【穴場情報も】相模原ギオンスタジアム無料駐車場ガイド!混雑時の対策もご紹介します

SC相模原のホームスタジアム、相模原ギオンスタジアムの駐車場についてガイドします!

 

WEリーグのノジマステラ神奈川相模原やラグビー リーグワンの三菱重工相模原ダイナボアーズもホームとするこの競技場は、神奈川県立麻溝公園の中にあり無料駐車場も豊富。

しかし、試合開催日には混雑する所やスタジアムから少し遠い所もあるので、自家用車で来場する際には事前に目星を付けておくことが大切です。

 

そこで今回は!

私がこれまでギオンスタジアムを訪れてきた中から、それぞれの駐車場の収容台数や利用時間・混雑具合などをお伝えするとともに、無料/有料駐車場の区別や『試合日でも空いている穴場の無料駐車場』まで地図&写真付きでガイドします!

アウェイチームのサポーターの方々を含め、SC相模原の試合を観戦する予定の方はぜひ事前にご覧になってくださいね^-^

 

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 
【スタバ2024】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
⇒ 【11/30(土)までの期間限定復活!】 【無料なのに13,500円相当貰える!】年会費無料の楽天カード発行で12,000~13,500ポイントの大量特典を簡単に貰おう!

⇒ 【NISA始めるならこのおトクな口座開設方法で!】 【俺、新NISA始めるわ】SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!

⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 PVアクセスランキング にほんブログ村




(本題の前に)相模原ギオンスタジアムへの公共交通機関でのアクセス

まずは、本題の駐車場のお話の前に、電車・バスなど公共交通機関を使って相模原ギオンスタジアムへ行く方法を見ていきましょう。

 

◆ JR相模線を利用する場合
JR相模線 原当麻(はらたいま)駅から徒歩20~25分

 

◆ 小田急線を利用する場合
小田急線 相模大野駅北口からバス大60系統3番「女子美術大学行」で約25分
⇒終点「女子美術大学」下車 徒歩6分

 

◆ JR横浜線を利用する場合
JR横浜線 古淵駅からバス「女子美術大学行」で約20分
⇒終点「女子美術大学」下車 徒歩6分

JR横浜線 相模原駅南口からバス相27系統「北里経由相武台前駅行」で約30分
⇒「総合体育館前」下車 徒歩15分

 

◎「女子美術大学」バス停は次の章でご紹介する地図のうち①の少し北の「緑の広場」の付近にあるバスマークです◎

<詳しくは相模原ギオンスタジアムの公式サイトをご覧ください>
http://www.a-stadium.jpn.org/access/access.html

 

このように、どの駅から向かうとしても数十分単位の時間がかかるこのスタジアム。
そのため、自家用車で向かうというのも多くの人にとって現実的な選択肢になることでしょう。

そんな時に知っておきたい、各駐車場の違い。

次の章からじっくりご紹介していきますね!

 

【収容台数・利用時間・混雑具合など】相模原ギオンスタジアム付近にある6つの無料駐車場。位置や特徴を覚えておこう

それでは本題にまいりましょう!

 

相模原ギオンスタジアムの近くには第1駐車場から第6駐車場まで6つの無料駐車場があります。

全部合わせると、収容可能な台数は実に1,400台超。

しかしながら、週末の試合の際に混みやすい駐車場や一般車利用不可の駐車場、スタジアムの入場口から遠い駐車場もありますので、それぞれの立地や収容台数などをチェックしておきましょう。

 

Google Maps

 

スタジアムの場所を基準にざっくり言うと、第6駐車場と第5駐車場はスタジアムの目の前、続いて第4駐車場、その先に第3&第2と第1駐車場…と、おおむね数字が減るごとにスタジアムから遠くなっていくとイメージしておくと良いでしょう。

それでは、数字の大きい順、つまりスタジアムに近い順に収容台数や利用時間、混雑の傾向などをお伝えしていきますね!

 

第6駐車場

無料

利用時間/8:00~19:15 ※
収容台数/160台(うち身障者用4台)

※夏季7時開場。また、イベント時など21時まで延長の場合あり。

 

SC相模原の試合開催日は関係者専用駐車場となるため、一般車は利用不可

 

第5駐車場

 

無料

利用時間/8:00~19:15 ※
収容台数/259台(うち身障者用6台、大型バス10台)

※夏季7時開場。また、イベント時など21時まで延長の場合あり。

 

バックスタンドの目の前にある第5駐車場。

結論から言いますと、私は毎回ここに停めています。

 

というのも、バックスタンド全域を覆うようなサイズで駐車場が設けられているので、満車に見えても実は1、2台分だけポコッと空いていることがよくあるのです。

直近で私が相模原ギオンスタジアムを訪れた2021年11月14日のSC相模原対ファジアーノ岡山の時も、キックオフ20分前に到着し、入口の看板は当然「満車」だったのですが、案内のおじさんからパーク&ライドの紙をもらったのちに駐車場から出るために1周だけ回ってみようとしたら入口に近い所で空きを見つけることができました。

(SC相模原の公式サイトでは、空きを見つけるために駐車場を何度も周回するのはやめてくださいという旨が書いてあるのでご留意ください。)

 

特にバックスタンドやゴール裏で観戦する人は駐車してすぐにFゲートから入場できるので(ビジター側はJゲート)、ここが最優先候補として考えるべき駐車場となります。

駐車後すぐに客席に入れる高さでなおかつ無料という駐車場を擁するスタジアムは関東のJリーグクラブのホームスタジアムとしては滅多にありませんからね!

 

第4駐車場

無料

利用時間/6:00~18:00 ※
収容台数/454台

※基本は18時までですが、16時キックオフの試合の時は試合終了(18時頃)後1時間程度まで延長している模様です

 

第5駐車場が満車だった場合、次にスタジアムに近いのがこちら。
第1~第6駐車場の中で最大規模となる第4駐車場です。

ちょうど麻溝公園全体の中央付近なのでなかなか混むのですが、その分出ていく車の数も多いので、出庫していく車が多く見える時はチャンスです。

逆に言うと、出庫する車が少ない時は広い分だけ空きを見つけるのも骨が折れるので、この近くの第2・第3駐車場に行ってしまっても良いと思います。

 

第3駐車場

無料

利用時間/6:00~18:00 ※
収容台数/264台(大型バス可)

※第4駐車場と同じく、基本は18時までですが、16時キックオフの試合の時は試合終了(18時頃)後1時間程度まで延長している模様です

 

スタジアムの目の前にある第5駐車場を別とすれば、私がおすすめするのはこちら。
道路を挟んで第2駐車場の反対側にある第3駐車場です。

というのも、ここは麻溝公園全体で見れば不便な立地。
サッカー観戦ではなく公園利用者の皆さんはできれば主要施設に近い第1・2・4駐車場に停めたいと考えますからね(^^;

 

加えて、第5駐車場に匹敵する収容台数なので比較的空きも見つけやすいですし、駐車場利用者も短時間の人がやや多い印象。
前を通ると出庫する車もわりと見かけます。

そのため、第6→第5→第4と駐車できなくても第3駐車場なら停められる可能性が高まると思います。
バックスタンドから歩くとだいたい6、7分くらいですね。

 

第2駐車場

無料

利用時間/6:00~20:00
収容台数/107台(うち身障者用2台)

 

第3駐車場の向かいにある第2駐車場。

こちらの方が麻溝公園のふれあい動物公園や芝生広場に近く、収容台数も半分以下なので第3駐車場よりも混雑します。

 

道を渡るわずらわしさは多少ありますが、サッカー観戦の人にとっては第2も第3も大差ないので、このあたりの道を通るのなら最初から第3駐車場狙いで良いかと思います。

 

第1駐車場

無料

利用時間/6:00~20:00
収容台数/181台(うち身障者用4台)

 

最後に、女子美術大学寄りにある第1駐車場。

ここは麻溝公園のふれあい動物公園や芝生広場に近い上、北方の県立相模原公園に行きたい人も利用するので混雑します。
特に家族連れの公園利用者は第1・第2に停めたい人が多いので、週末の午前中から午後にかけてこの2箇所はかなり混むと考えておいた方が良いでしょう。

 

以上を総合すると、SC相模原の試合日に麻溝公園内の無料駐車場を利用するなら、第5→第4→第3の順で空きがあるか見ていくと良いかと思います!

あくまでも私の個人的な感覚ですが、お役立て頂ければ幸いです^^




SC相模原は臨時駐車場とのシャトルバス利用を推奨

さて、第5駐車場を中心に自家用車で試合観戦に来る人が相次ぐと周辺道路が混雑するため、その対策としてSC相模原ではKYB株式会社相模工場の協力のもと臨時駐車場を開設し、そことスタジアムを結ぶ無料シャトルバスを運行しています。

 

 

11/14の岡山戦の際も試合前・試合後ともにシャトルバスが運行され、以下のように告知されていました。
https://www.scsagamihara.com/news/post/20211109002

 

バスの定員は1便あたり26名。

スタジアムのシャトルバス乗降場は第5駐車場の北端となります。
(第5駐車場の北端の自動販売機付近)

 

スタジアムの北には広大な有料駐車場もある

麻溝公園内の無料駐車場だけでなく、スタジアムの北側には県立相模原公園の有料駐車場があります。

むしろ、原当麻駅や相模原相川ICのような西方面から入ってくるとこの駐車場が一番目立つので、初めて来た人なら無料駐車場があるとは知らずにここに停めてしまうかもしれません。

 

県立相模原公園駐車場

利用時間/6:00~20:00
収容台数/282台(うち身障者用8台、EV充電用3台)

【料金】
・平日
2時間以内        …100円
2時間を超え3時間以内 …150円
3時間以上閉門まで    …200円

・土日祝
2時間以内        …310円
2時間を超え3時間以内 …460円
3時間以上閉門まで    …610円

≪二輪は無料≫

 

このように、SC相模原の試合開始日は主に土休日料金になりますが「無料駐車場を探してグルグル回るくらいなら460円や610円くらい出してもいいや」という人はこの有料駐車場を使うのもアリです。

私が見た中では、ここなら満車になる心配はしなくて良いんじゃないかなと思います。




【穴場の駐車場】試合日でも確実に空いている無料駐車場はここだ!

ここまで、相模原ギオンスタジアム周辺の駐車場についてご紹介してまいりまいたが、どうしても試合日は「無料駐車場は混雑しがち」「空いているのは有料駐車場」という傾向になってしまいます。

 

でも、そこで終わってしまっては普通のブログ。

もう5年前以上から「サポーターのサポーター」たる存在を目指すというコンセプトのもとやってきている当サイトとして、利用するかしないかは別として(笑)、ここなら絶対空いてるぞという穴場の無料駐車場をご紹介します!

 

それは、★印の場所にある「相模原公園西駐車場」です。
(ちなみに上述の有料駐車場は青い★印の場所になります)

Google Maps

 

無料

利用時間/7:00~19:00
収容台数/約40台

 

車を停め、すぐ近くのクヌギゲートという所から始まる散歩道を登っていけば、ギオンスタジアムへとたどり着くことが可能です!

SC相模原の公式サイトに載っている、原当麻駅からスタジアムへの徒歩ルート(https://www.scsagamihara.com/stadium/access)の途中の④で写っているのがこの駐車場なのです。

 

実際、先日の岡山戦の試合直後に通りがかった際も、埋まり具合は半分程度でした。
(撮影は同乗者)

週末の試合開催日でもここなら大丈夫でしょう。

 

ここは19時で閉まるので現実的には16時以前キックオフの試合にのみ適していることと、スタジアムまで丘を登る必要があることがネックではありますが、
「とにかく無料で混まない駐車場に停めたい!」
という人はここを最終手段として頭に入れておくと良いと思いますよ^^




まとめ:相模原ギオンスタジアムの周辺には無料駐車場がたくさん。混雑に直面する前に優先順位を決めておこう!

以上、今回はSC相模原のホームスタジアム 相模原ギオンスタジアムの周辺の駐車場についてガイドしてまいりました。

 

公共交通機関では行きづらいスタジアムなのでおのずと自家用車を利用したい人も多いと思いますが、当日に駐車場の混雑に直面して焦るのはいやなもの。

そうなる前に、「まずはここを狙う。そこが満車ならここ。そこもだめなら次はここ」と優先順位を決めつつ地図を頭の中で描いておくとスムーズに駐車できるようになると思いますよ!

 

相模原ギオンスタジアムでの試合観戦の際に、この記事の内容がお役に立つものになれば嬉しいです^-^

 

おかげさまでフォロワーさん23,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今年の夏は貯めたマイルで「子連れ海外サッカー観戦旅行」の練習も兼ねて家族で韓国へ!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のX(旧ツイッター)でもお伝えしています^^
 @saka_mile_blog

 

(この記事の情報は2022年10月28日時点のものとなります。状況により変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。)

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
     

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 
【スタバ2024】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
⇒ 【11/30(土)までの期間限定復活!】 【無料なのに13,500円相当貰える!】年会費無料の楽天カード発行で12,000~13,500ポイントの大量特典を簡単に貰おう!

⇒ 【NISA始めるならこのおトクな口座開設方法で!】 【俺、新NISA始めるわ】SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!

⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

.