頭上を埋め尽くすような桜の花に包まれる、自分だけの時間。
そんな贅沢なひとときを、無料で味わってみませんか?
桜満開のシーズンを迎えつつある岩手県。
その中で最も有名な桜の名所は、北上市にある「北上展勝地」でしょう。
北上川に沿って満開の桜並木が続く一帯の景色は、圧巻のひとこと。
もちろん日中は多くの観光客でにぎわいます。
今回は、そんな桜満開の時期の北上展勝地で、冒頭の写真のような『桜のトンネル』を独り占めする方法をお伝えします!
賑やかな時に行くのも良いですが、やはりここの良さは、北上川のすぐそばならではのひそやかな風情。
最高の時期に桜並木を満喫する上で、ぜひお役立てください!
★ 2018年の東北の桜の見ごろに合わせ、この記事でご紹介する北上展勝地とともに、秋田県の桜名所・角館で混雑を避けて絶景を楽しむ方法、
そして駅から近い東北最強の穴場スポットの桜並木をの情報もお伝えしています。
⇒ 【角館の桜/おすすめの穴場2018】武家屋敷、桧木内川堤の混雑を避けて満開の桜を楽しむならココ!最高の景色を堪能できますよ^^
⇒ 【東北の桜/最強穴場スポット】混雑なし&駅も近い!雫石川園地で人混みを気にせず思いっきり桜を満喫しよう!
—————-
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずにマイルで飛んで国内旅行&海外旅行を楽しんでいます!
↓
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定!
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます!
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行や国内旅行を繰り返しています! ★
- 1 北上展勝地 2018年の桜の開花時期と見頃予想
- 2 北上展勝地への行き方
- 3 【本題】【本題】北上展勝地の桜並木を独占! ここは絶対に朝行こう。日中とはまるで別物!
- 4 早朝に行くにはどうするか。おすすめのプランニングはコレ!
- 5 旅行で宿泊するなら、普通に予約するのは損ですよ!
- まとめ:空いている時間にこそ北上展勝地の真価が。ぜひ満喫してください!
1 北上展勝地 2018年の桜の開花時期と見頃予想
まずは、北上展勝地の桜がいつ頃咲きそうか、そしていつ頃が見ごろになりそうか調べてみました。
開花予想日/
4月15日満開予想日/
4月23日桜吹雪予想日/
4月27日
私が過去2回(2015年と2016年)訪れた時は4月17日と4月20日で、どちらも満開の終盤・桜吹雪が始まる頃でした。
その年と比べると、2018年は少し遅めなのかもしれませんね^^
2 北上展勝地への行き方
北上展勝地の入口までは、JR東北新幹線の北上駅の東口から徒歩15分ほどで行けます。
ピンク色の線で示したのが桜並木です!
北上川の西岸から東岸の桜並木を遠望するのも気持ちが良いので、駅を出たら東に進んで土手に向かうのがおすすめ。
土手までは住宅地が続くので、騒がず静かに歩きましょう。
※夜桜を見に行く時は暗くてなかなかこわい道のりなのでご用心を。
珊瑚橋を渡って階段を下りるとすぐに桜並木です!
(写真=珊瑚橋の歩道から眺める北上川。左が北上展勝地の桜並木、右奥が北上駅付近となります。)
桜並木の入口から南下し、展勝地レストハウスまで着くまでには、ゆっくり歩くとだいたい20分くらいかかると思います。
そして、10分くらい山道を上ると「陣が丘」。
(地図の★印)
ここからは桜並木や北上川を一望できるので、お時間のある方はぜひここまでどうぞ!
なお、北上駅から展勝地までは、4月の土・日・祝日は有料シャトルバス(500円)が運行され、
4月15日~5月6日には9:00~16:30の間に渡し舟も利用できます。
※最終日は午前中のみ
JR北上駅から、渡し船のりばまで徒歩7分
大人(中学生以上)350円、小学生200円、未就学児は無料です。
ただし、私が訪れた2度とも、風が強かったので渡し舟は運休となっていたので、天候や風の状態にはご留意された方が良さそうです(^^;
3 【本題】【本題】北上展勝地の桜並木を独占! ここは絶対に朝行こう。日中とはまるで別物!
さて、ここからがこの記事の本題です。
桜の名所とあって満開の時期には大変混雑する北上展勝地ですが、どうすれば「誰もいない時に桜のトンネルを独占!」という爽快な思いができるのでしょうか。
実はこの北上展勝地、下の写真のようにウソのように人が少ない時間帯があるんです。
それは、朝。
7時半や8時前などに行けば、地元の人しか歩いていないと言っても過言ではない状況でした。
もちろん、時間が早ければ早いほど望ましいですね^^
なお、私は2015年も2016年も7時過ぎに桜並木に行ってどちらも人がまばらだったので、これはたまたまではなさそうです。
全く人が居ないというわけではありませんが、この時間帯に行けば人の姿が途絶えるタイミングは少なからずありましたので、「貸切状態」かのような写真だって撮れると思いますよ!
日曜日の朝でさえそうだったので、平日はもっとその状態が期待できると思います^^
4 早朝に行くにはどうするか。おすすめのプランニングはコレ!
では、北上展勝地に7時台に着くようにするには、どういう計画にすればいいか。
地元の人は簡単だと思いますが、遠方の人は少々難儀すると思うので、プランの例を考えてみました!
例えば、関東地方に住む人が、1泊2日で東北の桜めぐりをしたい場合。
北上に8時前に着く新幹線は仙台始発しかないので、どっちみち北上か仙台に泊まるしかありません。
できれば土曜日夜に北上に泊まると良いでしょう。
そうすれば、北上展勝地の夜桜ライトアップも散歩できますからね^^
満開になっているかは微妙ですが、4/21の土日で北上駅近くのホテルだと、駅隣接のホトルメッツが2名で1万円くらい。
満開が期待できそうな4/24(火)だと、展勝地に近い方の西口にある東横インなら2名で税込6,000円ほど。
シングルなら、私がこよなく愛するコンフォートホテルも税込6,000円で残っていますね^^
(ベッドなど寝具が気持ち良くて朝食にワッフルを食べられるからという単純な理由です。)
さて、北上に泊まったら、翌朝に改めて展勝地へ。
観光客が増える前に、桜並木の景色を独占しちゃいましょう!
ホテルに戻ってチェックアウトしたら、盛岡乗り換えになることが多いですが、秋田新幹線「こまち号」で秋田県の角館まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
近日中に別の記事でご紹介しようと思いますが、角館も「武家屋敷通り」「桧木内川堤(ひのきないがわづつみ)」という桜の名所があります。
満開の見頃は北上よりも3日程度遅いくらいだと思います。
特に桧木内川堤は、午後が順光になるので、良い雰囲気の写真を撮るなら午後が適しています。
午前中に北上を出て昼前に角館に到着、4時間くらい過ごしてから秋田新幹線で帰路につけば、東京には19時頃に到着できますよ!
北上に泊まり、夜桜と早朝の『桜のトンネル』を満喫し、角館でも桜の名所をハシゴ。
もちろん初日は仙台で寄り道して牛タンやずんだシェイクなどを味わってから北上に向かうのもアリですね!
こんな風に、2日あれば北上を含めて十分楽しむことができますよ^-^
5 旅行で宿泊するなら、普通に予約するのは損ですよ!
最後に、せっかく宿泊を伴う旅行をするなら覚えておいていただきたいおトクな情報を。
宿泊予約の際に、「じゃらん」や「楽天トラベル」のサイトで普通に予約するのは損ですよ!
その習慣は今すぐにやめるべきです!!
当サイトのメインテーマである お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法 においては常識とも言えるテクなのですが、
予約の前に必ず、当サイトで厳選しておすすめしている「ハピタス」または「モッピー」というポイントサイトを経由するのがおすすめです。
例えば、ハピタスに無料登録・ログインし、ハピタス内の「じゃらんの広告ページ」を経由してからじゃらんのサイトに飛ぶと、予約完了・宿泊をすることによって、
通常のじゃらん予約で貰える2%分のリクルートポイントとは別に、こんな風に 2.5%のポイントがハピタスのポイントとして加算されるのです!
つまり、
普通にじゃらんのサイトに入って予約し宿泊すると2%分しかポイントを貰えないところ、
ハピタスを経由してからじゃらんで予約し宿泊すると、計4.5%のポイントを貰える
このように、二重でおトクになるんですよ^O^
4月10日の時点では、
じゃらんの予約なら、
・ハピタスは2.5%
・モッピーは2%楽天トラベルの予約なら、
・ハピタスは1%
・モッピーは2%Yahoo!トラベルの予約なら、
・ハピタスは一律300ポイント
・モッピーは一律100ポイント
をそれぞれ獲得できます。
しかも!
ハピタスもモッピーも、今なら新規登録キャンペーンの最中なのです^-^
★ ハピタスは 8/31(金)までの期間限定で、計530ポイントを貰えるキャンペーン中!
↑ 通常の登録では 30ポイントしか貰えないのですが、日本で15~20サイトほどしかなさそうな『ハピタス認定ブログ』に指定されている当サイト経由でご登録なさると 500ポイント多くプレゼントされるんですよ^-^
どちらのキャンペーンも、それぞれ簡単な条件をクリアするだけでボーナスポイントを獲得可能。
一気に両方やればそれだけで4,000円近いポイントが貯まりますし、それをマイルに交換しても現金化してもOKです^^
普段はなかなかない珍しい機会ですので、ぜひ上記の記事をご覧の上、ぜひこのチャンスにご活用ください!
【 お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法は、ぜひ ↓ コチラをご参照ください^^ 】
( ↓ 3つの記事のうち、下にいくほど詳しい内容となります)
・ 【5分でわかる】お金をかけずにマイルを量産して旅行を繰り返す方法 ★2018年4月 最新版★
まとめ:空いている時間にこそ北上展勝地の真価が。ぜひ満喫してください!
以上、今回は東北を代表する桜の名所のひとつ・北上展勝地で『桜のトンネル』を独占する方法をお伝えしてまいりました。
多くの人でごった返す都会とは異なり、マイペースで毎回の桜の景色を楽しめるのが東北の名所の良さ。
あえて朝を選ぶことによって冒頭の写真のようにまさに無人の並木道を独占できる可能性が非常に高まりますので、ぜひ一度はこの時間帯ならではの特権を味わってみてください^-^
北上川の流れや風の香りを感じながら眺める可憐な桜並木の姿は、きっと忘れられない思い出になりますよ!
(この記事は2015年・2016年4月の情報に多数基づいております。ご利用にあたっては念のため最新の情報をご確認ください。)
★ 2018年の東北の桜の見ごろに合わせ、この記事でご紹介した北上展勝地とともに、秋田県の桜名所・角館で混雑を避けて絶景を楽しむ方法、
そして駅から近い東北最強の穴場スポットの桜並木をの情報もお伝えしています。
⇒ 【角館の桜/おすすめの穴場2018】武家屋敷、桧木内川堤の混雑を避けて満開の桜を楽しむならココ!最高の景色を堪能できますよ^^
⇒ 【東北の桜/最強穴場スポット】混雑なし&駅も近い!雫石川園地で人混みを気にせず思いっきり桜を満喫しよう!
—————-
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずにマイルで飛んで国内旅行&海外旅行を楽しんでいます!
↓
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定!
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます!
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行や国内旅行を繰り返しています! ★
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.