントのボーナス付与


となります!

どちらもボーナスポイントは10月中の付与となる予定です^^

 

<特典2>は少々面倒かもしれませんが、モッピーのポイントが数千・数万と貯まっていればそれをチャージするだけでOK。

そこまでするのは大変かな…という方は<特典1>だけでも1,000ポイント貰えますのでぜひやってみてください!

私がおすすめしている4つのポイントサイトの中で、登録で1,000ポイントを貰えるサイトは他にありません。
(各社でたまに新規登録キャンペーンが実施される際には増えることもありますが、なかなか常時というわけにはいかないようです。)

モッピーの1,000~1,300ポイントに対し、
ライフメディアは500ポイント、
ハピタスは認定ブログ限定バナーを使っても530ポイントにとどまります。

登録+案件利用だけで1,000ポイントと他社に比べまずまず良いスタートを切れるのも、モッピーの見逃せないメリットのひとつなんです^-^

 

3 「9月までに5,000ポイント以上を交換」という特典条件クリアにおすすめなサービス

今回のキャンペーンでは、特典のポイント数が3つに分かれています。
ここはぜひとも、3つ全て満たして2,300ポイントを獲得したいもの。
となると、唯一厄介になるのは「9月までに5,000ポイント以上を交換する」という特典2の条件です。

これをクリアできれば特典1も特典3も貰ったようなものですからね^^
 
ここは、落とし穴にハマるのを防ぎましょう。
9月末までにポイント交換をするには、9月中にポイント確定に至っている必要があり、逆算するとポイント確定までの日付が30日程度のサービスを吟味して利用する必要があります
「60日以内」などと書いてあるサービスを利用しても、申し込むのが遅いとポイント加算が10月になるかもしれないため、注意が必要です。
ココ大事ですよ!
 
ということで、『8月までに利用すれば9月末までに5,000ポイント以上が加算されるしポイントウォレットへのチャージも可能になる案件』を探してみました!
 
モッピーの場合、案外30日以内でポイント確定に至る広告案件は多くありません。
結構探しましたが、なかなか見つからないんですよね。 
 
正攻法で「30日以内」のポイント付与、
なおかつポイント数が今後これより増えなそうな案件…となると、以下の「DMM FX」と「外為ジャパンFX」ですね。
f:id:soccer-mile:20180403190729p:plain
 
どちらも運営が同じなので申込みの手順や操作も一緒。
いっぺんに片づけてしまうのにぴったりです。
 
申込みから取引開始まで1週間程度。
ポイント獲得条件は「初回5万円以上入金+1万通貨の取引」なので、損得考えず一瞬で終わらせればOKです。
差損はせいぜい30円程度なので、貰えるポイントの方が圧倒的に多くなります。
むしろ、やらなきゃ損ですよ^^
 
この2サービスは、かつては2件で33,000ポイントを獲得できたのですが、FX案件自体が今は風前の灯。
FX会社を営んでいる企業グループは、今はビットコイン取引で初心者を取り込むことに躍起ですからね。
ポイントサイトに広告費を遣ってFX口座の開設数を伸ばす時代は終わりを迎えつつあります。
 
広告掲載終了の可能性も否定できないので、ポイントが減ったとかボヤいている暇があったら広告掲載されているうちにトクしちゃった方がいいですよ!
まじめな話、FX案件はそのうちポイントサイトから消えてしまうかもしれませんからね、ホントに(^^;

【 1年以上前の記事ですが、DMM FXの口座開設をする手順の画像付き解説はコチラです!】

【マイラー的FX攻略法2/3】 大量マイル獲得に近付くFX口座の開設方法 

 

なお、ポイント付与の時期を気にしないで良いのであれば、今のおすすめはこちらのクレジットカード。

「三井住友 エブリプラス」「ライフカード」の2点は、ともに年会費無料ながら1万ポイント以上を獲得できます!

f:id:soccer-mile:20180403190715p:plain


どちらも、カード会社独自のキャンペーンも実施中です^^

そのうちモッピーでもポイント数が減少する可能性が大いにありますので、仕留める価値は十分あるでしょう!

※ポイントサイトに掲載されるポイント数は日によって変動しますので、その時の最新のポイント数・条件をお確かめの上ご利用くださいね。

 

4 「ポイントウォレットVISAプリペイド」は審査いらずでスピード発行。そして『最大の利点』も!

最後に、特典2で300ポイントを貰うための条件となるプリペイドカードについても、軽くご紹介しますね。

「ポイントウォレットVISAプリペイド」はハピタスの「ポレット」と同じような、ポイントをチャージできるプリペイドカード。

チャージした残高を上限として、クレジットカードと同様にVISAのマークが付いたお店や通販等で幅広く利用できます^^

クレジットカードのように使い過ぎることがないので、審査もありまさん。


例えば、モッピーのポイント残高から5,000ポイントをポイントウォレットにチャージすると、クレジットカードと同じように5,000円まで買い物で使えるというわけです。


チャージするのはSuicaやICOCAのような交通系ICカードのよう、
利用する時はクレジットカードのよう、とイメージするとわかりやすいかと思います!

 

この「ポイントウォレットVISAプリペイド」には、実はひとつ優れた機能があるんです。

それが、優待ポイント制度です。

優待ポイントはじめました!買い物ポイント付与が通常約90日最短5分付与になります!

 

以下のような指定サービスを利用すると、当日中や翌日にすぐポイントが加算されるのです!

 f:id:soccer-mile:20180403190726p:plain


通常、モッピーに限らずポイントサイト経由で通販やネット予約のサービスを利用すると、1ヶ月~2・3ヶ月後頃にポイントサイトのポイントが加算されます。

それが、このプリペイドカードを発行しておくことで、すぐにポイント確定に至るのです。


私が普段使っているのはもっぱら楽天トラベルとじゃらんでたまにゾゾタウン、といったところですが、商品到着よりも早くポイントが加算されるくらいなので、すぐにポイント交換に使えてとても助かっていますよ!

早いタイミングで交換できるほど、マイルを手に入れられる時期も早くなるわけですからね^^

【 そんな風にJALマイルを貯めて私が実際に成田-モスクワ間のJAL直行便でビジネスクラスとプレエコを利用した時の搭乗レポートは ↓ コチラ!】

【JAL国際線プレエコ搭乗記】乗ってわかった『エコノミーとの大きな差』とは

★ 【これ人生変わるわ】マイルでJAL国際線ビジネスクラスに搭乗!旅行好きなら経験せずに生きるのはもったいない!

 

まとめ:簡単な条件で1,300ポイントを貰える、モッピーの新規登録キャンペーン。8/31までのこの期間限定のチャンスを活用しよう!

以上、今回はモッピーで8月末まで実施中の新規登録キャンペーンについてご紹介してまいりました。 


モッピーは、ポイントサイトの定番であるハピタスやちょびリッチなどと比較すると後発と目される存在ですが、昨年からのJALマイルキャンペーンを契機に一気にトップ集団へと躍り出てきました。

実際に私がモッピーを利用している感想として、モッピーは他社と比べても比較的ポイント確定が早く、ポイントが付与されないという困った事象も起きたこともありません。
検索機能も非常に優秀なので、ビギナーの方でも直感的に使いやすいサイトだと思いますよ^^


ということで、全体的な流れをもう一度おさらいしましょう!

① 8/31までに、以下のバナー ↓ からモッピーに新規登録(無料)をする 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

② 8月中のなるべく早い段階で、5,000円以上のポイント案件を利用する


③ 
8/31までに、「ポイントウォレットVISAプリペイド」の発行を申し込む


④ 
9/30までに、モッピーの5,000ポイント以上を貯め、「ポイントウォレットVISAプリペイド」へ1,000円以上チャージする


これだけでキャンペーン特典の1,300ポイントを獲得できるのですから、まだモッピーに未登録の方はこのチャンスを逃すのはもったいないですよ!


ポイントサイトは数あれど、個人的にはハピタスとライフメディア、ECナビそして時々モッピーを使っていれば十分だと思っています。

ANAのマイルを貯めるならハピタスとライフメディアから、JALのマイルを貯めるならモッピーからポイントを貯めるとコンスタントに2社のマイルを貯めることができて効率的ですよ^^

 

ANAに比べてマイルを貯めづらいJALでも、モッピーならスピーディーにマイルの積算が可能。

そのJALのマイルならANAより特典航空券を予約しやすいので、様々な海外旅行や国内線での利用も予約の選択肢が広がります!

ぜひともこのキャンペーンを活用してお金をかけずにモッピーを利用しながらJALマイルを量産し始めてくださいね!

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・低コストで海外旅行も国内旅行も繰り返しています

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 


 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.