(1/19終了)無料・簡単案件2つで2,790マイル獲得!今回のハピタス『みんなdeポイント』情報

f:id:soccer-mile:20170117211524j:plain
今日は、クレジットカードやFXのような審査も無く、簡単な申込みをすれば無料かつノーリスクで計2,790マイルを獲得できるおすすめ情報をお伝えします。
今回おすすめするのは、大量マイル獲得に欠かせない大手ポイントサイト「ハピタス」で月曜日・木曜日正午に更新される『みんなdeポイント』(解説はコチラ)にてポイントアップされている2つのサービスです。

マネパカード(国内でも海外でも利用できるデビットカードの無料口座開設を申し込むだけ)
TSUTAYA DISCAS(動画サイトの30日間無料体験に申し込むだけ/)
※前者はポイント確定後、後者は無料期間終了直前に解約してもOKです。

私は2件とも既に利用済なのでもう申し込めないのですが、前者は申込みをしてカードが入った封筒が届けばそれだけでポイント対象になり(そして、開封すらしていません笑)、後者は申込みから10日ほどでハピタスのポイントが付与されたので、2週間ほどで解約しました。
そんな風に、ガッチリ利用するつもりが無くても無料で簡単に2,790マイルを獲得できるチャンスですので、 ハピタスの新規登録キャンペーンなどの機会にご登録してくださった方々(ありがとうございます!)はこのチャンスにぜひ試してみてください!

まだハピタスにご登録されていない方々は、現在実施中の新規登録キャンペーンを利用すれば、今回お伝えする2件のサービス利用と併せて無料で3,790マイルに!
早くも国内片道特典航空券(オフシーズン5,000マイルから)に近い水準にジャンプアップできますので、ぜひご利用ください^^

soccer-mile.hatenablog.jp

 

◆◆  今回の目次 ◆◆

 

 

1.マネパカード(国内・海外で使用できるデビットカード)

f:id:soccer-mile:20170117210405j:plain

ポイント条件やサービスの仕組み

ポイント獲得条件:新規口座開設完了
通帳記載の目安:1日以内
判定までの期間:口座開設後約30日~100日(+30日?)
対象外となる例:
・マネーパートナーズ社の口座(FX口座を含む)を保有したことがある場合はポイント対象外。

このマネパカードは、ざっくり言うと、日本円であらかじめマネーパートナーズの口座に入金しておいて、国内でも海外でもマスターカード加盟店でクレジットカードのように決済でき、利用額が口座残高から引かれる、という仕組みでお買い物ができるカードです。
クレジットカードではないので、入会時に与信審査はありません。おそらく誰でも簡単に口座開設&カード発行をしてもらえるはずです。
ちなみに、国内で使うと2%キャッシュバックされるようなので、案外クレジットカード決済でポイントを貯めるのと同じくらいおトクなのかもしれませんね。

申込み方法

※ハピタスに未登録の方は、コチラをご参照の上、ぜひご登録ください。
3月末まで実施中の、1,000ポイントを貰える新規登録キャンペーンの詳細
ハピタスの登録方法【スマホ編 】

ハピタスの登録方法【パソコン編】

1.ハピタスにログインし、トップページの中段から『みんなdeポイント』のページへ
f:id:soccer-mile:20170117205156j:plain

2.『みんなdeポイント』内の「マネパカード」の広告ページに入り、「参加する」をクリック
f:id:soccer-mile:20170117205229j:plain

3.マネパカードの公式サイトに飛ぶので、氏名・住所等を入力し、本人確認書類とマイナンバー(個人番号)書類をアップロードして送信
f:id:soccer-mile:20170117211054j:plain

4.その後、1~2週間ほどで口座開設通知の封筒と、それとは別にマネパカード本体が入った封筒が郵送で届きます。
以上です!

【経験者が語る! 大事なポイント】

申込みをする際、本人確認書類とマイナンバー(個人番号)書類のアップロードが必要になりますので、申し込む前に本人確認書類とマイナンバー(個人番号)書類の写真をスマホ等で撮影して保存しておくと申込み時にスムーズにアップロードと送信ができます。

私の場合は、昨年5月上旬に申し込んで中旬に口座開設月末にポイント付与という、まずまずの速さでした。
正直言って、使うつもりが全くなかったので、口座開設通知の封筒もマネパカード本体が入った封筒も完全に未開封で引き出しに突っ込んでありますが、それでも問題なくポイントを貰えているのでOKです(笑)。
ここまで書いてきてようやくこのカードの仕組みを理解したので、解約するのは保留して、夏のヨーロッパ旅行の際に試しに使うのもアリかなと思っているところです(^^;

ちなみに、ハピタスのポイント条件の記載で「申込から60日以内に口座開設に至らなかった場合は対象外」という旨が書いてあるのですが、2ヶ月経っても口座開設に至らないケースはほとんど無いと思います。
とはいえ、私と違って郵便物は必ず開封して1回くらいはマイページにログインしておくと、より万全かなという気がしています。そこまでやれば十分いけるでしょう!

 

2.TSUTAYA DISCAS(動画サイト)

f:id:soccer-mile:20170117210500j:plain

ポイント条件やサービスの仕組み

ポイント獲得条件:「動画見放題&定額レンタル8」のコースに登録完了(30日無料お試し付き)
通帳記載の目安:約3日
判定までの期間:登録後約45日(+30日?)
対象外となる例:
・過去にTSUTAYA DISCASのサービス利用があった場合は対象外。

このツタヤディスカスは、インターネット上の動画配信サイトです。
「Hulu」「U-next」「Netflix」などと同じようなサービスですね。ちなみにHuluやU-nextも時折『みんなdeポイント』でポイントアップされることがありますので、その時は同様の手法で確実に数千ポイントをモノにしていきましょう!

さて、ツタヤディスカスを利用してハピタスのポイントを貰うには、「動画見放題&定額レンタル8」に登録する必要があります。
これは、30日間は無料で使えますが、それを過ぎると税抜2,417円、税込みで2,610円かかります。
レンタル屋さんにとってはレンタル料より延滞料が主な収入とはよく言われますが、まさに「解約し忘れた人から2,610円を頂戴していく」システムなのでしょう。
ということで、登録して数日で解約するのはあまりおすすめできませんが、30日の少し前になったら確実に解約しましょう!

例えば今日1月17日にツタヤディスカスに登録した場合、2月15日(水)が無料最終日なので、2月12日(日)まで時々無料映画を楽しみながら、2月12日に解約手続きをすると決めておくと良いと思います。
新しい映画はあまり期待できませんが、古めの名作やかつて見そびれた映画などなら見放題の対象になっているものも多いので、ストイックにポイント目当てだけで登録するのも良いですが、せっかくなら無料期間中は動画観賞をご利用されることをおすすめします。私も、前回の年末年始には「96時間」シリーズを見まくったものです。
解約方法や、解約する日を忘れない方法も以下で記載しますので、ぜひご参考に!

申込み方法

1.ハピタスにログインし、トップページの中段から『みんなdeポイント』のページへ
f:id:soccer-mile:20170117205156j:plain
2.『みんなdeポイント』内の「TSUTAYA DISCAS」の広告ページに入り、「参加する」をクリック
f:id:soccer-mile:20170117210952j:plain

3.TSUTAYA DISCASの公式サイトに飛ぶので、メールアドレスや希望パスワード、決済するクレジットカード情報(登録から30日を過ぎるとこのカードで月額が決済されます)等を入力し、登録する
f:id:soccer-mile:20170117205903j:plain f:id:soccer-mile:20170117210020j:plain
コースは、必ず「動画見放題&定額レンタル8」にしましょう。
これ以外のコースを選ぶとハピタスの1,100ポイントを貰えません!

≪重要≫ツタヤディスカスの解約方法

登録から30日を過ぎてもこの手続きをしなかった場合、月額2,610円(税込)がクレジット決済されてしまいますので、解約日が近づいたらぜひこの部分をまた読み返してくださいね。
厳密に言うと、課金されないようにするためには、「サービスの停止」と「サービスの解除」(解約)の2つの方法があります。
もうツタヤディスカスを使うつもりがない人なら、「サービスの解除」までやってしまいましょう。
ただし、トップページから入ろうとすると、「サービスの停止」も「サービスの解除」も、どこから手続きをするのかなかなか見当たりません。
そのため、ここから入れば簡単ですよというリンクを付けておきますので、実際に有料サービスの停止をする際や解約する際は、コチラから入ってサービス停止または解約を完了させましょう。
サービスを解除したい(解除申請) | TSUTAYA DISCAS よくある質問
f:id:soccer-mile:20170117204550j:plain

【経験者が語る:大事なポイント】

登録から30日を過ぎて課金されないよう、無料期間終了日の少し前に、あらかじめスマホのアラーム機能で解約する日時を設定しておきましょう。私なら、30日経過する前の最後の日曜日である「2月12日(日)21時」あたりにしますね。
プラス、手帳かカレンダーにもこの日に解約するという旨を書いておくと良いと思います。
一切ツタヤディスカスの動画を見ないつもりの人も、解約するためにはログインする必要がありますので、IDとパスワードは忘れずに控えておきましょう。解約したいのにパスワードがわからない…というのはよくあるケースですので。

 

2件を活用して無料で計2,790マイル獲得!

以上、今回は1月19日(木)正午まで掲載中の『みんなdeポイント』にて期間限定ポイントアップ中の、無料で簡単にこなせる2件のおすすめサービスをご紹介しました。
この2件をだけで獲得できるのは3,100ハピタスポイント。
これを、最大効率を誇る交換率90%のソラチカルートを経由することで、

3,100ポイント×90%=2,790マイル
ということで、ANAの2,790マイルを獲得できます

2,790マイルを得るためには、東京-大阪間を割引運賃で13回搭乗しなければいけません。
あるいは、マイル還元率1.5%の優秀なクレジットカードを使ったとしても、19万円近い金額を決済しなければなりません。
一方、この方法なら、ハピタス経由で2件に申し込んで、ポイントが確定したら解約するだけ(ツタヤディスカスは30日経過する前に解約)。
そうするだけで、これだけのマイルが手に入る期間限定のチャンス。まだこれらのサービスをご利用していない方々は、この19日正午までの機会に申し込むことを強くおすすめします

 

マイルを貯め始めるなら今がチャンス! 今なら、大量マイル獲得の定番サイト「ハピタス」への登録で1,000ポイントを貰えます

soccer-mile.hatenablog.jp

 

お金をかけずに海外にも行ける! 大量マイル獲得の方法はコチラから

soccer-mile.hatenablog.jp

《関連記事》

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

にほんブログ村 海外サッカー