毎回のチケット購入でもマイルを獲得! チケットぴあでマイルを貯める方法

f:id:soccer-mile:20161112103844j:plain

 

【 11/9(木)までの期間限定!
今なら年に数回しかない新規登録キャンペーンが実施中ですよ!

soccer-mile.hatenablog.jp


11月23日~12月3日のJ1リーグ チャンピオンシップについて、準決勝・決勝のチケッ
ト販売情報をコチラ ↓ の記事で掲載し、随時更新してまいりました。
(随時更新)【 どこよりも詳しい? CSチケット詳報 】 先行販売含むチャンピオンシップ準決勝・決勝のチケット発売日程まとめ

(11/21更新)【 CSチケット発売日程を時系列で 】チャンピオンシップのチケット購入チャンスをまとめたスケジュール一覧

(関連する最新記事はコチラ ↓ )
・11/23新着 【CS決勝第2戦チケットはやはり一旦復活】チャンピオンシップ決勝は浦和vs鹿島に。チケット戦線も終盤へ

最初は情報が出ていなかった「チケットぴあ」での先行販売(抽選)が行われることを11/11にキャッチしましたので、せっかくチケットぴあで申し込むならマイルを貯めるこのチャンスを活かしていただきたく、その方法をご紹介しようと思います。
【 Twitterでも情報配信中です ↓  】
サカ×マイル (@saka_mile_blog) | Twitter


 

1.チケットを申し込む前に!

チケットの申込みは、普通にチケットぴあのサイトから申し込む人が大多数だと思いますが、せっかく安くはないチケットを買うのなら、少しでもその機会をマイルに変えていただきたいと思います。
その方法は、もちろん「ハピタス」。
当ブログで再三お伝えしている、例えばクレジットカードの入会だけで1.8万マイルを獲得できたりする、大量マイル獲得の源泉となるサイトです。
(参考記事)
【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
【 一撃で18,000マイル獲得の一例 】 実演:こうすればマイルは簡単に貯まるんです!(①クレジットカード申込み編)

この大手ポイントサイト「ハピタス」をチェックすると、「チケットぴあ」はチケット購入で料金の0.4%にあたるポイントを貰える模様。
f:id:soccer-mile:20161112104010j:plain
万単位のマイルに至るのは至難の業ですが、例えば仲間の分まで6,000円単価のチケットを4枚購入すると、手数料分までカバーして107ポイント(ANAなら96マイル)が貯まります。
1回で貰えるマイルは多くありませんが、年に何回もサッカーの試合に行かれる方や、音楽や演劇などのチケットを買う機会がある方は、年間ではかなりの金額をチケットに使っていることと思いますので、ぜひこの方法を習慣にしていただければと思います。

2.入会申込みの流れを実践!

それでは、ハピタスでポイントをしっかり貰いつつチケットを申し込む方法を実践してまいりましょう。
(今回はスマホ版でお伝えしますが、パソコン版も要領は同じです)

【 2017/11/9(木)までの期間限定!
しかも今なら年に数回しかない新規登録キャンペーンが実施中ですよ!

soccer-mile.hatenablog.jp

1 ハピタスのトップページに入り、ログイン
◆ハピ
タスに未登録の方は、 ↓ コチラをご参照の上、ぜひご登録ください。
 (以下のページからの登録でポイントが貰えます!

【 スマホ編 】 3分でできる!ハピタスの登録方法を画像で解説!
【 パソコン編 】 3分でできる!ハピタスの登録方法を画像で解説!


2 検索窓に「チケットぴあ」と入力して
検索すると選択肢が一つ出てくるので、ここをクリック

f:id:soccer-mile:20161112104049j:plain

3 ポイント対象条件や却下条件を確認した上で、ポイントを貯める」をクリック

f:id:soccer-mile:20161112104135j:plain

4 チケットぴあのトップページに飛ぶので、トップページに出ている項目か、浦和レッズと検索
f:id:soccer-mile:20161112104233j:plain

5 期日等を確認してから申し込みを行う
f:id:soccer-mile:20161112104349j:plain

以上で抽選に当選し、購入に至れば、後日ハピタスのポイントが付与されます!

3.追加情報も、ぜひチェックを!

浦和レッズ・川崎フロンターレ・鹿島アントラーズの各クラブが、現在会員向けやホームタウン向けの先行販売を行っています。
来週末の一般販売の前にもチャンスはありますので、ぜひ当ブログの記事を活かしながらチャンスを掴んでいただければと思います。

今回のように新たに追加となる情報は今後も随時アップしていきますので、ぜひ引き続きチェックをしていただければ嬉しく思います。

 

《関連記事》soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp