【激闘必至】2018/19 CL予備戦3回戦&プレーオフの組合せ・試合日程が確定! 9月からのグループステージより段違いに熱い『人生を懸けた壮絶なバトル』を見逃すな!(8/30:プレーオフ第2戦の最終結果を反映)

f:id:soccer-mile:20180808103913j:plain


9/6最新情報
UEFAチャンピオンズリーグ グループステージの全試合日程・キックオフ時刻・開催スタジアムを一覧にまとめました!

なんといっても、今季のCLはスケジュールが新制度に
しっかり理解して、乗り遅れないようにしましょう!

 【CL新制度】2018/19 CLグループステージ全試合日時・会場を網羅!今季から複雑になる試合日程をしっかり覚えるためのコツもガイドします^^


——-

2018/2019シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)。

強豪クラブや有名選手たちが登場するグループステージは例年通り9月に開幕しますが、その前に繰り広げられる『人生を懸けた激しいバトル』を見逃してはいけませんよ!

グループステージに出場する32クラブのうち、主要国のリーグ上位チームなど既にストレートインを決めているのは26クラブ。

そして、残る6つの椅子を巡り、22クラブが予備戦3回戦とプレーオフを戦います。

そこで今回は、8月6日に決まったプレーオフの組み合わせを踏まえ、予備戦3回戦とプレーオフの対戦カードと試合日程、そして私見で選んだ注目カードをお伝えします!

(写真=CL常連のバーゼルを予備戦2回戦で粉砕したPAOK。ギリシャ勢はAEKアテネを加えた2クラブがグループステージを目指し予備戦3回戦に臨みます。)


CLの予備戦とプレーオフは、クラブの名誉(と収入)、サポーターの誇り、そして選手たちの人生が懸かった熱戦必至のラウンド。

私がこれまで海外で観戦した中で1、2を争う激闘もCLのプレーオフでしたし、9月からのグループリーグよりも白熱度は断然上だと言って良いでしょう。

決まるたびにベンチから全員飛び出すほどのゴールの重み。

GKが「俺も上がらせろ!」と監督に怒鳴りながらオーバーラップする終盤のパワープレー。

リードしているアウェイチームの命懸けの遅延行為とそこに浴びせられる数万人の怒号…。

プレーオフで私はこのような、観ている私の人生さえ変えるような死闘を目の当たりにしました。


そんな魅力・迫力十分のラウンドですので、現地観戦するご予定の方々はもちろんのこと、これまでグループリーグ以降しか興味がなかった人も、ぜひ動画やニュースで各試合の動向をチェックなさってくださいね^-^

★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです
^^

soccer-mile.hatenablog.jp

お金をかけずに貯めたマイルで乗るビジネスクラスの搭乗レポートやワールドカップ準決勝の現地観戦の模様などはコチラから^-^
soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

スポンサーリンク

 

1 (おさらい)2018/19シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグの試合日程・抽選会開催日、そしてCL出場クラブ一覧はコチラ!

予備戦3回戦やプレーオフのお話をする前に、2018/19シーズンのUEFAチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグに関する情報を先にお伝えしておきますね。


CL・ELの試合日程や抽選会の開催日などはコチラ!
⇒ 
【変更点に注意】UEFAチャンピオンズリーグ2018/19抽選日&試合日程まとめ(ヨーロッパリーグも)


 グループリーグ出場を決めている26チームや予備戦に臨む全チームも網羅!
予備戦やプレーオフを含め、CL出場全クラブを登場ラウンドごとに網羅した一覧はコチラ^^
⇒ 
【確定版】UEFAチャンピオンズリーグ2018/2019 全出場クラブ&登場ラウンド一覧


私がなぜ予備戦やプレーオフの虜になっているか、その理由もこの記事で詳しく述べております。

生で観に行けば、私のように人生が変わるくらいの壮絶な試合に巡り会えるかもしれません。

ぜひその目で、体で、この熱狂のステージの重みを味わってください。


特に今季は予備戦の仕組みや出場クラブ数が昨季までと異なっていますので、CLやELをしっかりチェックしていくぞ!という方は、ぜひ上記の記事をご参考にしていただければと思います^^

 

2 CL予備戦3回戦&プレーオフ 対戦カード・試合日程 全一覧

それでは、組み合わせ抽選会と予備戦2回戦の結果によって確定した予備戦3回戦以降の対戦カードと試合日程を時系列で列記していきましょう!

ワールドカップイヤーということで今季はカツカツなスケジュールとなっていますが、現地観戦される方々のお役に立てば幸いです^^

予備戦3回戦

第1戦

・8月7日(火)

チャンピオンズ・ルート

ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) 1-1 スパルタク・トルナヴァ(スロヴァキア)

カラバフ(アゼルバイジャン) 0-1 BATE ボリソフ(ベラルーシ)

アスタナ(カザフスタン) 0-2 ディナモ・ザグレブ(クロアチア)

マルメ(スウェーデン) 1-1 MOL ヴィディ(ハンガリー)

リーグ・ルート

スタンダール・リエージュ(ベルギー) 2-2 アヤックス(オランダ)

ベンフィカ(ポルトガル) 1-0 フェネルバフチェ(トルコ)

スラヴィア・プラハ(チェコ) 1-1 ディナモ・キエフ(ウクライナ)

・8月8日(水)

チャンピオンズ・ルート

セルティック(スコットランド) 1-1 AEKアテネ(ギリシャ)

レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) 3-0 シュケンディヤ(マケドニア)

リーグ・ルート

PAOK(ギリシャ) 3-2 スパルタク・モスクワ(ロシア)

第2戦

・8月14日(火)

チャンピオンズ・ルート

AEKアテネ 2-1(計3-2)セルティック

シュケンディヤ 0-1(計0-4)レッドブル・ザルツブルク

スパルタク・トルナヴァ 1-2(計2-3)ツルヴェナ・ズヴェズダ

BATE ボリソフ 1-1(計2-1)カラバフ

ディナモ・ザグレブ 1-0(計3-0)アスタナ

MOL ヴィディ 0-0(計1ag-1)マルメ

リーグ・ルート

アヤックス 3-0(計5-2)スタンダール・リエージュ

フェネルバフチェ 1-1(計1-2)ベンフィカ

ディナモ・キエフ 1-0(計3-1)スラヴィア・プラハ

スパルタク・モスクワ 0-0(計2-3)PAOK

プレーオフ・ステージ

第1戦

・8月21日(火)

チャンピオンズ・ルート

ツルヴェナ・ズヴェズダ 0-0 レッドブル・ザルツブルク

BATE ボリソフ 2-3 PSV アイントホーフェン(オランダ)

リーグ・ルート

ベンフィカ 1-1 PAOK

・8月22日(水)

チャンピオンズ・ルート

★ ヤング・ボーイズ(スイス)1-1 ディナモ・ザグレブ

★ MOL ヴィディ 1-2 AEKアテネ

リーグ・ルート

★ アヤックス 3-1 ディナモ・キエフ

第2戦

・8月28日(火)

チャンピオンズ・ルート

ディナモ・ザグレブ 1-2(計2-3)ヤング・ボーイズ

★ AEKアテネ 1-1(計3-2)MOL ヴィディ

リーグ・ルート

ディナモ・キエフ 0-0(計1-3)アヤックス

⇒ ヤング・ボーイズ、AEKアテネ、アヤックスがCLグループステージに進出!

 

・8月29日(水)

チャンピオンズ・ルート

★ レッドブル・ザルツブルク 2-2(計2-2ag)ツルヴェナ・ズヴェズダ

PSV アイントホーフェン 3-0(計6-2)BATE ボリソフ

リーグ・ルート

PAOK 1-4(計2-5) ベンフィカ

⇒ ツルヴェナ・ズヴェズダ(レッドスター・ベオグラード)、PSV、ベンフィカがCLグループステージに進出!

 

9/6最新情報
UEFAチャンピオンズリーグ グループステージの全試合日程・キックオフ時刻・開催スタジアムを一覧にまとめました!

なんといっても、今季のCLはスケジュールが新制度に
しっかり理解して、乗り遅れないようにしましょう!

 【CL新制度】2018/19 CLグループステージ全試合日時・会場を網羅!今季から複雑になる試合日程をしっかり覚えるためのコツもガイドします^^

 

スポンサーリンク

 

 

3 サカ×マイル流 CL予備戦3回戦・プレーオフの注目カードは

最後に、蛇足ですが、私が勝手に選ぶ『CL予備戦3回戦とプレーオフの注目カード』を載せていきたいと思います。


まずは予備戦3回戦。

ツルヴェナ・ズヴェズダ(レッドスター・ベオグラード)vs スパルタク・トルナヴァ

PAOK vs スパルタク・モスクワ


ベンフィカ vs フェネルバフチェ

に注目しています。


近年徐々に強くなっているS・トルナヴァ。

かつてモスクワでのEL予備戦で観た縁のあるクラブなのですが、予備戦2回戦では強力なサポーターを擁するポーランド王者のレギア・ワルシャワを撃破。

3回戦でも同じく圧倒的なアウェイの中でズヴェズダからアウェイゴールを奪ってドローに成功し、第2戦でどう勝負するか楽しみです。

この対戦の勝者は、プレーオフでおそらくザルツブルクと当たることでしょう。


PAOKは、
予備戦2回戦でバーゼル(スイス)を下すアップセット。

チームカラーの黒でサポーターが塗り固める独特のホームスタジアム「トウンバ」を攻略するのは、プロメスやルイス・アドリアーノら優れたアタッカーを擁するスパルタク・モスクワでも容易ではないでしょう。

第1戦は暑いテッサロニキ、第2戦は涼しいモスクワでの開催ということで、気候へのアジャストも鍵になりそうです。

『危ない雰囲気』あふれるPAOKのスタジアムもご紹介。
私が訪れた海外のスタジアムの中で特にイカレていた「狂気のスタジアム」を5つ厳選しました!

 生半可な海外スタジアムじゃ動じないぜ!という猛者達に贈る『狂気のスタジアム』5選 


続くベンフィカとフェネルバフチェの激突は、予備戦3回戦屈指の好カード。

グループリーグで当たっても不思議ない印象です。

第1戦でアウェイゴールを取れずに0-1で敗れたフェネルバフチェがホーム「シュクリュ・サラチオウル」でどう形勢を逆転するのか、注目したいと思います。

 泣く子も黙る「世界三大ダービー」のひとつ、イスタンブール・ダービー
まぎれもなく、フェネルバフチェのスタジアムは『私の人生で最も危険なスタジアム』と化していました。

 【世界三大ダービー リアル観戦記】イスタンブール・ダービー。人生で最も長いマッチデー ~フェネルバフチェvsガラタサライ~

 

プレーオフ・ステージに関しては、上述の【PAOK - スパルタク・モスクワ】と【ベンフィカ - フェネルバフチェ】が対戦するので、まずそのカードは外せません。

加えて、地味かもしれませんが、私としては【アスタナ - ディナモ・ザグレブの勝者】vs ヤング・ボーイズ も推したいと思います。

おそらくD・ザグレブとYBの対戦になるでしょうが、どちらもサポーターが熱く、白熱度は期待大。

ディナモに主力流出が続いたため戦力ならYBが優位に思えますが、陸上トラックも高い壁もスタンドも全部真っ青な「マクシミール」で第2戦を戦えるのはディナモにとってアドバンテージとなります。

YBにとっては、ホームでの第1戦を勝利して折り返すことは絶対条件と考えた方が良いかもしれません。

接戦で第2戦の終盤になったら、スタジアムの空気は凄いことになるでしょう。
(特にディナモが追う場合)

私としても、この試合はガッツリ動画でチェックしたいと思っています!

スポンサーリンク

 

 

まとめ:新シーズン最初の『激闘のピーク』。CL予備戦3回戦とプレーオフは必見ですよ!

以上、今回は2018/2019シーズンのUEFAチャンピオンズリーグについて、予備戦3回戦とプレーオフの対戦カード、試合日程詳細、そして注目カード をお伝えしてまいりました。


主要国のリーグ戦はこれから開幕を迎える段階ですが、予備戦3回戦とプレーオフはシーズン最初の『激闘のピーク』

勝ち抜けばグループステージで名だたる強豪たちと対戦でき、キャリアにも大きなステータスとして残り、そしてうまくいけば夏の移籍ウィンドウ終了前にオファーが届く可能性も生まれるかもしれないということで、この舞台は選手にとって大きな意味を持ちます。

もちろんサポーターにとっても、ここで敗退するのとグループリーグに到達するのとでは天と地の差。

凄まじい応援が繰り広げられるスタジアムが相次ぐことでしょう


CLを楽しむなら、9月までのんびり待っているなんて損。

この時期の予備戦やプレーオフまでしっかり追っておけばグループステージ以降の面白さも格段に増しますので、これまでグループリーグが始まってからしかCLを見ていなかったという人も、ぜひ今年はこの白熱のステージから注目してみてください!


(この記事の情報は2018年8月8日時点のものとなります。)

★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです
^^

soccer-mile.hatenablog.jp

お金をかけずに貯めたマイルで乗るビジネスクラスの搭乗レポートやワールドカップ準決勝の現地観戦の模様などはコチラから^-^
soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
ご好評につき9月以降も延長
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2017年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

【 あわせて読みたい 】 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.