【GoToトラベル】県民限定プランがアツい!『安く・長く』非日常を楽しむのが我が家流

f:id:soccer-mile:20200816095408p:plain


いろいろ批判的な声もあるGoToキャンペーン。

発想を変えておトクに活用しませんか?


7月に開始されたGoToトラベルキャンペーンと、ここ最近の新型コロナウイルス感染者数の増加。

まあ検査数が増えれば感染者数も増えるよねとは思いますが、空港や機内で感染者の人と近くで過ごして感染するのも嫌ですし(そもそも自分が感染していたら他の人に伝搬してしまう可能性が高いわけですし)、旅行者が悪者みたいになる風潮の中であえて旅行するのも気疲れしそうなので、我が家では今夏の遠出は見送り。

ホントは今頃ビジネスクラスでトルコ旅行に行っているはずだったんですけどね…。

でも、考え方を変えれば、今まで知らなかった近場の魅力を発見するチャンス

そんな用途の強い味方として、各ホテルが趣向を凝らして掲載している『県民限定プラン』がなかなかアツいので、我が家では8月・9月とそれを活用していきます!

お手頃な値段にプライスダウンし、もちろんGoToトラベルキャンペーンの35%割引(9月以降はクーポンと併せて半額)と併用可能。さらに、大阪など自治体独自の割引クーポンを利用可能な所を選べばもっとおトクになります。
そして、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトのW特典によって1泊料金なのに24時間近い滞在が可能というホテルも。

特にこの暑い夏の時期には「部屋は涼しく・シャワーも使える」滞在時間の長いプランは利用価値大です。


遠出とはまた違った価値ある過ごし方ができると思いますので、
『遠くへの旅行は気が引けるけど、1泊くらいどこか行きたいな…』という人はぜひご覧になってくださいね^-^

 今なら!
年会費無料のクレジットカードの発行を申し込めば 合計9,200円相当のポイントを貰える絶好機!
詳しくは以下の特集記事をどうぞ^^
⇒ 【エポスカード】即審査完了&即日受取可能! 年会費無料カードなのに計9,200円分のポイントを貰えるおトクな申込み方法を実践レポート!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^soccer-mile.hatenablog.jpsoccer-mile.hatenablog.jp

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村 

 

 

1 GoToキャンペーン割引は通常の宿泊予約サイトから簡単に適用可能

まずは、さらりとGoToトラベルキャンペーンでの割引の受け方から。

やり方は大きく分けて2種類あり、

・予約時に割引を適用させて宿泊する

・予約から宿泊までは無割引で過ごし、宿泊後に自力で割引申請をする

となります。


クレジットカードの決済ポイントにまでこだわるなら多少面倒でも後者にした方が得なのですが、私個人は、有り余っている楽天スーパーポイントを使ってほぼ出費なしで泊まる方針のため(旅行での特別支出が多いと我が家の家計管理が面倒らしいので)、前者の方法をとることになりました。

その方法は簡単で、

 GoToトラベルキャンペーン クーポンページ にアクセス 

f:id:soccer-mile:20200816065912p:plain


 ログインしてクーポンを獲得する

 あとは普通に宿泊予約

 料金を計算する画面でプルダウンからGoToトラベルクーポン(35%割引)を選んで予約を完了させる 

f:id:soccer-mile:20200816095231p:plain

これだけでOKです。

これなら余計な手続きが必要ないので楽チンでいいですね^^

といっても、ここから一つひとつホテルを検索して県民専用のお得なプランを探していくのは結構大変なもの。

そこで、県民限定プランを取り扱っているホテル・旅館だけを調べて比較していく方法を実際にやってみましたので、次の章でお伝えしていきますね!

 

2 【実践】特別価格にアーリーチェックイン…。県民限定プランはこうして探す!

それでは、私の実践例として、楽天トラベルのサイトで県民限定プランを調べていく手順、そして実際に検討して予約した県民限定プランの価格や特典を画像とともに載せていきましょう。

楽天トラベルには、県民限定プランのあるホテルを調べることができるページ があるので、ここを起点に調べます。

f:id:soccer-mile:20200816065913p:plain

f:id:soccer-mile:20200816072943p:plain


ここから、希望する都道府県や地域を選択。

例えば、神奈川県→横浜で絞り込むと、このように県民限定プランを備えたホテルが表示されます。

f:id:soccer-mile:20200816073132p:plain

今回は、『前から行きたかったのに今まで泊まったことがなかったホテル』として、横浜・みなとみらいのシンボルともいえるランドマークタワーにある「ロイヤルパークホテル」さんをチョイス。 

県民限定プランの特典は、アーリーチェックイン。
14時から客室に入れるので、通常より2時間長く過ごせるようになります!
 


県民限定プランは52階~59階のレギュラーフロアも60階~64階の「アトリエ」フロアも様々な部屋タイプで用意されており、客室や眺望、朝食の有無によって価格が変わっています。

今回選んだのは、レギュラーフロアのコンフォートツイン(食事できるお店はたくさんあるので素泊まり)。

ロイヤルパークホテルの場合、シティビュー(富士山側)の部屋よりベイブリッジビューの部屋の方が人気が高くお値段も上がりますが、やはりここに泊まるからにはベイブリッジビューがいいよね、と考えてそちらを選びました。


8/16時点の宿泊代(GoToキャンペーン割引適用前)はこちら。

1人あたりの税別表示なので、1部屋2名の場合、実際にはこの数字の2.2倍が宿泊料金になります。

f:id:soccer-mile:20200816080200p:plain

例えば、私が泊まる予定の日は「8,410円」との表記なので、1泊1部屋2名(+添い寝幼児1名無料)で税込18,500円となります。

参考に、神奈川県民限定プランと通常プランの価格差を比較してみましょう。
比較対象は、神奈川県民以外の人が利用できなおかつレイトチェックインではない中で一番安い「素泊まりプラン」の同じ部屋にしました。

f:id:soccer-mile:20200816080435p:plain


上述のように表示金額×2.2をすると、県民限定プランの方が通常より1,500円安くなっていることがわかります。

ただでさえチェックインできる時刻が1時間早まっているのに値段も安くなっているのですからありがたいですよね^^ 

そして、仕上げにGoToトラベルキャンペーン割引の適用を。
予約画面に進み、ログインし、35%割引クーポンの使用を選択します。

これで、割引前18,500円だったのが12,025円になりました! 

f:id:soccer-mile:20200816080954p:plain


52階以上の位置にあるお部屋にチェックインの14時からチェックアウトの12時まで22時間も滞在できて、なおかつ朝食付きで1人あたり6千円程度。

さらに、楽天スーパーポイント(または楽天キャッシュ)を100円単位で支払いに使えるので、出費は25円だけで済みました^-^



 

 

3 8月に続き9月も眺望抜群の別のホテルに泊まる予定です♪

さて、8月の宿泊は上記の1泊だけの予定ですが、9月にも2度のプチ旅行を計画しています。

ひとつは箱根で、もうひとつは横浜の別のホテル。
当時の彼女(今の嫁氏)の誕生日に泊まった、みなとみらいの夜景を完璧な構図で望める眺望抜群のホテルへの再訪をする予定です!


それが、JR桜木町駅直結の「ニューオータニイン横浜プレミアム」さん。

何しろ、「観覧車側」の部屋を選ぶと、室内に入った瞬間に大型の窓から飛び込んでくるみなとみらいの絶景が凄いんです。

0時になるとコスモロックの観覧車のライトが消えるのも、宿泊した時だからこそわかるシーンとしてきっと記憶に残りますよ^^ 

f:id:soccer-mile:20200816090142p:plain

( https://www.ikyu.com/biz/00080570/ )


さて、そんなニューオータニインさんですが、こちらのホテルにも神奈川県民限定宿泊プランがあります。

例えば9月は、私の希望する日の1泊で県民限定プランのプランを探すと、2名1泊で1名あたり税別5,000円なので、2名の税込価格は11,000円。

f:id:soccer-mile:20200816094152p:plain


通常のプランでも価格は同じなのですが、通常プランでは15時チェックイン・12時チェックアウトのところ、県民限定プランなら14時チェックイン・13時チェックアウトと、滞在可能時間が2時間延びて トータル23時間も部屋に滞在できるのです!

そして、この神奈川県民限定プランにGoToトラベルキャンペーンクーポンの35%割引を反映させると、2名税込7,150円に!!

f:id:soccer-mile:20200816095045p:plain

さらに、9月以降なら割引前宿泊料金の15%分として1,650円分のクーポンも貰える予定。
(まあ隣町なので無くてもいいんですが…笑)

素晴らしい眺望の部屋に23時間滞在でき、しかも駅直結という便利なロケーションなのに、1人あたり実質2,750円で泊まれるなんて、
今の時期、わざわざ遠出するよりもこういう楽しみ方をした方が満足感が高くなるかもしれませんよ!

ほかにも、横浜の有名ホテルだと帆の形をした有名な「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」さん、横浜駅西口目の前の「横浜市ベイシェラトンホテル&タワーズ」さん、山下公園近くの老舗中の老舗「ホテルニューグランド」さんなど、お得な県民限定プランを用意している箇所が盛りだくさん。

GoToキャンペーンの宿泊対象期間である2021年1月までに、こうした有名なホテルの宿泊を格安で体験していくのも良いんじゃないかなんて思っています^-^



 

 

まとめ:感染リスクが低く出費も少ない『GoTo近場』。県民限定プランの活用はかなりアリ!

以上、今回は「旅行に行きたいけど、遠出は不安だし周囲の目も気になるし…」という方へ、近場だからこそ割安で楽しめる県民限定プランについて私の予約実践レポートとともにご紹介してまいりました。


遠くに旅行する人が悪者なわけではありませんが、まわりの目を気にしながらわざわざこの時期に遠出をするのは考えもの。

自分が受けるリスクだけでなく、自分が与えるかもしれないリスクもあるわけですからね。家族連れならなおさら。


そんな今だからこそ、貴重な味方になってくるのがこの県民限定プラン。

遠い旅先ばかり選んでいて気付かなかったことを発見できるかもしれませんし、普段とはちょっと違う「おトクな旅行」の経験を重ねていくのもアリだと思いますよ!

楽天トラベルの県民限定プラン特集ページは ↓ コチラ!
⇒ 
お住まい都道府県の宿が対象に! 県民限定プラン特集 【楽天トラベル】

 

 世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
現在フォロワーさん10,000名突破!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
⇒ @saka_mile_blog


(この記事の情報は2020年8月時点のものとなります。)

 

 今なら!
年会費無料のクレジットカードの発行を申し込めば 合計9,200円相当のポイントを貰える絶好機!
詳しくは以下の特集記事をどうぞ^^
⇒ 【エポスカード】即審査完了&即日受取可能! 年会費無料カードなのに計9,200円分のポイントを貰えるおトクな申込み方法を実践レポート!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

【 あわせて読みたい 】 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.