今回は、2度目となるフルフラットシート装備のビジネスクラスの搭乗レポートです!
貯めたANAマイルで2月に行ってきた香港旅行。
往復それぞれでビジネスクラスを利用し、そのうち往路はフルフラットになる「ANA BUSINESS STAGGERED」を満喫してきました!
その様子をレポートします^^
フルフラットになるビジネスクラスは、2017年夏のJAL便でモスクワ-成田間を利用して以来2度目。
(⇒ 【これ人生変わるわ】マイルでJAL国際線ビジネスクラスに搭乗!旅行好きなら経験せずに生きるのはもったいない! )
JAL のビジネスクラスと比べると体感ではどのような違いがあったかという内容も、この記事で挙げていきますね^^
お金を払って乗るには高額なので現実的には縁が遠いビジネスクラスですが、マイルを貯めればたいしてお金を掛けなくても利用が可能。
マイル活動の醍醐味はビジネスクラスにこそあると言っても過言ではありませんので、ぜひともビジネスクラスの存在を『マイルを貯めて旅行に行くモチベーション』のひとつにしていただければ嬉しいです!
★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^★ お金をかけずに貯めたマイルを使い、 フィンエアーのビジネスクラスに乗ってロシアワールドカップ観戦旅行に行ってきました!
フルフラットシートの搭乗レポートはコチラから^-^
【 今回の香港旅行で活用した知っておくとちょっと便利な情報は ↓ コチラから!】
- 1 素直に予約をするよりおトク! ANAマイルの裏ワザを使い、1往復分の必要マイル数で海外旅行2回分の特典航空券を予約
- 2 まずはチェックインと保安検査を優先で。ANAラウンジは激混み!
- 3 いざ搭乗。スタッガードシートのビジネスクラスはなかなかのプライベート感!
- 4 シャンパンを飲んでくつろぎながら、座席まわりの様子をご紹介!
- 5 選択ミス。機内食は洋食を選んだ方が良さそうでした
- 6 【これぞビジネスクラスの醍醐味!】食後のまどろみはフルフラットシートで
- 7 率直な感想。JALのフルフラットシート型ビジネスクラスと比較するとどっちが快適?
- まとめ:ビジネスクラスで香港往復するなら、この時は23万円必要。でも、マイルを貯めれば私でも十分利用可能!
- 1 1 素直に予約をするよりおトク! ANAマイルの裏ワザを使い、1往復分の必要マイル数で海外旅行2回分の特典航空券を予約
- 2 2 まずはチェックインと保安検査を優先で。ANAラウンジは激混み!
- 3 3 いざ搭乗。スタッガードシートのビジネスクラスはなかなかのプライベート感!
- 4 4 シャンパンを飲んでくつろぎながら、座席まわりの様子をご紹介!
- 5 5 選択ミス。機内食は洋食を選んだ方が良さそうでした
- 6 6 【これぞビジネスクラスの醍醐味!】食後のまどろみはフルフラットシートで
- 7 7 率直な感想。JALのフルフラットシート型ビジネスクラスと比較するとどっちが快適?
- 8 まとめ:ビジネスクラスで香港往復するなら、この時は23万円必要。でも、マイルを貯めれば私でも十分利用可能!
1 素直に予約をするよりおトク! ANAマイルの裏ワザを使い、1往復分の必要マイル数で海外旅行2回分の特典航空券を予約
貯めたマイルを使って旅行に行くには、どのくらいのマイルが必要か。
ANA・JALの方面別の必要マイル数は、国内線・国際線ともにコチラの記事にまとめています。
⇒ 【国際線・国内線 どちらもわかる! 】 ANA・JALの特典航空券に必要なマイル数
2月はレギュラーシーズンなので、ANA便を利用する香港往復には
エコノミークラスで23,000マイル、ビジネスクラスで40,000マイル が必要になります。
素直にこのマイル数+燃油サーチャージ等の諸費用を消費しても良いのですが、
私はもっとおトクな思いがしたいので(笑)、ちょっとした裏技を使ってみました!
それはこちら。
⇒ 【予約実践】ビジネスクラス香港旅行決定!海外1往復分のANAマイルで海外旅行2回分の予約をしました
この方法を使えば、海外1往復分の必要マイルで 2回海外旅行に行くことが可能になるんです。
片方の海外旅行は現地滞在24時間以内、そして出発地と帰着地は別の空港という制約はありますが、
私が予約した実例で言えば、43,000マイルで香港旅行と韓国旅行が全便ビジネスクラス利用で可能に。
このやり方で予約した2つの海外旅行の『前半』として、今回の香港旅行では往路にフルフラットシートとなるANAのビジネスクラス「ANA BUSINESS STAGGERED」、復路は同じANAですが深いリクライニングシートとなる「ANA BUSINESS CRADLE」を利用することとなりました。
この香港旅行(+韓国旅行)のプランニングや予約に関する詳細、そしてANAのビジネスクラス各タイプのシートの比較などは以下の記事にまとめております。
せっかく貯めたマイルをよりお得にフル活用する上で、ぜひご覧いただければと思います^-^
2 まずはチェックインと保安検査を優先で。ANAラウンジは激混み!
それでは、搭乗レポートにまいりましょう!
羽田発8:55の便ということで、7時ちょっと過ぎに羽田空港に到着。
さっそくカウンターに向かいます。
ビジネスクラス利用なので、15人くらい並んでいるエコノミークラスの列を横目に、ビジネスクラスの青いマークが描かれた優先チェックインカウンターのお世話になります。
3人待ちですぐチェックイン。
大型の荷物もここで預けます。
この時点で既にビジネスクラスのメリット発揮ですね^^
続いて、保安検査場への列へ。
写真左に優先対象外の列が伸びているのですが、上級会員やビジネスクラス利用者むけの優先レーンもこの時間は列が長めになっています。
羽田は午前にアジア圏への出発便が相次いでいるので、平日はやはりビジネスユースの搭乗者が多いようです。
10分くらいで保安検査場を抜け、出国審査を終えたら、一旦ラウンジに寄りましょう。
私が乗る香港行きは109番搭乗口なので保安検査場から至近距離なのですが、一旦右に進み、110番ゲートに近い方のANAラウンジに向かいます。
中の様子は別の記事で改めてお伝えしますが、感想だけ先に言うと、かなり混んでいてあまりゆったり過ごせませんでした。
前述のようにビジネスのおじさまたちが多く、慣れた人たちでごった返していたんです。
どうせほとんどタダの航空券だから良いんですが(笑)、スープとコーヒーで一服しただけで私はラウンジを後にしました。
JALのサクララウンジのようにダラダラできる雰囲気だったら良かったのですが…。
ラウンジの混雑ぶりを体感したことで、「こんな混んでるならやっぱ俺にはSFC(ANAの上級会員制度)は必要ないわ」とさらに思った次第です(^^;
3 いざ搭乗。スタッガードシートのビジネスクラスはなかなかのプライベート感!
朝から人に囲まれて少々疲れましたが、気を取り直して搭乗口へ。
109番ゲート前の椅子はひととおり埋まっていましたが、ビジネスクラスなら優先搭乗で機内に入れます。
やっぱりコレは気分が良いですね!
この日お世話になる、B787-9です。
「やったるで」って顔をしていますね。(ホント?)
ゲートを通ると、機内に入る前に途中で分かれ道に遭遇します。
マイルを貯める前の私だったら右側へ行ったはずの道。
お金をかけず・飛行機にも乗らずに大量のマイルを貯める方法 を知ってからの私は、左側へ。
「こっち側の世界」に進めるようになったのです。
優越感を超えて、感慨深い心境になりましたね(^^;
そんな思いを噛みしめながら機内に乗り込みます!
今回お世話になるのは7A席。
窓側・通路側・窓側・通路側…と互い違いの座席配置が特徴であるスタッガードタイプにおいて、奥の窓側となる席ですね。
どうですか、このプライベート感!
これぞ「ANA BUSINESS STAGGERED」。
乗ってみたかったんですよコレに^^ ^^ ^^
内心はそんな感じでハイテンションだったのですが、まわりは慣れている人たちばかりだったので、なるべくポーカーフェイスを装いながらさっそく座ってみることにします。
モニターと足元の広さはこのようなサイズ間です!
あ、機内でもっぱら観ていた映画は「ナラタージュ」です。
有村架純ちゃんと松潤が出ていた映画ですね。
私が機内で観る映画のセレクトは映画館に観に行くのはちょっと恥ずかしいやつなので(^^;
私は背が低い方ではないんですが、ノーマルポジションから足を伸ばしただけではオットマン(足乗せ用ソファ)には全然届きません。
身長199cmのシモヴィッチ選手が座っても快適に感じてくれるでしょう。
ただし、オットマンの奥(つま先の方)は内側に絞られているので、フラット化して寝る時には足元が若干窮屈に感じるかもしれません。
その点はのちほど^^
座席のノーマルポジションから見た時のキャビンの視界はこんな感じです。
通路を挟んだ隣の席のモニターが思いのほかよく見えますが(笑)、それ以外は他のお客さんは全く気になりませんし、周囲から私の様子も見えにくいでしょう。
通路を歩いている人からははっきり顔まで見えますけれどね。
座席には最初からスリッパとヘッドホンが置かれていました。
スリッパはこちら。
ヘッドホンはJALのようなノイズキャンセリングタイプでなく普通のものだったのは残念でした。
そうこうしていると、JALの時と同様、わざわざCAさんが私の席までご挨拶に来てくれました。
その時にコートも預かってくれます。
ちなみに、乃木坂の白石さんを丸顔っぽくした感じの雰囲気のCAさんで、めちゃめちゃかわいい人でした。はい。
ずっとこの人がサービスしてくれるのかと思ったら全然違ったんのですが、今振り返るその見解はこの記事の終盤に載せようと思います(^^;
そんなこんなで、出発の時間です。
D滑走路からの離陸だったので、長いこと羽田空港の敷地内をゆっくり進みます。
そんな中…
これって、いわゆる「政府専用機」ってやつですか?
違いますかね?
初めて見たので当たっているかわかりませんが、あまりにも周囲の光景から浮いていたので写真に撮ってしまいました(^^;
黒いスターフライヤー機に後ろをつけられながらD滑走路に進み、ズバッとテイクオフ。
すぐに右に大きく旋回し、香港行きNH859便は雲の上へと飛び出しました。
4 シャンパンを飲んでくつろぎながら、座席まわりの様子をご紹介!
安定飛行に入ったらドリンクの注文をとりにCAさんが来てくれます。
あれ? 白石さんじゃないもっと年上の人。なんでだろ?
と思いつつ、シャンパンをお願いします。
いやー、至福。
リクライニング&足を伸ばしながら朝から酒飲むなんて、いつからこんな大人になっちゃったんでしょうね。
さて、くつろぎついでにビジネスクラスのシート周辺もご紹介していきましょう。
窓の逆側はテーブルになっており、機内情報誌やシートの操作方法の冊子などが入っています。
コントローラーの隣にUSBポートと電源が備わっていますが、あいにく私の席は電源が給電不能でした。
デジカメやモバイルデバイスをひととおりフル充電してから香港観光に望みたかったのですが、これには閉口。
あとは、できればここにカップホルダーというかコップやボトルを差し込める輪っかがあると良かったですね。
テーブルにペットボトルを置いていると、離発着の加減速時にGがかかってスーッと動いて落っこちてしまうのです。
座席の操作に関する説明はコチラ。
いつのだよと突っ込みたくなる古さがにじみ出ています。
このへんの「雑じゃない感じ」はJALの圧勝。
リクライニングする時やフラットベッドにする際は、ひじ掛け上のボタンを操作します。
要注意なのはテーブル。
ボタンの下のグレーの部分がテーブルで、グイッと左に回転させながら引っ張り出すのですが、操作が全然わからなかった上、結構動きが硬いので苦戦しました。
また、飲み物だけ飲んでいる時も体の前にテーブルが鎮座するので、テーブルに関しては復路で利用したビジネスクレイドルの方が利便性に優れていましたね。
なお、窓側のA席ではなく、通路側に面したC席はこのような感じです、
ゆとりはA席と同等だと思いますが、『個室感』は感じられません。
「JAL SKY SUITE」ではモニターと通路の間にもしっかり仕切りが入っていて個室感の一助になっていたのですが、ここはほぼ仕切りなし。
プライバシーが守られた感じを味わいたい人はやはり窓側を選ぶべきでしょう。
5 選択ミス。機内食は洋食を選んだ方が良さそうでした
さて、ビジネスクラスの楽しみのひとつといえば、やはり機内食。
和食と洋食が選べましたが、ここでは少々誤算がありました。
メニューはこちら↓
私は最初洋食をオーダーしたのですが、注文してから10分ほど経過した頃、ランク的に上から2番目くらいと思われるCAさんが私の席にいらして、「洋食を希望の人が多いので和食にしてもらえないか」という旨を打診されました。
特にこだわりはなかったのと、香港旅行の往路ということで今後数日間は純粋な和食を食べる機会もないだろうと感じたので、私は快諾。
これが間違いでした(笑)。
結果から言うと、私の味覚では、和食はあんまり美味しくありませんでした。
強く意志を貫いて洋食にしておけば良かったな…と。
JALのビジネスクラスの食事(下の写真)が非常に美味しかっただけに、これは残念でしたね。
今回いただいた和食メニューは、金目鯛がメインで、デザートの扱いなのが「因幡の白うさぎ」だったので、食後にちょっとサッパリしたものを飲みたくてスプライトを依頼。
(洋食のデザートは「滑らかなマンジャリチョコレートとフランボワーズのクリーム」という美味しそうなものでした。うー。)
また、食後の飲み物とは別に、フライト後半にはCAさんに声を掛けていただいてコーヒーをいただきました。
このサービスは一歩先を行っていてグッドでした^^
なお、こうした時は大型テーブルを引き出す必要はないかと思いきや、この機種の場合はテーブルを半分に折り畳むことができないので、私の体の前にドーンとテーブルが鎮座した状態で、そこにちょこんとコーヒーが乗っかっています。
これはえらい邪魔です(笑)。
帰りの便のように、せめて左半分にテーブルを畳めたら心理的な「拘束感」が大幅にやわらいだのですが…。
6 【これぞビジネスクラスの醍醐味!】食後のまどろみはフルフラットシートで
それでは、フルフラットタイプのビジネスクラスに許された特別な時間、フラットベッドにしてゴロンとしてみましょう!
シート右のボタンを押すとウイーンという電子音とともに、徐々にリクライニングが深くなります。
真っ平にするとこんな感じ!
暗くし過ぎるとブレやすくなるので、あえて手前は明るくしました。
実際には奥のような暗さにできます。
足を伸ばしてみても、突き当りには全然届きません。
結構な深さです!
足元は少し絞られているので見た目より1割くらい狭くなりますが、標準体型の人が寝る分には十分なサイズ感でしょう。
左右も余裕アリですね^^
マイル使ってお金かけずにビジネスクラスに乗せてもらっている分際としては今回のシートは十分快適だったのですが、
あえて言うなら、シートの形状?材質?という観点では、JALのSKY SUITEの方が快適に感じました。
やっぱりJALの西川マットレスはダテじゃなかったんだな、と。
香港国際空港が混んでいたようで、予定より30分くらい長く上空を旋回してから着陸。
普通にエコノミークラスに乗っていたら「チッ、なんだよ、早く着かねぇかな」とイライラしたかもしれませが、今回は「機内でゆっくり過ごせる時間が延びるぜ、ラッキー」と、むしろトクに感じました。
こういう感覚の延長で目的地に降り立つことができると、旅のスタートも楽しくなりますね。
これもビジネスクラスの隠れた効果なのかもしれません(^^;
ちなみに、降りる時にわかったのですが、搭乗時にご挨拶をしてくださった白石さん似のCAさんは、奥(H席などの方)の列がメインのテリトリーだった様子。
もしかすると、A席側の客でも、最初の挨拶とコートの預かりはビジネスクラスのCAさんの中で比較的キャリアの浅い人が来てくれるのかもしれません。
私はそれに気づかず復路もA席を取ってしまいましたが、その時もやはり同様の境遇となり残念な思いをしましたので、今度ビジネスクラスに乗る時は今回の反省を活かして機体右側の席にしようと思います。(?)
とはいえ、CAさん皆様とても親切で素晴らしい応対でした。
素敵なフライトの思い出がまたひとつ加わったことに感謝ですね^^
7 率直な感想。JALのフルフラットシート型ビジネスクラスと比較するとどっちが快適?
それでは、思いっきり主観で恐縮ですが、2017年夏に乗った「JAL SKY SUITE」と今回乗った「ANA BUSINESS STAGGERED」の乗り心地&利用しやすさを比較してみましょう!
「ANA BUSINESS STAGGERED」の方が優れている点
・着座時の足元の余裕
「JAL SKY SUITE」の方が優れている点
・プライベート感(周囲から見えない感じ)
・モニターの見やすさ
・隣席を連れと使用しても仕切りを下げて会話できる点
・窓側の席への出入りのしやすさ(動線の広さ)
・ベッドにした時の寝心地、枕の質感
・ノイズキャンセリングヘッドホン
・機内食の味
・テーブル周辺の使い勝手
・電源が正常起動
…こう並べると、JALの圧勝ですね(^^;
ANAが劣るというよりも、JALが良すぎるからこう感じた、という相対的な感想です。
( ↓ コレがJALのシートでゴロンとしたところ)
もっとも、テーブルが重くてデカくて畳めなくて不便な点や、電源があるくせに給電できなかったというのはANAの純粋なエラー。
その減点部分とともに、
保安上の理由などもあるでしょうが、せっかくスタッガードタイプにするならもっと仕切りを高く(通路から見づらく)してほしかったですし、窓側席への出入りの幅ももう少し広げてほしかったですね。
「全体的にはANAでも十分なものの、ユーザー目線の細かい使い勝手はJALの圧勝」。
これが、私が実際に2社それぞれのフルフラットシート型ビジネスクラスに乗ってみて抱いた感想です。
まとめ:ビジネスクラスで香港往復するなら、この時は23万円必要。でも、マイルを貯めれば私でも十分利用可能!
以上、今回は香港旅行でANAのフルフラットシートのビジネスクラス『ANA BUSINESS STAGGERED』を利用した際の搭乗レポートをお届けしてまいりました。
最後は少々苦言っぽい言い方もあえてしましたが、フルフラットシートを備えたビジネスクラスを利用できたことによって、全体的には十分快適に旅のスタートを切ることができました。
2017年に初めて国際線のビジネスクラスに乗った時にも思いましたが、
やっぱり、人生変わります、コレ。
旅行好きを自認しているのにビジネスクラスには乗ったことがない…
そんな人も少なくないと思いますが、
控えめに言って、人生損していますよ!
「だってビジネスクラスなんてめちゃくちゃ高いんだからしょうがないじゃんよ!」
ほとんどの方はそうお思いでしょうし、私もそう思っていました。
実際、私が利用した2月のANAビジネスクラス香港往復は、諸費用を除いて一人あたり23.4万円もします。
有償だったら私も絶対ビジネスクラスは選べません。
でも、マイルを貯めていたから、余裕でした。
マイルを利用した特典航空券なら、一人4万マイル、夫婦で8万マイルあればビジネスクラスで香港へ往復できます。
当サイトで随時ご紹介している お金をかけず・飛行機にも乗らずに大量のマイルを貯める方法 を繰り返すと、
一人分のビジネスクラス香港往復に必要なマイルは、計5万円分のポイントを貯めて交換率81%でANAマイルに交換すればOKです。
(下のルートマップでいうと、ど真ん中にあたるLINEポイントを使うルート)
5万ポイントなんて、3~4ヶ月あればお金をかけずに十分貯められる水準です。
言い方を変えれば、5万円分のポイントを貯めれば、23万円分のビジネスクラス航空券に交換できるんですよ?
もちろん、もう少し頑張れば(あと15,000マイル加えれば)エコノミークラスのヨーロッパ往復にも届きますしね^-^
旅のスタンスなんて人それぞれですので、お金をかけて旅行をすることこそ美学!という人はそれでも良いと思いますが、
なるべくお金をかけずに旅行したい方・そしてあわよくばビジネスクラスやファーストクラスに乗った旅行をしてみたいという方には、こうしてマイルを貯めまくって旅行を繰り返す方法が断然おすすめです!
ビジネスクラスを肌身で知ると、旅の楽しさが数倍増え、旅人としての新たな境地へと視界が広がった気持ちになります。
その気持ちを、ぜひたくさんの方々にも味わっていただきたいと思っています。
昨年に続き、もう一度言いますね。
ビジネスクラスに乗ると、人生変わりますよ!!
★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^★ お金をかけずに貯めたマイルを使い、 フィンエアーのビジネスクラスに乗ってロシアワールドカップ観戦旅行に行ってきました!
フルフラットシートの搭乗レポートはコチラから^-^
★ ANAのフルフラットシート型ビジネスクラスにも搭乗!
JALのビジネスクラスと比較してみました^^
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定!
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます!★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・コストで海外旅行も国内旅行も繰り返しています! ★
<2017年の年間マイル獲得実績はコチラ!>
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.