【観に行ってきました】最終予選 日本4-0タイ ―大きな連勝。残り3試合、さあ最終予選の真髄へ!―

f:id:soccer-mile:20170328223135j:plain
今夜は、ワールドカップ最終予選 日本代表vsタイ代表に行ってきました!
10月のイラク戦・11月のサウジアラビア戦と同様に、帰りのバスからの記事更新です。

【 ワールドカップ予選のチケット情報など日本代表関連記事は ↓ コチラ】
【チケット発売日情報】最終予選・日本代表vsオーストラリア代表は7/1からファミマ先行、7/15から一般販売!
【プレーオフ情報】W杯予選アジア5位決定戦&北中米カリブ海4位との大陸間プレーオフについて調べてみた
【4年前の裏ワザの再現なるか】最終予選オーストラリア戦 ビジター席の抽選に申し込んでみた

国内サッカー-日本代表 カテゴリーの記事一覧

【 知っている人にはもはや常識 】
格安航空券よりも安くロシアへ!
2018年のワールドカップ・ロシア大会にむけ、往復2万円ほどでJALのモスクワ直行便を予約する方法をアップしました^^

soccer-mile.hatenablog.jp

8/31 オーストラリア戦のチケットに関する最新記事はコチラ!

soccer-mile.hatenablog.jp

私はお金をかけずこんな風にマイルを貯めて、夏はビジネスクラスで北欧へ、年末はプレミアリーグ観戦旅行に行ってきます。
もうすぐワールドカップ観戦旅行のロシア行き航空券もマイルで手配予定! ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

前節終了時点で首位のサウジアラビアはまだ今節未消化ですが、タイを退けた日本代表は勝ち点を16ptに上積み。次節にサウジとオーストラリアの直接対決があるため、日本は勝ち点21に乗せれば本大会出場が決まります。(おそらく…)

スポンサーリンク

 

今日は何と言っても、先制点を早い時間に取れたことに尽きるでしょう。神戸の大森のファインゴール(vs磐田)にインスパイアされたかのような香川の□×!□強め!なシュート。
ウイイレでさえ、こんなシュートを決めたら間違いなく気持ちいいことでしょう。

また、前半のうちに、久しぶりに『岡崎らしい』ニアへの飛び込みから追加点を取れたのも大きかったですね。その後にピンチが何度かあったことを思うと、あの時間帯に点差を広げられずにいるとイラク戦のような展開に繋がってしまうこともあり得ました。

そして後半は、久保の火の玉のような熱いシュート!
…と言いつつも、私は実際に火の玉を見たことはありません。盛りすぎました。すみません。
いずれにしても、タイが反撃態勢に出てきた中でのこのゴール。前半・後半ともに理想的な時間帯に得点できたのが今日の大きな勝因でしたね^^

時折見られた中盤でのボールロストや試合に入りきれなかった本田のパフォーマンスは気になるものの、大きなミッションであったこの連戦での”満額回答”。しかもキャプテン・長谷部をはじめ負傷者続出の中で6ptを手にしたわけですから、ここは選手・スタッフを称えるべき時だと個人的には感じています。
結果だけでなく、久保や川島の貢献という好材料もありましたしね!

予選突破に向けた勝ち点の進捗は

イラク戦の時の記事(【観に行ってきました】 最終予選 日本2-1イラク ー劇的勝利に興奮しつつ、予選突破のラインとなる勝ち点を考察ー)で、予選突破のために必要になる勝ち点を考察してみました。その後3試合を戦い、最終予選10試合中の7試合を終えた時点で日本の勝ち点は16です。

スポンサーリンク

 

オーストラリアがタイとイラクに引き分けてくれたおかげで2位通過のラインが下がったので、20ptなら微妙なところ、21ptなら予選突破となるでしょう。
先週のUAE戦とともにここで連勝し6ptを取れたのは非常に大きな意味を持ちますね!

アジアの予選と本大会では相手も違うわけですし、今は予選を勝ち抜くためのサッカーを選択すれば良いと思います。
94年大会のコロンビアや2002年大会のフランス・アルゼンチンなど、本大会前に高評価でもグループリーグで敗退したような前例はたくさんあるわけですから。
予選モードから本大会での戦い方にシフトする貴重な機会を作るためにも、プレーオフなしで予選を突破することが重要です。
そうすれば、10月と11月のAマッチデーが空きますし、強豪国もグループステージで対戦する可能性があるアジアのチームとは一度は対戦したいと考えるでしょう。その機会に良いマッチメイクをして、本大会に向けてギアを上げるチャンスを作れれば理想的だなと思います。

とはいえ、ここからの残り3試合はいずれもタフな流れとなるはずです。

6月のイラク戦は暑い中東開催になるでしょうし、8月のホーム最終戦・オーストラリア戦は(たとえ日本に余裕ができていても)オージーにとってもサバイバルマッチになることが濃厚です。最終戦のサウジアラビア戦は言うまでもなく、およそサッカーをやるべきではない酷暑の時期な上、UAE以上のアウェイムードになるのではないでしょうか。
しかし、これこそがワールドカップ予選。この、どこかワクワクする感じを楽しみながら、残り3試合でロシア行きを決められるように代表チームを応援していきましょう!

残り3試合のうち、ホームはオーストラリア戦の1試合のみ。そして、この試合は4年前(1-1でブラジル大会の出場を決めたあの試合)と同様に、『4年間で最もチケットを取りづらい試合』になることは必至です。
今日の試合を観に行けた人も、行けずに「オーストラリア戦こそは!」とお考えの人も、希望する方々ができる限りチケット確保を有利に進められるような方法を今後もアップしていければと考えておりますので、ぜひ今後も引き続きご覧になっていただければと思います。
そして…
そろそろ、ロシアに行く準備も始めましょうか!
海外サッカー-2018ワールドカップ本大会 カテゴリーの記事一覧

最後に…今夜現地で観戦された方々はなかなかの寒さに見舞われたと思いますので、どうか暖かく・安全に、気を付けてお帰りください!

スポンサーリンク

 

お金をかけずに海外にも行ける! 大量マイル獲得の方法はコチラ

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー


当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。