今日は、6月26日(月)正午までのおすすめポイントアップ案件を中心にご紹介します^^
良さそうな案件を見つけた際に当ブログで実践記事を掲載している、大量マイル獲得の定番サイト「ハピタス」で毎週月・木に更新される期間限定ポイントアップコーナー『みんなdeポイント』。
(期間限定ポイントアップ中のサービス一覧はコチラ→http://hapitas.jp/minnadepoint/all/)
今回は久しぶりに12,000ポイントに増額中のサービスをはじめ、おすすめポイント案件をご紹介します^^
【 お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】
◆【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』
◆【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
◆【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
◆「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!
今回のポイントアップは6月26日(月)正午まで。
月曜日・木曜日の正午を過ぎたら『みんなdeポイント』のコーナーをぜひ習慣的にチェックしてみてください!
毎日いろんなサイトをチェックしたりしなくても、この習慣さえ身に付ければ大量マイル獲得はスムーズに実現していけますよ^^
【私が1月~5月に獲得したポイントの内訳はコチラ!】
1月…24,492ポイント ⇒【1月&2月前半の活動報告】
2月…22,894ポイント ⇒【2月の活動報告】
3月…21,093ポイント ⇒【3月の活動報告】
4月…18,129ポイント ⇒【4月の活動報告】
5月…25,792ポイント ⇒【5月の活動報告】
計 112,400ポイント
- 初めての方へ:ハピタスの登録方法
- ポイント案件を利用する方法
- 1 JFX MATRIX TRADER(口座開設+50万通貨の取引で12,000ポイント)+30万通貨取引で10,000円バック!
- 2 DMM FX(口座開設+1万通貨取引だけで18,000ポイント)
- 3 自動車の買取査定や住宅ローンも、利用する予定のある人にはおトクです^^
- まとめ:今回はFX案件の固め打ちがおすすめ。やり方さえマスターすればワールドカップにマイルで行くのも十分可能ですよ!
初めての方へ:ハピタスの登録方法
ハピタスの登録は、スマホからでもパソコンからでも3分くらいあれば簡単に登録できます。以下のバナー ↓ からのご登録で30ポイントを獲得できますので、ぜひご活用ください^^
【注意】バナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページから新規登録した場合、1ポイントも貰えませんので、どうかお気を付けください。
★ハピタスの登録手順は コチラ★
・3分でできるハピタスの登録方法【パソコン編】
・3分でできるハピタスの登録方法【スマホ編 】
ポイント案件を利用する方法
続いて、この記事でご紹介している案件に申し込む方法・手順をご案内しますね。↓
(1) ハピタスにログインし、トップページの中段から「掲載中の商品/サービスをもっと見る!!」をクリックして『みんなdeポイント』のページへ進む
(2) 『みんなdeポイント』のサイトに入り、各サービスの広告ページに進み、「参加する」をクリック
(3) 各社のサイトに飛ぶので、申込や予約を完了させる
こんな感じで各サービスのポイント案件に申し込めばOKです!
1 JFX MATRIX TRADER(口座開設+50万通貨の取引で12,000ポイント)+30万通貨取引で10,000円バック!
1~2ヶ月に1度くらいのペースでたまにポイントアップすることFX会社が、久しぶりに12,000ポイントにアップ!
名前は難しそうな横文字ですが、口座開設から入金・取引まで、いずれのやり方もDMM FXやSBI FXなどとほぼ同じ要領ですので、実際は全然難しくありません。
ポイント条件達成のために50万ドル分単純に買→売を繰り返しても、
50万通過×0.003円=1,500円
と、理論上、差損は1,500円だけで済みます。
ローシーズンの東京-大阪間の往復航空券を1,500円で買うようなものなのですから。
申込み画面の遷移が多少重かったり、取引時にアプリが若干カクカクする使いづらさはありましたが、そこまでストレスではないと思います。
私の場合は50万ドルの単純取引を終えた1ヶ月後くらいにポイントが加算されましたよ!
ビギナーの方はひとまず今週中にDMM FX、外為ジャパン、JFXの口座開設を申し込んでおいて、入金や実際の取引はDMMと外為ジャパンで慣れてからJFXに取り掛かると良いと思います^^
それだけで3社合計45,000ポイント。ANAマイルにして4万マイル超になりますよ!
2 DMM FX(口座開設+1万通貨取引だけで18,000ポイント)
このブログで再三お伝えしている、ビギナーの方でも安心・簡単かつ最高ポイントのFX会社。
6/30までは継続的に18,000ポイントを維持していますが、現在は『みんなdeポイント』の欄に掲載されています!
口座開設をして、初回に5万円以上入金して1回だけ取引すればOK。ほぼノーリスクで18,000ポイント(=ANAの16,200マイル)が簡単に手に入ります。
これだけで、通常期の東京-九州や大阪-北海道の往復特典航空券に手が届きますよ!
【FX案件で(儲けるのではなく)大量ポイントを獲得する方法を書いた記事は ↓ コチラ】
・【マイラー的FX攻略法1/3】 やらないのは損!マイルの宝庫・FXの基礎知識
・【マイラー的FX攻略法2/3】 大量マイル獲得に近付くFX口座の開設方法
・【マイラー的FX攻略法3/3】 意外と簡単!FX口座の入金と売買取引の実践
3社を併用して43,000ポイントを狙おう!
前述のように、6月30日までDMM FXは1万通貨以上の取引で18,000ポイント。同じ会社が運営している外為ジャパンも15,000ポイントになっています。
JFX 12,000+DMM 18,000+外為ジャパン 15,000=45,000ポイント
この45,000ポイントは、ポイントからマイルへ交換率90%で交換できる最大効率のソラチカルートを活用することで、
45,000ポイント×90%=ANAの40,500マイルにできます。
ANA・JALの特典航空券に必要なマイル数を挙げると、ANAでのヨーロッパ往復に必要なマイル数は、ローシーズンで45,000マイル、レギュラーシーズンで55,000マイル、ハイシーズンで60,000マイル。
つまり、少しの取引でOKなこの3社で条件をサッとクリアすれば、この簡単FX3件だけでローシーズンのヨーロッパ往復まであと少しになるというわけです!
FXというとリスクが高そうな先入観があるかもしれませんが、儲けるつもりではなくポイントを獲得するために利用すればほぼノーリスクです。こうすれば、少しの工夫でヨーロッパ旅行に近付けるんですよ!
3 自動車の買取査定や住宅ローンも、利用する予定のある人にはおトクです^^
まとめ:今回はFX案件の固め打ちがおすすめ。やり方さえマスターすればワールドカップにマイルで行くのも十分可能ですよ!
以上、今回は久しぶりに12,000ポイントにアップしているJFX MATRIX TRADERをはじめ、現在ハピタスでポイントアップ中のサービスを厳選してお伝えしてまいりました。
来年のワールドカップ ロシア大会に行きたいとお考えの方は、モスクワ行きの直行便があるJALのマイルに交換率52%で交換する方法を使うのがおすすめです。ハピタスなどを活用し、JALのマイルを4万マイル貯めれば直行便でモスクワへ往復できますよ!
それにはハピタス等で約77,000ポイントを獲得する必要がありますが、今回ご紹介したJFX、DMM FX、外為ジャパンの3社だけでもう45,000ポイントに。
あとは、
今日22日の正午まで7,000ポイントにアップしていたヒロセ通商 LION FX(1万通貨で条件達成)
6/19まで15,750ポイントにアップしていたSBI FX(たった1通貨で条件達成)
今月上旬に10,000ポイントにアップしていたマネックスFX(10万通貨で条件達成)
上記のDMM FXの欄で挙げたリンク記事を参照しながらやってみていただければ、超低リスク&超簡単に万単位のポイントをどんどん積み重ねて行けるようになりますよ!
◆お金をかけずに海外にも行ける! 大量マイル獲得の方法はコチラ◆
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.