【浦和育ちが推奨】浦和駒場スタジアムから帰りのバスに並ばず乗る方法

浦和駒場スタジアムからの帰り道でバス停の行列に並ばず帰れる方法をこっそりご紹介します!

 

Jリーグの浦和レッズ、WEリーグの三菱重工浦和レッズレディース、そして高校サッカーの試合などが行われる駒場スタジアム。

最寄り駅はJR上野東京ライン・湘南新宿ライン・京浜東北線の浦和駅と、京浜東北線だけが停まる北浦和駅ですが、どちらの駅からも徒歩20分ほどの道のり。
そのため、歩いていけなくはないものの路線バスを利用する人も多いのが普段の試合開催日の光景です。

ちなみに私自身は、実家から駒場まで自転車で10分くらいなので、こどもの頃からチャリでよくこのあたりを疾走していました。

私のコアサポ現役時代から引退してからの話や少年時代のあれこれなどは、
2年前に書いた【おかげさまで5周年】ブログを5年続けた感想と皆様への御礼や、【20周年記念 2002日韓ワールドカップ観戦記『魂の記憶』】連載の 6/3(月) イタリアvsエクアドル(札幌)観戦記 などでも触れております]

 

 

そこで今回は!

駒場での試合後に バス停の長蛇の列に並ぶことなくスムーズにバスに乗れる(あわよくば座れる)方法 をお届けします!

 

浦和の街で生まれ育ち、このあたりをしょっちゅう自転車で駆けずり回っていた私が推奨するこのルート。
(ゴール裏引退後、今は神奈川に住んでいますが)

最寄り駅まで往復40分も歩くのは嫌だし、バス停に並んで待つのも嫌、でもタクシーだと捕まえられるか不安だし値段も高くなるしなぁ…という人はぜひ選択肢に入れてみてくださいね^^

 

【 7/6追記 】
7月6日の浦和レッズ対湘南ベルマーレの試合に向けて、新たに『さいたま新都心駅へ抜ける路線バスルート』の乗り場や時刻表を追加しました!

 

埼玉スタジアムでの浦和レッズのホームゲームを観戦するなら。
『チケット入手のノウハウ』2024年版を渾身の力で作り上げました!
【コアサポOB直伝】浦和レッズ 埼スタ良席チケット入手の4つのコツ<2024年版>

日本代表のワールドカップ最終予選は今回も埼スタ!
ホーム開催の10月15日 オーストラリア戦のチケット入手ノウハウは↓コチラをどうぞ^^
【チケット入手テク】日本代表W杯予選2024 良席確保のコツなどを随時更新

 

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 
【スタバ2024年9月最新】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
⇒ 【NISA始めるなら9/30(月)までに口座開設すべき】 【俺、新NISA始めるわ】9/30(月)まで!SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!

⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 PVアクセスランキング にほんブログ村




浦和駒場スタジアムへの公式アクセス

 

 

まずは、本題の前に浦和駒場スタジアムへの公式なアクセスルートを確認しましょう。

 

【徒歩の場合】
JR浦和駅東口から徒歩約20分
JR北浦和駅東口から徒歩約20分

【バス利用の場合】
JR浦和駅西口(1番乗り場)または東口(7番乗り場)から、国際興業バス[浦51系統]グランド経由・北浦和駅東口行きに乗車し、
「駒場運動公園入口」バス停で下車すぐ

※浦和駅東口のバス乗り場のうち、1番~4番乗り場は駅前にありますが、7番乗り場は浦和PARCOの南側、日の出通りにバス停があります。
駅前から直接見えない位置なのでご注意ください。

 

あるいは、その逆のルートで、

JR北浦和駅東口(1番乗り場)から、国際興業バス[浦51系統]グランド経由・浦和駅西口行きに乗車し、
「駒場運動公園入口」バス停で下車すぐ

でもOKです。

 

また、これとは別に、浦和駅東口の2番乗り場から国際興業バス

[浦08系統]市立病院・南台行き
[浦91系統]さいたま東営業所行き
[美01系統]バイパス経由・浦和美園駅西口行き

に乗っても、北浦和駅東口行きとは着く場所が若干異なるものの「駒場運動公園入口」バス停で下車できます。

本数はこちらの方が多いです。

 

路線図で見ると、ご覧の通り。
★印が駒場スタジアム)

 

紺色の細い線で示されている浦51系統は、浦和・北浦和の両駅から東へ大きく膨らんでからそれぞれ駒場や太田窪のあたりで西に戻る「逆Cの字」のようなルート。

一方、浦和駅東口から斜め上に伸びる太い線で一目瞭然なように、浦08系統や美01系統など多数のバス路線が国道463号を重複して走ります。
ここを通る路線を選ぶ方が、駒場までの運転本数が浦51系統より多い上、距離的にもショートカットするので通常時の所要時間も短く済みます。

(加えて、他系統の本太坂下バス停からもスタジアムへ歩けます。)

 

注意点として、昔レッズの試合が駒場で当たり前のように開催されていた頃には路線バスとは別に浦和駅と駒場スタジアムの間をシャトルバスがピストン輸送しており、メインスタンド付近からタクシープールに並んでタクシーに乗ることもできましたが、
今となってはシャトルバスはなくなり、浦和レッズの試合開催情報によるとタクシープールの利用もできない(関係者や報道の人などは別かもしれませんが)ことが明記されています。

したがって、駒場でJ1の試合をやるのがレアケースとなった今の時代では、我々一般のファン・サポーターは徒歩かバスで向かうしかないということなのでしょうね。

 

個人的には、慣れている人は別として、たまにしか浦和の来る機会がない人やビジタークラブのサポーターの皆さんには、駒場に行くなら往復のどちらかは徒歩で浦和の街の雰囲気を感じてほしいなと考えています。
便利だし、治安良いし、過ごしやすくて良い街だと思いますよ^^

あるいは、往復の片方は北浦和、片方は浦和を拠点にして、両者のちょっと異なる時間の流れを味わってもらうのも趣があって良いでしょう。

「埼スタには何度も行ったけど、駒場に行くのは初めて」という人も多いでしょうからね、ぜひこうした機会に浦和ならではの空気を感じて頂ければと。

 

ただ、片道20分歩くのは許容できても、往復40分歩くのはちょっと大変だよねという人も多いもの。

お子さん連れの人や荷物の多い人などは特にそうでしょうからね。

 

ということで!

次の章から、駒場での試合後にバスを使う際に知っておきたい位置関係や時刻などを具体的に確認していきましょう!




微妙に違う。「駒場運動公園入口」停留所のバス停の位置や運行本数、バス時刻

続いて、試合後の帰りを想定しながら「駒場運動公園入口」のバス停がどこにあるか、路線によって異なりますので地図とともに見ていきましょう。

 

https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1307/stop/47525.html

 

このように、北浦和から来る浦51系統は駒場のサブグラウンド(レッズハートフルフィールド駒場)の南にあるバス停に停まってから南東に向かいます。
(北浦和行きはその道路を挟んだ向かいに停車)

一方、市立病院や浦和美園駅から来る浦08・91・美01系統は、駒場運動公園の大きな交差点の少し北東に位置するバス停に停まってから南西に向かいます。

 

この2つのルートは、運行本数も異なります。

例として、浦和レッズのホームゲームは15時キックオフになることが多いので、例として土曜日の試合が終わった頃の17時台の時刻を見ていきましょう。

★ 以下、時刻表はいずれも2023年3月現在。最新の時刻は各リンク先ページをご参照ください。
時刻表の土曜日は青。平日は緑、日曜・祝日は赤で、例示している土曜とは少し時刻が変わります。

 

まずは、サブグラウンド横のバス停から浦51系統に乗ろうとすると、
17時台は、17:10と17:50の2本のみ。

特に17:10のバスは試合終了直後なので混むでしょうね。

時刻表|国際興業バス

 

(ちなみに北浦和駅東口行きも、17時台は17:16と17:51の2本)

 

一方、駒場運動公園交差点を渡った所にあるバス停から浦08・美01系統などに乗ろうとすると、
17時台は、17:04、17:22、17:36、17:54の4本あります。

時刻表|国際興業バス

 

本数は浦51系統より多いとはいえ、17:04や17:22の便で列を吸収しきれるかどうかで待ち時間は変わってくるかなと思います。

 

このように実際の時刻を挙げた通り、駒場スタジアム最寄りのバス停から乗れる路線バスは、意外とそんなに本数が多くないのです。

上述のように、埼スタが出来る前、駒場がメインスタジアムだった頃は路線バス以外にもシャトルバスが頻発していたのですが、今はそうではありませんからね。

 

では、駅まで20分も歩かずに、バス停に長い間並ぶこともなく、できれば座れる状態でバスに乗って浦和駅方面に帰るためにはどうすれば良いのか。

次の章で、浦和ネイティブなりの見解を地図や時刻表とともにご紹介していますので、ぜひご覧になってくださいね^^




浦和駅まで歩きたくない&長く列に並びたくない人はここへ。穴場のバス停はここだ!

それでは、この記事の本題にまいりましょう。

駒場運動公園入口のバス停に並ばずに比較的早くバスに乗れる、あわよくば座れる、そんな穴場のバス停を3つご紹介します!

 

穴場のバス停1

 

「宇宙科学館入口」バス停から乗る

 

はい、浦和市民なら常識の中の常識、駒場運動公園入口の『1つ前』のバス停から乗る方法です。

駒場スタジアムのメインスタンド側の車の出入り口を出て少しだけ北に行くと、直進すると浦和駒場体育館へ、左折すると北浦和駅方面へと分かれる交差点に出ます。

ここを渡ってすぐの所にある「宇宙科学館入口」バス停で待っていれば、北浦和駅東口発・浦和駅東口行きの浦51系統に駒場運動公園入口で並んでいる人よりも先に乗れるのです。

https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1307/stop/47159.html

 

宇宙科学館入口発、浦和駅東口行きの時刻表はこちら。

時刻表|国際興業バス

 

このバス停は「駒場運動公園入口」バス停と同様に駒場スタジアムからすぐの距離にあり、バスの発車時刻は駒場運動公園入口よりも2分早いだけ。

昔から慣れている浦和サポーターはあえてここでバスに乗る人も多かったものです。

つまり、穴場といってもこの停留所を知っている人は多いはずなので、同じことを考えている人はそれなりにいることでしょう(^^;

 

穴場のバス停2

 

さらに一つ前の「前耕地」バス停から乗る

 

で、さらにその上を行く対策。

宇宙科学館入口よりもさらに1つ北浦和寄りにある「前耕地(まえこうち)」バス停で待てば、浦51系統に座れる可能性はさらに高まります。

https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1307/stop/47275.html

 

ここもまた、宇宙科学館入口のすぐ近くなので駒場スタジアムからも近いというわけです。

こどもの頃から、なんでこんな至近距離にバス停が連続しているんだよと思っていたものでした(^^;

 

バスの発車時刻は宇宙科学館入口より1分早いだけ、つまり駒場運動公園入口発車の3分前となります。

 

穴場のバス停3

 

スタジアムを出て5分ほど歩き、「原山」バス停から乗る

 

さて、ここまでは結局1時間に2本しか走らない浦51系統に頼っていることに変わりないので根本的な解決策にはなりません。

ということで、一気に全然違う路線のバスに乗れる停留所を披露しましょう!

 

それが、駒場運動公園交差点からさらに一つ南東へ歩いた原山交差点付近の、少し北東の位置にある「原山」バス停。
ウエルシアが近くにあるので、そこを目指せばすぐにわかるでしょう。

この向かいの動物病院には、うちの実家の愛犬が生前とてもお世話になっていたものです。

ここまで、駒場のサブグラウンド付近から歩くと5分ほどで着けます。

https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1307/stop/47206.html

 

さらに余談を続けますと、私が浦和の保育園で一番仲良かった友達は、私とは別の、このすぐ近くにある原山小学校・原山中学校に通っていました。

 

さて、このバス停のウリは、なんといっても走行する系統の多さとその恩恵である発車間隔の短さ。

時刻表はご覧の通りです。

時刻表|国際興業バス

 

例えば土曜日の17時台だと、
17:07、17:16、17:23、17:33、17:40、17:50、17:58
と、1時間に7本も運行しています。

 

ここまで歩いてバスに乗るサポーターはそこまで多くなく、たとえ一本満杯で逃したとしてもまた7分後には次のバスが来ます。

この本数の多さは、駒場運動公園入口バス停を経由する各路線にはない大きな利点でしょう。

その分、席に座れる可能性も高まりますしね。

 

 

さらに!

JR武蔵野線ユーザーの皆さんは特に、この原山バス停は要チェック。

浦和駅を通って武蔵野線に乗り継ぐには一旦京浜東北線で南浦和駅まで行って乗り換える必要がありますが、
この原山バス停から、浦和駅東口行きとは逆方向の[東浦80系統][浦09系統]に乗れば、浦和駅ではなく東に向かって武蔵野線の東浦和駅に出られるのです!

 

東浦和行きの便は、この時刻表でいうと赤線の時刻のような無印の箇所。

だいたい1時間に3本くらい走っています。

時刻表|国際興業バス

 

ほかにも、上記の時刻表に記載されている通りこのバス停は東川口駅や浦和美園駅に出られる路線も通っているので、浦和駅ではない鉄道駅へ向かいたい人にとっては使い勝手の良い存在なのです^^

 

必ずしも浦和駅を通らなくたって、東浦和駅や東川口駅などに抜けられる。

その発想の転換が、帰り道をより快適にしてくれるかもしれませんよ!

(なお、ベッドタウンなので夕方の浦和駅発路線は途中までそれなりに混む傾向がありますので念のため…。)




【7/6追加情報】意外にも!さいたま新都心駅へ抜ける路線バスルートもあるぞ

ここからは、2024年7月6日に開催される浦和レッズ対湘南ベルマーレの試合に際し、新たに見つけたルート。

浦和駅や北浦和駅ではなく、さらに北の、大宮駅の一つ手前に位置するさいたま新都心駅に抜けるバス路線をご紹介しましょう。

 

駒場スタジアムから北西に9分ほど歩き、「本太中学校」バス停から乗る

 

駒場スタジアムからレッズハートフルフィールド駒場に沿って産業道路の歩道に出て、北西に向かって歩きます。

9分ほど歩き、本太(もとぶと)中学校を通り過ぎたら少し左折。
そこにある「本太中学校」バス停で待つと、北浦50系統 さいたま新都心駅東口行きに乗れます。

https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1307/stop/47916.html

 

この日は18:30キックオフということで、試合終了は20:30頃。

駒場スタジアムから本太中学校バス停まで約10分歩くことになりますが、ちょうどよく20:52発のさいたま新都心駅東口行き最終バスがあるではないですか!

時刻表|国際興業バス

 

このバスに乗ると、さいたま新都心駅東口まで所要13分で、21:05到着。

そこから駅まではすぐなので、京浜東北線または高崎線・宇都宮線に乗って大宮やもっと先へ帰る人にとっては浦和駅を経由するよりショートカットできますし、
この日のビジターチームである湘南ベルマーレのサポーターの人たちにとっても、さいたま新都心駅から上野東京ラインに乗って神奈川方面へ帰ることができます。

 

日中は1時間に1本、夕方以降も1時間に2本という本数の少なさですが、駒場スタジアムにかすりもしない経路の路線バスであるため、サッカー帰りの人で混雑するという可能性は低いと思われるこのルート。

もちろん私としては試合後も浦和の街で経済活動をしてから帰っていただくことが本望ではありますが、「こうした帰り方もあるよ」という意味合いで、ご紹介をさせて頂きました^^




まとめ:浦和駒場スタジアムへのアクセスのカギは路線バスの攻略。空いている路線を把握して快適に観戦しよう!

以上、今回は 浦和駒場スタジアムでの試合後に浦和駅方面へ帰るための穴場のバス停・バス路線 を地元の人間の目線でご紹介してまいりました。

 

試合後は当然試合前よりも疲れているものですし、駅まで20分歩いて帰るのも、バス停で列に並ぶのも嫌という気持ちになることは容易に想像がつきます。

そんな時のために、これらのバス停の存在を頭に入れて臨機応変にご活用頂ければ嬉しく思います。

 

駒場へ通い慣れている人も、滅多に行かない駒場への道のりが不安な人も。

ぜひ駒場までの往復の道のりを快適に過ごして浦和の街を楽しんでくださいね^-^

 

 

おかげさまでフォロワーさん22,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今年の夏は貯めたマイルで「子連れ海外サッカー観戦旅行」の練習も兼ねて家族で韓国へ!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のX(旧ツイッター)でもお伝えしています^^
 @saka_mile_blog

 

(この記事の情報は2024年7月6日時点のものとなります。状況により変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。)

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
     

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 
【スタバ2024年9月最新】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
⇒ 【NISA始めるなら9/30(月)までに口座開設すべき】 【俺、新NISA始めるわ】9/30(月)まで!SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!

⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

.