【ネモフィラ&コキア】国営ひたち海浜公園で行列に並ばずに入場する方法(2018.4月)
【 2018/04/13追記】今年のネモフィラは、現在見頃となっています!ゴールデンウィーク前に見頃の後半に差し掛かるとのことです。 ———- 水色の花が丘一面に咲くネモフィラ、真っ赤な花が丘を彩るコキア。茨城県にある国営ひたち海浜公園の春と秋の風物詩です。 例年の見ごろは、ネモフィラは4月下旬から5月上旬、コキアは10月上旬となることが一般的です。(ちなみに、 […]
【 2018/04/13追記】今年のネモフィラは、現在見頃となっています!ゴールデンウィーク前に見頃の後半に差し掛かるとのことです。 ———- 水色の花が丘一面に咲くネモフィラ、真っ赤な花が丘を彩るコキア。茨城県にある国営ひたち海浜公園の春と秋の風物詩です。 例年の見ごろは、ネモフィラは4月下旬から5月上旬、コキアは10月上旬となることが一般的です。(ちなみに、 […]
東北地方北部の桜が満開になる時期まであと少し。 その時期に合わせ、私が過去に訪れて素晴らしい景色に出会えた桜の名所として、岩手県の北上展勝地と秋田県の角館で混雑を避けて桜並木を楽しむ方法をお伝えしてまいりました。 ★ 北上展勝地『桜のトンネル』を独占するコツ!おすすめの時間帯で東北屈指の名所を満喫しよう! ★ 【角館の桜/おすすめの穴場2018】武家屋敷、桧木内川堤の混雑を避けて満開の桜を楽しむな […]
武家屋敷に沿って並ぶシダレザクラに、川原を埋め尽くすソメイヨシノ。 これぞ日本!という桜の景色を楽しみたいなら、秋田県の角館こそ旅先にぴったりでしょう! 4月下旬に桜の見頃を迎えそうな角館は、JR秋田新幹線の角館駅から徒歩15分程度のエリアに有名なみどころが点在。 桜の名所として名高い武家屋敷通りと桧木内川堤(ひのきないがわづつみ)は、満開の時期には大変混雑します。 そこで今回は、角館で人混みを避 […]
頭上を埋め尽くすような桜の花に包まれる、自分だけの時間。 そんな贅沢なひとときを、無料で味わってみませんか? 桜満開のシーズンを迎えつつある岩手県。その中で最も有名な桜の名所は、北上市にある「北上展勝地」でしょう。 北上川に沿って満開の桜並木が続く一帯の景色は、圧巻のひとこと。もちろん日中は多くの観光客でにぎわいます。 今回は、そんな桜満開の時期の北上展勝地で、冒頭の写真のような『桜のトンネル』を […]
今回は、2017年5月に行った関西旅行の総集編です! 往路はANAのマイルを利用し、復路はグループで新幹線に乗って帰ってきたので、消費したマイルは6,000マイル。 ですが、ただマイルを使うだけでは終わらせません! 予約時も当日の搭乗前も、さらには旅行中・旅行後に至るまで、いくつものマイルテクを散りばめてみました。 実際に「マイルを使って旅行するには、こうすると便利なのか!」というものが伝わりやす […]
~ このサービスは2018年3月31日で終了となりました。~ 伊丹空港(大阪空港)を使う際、アメリカン・エキスプレスのカードユーザーにとって楽しみなのが、南ターミナルで貰えるエアポート・レストラン・クーポン(別名エアポート・ミール・クーポン/通称ミールクーポン)。 本来は、「H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」で特典対象の国内線航空券を購入した人に限ってクーポンが送付され […]
今日は、肩の力を抜いて読める話題をお伝えします^^ あなただったら、上の画像のような空席状況ならどの席を選びますか? と、普段の記事とは違う書き出しにしてみましたが、今回のテーマは飛行機の中で我々がお世話になるCAさん。いつもご丁寧に接してくださり、いざとなれば救護係員にもなってくれる皆様には頭が下がる思いです。 さて、利用者個人の感覚によるとは思いますが、「なるべく若いCAさんに担当してもらいた […]
九州屈指の温泉の名所として名高い由布院(Yufuin)。 雄大な由布岳を望むその町は、JR九州の特急「ゆふいんの森」や高速バスを利用すれば福岡からも要因にアクセス可能です。 温泉や景観の素晴らしさに加え、利便性も向上したため、訪日旅行者の人たちからの人気が高まりブレークしたこの町。 今では、特急やバスの発着時刻前後は、大きな荷物を持った人たちであふれかえることも珍しくありません。 そこで今回は、由 […]
今回は、3月のマイル旅行のレポートです! ANAのマイルを使って特典航空券で温泉旅行とJ2観戦を兼ねて九州へ行ってまいりました。 【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】8/31までの期間限定!超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます! soccer-mile.hatenablog.jp 【 いつまでお金かけて旅行してるの?】★ 意外 […]
今日は、マイルが貯まるとこういう旅行も可能になりますよ!という実践レポートです。 先週末に、3連休の中日が予定ナシだったので、余っているANAマイルを活用し、13時開始のJ2の試合(岡山/Cスタ)と17時開始のJ1の試合(大阪/吹田スタジアム)をダブルヘッダーで観戦して日帰りで東京に戻るという無茶な計画を実行してきました! 岡山も大阪も、スタジアムと空港のアクセスが良好だからこそ実行できたこの計画 […]