CATEGORY

2018ロシアW杯チケット&現地観戦情報

【海外旅行もEURO2020観戦も宿泊費2千円バック!】Booking.com予約で2,000円トクする方法

今日は、知っているかそうでないかで差が付く 海外旅行者必見の情報をお伝えしますので、見逃さないで覚えてくださいね! 海外旅行やACLアウェイ遠征、来年のEURO2020観戦旅行…。 そんな海外旅行に行く人たちなら誰でも宿泊費が2千円キャッシュバックされるおトクなキャンペーンをご紹介します^^( 写真=Booking.comで予約し宿泊したクロアチア/ドブロヴニクのホテル。安価なプランでしたが港や古 […]

【海外旅行もW杯観戦も宿泊費2千円バック!】Booking.comの予約で2,000円トクする方法

今日は、知っているかそうでないかで差が付く 海外旅行者必見の情報をお伝えしますので、見逃さないで覚えてくださいね! 年末年始の海外旅行や学生さんの卒業旅行、来季のACLアウェイ遠征、そして6月に控えるロシアへのワールドカップ観戦旅行…。 そんな海外旅行に行く人たちなら誰でも宿泊費が2千円キャッシュバックされるおトクなキャンペーンをご紹介します^^( 写真=Booking.comで予約し宿泊したクロ […]

【ロシアW杯チケット】6月以降も買える!間際予約のコツや注意点を押さえて狙おう

  【 6/23新着記事!】ロシアワールドカップ 決勝トーナメントのチケットは現在完売中。しかし購入可能になるタイミングが訪れるかもしれないので、その展望記事をアップしました^^ ⇒ 【ロシアW杯決勝T】リセール祭り近し?チケット&ホテルの在庫復活に備えておこう! ————- 【 6/9 追記 】★ 6月9日の早朝に、10万枚以上のチケットが追加販売 […]

【2017乗車レポート】国際特急アレグロ号の予約方法・乗り方・出入国審査・車内サービス・座席配置の調べ方など《ヘルシンキ⇔サンクトペテルブルク》

今日は、ロシアとフィンランドを繋ぐ一風変わったアクセス方法をご紹介します! 実は、ロシア第2の都市・サンクトペテルブルクとフィンランドの首都・ヘルシンキとの間を、特急列車や夜行列車が走っているのです。 もともと同じ国だったこともあるこの地域。 その両都市間を3時間半ほどで結ぶ国際列車「アレグロ号」(ALLEGRO)に乗った際のレポートを写真付きでお届けします! ロシアはまだLCCの国際線就航が限定 […]

【乗車レポート】国際特急アレグロ号の予約方法・乗り方・出入国審査・車内サービス・座席配置の調べ方など《ヘルシンキ⇔サンクトペテルブルク》

今日は、ロシアとフィンランドを繋ぐ一風変わったアクセス方法をご紹介します! 実は、ロシア第2の都市・サンクトペテルブルクとフィンランドの首都・ヘルシンキとの間を、特急列車や夜行列車が走っているのです。 もともと同じ国だったこともあるこの地域。 その両都市間を3時間半ほどで結ぶ国際列車「アレグロ号」(ALLEGRO)に乗った際のレポートを写真付きでお届けします! ロシアはまだLCCの国際線就航が限定 […]

【ロシア流ファミレス】ムームー、テレモク、ヨールキ・パールキを覚えておこう!いざという時に頼りになるかも^^

【 6/23新着記事!】ロシアワールドカップ 決勝トーナメントのチケットは現在完売中。しかし購入可能になるタイミングが訪れるかもしれないので、その展望記事をアップしました^^ ⇒ 【ロシアW杯決勝T】リセール祭り近し?チケット&ホテルの在庫復活に備えておこう! ————- 今日は、ロシアのファミレスに関する話題です! 厳密に言うと、ロシアではカジュア […]

【ロシア現地SIMカード】空港で買えた場所・方法・値段・使用感をレポート(モスクワ&サンクトペテルブルク)

【 6/29新着記事!】これが「サカ×マイル」流のワールドカップ観戦旅行。マイルで大幅に旅費を削減しながら ビジネスクラスで快適な旅をしてきます!⇒ 【交通費たった3万円台】ロシアW杯観戦の旅程決定!ビジネスクラスを満喫しながら行ってきます^^ ★ ロシアワールドカップ 決勝トーナメントのチケットは現在完売中。しかし購入可能になるタイミングが訪れるかもしれないので、その展望記事をアップしました^^ […]

【ロシアW杯 無料列車満席時の策】サランスクやヴォルゴグラードへモスクワから往復する代案ルート

  【 5/29追記 】やっぱりワールドカップを生で観たい!とお感じの方へ、ロシアW杯観戦旅行の諸々の準備を時短で手配するコツをまとめました!⇒ 「やっぱロシアに行きたい!」間際に始めるW杯観戦旅行準備のポイントと時短手配のコツ試合のチケットはタイミングさえ合わせえれば今でも買えたりしますよ!⇒ 【ロシアW杯チケット】6月以降も買える!間際予約のコツや注意点を押さえて狙おう ロシアワールドカップの […]

【LCCをしのぐロシアン・クオリティ】S7航空はいろいろ強烈!ハプニングと教訓をお伝えします^^

ロシア国内線で最大の運航規模を誇るS7(エスセブン)航空。 日本在住者にとっても、成田からモスクワに直行するJALやアエロフロートとは異なり、従来から直行便のあるウラジオストク、さらに4月からイルクーツク、6月からノヴォシビリスクといった「手前のロシア」と日本を結ぶ路線を強化しているS7は、徐々に身近な存在になりつつあります。 そして、6月から7月にかけて行われるロシアワールドカップの観戦旅行でも […]

【ロシア旅行の心得】治安・通貨・言葉…現地で注意すべき12の罠と、意外に平気だった事柄(小ネタ集)

今日は、ロシア旅行に関する小ネタ集です! タイトルほど重々しいお話ではありませんので安心してください^^ 6月から始まるFIFAワールドカップに向けて、ロシアへの渡航の準備を進めていらっしゃる方々も多いと思います。 そこで今回は、私が過去ロシアを訪れた際に現地で直面した「12個の罠」を挙げるとともに、意外と心配いらない「平気だった事柄」もピックアップしてまいります! もちろん、ロシアで生活されてい […]