【1月は更にパワーアップ中!】モッピーの『JALマイル交換ドリームキャンペーン』のボーナスポイントは最大5,400ptに!案件利用なしでも交換率80%です^^

f:id:soccer-mile:20180112215537j:plain

(2018/02/26追記)
こちらのキャンペーンは、2/1から3/31までさらに好条件となったため、コチラの記事で改めて最新の内容をご紹介しています!

【3月末まで延長】モッピーの『JALマイル交換ドリームキャンペーン』は簡単な条件のまま!実質90.9%でJALマイルをザクザク貯めよう

——————

JALマイルを最速・大量に貯められる強力なキャンペーン1月からマイナーチェンジ。

普通にマイルへ交換しても交換率は実質80%と高水準ですし、指定の広告を利用すれば実質90.9%と大台に乗ります!


当ブログでは、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法として、定番ポイントサイト「ハピタス」・「ちょびリッチ」躍進中のポイントサイト「PONEY」、そして今年一気に台頭した「モッピー」…といったポイントサイトを経由して通販やWebサービスを利用することで大量のポイントを貯め、
それをANAやJALのマイルに交換する方法を随時ご紹介しています。


その中で最もJALマイルを貯めやすいのは、リス君が目印のポイントサイト「モッピー」

2月末まで、「モッピーの12,000ポイントをJALの6,000マイルに交換すると、後日モッピーの4,500ポイントまたは5,400ポイントのボーナスが戻ってくる」(=実質6,600ポインか7,500ポイントで6,000マイルに交換できる)という強烈なキャンペーンが展開されています!

お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】

【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』
【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法

【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!


【お金をかけずJALマイルを貯めてロシアW杯へ】モッピー様の当ブログ特別デザインバナーが完成!簡単に貯まるJALマイルでW杯に行こう! 

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

12月からの変更点は、「対象広告」の利用に関して。

1月は、対象広告を利用すればボーナスポイントは過去最多となる5,400ポイントにアップ!
つまり、ANAのソラチカルートと並ぶ90%の交換率となります。

また、対象広告を使わなくても12月と同様に4,500ポイントのボーナスを貰えます。

つまり、対象広告を利用すれば12月より400ポイントも多い5,400ポイントのボーナスが貰えますし、

対象広告を利用しない月でも条件は12月と変わらないというわけです。


既にこのキャンペーンを使っている方にはより一層の活用を、
まだやっていないよという方には1月のリニューアルを機にモッピー経由での大量JALマイル獲得をスタートされることを強くおすすめします!

 

しかも!
1,000ポイントのボーナスを貰えるモッピーの入会キャンペーンは1月15日(月)で終了となりますが、モッピーとタイアップ中の当ブログ経由なら1月16日以降も1,000ポイントのボーナス獲得の対象となります^^

当サイト経由なら1月後半のご登録もおトクですよ!

サカ×マイル&モッピー タイアップ特典に関する詳細はコチラをどうぞ^^ 】

soccer-mile.hatenablog.jp


1 ポイントサイト『モッピー』とは

モッピーは、株式会社セレスが運営するポイントサイト。

東証一部上場企業なので安心感がありますね^^

 

他のポイントサイトと同様に、ユーザーがモッピーを経由してWebサービスや通販(モッピーから見ると広告主)を利用すると、広告主サイトのポイントとは別に、モッピーのポイントが貯まります。

モッピーでは、1ポイント=1円。ハピタスと同じでわかりやすいですね。

モッピーのポイントの基本的な使い道はハピタスなどと同様

f:id:soccer-mile:20180113173237j:plain

毎度おなじみ、上のルートマップにはモッピーの新しいキャンペーンの内容を盛り込んでみました!

モッピーのポイントは、ハピタス・ちょびリッチ・PONEYと同様にドットマネーに等価交換できます

あとはルートマップの通りに、ANAなら最大効率のマイル化を図るために交換率90%のソラチカルートを利用できますし、JALなら交換率52%でマイルに交換していけるというわけです。


つまり、
要領はハピタス・ちょびリッチ・PONEYと同じですので、モッピーのポイントをドットマネーに交換すればあとはいつもと同じ、と思っていただければなんら難しいことはないと思います^^


ただし、今回お伝えするキャンペーンは、モッピーから直接JALマイルに交換するのが対象(ルートマップ右上の灰色の矢印)なので、ドットマネーに交換するのはキャンペーンが終わってからで良いでしょう。

2 2/28まで実施中!モッピー「JALのマイル交換 ドリームキャンペーン」の概要

(1) 12月末までのキャンペーンからの変更点

 
毎月発表される「対象広告」を1件以上利用すれば、12,000pt⇒6,000マイルの交換
1口につき4,900ポイントのボーナスを獲得。
「対象広告」を利用しない場合は、12,000pt⇒6,000マイルの交換1口につき
4,500ポイントのボーナスを獲得。

  ↓

新)
毎月発表される「対象広告」を2件以上利用すれば、12,000pt⇒6,000マイルの交換1口につき5,400ポイントのボーナスを獲得。
「対象広告」を利用しない場合は、12月と同様に、12,000pt⇒6,000マイルの交換1口につき4,500ポイントのボーナスを獲得。

端的に言うと、変わるのはこれだけです。

12月までのキャンペーン内容と比較すると、ハードルは上がり、見返りは増える形となります


もっとも、対象広告を利用しなくても4,500ポイントのボーナスを貰えるということで、対象広告に気に入ったサービスが無くてもキャンペーンの恩恵を受けられるというのは非常に良いルールです。

対象広告利用時の5,400ポイントと比べると4,500ポイントは少なく思えるかもしれませんが、もともと夏場にこのキャンペーンが始まった時には対象広告を利用してもボーナスポイントは4,500ptだったのですから、不利な条件ということはまったくありませんよ^-^


<キャンペーンの詳細ページ>
http://pc.moppy.jp/campaign/special/jalmile.php

 

(2) キャンペーンを活用する流れ

次に、モッピーのキャンペーンを利用してJALマイルに交換し、さらにそのボーナスポイントを貰う流れを整理してまいりましょう!

内容を要約すると、

① まずは、モッピーへの無料登録が必要

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

通常、モッピーは普通のバナー経由での登録では入会ポイントを貰えないのですが、6/30までにこのバナー経由でご登録された方は 翌月末までに5,000ポイントを獲得すれば 1,000~1,300ポイントを獲得できます!


② 通常、モッピーからJALマイルに交換すると交換率は3分の1ですが、キャンペーン期間中は50%にレートアップ


③ 『12,000ポイント→6,000マイルに交換』をするごとに、後日5,400ポイントのボーナスポイントが加算される。期間中何度も繰り返し可


④ ただし、5,400ポイントのボーナスポイントを貰うには、交換申請する前に「対象広告」を2件
利用しておくか、先に交換申請してしまっていたらその後15日あるいは月末の締め日までに「対象サービス」を2件利用する必要がある
 ⇒ここだけややこしいので、のちほど解説します^_^
※対象広告を利用しなくても4,500ポイントのボーナスポイントを貰えます


⑤ 毎月15日までに交換申請した分のボーナスポイントは25日までに、月末までに交換申請した分のボーナスポイントは翌月10日までに加算される予定


⑥ ボーナスポイントが加算されたら、12,000ポイント貯まるたびに
「③~⑤」を繰り返す

というものです。

(2)だけではそもそも話になりませんよね。
通常の、モッピー→ドットマネー→JALマイルのルートなら交換率52%なのですから、わざわざモッピーを使う理由はありません。


ポイントは③と④になります。

そこをクリアする秘訣というか考え方を、次の項目で解説していきますね!

 

3 ココを押さえれば大丈夫!キャンペーン攻略の3つのポイント

ポイント1 1月の「対象サービス」

さて、気になる対象広告ですが、1月はほとんどがクレジットカードです。

f:id:soccer-mile:20180112215610j:plain


…。

タイアップしていただいているとはいえ、率直に申して、クレジットカードばかりのこのラインナップだったら「対象広告を利用せずに4,500ポイントのボーナス獲得」にしようと感じたのが本音です。

この中にどうしても発行したいクレジットカードがあれば別ですが、2件もこなすならもっとポイント数の多いサイトを選んだ方がおトクでしょうから、無理して2件の広告利用をしなくてもいいかなと個人的には思っています(^^:

4,500ptのボーナスを貰えるだけでも十分おトクですしね!

ポイント2 「対象サービス」利用と交換申請のタイミング

このキャンペーンの唯一の条件は、JALマイルに交換申請する月に1つでもモッピー指定の「対象広告」(⇒【2件以上利用でOK】JALのマイル交換ドリームキャンペーン対象広告一覧)を利用すること。

ポイント確定まで至っている必要はありません。
「通帳」ページの「ポイント予定明細」に載っていればOKです。
(一部のサービスは予定明細に載りませんが、これは所定です。)


この「対象広告」をいつ利用するかがカギとなります。

 

HPに記載された内容を噛み砕くと、

・各月において、「1日~15日」と「16日~末日」で取扱いが分かれる

・「1日~15日」にその月の対象広告を2件利用した場合、JALマイルへ交換申請したのが「1日~15日」でも「16日~末日」でもボーナスポイントの対象になる

・「16日~末日」にその月の2件目の対象広告を利用した場合、JALマイルへ交換申請したのが「1日~15日」のものはボーナスポイントが付かない
 「16日~末日」に交換申請したものならボーナスポイントの対象になる

と理解できます。


逆に言うと、「交換申請が15日以前2件目の対象広告の利用が16日以降だった場合のみ、ボーナス対象外となる」とも言えるので、

★毎月の早いうちに対象広告を利用しておき、そのあとにJALマイルへの交換申請をする

★1日~15日に交換申請してしまったら、なんとしても15日までに対象広告を利用する

というスタンスでいけば、迂闊に対象外の罠に落ちずに済むのではないかなと思います。

 

一見ややこしそうですが、端的に言うと、こうした「対象広告」を毎月前半に2件利用してしまえば、難しく考える必要はありませんよ^^

ポイント3 ボーナス付与のタイミング

「1日~15日」にJALマイルへ交換申請したものは、その月の20日前後にJALマイルに交換完了となり、25日までにボーナスポイントがモッピーのマイページに加算されます。

「16日~末日」にJALマイルへ交換申請したものは、翌月の5日前後にJALマイルに交換完了となり、10日までにボーナスポイントが加算されます。


…という内容がキャンペーンサイトには書いてあるのですが、12月に交換申請した分のボーナスは12日になってもまだ付与されていません。

この日数は目安程度だと思って15日、末日まではゆっくり待ちましょう^^;

 

このスケジュールを把握しておくことは、非常に大切です。


交換申請したら締日の10~15日後には5,400ポイント(または4,500ポイント)のボーナスが付きますし、そうすればあと6,600ポイント(か7,500ポイント)貯めれば『次の12,000ポイント→6,000マイルへの交換』ができるというわけです。

つまり、ポイントを貯めるのが早いほど、JALマイルに交換するのが早いほど、ボーナスポイントを活用して雪だるま式にマイルを多く獲得できるんですよ!

 

なので、キャンペーンが2月まで続いていると言っても、2月末までじっくり時間をかけてキャンペーンに取り組むのではなく、

できるだけ早めに高額ポイント案件をたくさんこなし、
なるべく早く交換申請、

キャンペーン期間後半は、なるべく早くボーナスポイントを積み重ね、二重・三重に交換申請を繰り返す…

というやり方が効率的ですよ!

 

4 【私は一度失敗した】JALマイルに交換する時に気を付けるべきこと 

最後に、私が落ちた『意外な落とし穴』についてもお知らせしますね。

JALマイルへの交換申請は、モッピーのサイトで交換申請した後、登録メールアドレスにモッピーからメールが届くので、その文面にあるURLをクリックしないと交換申請が完了しないのです!

 

たしかに、よく見るとモッピーのサイト上で交換申請した時の画面に書いてあるんですよね…。

f:id:soccer-mile:20170908203509j:plain

 

私はかつて8/15の締日にJALマイルへ交換申請をしたのですが、海外に居たということもあって集中しきれておらず、交換申請のボタンを押して満足していました。

本当は、その後にメールをチェックして1クリックだけする必要があったのですが…これを見落としていたおかげでJALマイル化とボーナスポイント獲得が半月遅れてしまいました(^^;

こうした失敗をするともったいないので、皆様は『最後のメールチェック』まで一気に交換申請の手順を済ませてくださいね!

モッピーのポイントをJAマイルに交換する手順の画像付き解説はコチラ!】

soccer-mile.hatenablog.jp

  

まとめ:1月は更にパワーアップしたモッピーのキャンペーン。しっかり利用して3月以降の延長に貢献しよう!

以上、今回は1月はさらにボーナスポイントが増えたモッピーの「JALのマイル交換ドリームキャンペーン」についてご紹介してまいりました。

 

モッピーは、ポイントサイトの定番であるハピタスやちょびリッチなどと比較すると後発と目される存在ですが、このJALマイルキャンペーンを契機に一気にトップ集団へと躍り出てきました。

このキャンペーンは2月までとなっていますが、利用者が多ければ3月以降の延長も期待できます。
JALマイルを貯めるなら最も効率的な手段ですので、「モッピー⇒JALマイルの交換をたくさん利用し、3月以降のキャンペーン延長をモッピーに喚起していきましょう!


実際に私がモッピーを利用している感想として、モッピーは他社と比べても比較的ポイント確定が早く、ポイントが付与されないという困った事象も起きたこともありません。

検索機能も非常に優秀なので、ビギナーの方でも直感的に使いやすいサイトだと思いますよ^^


ということで、全体的な流れをもう一度おさらいしましょう!

① モッピーに無料登録する 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

通常、モッピーは普通のバナー経由での登録では入会ポイントを貰えないのですが、6/30までにこのバナー経由でご登録された方は 翌月末までに5,000ポイントを獲得すれば 1,000~1,300ポイントを獲得できます!


② キャンペーンボーナス対象広告1つ以上を含む、各ポイント案件を月の前半に早めに利用する

  ⇒「④」のサイクルを多く回すほどトクなので、なるべくポイント獲得は早めに利用する


③ 12,000ポイントに到達したらすぐにJALマイルに交換申請する


④ 毎月15日までに交換申請した分のボーナス5,400ポイント(または4,500ポイント)は25日頃までに、月末までに交換申請した分のボーナスポイントは翌月10日頃までに加算されるので、それを含めて12,000ポイントに達したらまたすぐにJALマイルに交換申請する


⑤ 2月末まで「④」を繰り返す


交換する都度ボーナスポイントを貰えますし、ボーナスポイントが3回分貯まればそれだけで15,000ポイントになって次の交換申請に使えるわけですから、取り組むのは早ければ早いほど良いですよ!


当ブログのバナー経由で無料登録すれば、1月15日までの新規登録キャンペーンが終わっても引き続き1,000ポイントのボーナスも獲得できますので、ぜひそちらも併せてご利用ください^^


【 ↓コチラの限定バナー経由でモッピーに登録をして1,000ポイント以上のボーナスをGET!】
 

f:id:soccer-mile:20171121204412j:plain

通常、モッピーは普通のバナー経由での登録では入会ポイントを貰えないのですが、6/30までにこのバナー経由でご登録された方は 翌月末までに5,000ポイントを獲得すれば 1,000~1,300ポイントを獲得できます!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・低コストで海外サッカー観戦旅行に行っています

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

⇩モッピーのキャンペーンを活用すると、月間でこんなにポイントが貯まりました!

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】