埼玉スタジアムから試合後の大混雑を避けて意外なる路線バスで帰る方法をお伝えします!
いよいよ浦和レッズvsベガルタ仙台の決勝戦を残すのみとなった天皇杯(JFA 全日本サッカー選手権大会)。
来季2019年度から新国立競技場が決勝戦の舞台となることが決まっており、今季2018年の第98回大会は埼玉スタジアム2002で決勝戦が開催される当面最後の大会となります。
年明け早々にAFCアジアカップが開幕することに加え、今季はACLやクラブワールドカップの都合もあり、決勝戦が12月9日へと前倒しに。
そしてこの日が、あろうことか「さいたま国際マラソン」と同日開催となるため、キックオフが18時と遅い時刻になる上、埼スタと周辺の鉄道駅を結んでいるシャトルバスが全便運休になると決まりました。
そうなると、唯一の最寄駅である埼玉高速鉄道 浦和美園駅、そして乗換駅の東川口駅へ試合後の混雑が集中すると考えられます。
そこで今回は!
埼スタでの試合後に浦和美園駅を使わず、そしてシャトルバスにも頼らずに周辺の鉄道駅へ帰る『7つのルート』を、12月9日当日の運行時刻をもとに地図付きでご紹介してまいります!
幸い天皇杯決勝は19時ではなく18時キックオフなので、延長戦や表彰式によってスタジアムを後にする時刻が遅くなってもまだ利用する手立てはあります。
この記事でご紹介する(本来はさほど混まないであろう)各ルートが、試合当日にどのくらい混むのか、そして予定時刻通りに利用できるのかといった点は未知数ですが、決勝戦の応援・観戦で埼スタに行かれる方々にはぜひ一度目を通していただければと思っています^-^
★ 埼玉スタジアムでの浦和レッズのホームゲームを観戦するなら。
『チケット入手のノウハウ』2024年版を渾身の力で作り上げました!
⇒ 【コアサポOB直伝】浦和レッズ 埼スタ良席チケット入手の4つのコツ<2024年版>
★ 日本代表のワールドカップ最終予選は今回も埼スタ!
ホーム開催の10月15日 オーストラリア戦のチケット入手ノウハウは↓コチラをどうぞ^^
⇒ 【チケット入手テク】日本代表W杯予選2024 良席確保のコツなどを随時更新
★ スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 【スタバ2024年9月最新】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 【NISA始めるなら9/30(月)までに口座開設すべき】 【俺、新NISA始めるわ】9/30(月)まで!SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
⇒ 【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ 2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』や『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!
- 1 (おさらい)埼玉スタジアムの座席やアクセスなど「何度も訪れた者ならではの」現地観戦情報はコチラをどうぞ
- 2 12/9は埼スタ発着のシャトルバスが全面運休。路線バスも14時台・15時台頃まで運休や経路変更等が相次ぐ予定
- 3 ルート1 JR上野東京ライン・湘南新宿ライン等「浦和駅」方面
- 4 ルート2 JR上野東京ライン・東北新幹線等 「大宮駅」方面
- 5 ルート3 東武スカイツリーライン「越谷駅」・「新越谷駅」方面
- 6 ルート4 東武アーバンパークライン「岩槻駅」方面
- 7 JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」方面
- 8 逆転の発想。きっと試合前の往路もこれらのルートを使える…ハズ?
- 9 まとめ:浦和美園駅に一極集中するかもしれない天皇杯決勝後の帰り道。方面に応じて次善の策をイメージしておきましょう!
(おさらい)埼玉スタジアムの座席やアクセスなど「何度も訪れた者ならではの」現地観戦情報はコチラをどうぞ
まずはおさらいから。
この大きな埼玉スタジアムでは、気に入った視界の席のチケットをしっかり確保することの重要性、そして行き帰りの混雑を避ける帰り方を知っておくことの必要性をまずお伝えしたいと思います。
そこで、当サイト「サカ×マイル」では、これまで埼スタで観戦を重ねてきた際に私が実践してきたことを軸に、以下のような記事たちをすでに掲載しております。
当記事の内容とともに、まだご覧になっていない記事がある方はぜひこれらもご覧になってみてください^^
1 まずは、埼スタの各スタンドにおけるフィールドの見え方。
メインスタンドにバックスタンド、南北それぞれのゴール裏、そしてロアースタンドにアッパースタンドと、埼スタの各階・各スタンドからピッチがどのように見えるかを豊富な写真で解説しています。
それぞれの席から試合はどう見えるのか。
そのイメージを持ってから「このあたりの席がいいな」と狙いを付けてチケットを買えば、試合当日の充実度は段違いに高くなると思いますよ!
⇒ 【写真125枚で徹底ガイド】埼玉スタジアム各スタンド・ブロックからのピッチの見え方。おすすめの座席は?
2 続いて、6万席以上あるこのスタジアムではどの座席で観戦するのが実際におすすめなのか、現地観戦を繰り返した中で行き着いた『おすすめのシート』を5ヶ所ご紹介しています!
どのスタンド、どの列の席のチケットを確保すると良いのかなど、埼玉スタジアムでサッカー観戦をする際はぜひご覧ください^-^
⇒ 【埼玉スタジアム】マニア厳選おすすめ座席5選!メイン/バックもゴール裏も私のお気に入りシートをご紹介
3 埼玉スタジアムで雨の日に観戦をするとどのあたりの席が濡れてしまうのか。
写真とともに考察しています!
⇒ 【埼玉スタジアムの屋根】雨に濡れない席はどこ? 雨天時の観戦前に知っておこう!
4 さらに、便利とは言えない立地の埼スタだけにアクセスに関する話題も。
埼スタでの試合終了後に混雑を避けながら都心方面へスムーズに帰る『裏ルート』や、
⇒ 【埼スタ 帰り道の裏技】試合後の混雑を極力避けて帰るおすすめルート
あまり知られていない路線バスを利用して浦和美園駅の混雑を回避する方法なども載せています^^
⇒ 当記事
5 埼スタでの試合後に埼玉高速鉄道の浦和美園駅へ混雑を避けながら歩く裏道もアップしました!
⇒ 【裏道レポ】埼玉スタジアムから混雑を避けて浦和美園駅へ歩く道順。地図&写真でガイド! <埼スタすぐ横の『けもの道ルート』の地図・写真を追記>
6 余談ですが、埼スタでの試合観戦の際に私がよく立ち寄る東川口駅&赤羽駅からすぐ近くの美味しいラーメン屋さんもご紹介
⇒ 【東川口駅徒歩2分】駅チカ!美味ラーメン屋「麺匠 喜楽々」は埼スタ帰りにおすすめ
⇒ 【赤羽駅徒歩1分】駅チカの秘境!美味ラーメン屋「自家製麺伊藤」は俺の埼スタ観戦ルーティン
アクセスに関してはコロナ前にアップした記事なので観戦の前に最新の運行予定などを確認する必要はありますが、当たり前のように無策で浦和美園駅の混雑に突っ込んでいく前に知っておけば苦労せずに済むかもしれません。
埼スタへサッカー観戦に行こう!とお考えの方はぜひこれらの記事をお先にご覧になって特徴を頭に入れてくださいね^^
12/9は埼スタ発着のシャトルバスが全面運休。路線バスも14時台・15時台頃まで運休や経路変更等が相次ぐ予定
それでは、12月9日、決勝戦当日のバス運行情報を確認していきましょう。
埼スタの最もメジャーなアクセスルートは、埼玉高速鉄道の浦和美園駅から20分ほど徒歩で向かうこと。
天皇杯決勝は敗退チームのサポーターもチケットを買っていてそれがいわゆる「死にチケ」になることがままあるため、6万人近く埋まって埼スタがパンパンになる時よりは少し観戦者数は控えめになるかと個人的には考えていますが、それでも浦和美園駅は試合終了後にかなり混雑することでしょう。
その代案として普段は利用できたのが、シャトルバス。
埼スタと浦和駅・東浦和駅・岩槻駅・北越谷駅を結んでいます。
(往路は浦和美園駅発もあり。)
この貴重なルートが、12月9日は断絶されることになります。
この他、埼スタの周辺は国際興業バスの路線バスも時折走行しているわけですが、これも12月9日は夕方前までは大幅に運行状況が変わる見込みです。
・国際興業バスによる詳細ページは↓こちら
12/9(日)さいたま国際マラソン交通規制に伴う運休・迂回運行・起終点変更・遅延のお知らせ[路線バス・空港連絡バス] | 国際興業バス
この日はさいたま国際マラソン開催に伴う交通規制により、運休・迂回運行・起終点変更が実施され、運行したとしても大幅な遅れが予想されると記載されています。
例えば、浦和駅東口⇔浦和美園駅西口の[美01]系統は、
・浦和駅東口を9:00~14:50に出発する便が運休
・浦和美園駅西口を8:59~14:36に出発する便が運休
となりますし、
ベガルタ仙台サポーターの方々にとって利用価値があるかもしれない、大宮駅東口⇔浦和美園駅西口の[大01]系統も、
・大宮駅東口を9時19分~13時09分に出発する便は「大02 浦和学院高校行き」に振替
・浦和美園駅西口を10時02分~14時03分に出発する便は「大02 浦和学院高校始発」に振替
つまり、この時間帯の便は浦和学院高校発着に短縮されるというわけです。(まあちょっと時間は増えるものの歩ける距離ですけどね)
もっと言えば、往々にしてこうした変更というのは終了予定時刻の後も影響を引きずったりするものですので、「影響のある時間帯が終わったから通常運転に戻っているだろう」とは思わない方が良さそうです。
ということで、以上のように現在表記されている内容では試合前の往路が影響を受けることになりそうな見通し。
きっと、20時過ぎとなる試合後ならまともな状況になっているのではないか…と期待しつつ、
本題として 埼スタでの試合後に浦和美園駅を使わずに帰る『7つのルート』を挙げていこうと思います!
以下のバス路線網をもとに調査し、バス停の位置と各ルートが合致するよう印を付けました。
https://5931bus.com/files/topics/1006_ext_03_14.pdf
次の章ではバス停までの地図と徒歩での所要時間も併記しておりますので、お役に立てていただければ幸いです^-^
ルート1 JR上野東京ライン・湘南新宿ライン等「浦和駅」方面
まずは、試合後に浦和駅へ向かいたい方々へ。
浦和美園駅に向かう時よりも少しだけ歩く距離は長くなりますが、2種類の路線バスが浦和駅東口へ走っています。
1-1 「大門上」(だいもんかみ)バス停を利用
埼スタ南門から大門上バス停まで、徒歩約23分
美01 バイパス経由浦和駅東口ゆき に乗車
大門上発
20:11、20:47、21:25、21:55
↓
所要時間21分ほどで浦和駅東口着
1-2 「大門」(だいもん)バス停を利用
埼スタ南門から大門バス停まで、徒歩約28分
浦01 浦和駅東口ゆき に乗車
大門発
20:18、20:40、20:54、21:18、21:52、22:16
↓
所要時間23分ほどで浦和駅東口着
大門上バス停を通るのは浦和美園駅発で、大門バス停を通るのは東川口駅発のバス。
スタジアムからの距離は徒歩20分台となりますが、バスに乗ってしまえば通常時なら20分少々で浦和駅まで着けるので、これが順調にいけば多くの人が助かりそうですね。
ルート2 JR上野東京ライン・東北新幹線等 「大宮駅」方面
続いて、浦和よりも北に位置するターミナル駅・大宮駅へ向かうルートを。
浦和レッズと決勝で対戦するのがベガルタ仙台、なおかつ試合が日曜日の夜ということで、その日のうちに仙台方面に帰りたいとお考えの方々もきっと多いはず。
そうした時に、このコースはきっと利用価値を発揮してくれるのではないでしょうか。
(この通りに運行してくれれば…。)
2-1 「中野田」(なかのだ)バス停を利用
埼スタ南門から中野田バス停まで、徒歩約14分
大01 堀の内橋経由大宮駅東口ゆき に乗車
20:23 21:03 中野田
↓ ↓
20:56 21:34 大宮駅東口
埼スタのメインスタンド、あるいは南スタンドを出たら、東北自動車道をまたぐ細い道を歩きます。
そして、ラブホの脇を通りながら狭い道をたどり、ファミリーマートのある通りに出れば中野田バス停に到着です。
延長戦にもつれなかったとしても表彰式まで居ると20:23発はクロスプレーですが、21:03発なら時間に余裕を持てます。
この予定時刻通りに走行してくれれば、21:03発のバスに乗っても大宮駅到着は21:34。
大宮から仙台方面に向かう最終の東北新幹線は、
大宮22:00発「はやぶさ41号」→仙台23:07着
(途中全駅通過)大宮22:10発「やまびこ223号」→仙台23:47着
(途中、小山と那須塩原を除く各駅に停車)
ですので、埼玉高速鉄道を使っていたら無理かもしれない最終新幹線乗車が、十津川警部シリーズのアリバイトリックのように可能になりそうです。
バスさえ定時運行してくれれば、仙台サポの人たちにとってはこれが最適なルートになりそうな気がしています。
(ただし、中野田バス停の所の道路はさほど広くないので、この道が渋滞したらアウトかもしれません。)
ルート3 東武スカイツリーライン「越谷駅」・「新越谷駅」方面
お次は、私が埼スタのシャトルバス便で一番好きな『北越谷駅行き』の代替ルート。
1本しかないので表彰式まで観ることは難しく、なおかつ走る場面も必要になりそうですが、東武線沿線在住の連れはコレを利用するかもしれません(^^;
3-1 「釣上」(かぎあげ)バス停を利用
埼スタ南門から釣上バス停まで、徒歩約42分
新越11 越谷駅経由新越谷駅ゆき に乗車
20:30 釣上
↓
20:44 越谷駅西口
↓
20:54 新越谷駅西口
(JR武蔵野線 南越谷駅も隣接)
この1本が最終便です。
徒歩時間そのままだと埼スタを試合終盤の19:48には出なければいけないので、このバス停を利用するならば走ることになっても問題ないような軽装で行かれた方が良いでしょう。
所要時間20分で走りきる想定でも、20:10が埼スタ出発のデッドラインとなります。
なお、この経路はバス停の位置もわかりづらいかもしれないので、このルートを使うなら往路も同様にこの方法で向かって帰りのバス停の位置を確認されるのが無難かと思います。
ルート4 東武アーバンパークライン「岩槻駅」方面
2017年に埼スタ発着のシャトルバスが新設された岩槻駅。
東に向かい春日部に出て東武スカイツリーラインに乗り換えたり、西に向かい大宮に出て各線に乗り換えたりという使い方も可能です。
4-1「釣上北」(かぎあげきた)バス停を利用
埼スタ北門から釣上北バス停まで、徒歩約18分
岩11-3 目白大学経由岩槻駅ゆき に乗車
20:43 21:33 釣上北
↓ ↓
21:06 21:56 岩槻駅
釣上北バス停の位置を考えると、南門から出るとちょっと遠回りになるので、浦和レッズ側の北門から出て歩く方がベターです。
よって、バックスタンドやレッズ側の方が楽に使いやすいルートとなります。
バス停に向かう途中にはローソンがあるはずなので、寒さしのぎも可能かと思われます。
JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」方面
最後に、東京方面(または武蔵野線沿線)に帰りたいんだけど浦和美園駅は混みそうだから使いたくないな…という方々への策を。
1駅先の東川口駅に出れば、浦和美園駅のような改札口の入場規制は避けられるはずですので、速達効果はあまりないかもしれませんがご参考にしていただければと思います。
5-1 「中野田」バス停を利用/
メインスタンド・南スタンド(ベンチ右側・仙台側)の人むけ
埼スタ南門から中野田バス停まで、徒歩約14分
東川81 東川口駅北口ゆき に乗車
20:51 中野田
↓
21:08 東川口駅北口
大宮駅方面へ向かう場合と同じ、中野田バス停を使います。
大宮へ行く際と逆の車線から、東川口駅行きのバスに乗れます。
試合が90分間で終わったらちょっと時間が余り、延長戦までいったら間に合うかギリギリになる…という難しい時刻の発車になりますが、南門の方が近いという人ならこちらが便利です^^
5-2 「釣上北」バス停を利用/
バックスタンド・北スタンド(ベンチ左側・浦和側)の人むけ
埼スタ北門から釣上北バス停まで、徒歩約18分
岩11-3S 東川口駅北口ゆき(イオンSC通過) に乗車
20:48 21:35 釣上北
↓ ↓
21:05 21:52 東川口駅北口
北門の方が近い席の人なら便利なのがこちら。
岩槻駅方面へ向かう場合と同じ釣上北バス停を使い、岩槻から来たバスに乗ります。
延長・PK・表彰式となったら20:48発はダッシュしないと難しいかもしれませんが、その場合でももう1本最終便が残っているというのは安心材料ですね(^^;
もっとも、試合が90分間で終わったら21:35発の時間帯はもう浦和美園駅も空いてきていると思うので、試合の推移に応じてどうするかを判断するのが賢明かもしれません。
逆転の発想。きっと試合前の往路もこれらのルートを使える…ハズ?
ここまでこの記事では試合後の帰り道をイメージしていろいろなルートを挙げてきましたが、逆に言えば、15時台・16時台以降に出発できるなら試合前の往路にもこれらの経路を利用できるはずです。
(遅延・混雑のリスクはもちろんありますが…)
試合前の埼玉高速鉄道の混み具合が普段の試合時とどのくらい違うのかはわかりませんが、状況によっては往路も上記各種の行き方を選択肢に入れておくのもアリでしょう。
ただし、試合前の浦和駅発浦和美園駅ゆきはかなりの乗車列になるのではと思うので、バスに乗るために要する時間と渋滞等のおそれを加味すると結構リスキーな手段かもしれません。
浦和駅周辺を起点に移動される方は特にご注意なさると良いのではと思います!
まとめ:浦和美園駅に一極集中するかもしれない天皇杯決勝後の帰り道。方面に応じて次善の策をイメージしておきましょう!
以上、今回はシャトルバスが全便運休となる12月9日の天皇杯決勝戦 浦和レッズvsベガルタ仙台について、試合後の混雑を避けて帰るためのルートを7つ ご紹介してまいりました。
普通に考えれば、シャトルバスを利用できないのであれば浦和美園駅の混雑がより一層増すはず。
あるいは、自家用車を利用してスタジアム周辺の民間駐車場に停める人も増えるならば、周辺の渋滞も起こりやすくなるかもしれません。
今回挙げた7つのバス路線は、あくまでも平常時の時刻をベースにして調べてみました。
交通規制の影響が夜間まで続いて運行時刻が乱れたり、あまりにもバスが混雑して乗りきれなかったりというケースも考えられないわけではありませんが、予想される浦和美園駅の大混雑を避けるための策として候補に含めていただければと思います。
(一応、記事をアップする前に国際興業バス さいたま東営業所には電話でウラをとりましたが、まぁ当日になってみないと厳密なことはわかりませんよね(^_^;
なお、普段のリーグ戦や代表戦の試合後なら、これらの路線バスはおおむね空いています。)
なお、当サイトでは勝手に作った『スタジアム帰りの裏ルート』シリーズとして以下の記事も載せております。
埼スタに限らず、J1もJ2も代表戦も、混雑しそうな試合に行かれる場面がありましたらお役立ていただければ嬉いです^-^
★ 知っている人と知らないままの人、案外差が付くかも?
『試合後の帰り道の混雑を避ける裏ルート』シリーズはコチラ!
・味の素スタジアム(東京スタジアム)⇒ 【味スタ 帰り道の裏技】試合後に飛田給駅の混雑を避けて帰る裏ルート
・日産スタジアム(横浜国際総合競技場)
⇒ 日産スタジアムから新横浜駅へ混雑を回避して帰る裏ルート♯1/篠原口編
⇒ 【絶景スポット有】日産スタジアムからの混雑回避ルート♯2/北新横浜駅編
⇒ 【路線バスで帰れるって知ってた?】日産スタジアムからの混雑回避ルート♯3/鳥山バス停編 横浜駅まで座って帰れました!
⇒ 【日産スタジアム】プラス千円以下で混雑を避け超高速で都内に帰る方法
・Panasonic Stadium Suita
⇒ 【2018パナスタ帰り道の裏技/写真付】吹田スタジアムから混雑を避けて帰る方法(モノレールまたはバスのマイナー路線を利用したアクセス方法!
★ そのほか、国内のスタジアムに関する情報や豆知識はコチラもどうぞ^^埼スタ
・ 【解説写真付】埼玉スタジアムの各スタンドからの見え方&日本代表のチケット入手難易度をカテゴリー1~5の各席種について考える・【観に行ってきました】ACL決勝第2戦レポート/熱狂の埼スタで浦和レッズがアジア制覇!テーブルシート初体験の感想も
・ 【キックオフ直前でも無人】埼スタの意外と空いてるトイレはココだ!
等々力
・【フロンターレ戦チケット】等々力の良席はバックSS指定席!私が推奨する4つの理由
日産スタジアム
・【写真解説/日本代表戦やラグビーW杯】日産スタジアム各スタンド・座席からの見え方をガイドします!
神戸
・【ヴィッセル神戸チケット】座席選択可・手数料無料・Wポイント獲得!この激得購入方法を知らないのはあまりにも損!・【アウェイ神戸遠征やラグビーW杯】関西空港⇔ノエスタの裏ルート! 大阪湾をショートカットする『神戸-関空ベイ・シャトル』を覚えておこう
岡山
・【岡山空港からバスで直行】Cスタ遠征は飛行機も好アクセスで案外安い!
長崎
・【2018写真付】諫早駅⇔トラスタ徒歩移動。最短の道順、コインロッカー、おもてなしなどをレポート!
◆ おかげさまでフォロワーさん22,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今年の夏は貯めたマイルで「子連れ海外サッカー観戦旅行」の練習も兼ねて家族で韓国へ!
(この記事の情報は2018年12月11日時点のものとなります。)
★ スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 【スタバ2024年9月最新】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 【NISA始めるなら9/30(月)までに口座開設すべき】 【俺、新NISA始めるわ】9/30(月)まで!SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
⇒ 【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ 2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』や『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!