【 2018/04/19更新 】
スタバ2018春の新作「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」のレポートです!【 2018/05/02更新 】
六本木4店舗でしか飲めない限定商品の実飲レポートは ↓ コチラ
【 無料でスタバの商品を楽しみたい方々へ!】
スターバックスカードへの5,000円チャージでドリンクチケットを貰えるキャンペーンは当面実施されていないため、
8/31(金)までの期間限定で ↓ 以下の完全無料で1,800円を貰う方法を活用し、そのお金をドリンク代を使うのが最適ですよ!⇒ 【スタバ2018】4~5杯実質無料!ドリンクチケット激減でも得技はまだあるぞ!【8/31(金)までなら期間限定でおトク!】
毎年いつも春秋の2回に分けて実施される、スターバックスカード5,000円チャージごとにドリンクチケット税込1,000円分を貰えるキャンペーン。
(厳密には”税別926円まで”という表記です。)
現在行われている10月末からのキャンペーンは、今週末12月25日(日)のチャージ分までで終了となります。
5,000円以上のチャージで貰えるドリンクチケットは1月末まで使えます!
【 スタバファンなら見逃し厳禁! 】
無料で 9/30まで有効のスタバのドリンクチケットを2杯分貰える方法、知らないの?
スタバカード5000円チャージより遥かにアツいこのキャンペーン。期間は5月15日まで!残りわずか!
今回は、チャージ期間の終了に間に合うよう、このドリンクチケットを画面に出す方法や、ドリンクチケットを使ってなるべく高額&ビッグ&美味しくなるように飲み物を頼んだらどうなるかを実体験してみました!
果こんなことをチャレンジしてみるのは初めてだったので慣れないフシも多々あると思いますが、カードの活用方法をお探し中の方々にとってご参考になればいいなと思い、ここで報告します^^
【2017/05/10追記:2017年春のキャンペーン期間でさっそくドリンクチケットを利用して期間限定のカスタマイズをやってみた実践レポートを更新しました。】
・【ドリンクチケット活用術2017】スタバで高額&美味を目指しカスタマイズを頼んでみた(①アメリカンチェリーパイフラペチーノ編)
・【ドリンクチケット活用術2017】スタバで高額&美味を目指しカスタマイズを頼んでみた(②パイドーム+ダークモカチップフラペチーノ編)
1 前提として
白状しますと、私はスタバよりミスド愛の方がはるかに強いので、スタバで300円以上する飲み物単品を頼むよりミスドでおかわり自由のカフェオレを頼む方が性に合っていたりします。
カフェオレを2回おかわりして、その間にチョコファッションとハニーチュロをたしなむ日曜日なんてもう最高なのです。もはや生きている喜びの一つです。
そんな安い人間なので、スタバのオシャレで高そうなメニューや有料のトッピングなんて全然詳しくありません。それなのに1,000円ギリギリまでトッピングを増やしてやろうと狙おうものなら必ずやマズいものが出来上がると思ったので、ここは素直に、調べた中で最も素敵でわかりやすかったコチラのサイト(STARBUCKSCUSTOMMANIA.com様)でおすすめされていた情報に従うことにしました。敬意を込めてご紹介します。
・カスタマイズチケットを最大限楽しむ/(1)ドリンクの選択 | カスタマイズの基礎知識 | スターバックスカスタムマニア
こうしてカスタマイズをおすすめできるようになるには、果たして何十杯飲んだ経験が必要なのでしょうか。リスペクトです。
ブログの構成も、簡潔かつわかりやすく紹介されていて、「これなら俺でもできるかも!」と思いました。分野は違えど、そのように思ってもらえるようなブログにすることが私の目標の一つでもありますので、私がこのブログ様の記載内容をマネせずにはいられなかったように、私自身も「このやり方をマネしたい!」と思ってもらえるようなブログにしていきたいと気持ちを新たにした次第です。
2 ドリンクチケットを利用する方法
今回の12月25日までのキャンペーンでドリンクチケットを貰う方法は、こちらの記事に掲載しておりますのでご参照ください。
その続きとして、 ドリンクチケットのバーコードを出す手順をご紹介します。
多くの人はスマホで操作すると思いますので、スマホでの手順を掲載しますね。
1 ↓ こちらから、Starbucksのサイトにアクセス
2 右上の「Service & Login」を押してから、ログイン
3 ログインしたら、「My Page」をタップ
4 取得しているドリンクチケットが表示されるので、そこをタップ
5 表示されるドリンクチケットのバーコードを、注文時にレジの店員さんに見せればOKです!
※10月に長野のスタバで試したときは、保存していたらスクリーンショットを見せたところ、レジで読み込めないそうで、お姉さんに最初のログインからやらされました。真偽のほどは不明ですが…。
3 頼んだドリンクはコレ!
前述のSTARBUCKSCUSTOMMANIA.com様に掲載されていたおすすめの組み合わせを参考に、800円台に突入しつつ味も良さそうなこのチョイスで注文してみました。
キャラメルマキアートのベンティサイズ(500円)
ホイップクリームを追加(+50円)
エスプレッソショットを2ショット追加(+100円)
シロップを追加[キャラメルorホワイトモカ](+50円)
ミルクを豆乳に変更(+50円)
⇒合計の値段750円+消費税60円=810円
唯一、ホイップクリームをチョコクリームにしようと高校生のようなささやかな抵抗を試みたものの、「今の時期はありません」と一蹴され、あえなく撃沈。
教科書通りの内容を、噛み噛みになりながら注文してみました。
レジのお姉さんは最初ドン引きしていたものの、私がドリンクチケットのバーコードを見せると真意を理解してくれたようで、スムーズに進みました。
お会計は810円なり! その前の昼メシ代より高いですね。
さて、そのカスタマイズの出来上がりは!
…と期待していたら、商品をこしらえる係のバイトの男の子から、
「ホイップクリームを少なくしないと溢れてしまうのですが、いかがなさいますか?」と質問が。
ここで手加減したら男がすたる。後続に並んでいる人たちに勇気を与えるためにも、ここは攻めなければ!ということで、
「気にしないで、容赦なくやっちゃってください!」と答えました。
そうして出来上がったものは、後ろ側がデロンデロンにあふれているコチラの姿に!
なるべく綺麗に見えるように撮ったつもりですが、フチのクリームがこぼれる寸前なところや、もはや蓋を閉められるはずのないこの盛りっぷりが、このオーダーのクレイジーぶりを代弁してくれていると思います。
さあ、お味は!?
…キャラメルシロップが利いていて美味しい!
(たれてますよ)
豆乳のおかげで締まった味になっていることもあり、見た目はアメリカ人指名打者のような豪快な風体ですが、味は日本人セカンドのように繊細な味わいになりました。
ただし! 一番大きいベンティサイズなので、めちゃくちゃ量があります。無理して飲みきるとお腹がタプタプになる上にトイレも近くなりますので、お気を付けください。
ちなみに、このオーダーのレシートはこんな感じです。
ドリンクチケットの割引額が無ければ税込みで810円ですね。
4 12/25までの期間を逃すと次は来春?
以上、今回はスターバックスカードに5,000円チャージをするごとに1回分貰えるドリンクチケットを、なるべく高額なオーダーで利用して楽しんだ実体験をレポートしました!
こんな注文を無料で実現できるこのキャンペーンは、12月25日(日)のチャージ分で終了となります。
この機会を逃すと、例年通りなら次回は春になると思われます。参考として、今春の5,000円チャージキャンペーン(そんな名称ではありませんが)は3月30日~5月31日に実施されていました。
《 2017/0408追記:2017年春は3/30~6/13に決まりました!詳細は→【6/13終了】スタバカード5000円入金でドリンクチケット&マイル獲得! 》
My Starbucksに登録していると、このキャンペーンの他にも、知らない間に「1杯買えば同じものをもう1杯プレゼント」というものもやっていましたので(昨日ログインして初めて気付きました)、25日までのこの機会を利用して登録してみても良いかもしれません。
(本ページのスクリーンショットはStarbucks Coffee Japanウェブサイト http://www.starbucks.co.jp/より)
スターバックスカードはスタバ店頭ですぐ入手できますので、寒い飲み物が恋しくなるこの季節、残る期間でこのおトクなキャンぺ-ンをご活用されてはいかがでしょうか。
【 無料でスタバの商品を楽しみたい方々へ!】
スターバックスカードへの5,000円チャージでドリンクチケットを貰えるキャンペーンは当面実施されていないため、
8/31(金)までの期間限定で ↓ 以下の完全無料で1,800円を貰う方法を活用し、そのお金をドリンク代を使うのが最適ですよ!⇒ 【スタバ2018】4~5杯実質無料!ドリンクチケット激減でも得技はまだあるぞ!【8/31(金)までなら期間限定でおトク!】
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
◆ お金をかけずに海外にも行ける! 大量マイル獲得の方法はコチラ ◆
【 あわせて読みたい 】