【2020最新】妻も絶賛!プリンスホテルで無料宿泊を繰り返す方法。このお得さはクセになる!

f:id:soccer-mile:20190609220929j:plain


マイルを大量に貯めて飛行機代を無料にするなら、次は宿泊費を浮かせたいもの

そんな欲張りなマイラー諸氏にぴったりな『プリンスホテルの無料宿泊方法』の手順を、実体験をもとに解説します!


これさえマスターすれば、北は北海道から南は宮崎まで、さらには海を越えてハワイ島やオアフ島にも泊まれます。

なにしろタダですからね、3割引とか半額とか、そんなものではありません。


バブル期に隆盛を誇っていたプリンスホテルだけに部屋数の多いホテルが多く、ツイン等の通常のお部屋なら満室で予約できないリスクが低いのも利点。

当サイトのメインコンテンツである【お金をかけず・飛行機に乗らずに大量のマイルを貯める方法】 で往復の航空券代を浮かせ、宿泊はプリンスポイントで無料にする…
こうすれば様々な方面の国内旅行に要する旅費を圧倒的に節約できるようになります^^

北海道や軽井沢・伊豆への家族旅行のような通常の旅行はもちろん、Jリーグクラブなどのサポーターの方々なら札幌・東京・横浜・名古屋・京都・広島といった各地へのアウェイ遠征でも宿泊費を無料にできますので、
ぜひともこの方法を繰り返し使って強烈なメリットを思いっきり味わってくださいね!
 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ

 



目次

1 無料で量産できる「プリンスポイント」。それをプリンスホテルの宿泊券に交換すれば無料宿泊が実現!

今回のテーマは、プリンスホテルの無料宿泊。

そのために、手段を逆算していくのがこの記事のやり方となります。

プリンスホテルには、プリンスホテルの宿泊券があれば無料で宿泊可能。
 ↑
その宿泊券は、西武グループの「プリンスポイント」を貯めれば無料で交換可能。
 ↑
そして、「プリンスポイント」を貯めるのは無料でも可能。

これが全体像となります。

f:id:soccer-mile:20190607170706p:plain


では、どうすれば無料でプリンスポイントを貯められるのか

プリンスポイント加盟店(としまえん、駅ナカのペペなど)を利用すると税込108円の利用ごとに1ポイント貯まったり、あるいは「SEIBU PRINCE CLUBカードセゾン」など提携クレジットカード決済で貯める方法がありますが、いずれも爆発力としては乏しく、ちまちまとしか貯まりません。

そこで、大量&スピーディーにプリンスポイントが貯まるこの方法。

大きく分けて2つの『プリンスルート』がありますが、まずはスタンダードかつわかりやすい方からご紹介していきましょう!

 

2 簡単かつスピーディー。『すぐたまプリンスルート』をマスターしよう

まずは、少ない手間と短い日数でプリンスポイントに交換できる手っ取り早い方法からいきましょう。

それは、当サイトのメインコンテンツである【お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを量産して旅行を繰り返す方法】と同じような流れで、大量のポイントを マイルではなくプリンスポイントに交換していく方法。

ポイントサイト「すぐたま」でポイントを貯め、そのポイント(ネットマイルという名称)をプリンスポイントに交換してプリンスホテル宿泊券に引き換える、という手順です。

f:id:soccer-mile:20190607172208p:plain


このシンプルな流れに対応しているポイントサイトは、現状では「すぐたま」のみ。

このサイトは『2mile=1円』なのがちょっとわかりにくいのですが、時折大規模なポイントアップをしてくれるので私もちょくちょく利用しています^^

例えば、年会費無料のクレジットカード「セゾンカードインターナショナル」が12,000円相当のポイント(24,000mile)にアップしていたことも。

f:id:soccer-mile:20181208223454p:plain


さらに、無料案件である「東京スター銀行」や「楽天銀行」の口座開設を利用すれば、こちらもお金をかけずにポイントを加算できます。

東京スター銀行を例にすると、900円相当のポイント(1,800mile)を獲得。

f:id:soccer-mile:20190607140122p:plain


つまり、年会費無料のクレジットカード発行と、銀行口座の無料開設という1円もかからない2つのサービスに「すぐたま」経由で申し込むだけで、完全無料で 12,900円分のポイント(25,800mile)を貯めることができるのです。

すぐたまのポイント(ネットマイル)は、手数料ポイントを含めて1,250円分単位(2,500mile単位)で 80%の交換レートによりプリンスポイントへ交換可能。

つまり、12,900円分のポイント(25,080mile)が貯まっていれば、400円分を余らせながら

12,500円相当ポイント×80%=プリンスポイント10,000pt

に交換できます。

プリンスポイントは、5,000ポイントから70,000ポイントまで、各地のプリンスホテルの宿泊券に交換可能。

したがって、上記のように無料で貯めた10,000ポイントは、「ご宿泊券5000」2枚や、「ご宿泊券10000」1枚に交換でき、その宿泊券で対象ホテルを無料予約できるようになるのです。

年会費無料のクレジットカードを1枚作り、動画視聴サイトの無料トライアルを1回やるだけでプリンスホテル2泊が無料になるのですから、コレを知らないなんてとてつもなく損ですよ!

f:id:soccer-mile:20190609220923j:plain


現に
私個人は、例えば今年ですと 上の写真のように大磯プリンスホテルのオーシャンビューツインに無料で宿泊。

窓の外は海!

もちろんそんなお部屋に泊まれるだけで十分素敵だったのですが、それに加えてここは宿泊者の特典として 海を見渡せる人気のスパ施設「THERMAL SPA S.WAVE」を何度でも無料で利用可能

日帰り利用だとコレだけで4,500円かかるわけですから、その特典も含めて無料で宿泊できるなんてとってもお得なんですよ^-^

f:id:soccer-mile:20190609220929j:plain


で、この時に無料宿泊した時の本来のお値段は、最安値保証の公式サイトで 2名 15,730円

これが、すぐたまの8,750円相当のポイント(17,500mile)を「ご宿泊券7000」に交換したことによって無料になったというわけです。

f:id:soccer-mile:20190607155327p:plain


実はその翌月にも、夏の北海道旅行に向けて屈斜路プリンスホテルのツイン連泊をすぐたまのポイントから予約しました。

この時は、12,500円相当のポイント(25,000mile)をもとに「ご宿泊券5000」を2枚入手し、31,836円分の宿泊が無料になりました!

f:id:soccer-mile:20190607155322p:plain


こうした宿泊予約方法は、すぐたまで貯めたポイントが2倍・3倍・時期によっては4倍以上の価値に膨れ上がる大変おトクな使い方なので、最近は必要に応じて 多少他社よりポイント数が少なくてもすぐたまを利用する機会を増やしています!

なにより、コスパにこだわるうちの嫁さんもこうした旅行を喜んでくれているのが嬉しいところですね^^
(当時の商品券種類・対象ルームは2019年のものです。2020年については次の章をご覧ください。)

 

3 「プリンスホテル宿泊券」の種類と対象ホテル・ルームは?

続いて、何ポイントあればどのホテルのどのお部屋に泊まれるのか、宿泊券の種類ごとに見ていきましょう!

宿泊券の見分け方は簡単で、

「ご宿泊券5000」はプリンスポイント5,000ポイントで引換できる宿泊券、
「ご宿泊券12000」ならプリンスポイント12,000ポイントで引換できる宿泊券

をそれぞれ意味します。

(1) ご宿泊券6000【2名用】 対象ホテル

●新横浜プリンスホテル
ツイン(16.9㎡)

●嬬恋プリンスホテル
モデレートツイン(23.2㎡)

●苗場プリンスホテル
4号館ツインBタイプ(19.6㎡)または6号館ツインBタイプ(18.9㎡)

●万座高原ホテル
こまくさ館(26.5㎡)

●雫石プリンスホテル
スタンダードツイン(22㎡)

●札幌プリンスホテル
スタンダードツイン(21㎡)

●富良野プリンスホテル
ツインBタイプ(15.9㎡)またはツインAタイプ(20.4㎡)

●釧路プリンスホテル
スタンダードツイン(23㎡)

●屈斜路プリンスホテル
ツインB(29.37㎡)

●函館大沼プリンスホテル
モデレートツイン(24.6㎡)

(2) ご宿泊券7000【2名用】 対象ホテル

●新宿プリンスホテル
ツインA(30.6㎡)

●サンシャインシティプリンスホテル
サンシャインフロアツインB(20.7㎡)

●川越プリンスホテル
ツインCタイプ(24㎡)またはダブルBタイプ(24㎡)

●下田プリンスホテル
ツインルームA(35㎡)

●万座プリンスホテル
南館ツインルーム(24㎡)

●十和田プリンスホテル
レイクサイドツイン(25.5㎡)

(3) ご宿泊券8000【2名さま】 対象ホテル

●品川プリンスホテル
メインタワーツイン(17~27階)(21㎡)

●大磯プリンスホテル
オーシャンビューツイン(28.6㎡)

●名古屋プリンスホテル スカイタワー
スカイツインルーム(32㎡)

●びわ湖大津プリンスホテル
スカイフロアツインまたはダブル21~32階(36.2㎡)

●日南海岸 南郷プリンスホテル
ツインルーム(26㎡)

(4) ご宿泊券10000【2名用】 対象ホテル

●グランドプリンスホテル広島
プレミアムリゾートフロア-風 波- ツイン(23㎡)

●箱根仙石原プリンスホテル
Kodachi またはHikari スーペリア(28.9㎡)

●雫石プリンスホテル
スーペリアツイン(22㎡)

●新富良野プリンスホテル
ツイン(28㎡)

(5) ご宿泊券12000【2名さま】 対象ホテル

●グランドプリンスホテル高輪
スーペリアツイン(24.4㎡)

●グランドプリンスホテル新高輪
スーペリアナチュラルツイン(29.9㎡)

●グランドプリンスホテル京都
デラックスツイン(36.9㎡)

●軽井沢プリンスホテル ウエスト
ウエストツインルーム(24㎡)

●軽井沢 浅間プリンスホテル
スタンダードツインルーム(30㎡)

(6) ご宿泊券15000【2名用】 対象ホテル

●ザ・プリンス 軽井沢
エグゼクティブツインルーム(34.8㎡)

●グランドプリンスホテル京都
デラックスフロアスイート(73.8㎡)

●箱根湯の花プリンスホテル
和室12畳+広縁(49.1㎡)

●川奈ホテル
オーシャンビューツイン(29.7㎡)またはオーシャンビューキング(29.7㎡)

●軽井沢プリンスホテル イースト
フォレストツインルーム(32㎡)

(7) ご宿泊券20000【2名用】 対象ホテル

●ザ・プリンス パークタワー東京
パノラミックツイン(38㎡)またはパノラミックキング(38㎡)

●ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
本館ガーデンビューツインルーム(38㎡)

●グランドプリンスホテル広島
プリンスクラブフロア プレミアデラックスツイン(46㎡)

●中国割烹旅館 掬水亭
くつろぎ和モダンAまたはBまたはCタイプ(47㎡)

(8) ご宿泊券30000【2名用】 対象ホテル

●ウェスティン ハプナ ビーチ リゾート(ハワイ島)
パーシャルオーシャンビュー(56㎡)

●プリンス ワイキキ(オアフ島)
オーシャンビュー(35.8㎡)

●ザ・プリンス さくらタワー東京
デラックスツイン(46㎡)

 

(9) ご宿泊券45000【2名用】 対象ホテル

●マウナ ケア ビーチ ホテル
ゴルフビスタ(54.1㎡)

●三養荘
本間8畳+次の間6畳 新館和室スタンダードタイプ(63㎡)
※夕朝食付(食事は食事処にて)

 

(10) ご宿泊券75000  対象ホテル

●ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
デラックスツインまたはキング(禁煙)(42㎡)

●ザ・プリンス パークタワー東京
ガーデンスイートD(72.4㎡)

●グランドプリンスホテル高輪 
和室D(50㎡)

 

このように、都心のど真ん中のホテルから軽井沢や北海道など豊かな景観を望めるホテルまでラインナップは多種多様。

旅行のスタイルに合わせて適したホテルを選ぶことができ、慣れてきたら「ここに行ったらその次はここに…」という目的地選びができるのもプリンスホテル宿泊券を使った旅行計画の楽しさになりますね^-^

 

 【画像付き解説】『すぐたまプリンスルート』でプリンスホテルを無料予約するための手順

それでは、各ホテルの無料予約に必要となる宿泊券のポイント数がわかったところで、予約を完了するまでの実際の手順をマスターしていきましょう。

この章では、

(1) SEIBU PRINCE CLUBへの登録

(2) すぐたまのポイント(ネットマイル)をプリンスポイントに交換

(3) そのプリンスポイントをプリンスホテル宿泊券に交換

(4) その宿泊券をもとにプリンスホテルを予約

という『すぐたまプリンスルート』の一連の流れを、操作画面の遷移とともにじっくり解説してまいります!

初めてやる時もこれを読みながら操作すれば問題なく進められると思いますよ^^
 

(1) プリンスホテルを貯められるよう、「SEIBU PRINCE CLUB」に無料登録する

1-1 「SEIBU PRINCE CLUB」の公式サイトにアクセス
https://club.seibugroup.jp/


1-2
 「カード申込み(Web入会)
」の「ポイント専用会員カード」を選択

f:id:soccer-mile:20190607165457p:plain


1-3
 プリンスホテルや西武プリンスクラブカウンターに行ける人はそこで直接入会手続きができるのですが、そうでない人がほとんどだと思うので、ここはWebでの申込みを想定しましょう。
「SEIBU PRINCE CLUBカード(ポイント専用会員カード)お申込み
」を選択

f:id:soccer-mile:20190607165518p:plain


1-4
 規約に同意し、次の画面で指名・住所・メールアドレス・パスワード等を入力し、「次へ
」を選択

f:id:soccer-mile:20190607165541p:plain


1-5
 入力内容を確認し送信したら、登録は完了です!
指定したメールアドレスにSEIBU PRINCE CLUBの会員番号8ケタが記載されたメールが届くので、必ず控えておきましょう^^

(2) すぐたまのポイント(ネットマイル)をプリンスポイントに交換する

2-1 「すぐたま」にログイン 

 当サイト「サカ×マイル」がポイントサイト「すぐたま」公認に!

「すぐたま」にまだご登録でない方は、以下の「すぐたま公認ブログ」特別バナーを経由して無料会員登録をすると すぐに300円分のポイントを貰えます 

すぐたま公認 ここからの登録で600mile(300円相当)無条件で貰える♪


「すぐたま」を使うならこの特別バナー経由でご登録なさるのがおトクですよ^^


1-2
 ポイントが貯まったら「マイル交換」を選択

f:id:soccer-mile:20190531191706p:plain

 

1-3 「交換する」→「プリンスポイント」を選択

f:id:soccer-mile:20190531191709p:plain

f:id:soccer-mile:20190531191712p:plain


1-4 1口2,000mile(1,000円分)の単位で申し込むことができ、1口につき500mile(250円分)の手数料がかかります。

交換口数と西武プリンスクラブお客さま番号を入力し、「交換内容の確認へ」を選択

f:id:soccer-mile:20190531191647p:plain


1-5 特典用パスワード(別途設定)や個人情報を入力し、
「確認する」を選択

f:id:soccer-mile:20190531191652p:plain


1-6 本人確認として、すぐたまに登録しているメールアドレス・パスワード・画像認証の数字を入力し、
「ご本人確認」を選択

f:id:soccer-mile:20190531191650p:plain


1-7 入力内容を確認し、
「交換する」を選択

f:id:soccer-mile:20190531191655p:plain


1-8 以上でプリンスポイントへの交換は完了です!

f:id:soccer-mile:20190531191658p:plain

気になる交換日数ですが、3月12日にすぐたまから交換申請した時は4月2日に、5月29日に交換申請した時は6月3日にプリンスポイントが加算されました。

詳しいことはどこにも記載されていませんが、前月に申し込んだ分が翌月2日(6月は2日が日曜日だったので6/3)に加算されるスケジュールなのかもしれません。

このあたりが掴めるとさらに便利なので、今後も別の日に交換申請しながら確かめていこうと思っています^^
 

(3) プリンスポイントをプリンスホテル宿泊券に交換する

3-1 「SEIBU PRINCE CLUB」の公式サイトにアクセスし、ログイン
https://club.seibugroup.jp/


3-2
 「ポイント交換」を選択

f:id:soccer-mile:20190607144028p:plain


3-3
 「宿泊券」→交換したい宿泊券の「商品詳細」を選択

f:id:soccer-mile:20190607144118p:plain

f:id:soccer-mile:20190607144141p:plain


3-4
 SEIBU PRINCE CLUBの会員番号とパスワードをもとにログイン

f:id:soccer-mile:20190607144404p:plain


3-5
 希望した宿泊券の内容や宿泊券の送付先住所を認し、「次へ」を選択
(白で塗りつぶしましたが、本当は氏名や住所が記載されています。)

f:id:soccer-mile:20190607144507p:plain

 

f:id:soccer-mile:20190607144513p:plain 

3-6 内容を確認し、「お申込み」を選択すると宿泊券の申込みは完了です!

f:id:soccer-mile:20190607144511p:plain

f:id:soccer-mile:20190607144513p:plain

この操作の後、6日くらいすれば宿泊券が封筒で郵送されます。

 

(4) プリンスホテル宿泊券をもとにプリンスホテルを予約する

4-1 プリンスホテル宿泊券が届いたら、そこに記載されている予約受付用電話番号に電話をかけます。

プリンスホテル宿泊予約サイトでは宿泊券を使った宿泊予約には対応していませんので、この電話番号にかけるようにしましょう。

あとはオペレーターさんと5分くらい話しながら空室を探してもらって予約すればOKです。


すぐたまのポイントを貯めてプリンスホテルを無料で予約するまでの流れは以上です!

f:id:soccer-mile:20190609220933j:plain


宿泊当日はフロントに宿泊券とSEIBU PRINCE CLUBの会員カードを提出するので、どちらも忘れずに持って行きましょう。

あとは、ホテルでの滞在をゆっくり楽しんでくださいね^^

 

5 『すぐたまプリンスルート』を使わない方法も。時間も手間もかかるのでサブ的存在ですが…

最後に、すぐたまを使わずに、【定番ポイントサイト【ハピタス】などで貯めたポイントをプリンスポイントに交換していく『永久不滅プリンスルート』にも触れておきますね。

クレジットカードが2枚必要で交換の手間も多いのであまりおすすめではありませんが…。

【必要なもの】

・三井住友VISAカード(ANAカードも可)
・JQカードセゾン

ハピタス等ポイントサイト ⇒ PeX ⇒ 三井住友VISAワールドプレゼントポイント ⇒ Gポイント ⇒ JRキューポ ⇒ 永久不滅ポイント ⇒ プリンスポイント

 

…と、プリンスポイントを量産するまでに6回のポイント交換申請が必要となります。

こちらは、交換率80%の『すぐたまプリンスルート』とは違い、終始等価交換できるというメリットはあるものの、かなりの時間と手間を要するので「使いたい時に手元にポイントが残っている」という状態にするのは至難の業。

かといって、プリンスポイントは最長でも2年で有効期限を迎えるので、むやみにストックし続けるのも得策ではありません。

ポイント交換の「機動力」もルート選びの大切な要素だと私自身は思うので、この方法を自分で利用する気にはなれないのが本音。

したがって、

ハピタス・ECナビ・げん玉などで貯めたポイントはあくまでマイルの量産に使い、すぐたまはプリンスポイントの量産に特化して使う

…というのが現在の私の基本方針となっています^-^

 

とめ:無料にできるのは航空券代だけじゃない。宿泊費も無料にするのが『お金をかけない旅行』を繰り返す大事なコツ!

以上、今回は 日本国内各所、さらにはハワイのホテルまでタダで泊まれる『プリンスホテルに何度も無料宿泊する方法』をご紹介してまいりました。


マイラーなら飛行機代をタダにするのは当たり前。

そこからさらに踏み込んで、宿泊代さえも無料にしてしまうのが中級以上のマイラーの本領です。

何万円も費やして旅行するのか、こうして「航空券代も宿泊券代もかからない旅行」を何度も繰り返すのか。

旅行好きを自認される方なら答えは明白ですよね^-^

 

旅行にかける費用を万単位で節約したい人は、今すぐにでもこの方法を活用していくことをおすすめしますよ!

 当サイト「サカ×マイル」がポイントサイト「すぐたま」公認に!

「すぐたま」にまだご登録でない方は、以下の「すぐたま公認ブログ」特別バナーを経由して無料会員登録をすると すぐに300円分のポイントを貰えます 

すぐたま公認 ここからの登録で600mile(300円相当)無条件で貰える♪


「すぐたま」を使うならこの特別バナー経由でご登録なさるのがおトクですよ^^

 

 世界66ヶ国を旅し 113試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックのチケットも当選済。

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^

⇒ @saka_mile_blog

 

(この記事の内容は2020年5月29日の情報に基づいており、今後動向が変わる可能性も十分あります。ご利用の際は念のため最新の情報をお確かめください。)

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.