今日は、期間限定で大幅ポイントアップ中のFX案件をご紹介します!
「JALのマイル交換 ドリームキャンペーン」を11月まで実施しており最速・大量のJALマイル化を図れるポイントサイト「モッピー」。
このサイトで、通常9,000ポイントだった「外為オンライン」が、口座開設+取引で12,000ポイントに期間限定で増額中なのです!
【 お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】
◆【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』
◆【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
◆【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
◆「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!
外為オンラインはポイント条件となる取引量が多くスプレッド(買値と売値の差)も広いので通常時のポイント数では不利でしたが、期間限定のポイントアップとJALマイルのキャンペーンをダブルで利用できるこのチャンスなら利用価値大。
指定された量の取引まで今すぐ終わらせる必要はなく、あくまでポイントアップ中の今のうちに口座開設まで済ませておけばあとは10月に入ってからでも十分ですので、このおトクなチャンスをぜひ掴んでみてください^-^
- 1 【本題の前に】9/28(木)正午まで! ハピタス『みんなdeポイント』は今回もアツい!
- 2 外為オンライン。私がこれまで避けていた理由と、今回「トクだ!」と踏み切った理由
- 3 【画像付き】モッピー経由で外為オンラインの口座開設をする手順
- 4 翌週あたりに口座開設の通知が届いたら、100Lotの取引に実際いくらかかるのか実践してみます!
- まとめ:ポイントアップ中&キャンペーン中の今なら効果大の「外為オンライン」。貴重なこのチャンスのうちにご活用を!
1 【本題の前に】9/28(木)正午まで! ハピタス『みんなdeポイント』は今回もアツい!
本題はモッピー経由で外為オンラインの口座を開設し12,000ポイントを獲得するということなのですが、その前に期間限定の耳よりな情報を。
私がお金をかけず・飛行機に乗らずにマイルを貯める上で普段から活用している定番ポイントサイト「ハピタス」で、毎週月曜日・木曜日の正午に更新される期間限定ポイントアップコーナー『みんなdeポイント』。
今日25日は月曜日ということで、またなかなか良いラインナップが揃っていますのでお伝えします!
・DMM FX …18,000ポイント
1Lotだけ、つまり1回だけの取引でポイント対象になるので超簡単!
実際に取り組む方法はコチラをどうぞ^^
・ネスカフェアンバサダー …10,000ポイント
私は7,000ptの時にやってしまいましたが、オフィスや団体だけではなく、名義を「サカ×マイル編集室」とすれば個人の自宅でも問題なく利用できました!
おばちゃんが説明に来るのは玄関までで1度きりなので、(一応虚偽の申込みはダメですが)ウソではない程度にそれらしい団体名(『サポーターズグループの事務所』という体裁など)にしておけば利用できると思いますよ^^
私が実際にネスカフェアンバサダーを導入してハピタスの7,000ポイントやネスレの2,000ポイントを貰ったレポートはコチラ!
・WOWOW …4,500ポイント
めったにポイントアップにならないWOWOWも増額中!
テレビの有料契約で、入金が確認されたら4,500ポイントが加算されます。
費用以上にポイントを貰えるので、なかなか良い案件ですよ^^
他にも、FX案件にトライして数万ポイントを得る上で非常に使えるネットバンク「楽天銀行」の口座開設が800ポイントなので、FX案件とともに申し込むとすごく良いのではないでしょうか。
楽天銀行は私も利用していて、ATM出金時の手数料や振込手数料が無料になったり重宝していますよ^O^
ハピタス経由で各サービスに申し込む流れや、ハピタスへの登録方法などは、前回の『みんなdeポイント』をご紹介したコチラの記事をご参照ください^^
【9/25(月)正午まで】ハピタス暴発!年会費無料のクレカ3種類+無料保険相談が上期屈指の大量ポイントに増額中!
★ハピタスの登録手順は コチラ★
・3分でできるハピタスの登録方法【パソコン編】
・3分でできるハピタスの登録方法【スマホ編 】
★私がポイントサイトを活用して獲得した8月のポイント実績はコチラ!
【8月の活動報告】月間5万ポイントを突破、これだけで欧州往復相当のマイルに交換可能!これが陸マイラー活動の本領だ!!
★そもそもポイントサイトってどんな仕組みなの?難しくない?怪しくない? とお思いの方は、コチラの解説記事をどうぞ^^
2 外為オンライン。私がこれまで避けていた理由と、今回「トクだ!」と踏み切った理由
さて、それでは本題にまいりましょう!
今回ご紹介する外為オンラインですが、ポイント目当てにポイントサイト経由でFX口座を解説して最小限の取引で終わらせる者にとって、このFX会社はちょっと躊躇する存在だったのです。
大島優子ちゃんは確かに好きなんですが、それと損得はまた別なので、私がこれまで躊躇していた理由と、今回それが解消されたと見込んで踏み切った理由を挙げていきましょう^^
(1) 私が外為オンラインを避けていた理由
その理由は2つ。
・ポイント獲得条件が「100Lot」であること、
・スプレッドが「1銭」であること、
・ポイントサイトでのポイント数が「5,000~9,000ポイント」程度であること
1つ目と2つ目は、条件クリアのための総コストに大きく影響します。
スプレッドは、同じタイミングにおける買値と売値の差。
両替所のレート一覧を思い浮かべるとわかりやすいと思うのですが、
買値が1ドル=110.01円で売値が1ドル=110.00円
これが『スプレッド1銭』の状態です。
【 マイラーにとってFXとは、取引で稼ぐのではなく万単位のポイントを獲得するために使うもの。これだけ知ってれば大丈夫でしょというFXの知識等はコチラをご参照ください^^】
・【マイラー的FX攻略法1/3】 やらないのは損!マイルの宝庫・FXの基礎知識
・【マイラー的FX攻略法2/3】 大量マイル獲得に近付くFX口座の開設方法
・【マイラー的FX攻略法3/3】 意外と簡単!FX口座の入金と売買取引の実践
上記の記事で提唱しているように、ポイント目的で<心を無にして機械のように>買→売を繰り返す基本を徹底すると、
100Lot(100万通貨)の取引をしないとポイントを貰えない外為オンラインの場合、
計100万ドルを買って100万ドルを売ることでポイント条件のクリアとなるので、
100万通貨×1銭(0.01円)=1万円
1万円が想定コストとなるのです。
1万円かかるのに、貰えるポイントが5,000ポイント~9,000ポイントでは割に合いません!
他の例で言うと、上記で挙げた、今ならハピタス経由で18,000ポイントを貰える「DMM FX」なら、1Lot(1万通貨)の取引でポイント対象になる上にスプレッドは0.3銭なので、
1万通貨×0.3銭(0.003円)=30円
想定コスト30円で18,000ポイントを貰えるのですから、まだDMM FXの口座を作っていない方はこのポイント数が減ってしまう前に今すぐハピタス経由でDMMのFX口座を作った方が良いですよ!
これを見逃すのは厳禁です。
ハピタスで大量ポイント掲載中のDMM FX(18,000pt)と外為ジャパンFX(15,000pt)に申し込んで、コツを掴んだ後にモッピー経由で外為オンラインに申し込むのがおすすめの順番ですね^^
(2) なのに私が外為オンラインの口座を作る気になった理由
途中からDMM FXの宣伝になってしまいましたが、それでも私は外為オンラインの案件に取り組む方針に決めました。(DMMや外為ジャパンは昨年実施済)
その理由は2つあります。
・獲得できるポイント数が、モッピーで期間限定18,000ポイントにアップしていること、
・11月まで実施中の「JALのマイル交換 ドリームキャンペーン」を活用すれば、12,000ポイントをJAL6,000マイルに交換した後にボーナスで4,700ポイントが戻ってくること。
1つ目は単純な理由ですね。
1万円のコストが想定されるのに9,000ポイント程度しか貰えないのではやる気が起きませんが、12,000ポイント貰えるなら検討の価値ありです。
2つ目は、JALのマイルを最速・大量に貯めていくなら見逃せないキャンペーンとの親和性。
獲得ポイントが12,000ポイントなら交換する際の1口分と同じなので、このキャンペーンに絡めて考えやすいのです。
<キャンペーンのページ>
・http://pc.moppy.jp/st/special/jalmile/
実際の用途で価値を考えてみましょう。
◆1万円かかるけど東京-大阪片道の航空券(6,000マイル相当)が付いてきてさらに4,700ポイント戻ってくる
⇒ボーナスポイントを現金相当で考えるなら、実質5,300円の負担で東京-大阪のJAL片道航空券を買えるのと同じ
◆あるいは、ボーナスの4,700ポイントもモッピー→ドットマネー→JALマイルと交換率52%で交換すれば2,444マイルにできるため、6,000マイル+2,444マイル=計8,444マイルになる
⇒ボーナスポイントをマイル相当で考えるなら、実質1万円の負担で東京-九州や大阪-北海道のJAL片道航空券を買える
…このように考えると、増額中&キャンペーン中の今に限って言えばGOサイン出して良いんじゃない!? と感じたのです!
LCCならまだしもJAL便で東京-九州片道1万円などほぼありませんし、LCCのデメリットとして成田や関空まで行く費用と時間がかかりますからね(^^;
3 【画像付き】モッピー経由で外為オンラインの口座開設をする手順
以上の理由から、善は急げということで、モッピーで12,000ポイントにアップしている今のうちに外為オンラインの口座開設をしてみました!
同様に「コレは価値あるぞ!」とお感じになった方のお役に立てるよう、その手順を画像付きで解説してまいりますね^^
1 モッピーのトップページに入り、ログイン
★モッピーに未登録の方は、500ポイントのボーナスを貰える下のバナーからぜひご登録ください★
⇒ 通常、モッピーは入会ポイントを貰えないのですが、この限定バナー経由でご登録された方は 入会から半年以内のポイント交換で 500ポイントを獲得できます!
(このバナー、実はごく一部のブログのみ提供されています。結構レアなんですよ^^ )
2 ログイン後、左上の検索窓に「外為オンライン」と入力し検索する
3 外為オンラインが表示されたら「詳細へGO!」を選択
4 ポイント付与の時期や注意事項などをしっかり確認し、「POINT GET!」を選択
5 外為オンラインのサイトに飛びます。
最初はせっかくの大島優子ちゃんがポップアップに隠れてしまっていますが、めげずに「サイトを見る」を選択
6 今度こそ優子ちゃんが出てきてくれましたので、「口座開設」を選択
(ちなみにポイントサイト経由の申込みはキャッシュバックキャンペーンの対象外とのことです。)
7 約款などを読んでチェックマークを入れてから、氏名など個人情報を入力。
この会社は勤務先の入力が任意なので気楽に構えて大丈夫です^^
居住地国、米国納税義務、外国PEPsの欄は、大多数の日本人の方ならデフォルトでマークが付いたままの状態で大丈夫です。
金融資産や年収の欄は、各社によって金額幅が異なりますが、だいたい300万円以上の選択肢を選ぶと問題ないように思います。
(内容がバレることはないと思いますが虚偽の記載はおすすめしません。実際のご入力は自己の判断にてお願いしますね。)
【 重要!】
よく、いくつかのFX会社で落とし穴が仕掛けられているのが、「投資経験」の欄。
株式の現物取引(いわゆる普通の株式売買)の経験を一定以上積んでいないと、株式の信用取引はできません。
そのため、2つの欄を選ぶ仕様でもしも信用取引の期間の方が現物取引よりも長いという内容で送信してしまうと、コイツ嘘ついてるなと口座開設を否決される可能性が高まります。
その点、そうした細かい選択肢が無い外為オンラインは、非常に選びやすい選択肢で、引っ掛けようという意図が全く感じられません。
私は正直に外国為替と株式しか経験がないと入力しました。
(これで大丈夫だと思いますが、万が一この内容で否決されたらすみません^^;)
続いて、投資目的は「売買差益」を選択。
コースは、どれでも良いと思いますが私は一番普通っぽいスペックのL25コースにしておきました。
ここまで入力したら、「お申込み内容の確認」を選択
8 入力内容を確認し、「申込」を選択
この後、本人確認資料(免許証等とマイナンバーカードなど)のアップロード or メール添付 or コピー郵送などの案内を読んでその通りにすると、申込みが終了となります!
この8番の時点で外為オンラインから自動応答メールが来ます。
ここまで終えていれば、モッピーの12,000ポイントの対象となるフラグ付けは完了し、申込みから5分後にはモッピーのマイページに獲得予定との記載がされました。
取り急ぎ、ポイントアップ期間中に必要なステップはここまでです^-^
4 翌週あたりに口座開設の通知が届いたら、100Lotの取引に実際いくらかかるのか実践してみます!
以上のように申込みをして本人確認書類等をアップロードしたら(私はメールに添付して送信する方法にしました)、あとは1週間くらいしたら外為オンラインから口座開設の封書が届くと思うので、
・IDとパスワードの通知を見ながらログイン
・10万円少々をネットバンクから入金
・アプリを使って無心で買→売を繰り返して100Lotに到達させる
という流れで片付ければOKです。
私自身、ここまで取引量の多いポイント条件のFX会社は初めてなので、実際に100Lotの取引差損がどのくらいになるのか、試してみたいと思います(^^;
なるべく差損が1万円以下で済むようにタイミング良くパパッと売買の操作をしようと思います!
まとめ:ポイントアップ中&キャンペーン中の今なら効果大の「外為オンライン」。貴重なこのチャンスのうちにご活用を!
以上、今回はモッピーで期間限定の12,000ポイントにアップしている外為オンラインの口座開設+取引案件について、今ならおトク感がある理由と実際に申し込む手順の解説をしてまいりました。
普段はコストとのバランスが悪くイマイチな案件でしたが、ポイントアップ中でなおかつモッピーのJALマイルキャンペーン中でもある今なら十分にやる価値があると思ってトライしてみました!
期間限定と書かれていますが実際にいつ終了するかわからないので、このポイントアップ中に口座開設申込みだけでも済ませておくことをおすすめしますよ^^
さらに、モッピーへの登録は、通常は1ポイントも貰えないのですが、
以下のバナー経由で登録し、半年以内にポイント交換をすると 500ポイントのボーナスを獲得できます!
この特別バナーを持つブログは結構レアですので、良かったらぜひご利用なさってください^^
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、超・低コストで海外サッカー観戦旅行に行っています ★
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.