効率的かつ爆発的にマイルを貯める方法。
当サイトでは、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法 の中核として、
ノジマスーパーポイントにも1.5倍で交換できる『ライフメディア』、
強力なポイントアップを繰り出す『ECナビ』 …などの いわゆる『ポイントサイト』、
そして外食モニターができる『ファンくる』 といったサイトを利用して大量のポイントを貯め、
そのポイントを以下のようにANAマイル・JALマイルに交換するというノウハウをお伝えしています。
(7/1からドットマネー⇒JALマイルの交換率は50%になりました。)
このシリーズでは、キャンペーンに頼らずに常時大量のマイルを積算していけるANAマイルをターゲットに、
ハピタスやライフメディアなどで貯めたポイントを効率的に交換する手順を画像付きで解説します。
今回は2つ目の手順として、ポイント中継拠点である「PeX」からスタート。
PeXからワールドプレゼントポイントへの交換手順をお伝えします!
★ 1つ目の交換手順の解説は、
をどうぞ!
★ 各サイトのポイント交換スケジュールはコチラにまとめています!
⇒ 【重要/締め日や交換日数を把握しよう】大量マイルを獲得できる『LINEソラチカルート』の効率的なポイント交換スケジュールまとめ
1 (この操作の前に必要なこと)PeX、三井住友カード「Vpass」の登録
ポイント交換をするには、あらかじめ無料会員登録をしておく必要があります。
この記事で解説する『PeXのポイントをワールドプレゼントポイントに等価交換する手続き』にあたり、
ポイント交換元である「PeX」と、交換先の三井住友カード会員専用サイト「Vpass」の2サイトに登録しておきましょう。
(1) PeXの登録
PeXの登録は特に登録ボーナスは貰えないのですが、以下のページから済ませておきましょう。
(2) Vpassの登録
Vpassは、三井住友VISAカードによるオンライン明細などの会員用ウェブサイト。
三井住友発行のANAカードや、年会費無料の「エブリプラス」などを発行したら以下のページから登録できるようになります。
特にエブリプラスは、ハピタスやモッピーを経由してからウェブ申込みをすると1万ポイント超を貰えることも頻繁にあるので、ポイント獲得という観点でも非常に魅力的ですよ^^
2 【画像付き解説】PeXのポイントをワールドプレゼントポイントに交換する手順
それでは、PeXのポイントをワールドプレゼントポイントに等価交換する手順を実際にやってみましょう!
2 PeXにログインし、「交換先を見つける」を選択
3 「ワールドプレゼント」を選択
4 「交換申込みへ」を選択
5 秘密の質問の回答を入力し、「次へ」を選択
6 「三井住友カード会員の方」を選択
7 三井住友VISAカードのVpassのID・パスワードでログインする
8 交換したいポイント数を入力し、「確認」を選択
9 交換内容や、交換後の残高を確認したら「交換する」を選択
以上で手続きは完了です!
PeXの口座にポイントが加算されるのは翌月25日です。
4月17日に私がPeXで交換申請した際も、5月25日にワールドプレゼントポイントが加算されました!
ワールドプレゼントポイントに交換できたら、そのあとは、
と 交換率81%でのANAマイル化【LINEソラチカルート】 に繋がっていきます。
PeXからの交換も、ハピタスなどを利用してポイントが貯まれば毎月の習慣になりますので、きっとすぐにマスターできるでしょう^^
後日、他のサイトのポイント交換手続きの手順も順次画像付きで解説してまいりますので、ぜひご覧いただければと思います^^
後日、他のサイトのポイント交換手続きの手順も順次画像付きで解説してまいりますので、ぜひご覧いただければと思います!
★ 各サイトのポイント交換スケジュールはコチラにまとめています!
⇒ 【重要/締め日や交換日数を把握しよう】大量マイルを獲得できる『LINEソラチカルート』の効率的なポイント交換スケジュールまとめ
【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定!
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます!
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★
<2017年の年間マイル獲得実績はコチラ!>
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.