未就学児2人を連れて4人で4泊したソウル市街のホテルの宿泊記をご紹介します!
2024年夏に実践した、4人家族となってからは初となる海外旅行。
子連れで何度か訪れている沖縄よりも近い距離のソウルが目的地なのでそんなに身構えるようなこともなかったのですが、
滞在中の拠点として様々なホテルを比較検討した上で予約した「ENAスイートホテル ナンデムン(ENA Suite Hotel Nandaemun)」さんが大当たりだったので、室内の写真や子連れ旅行で助かったポイントなどをレポートしてまいります!
ソウルには多くのホテルがあるものの、室内が広くてバスタブもあって4人家族でも納得できるスペックのホテルは限定的。
そんなソウル旅行において、どこに行くにも便利でおすすめのホテルですので、「ソウルで良いホテルないかな?」とお探しの方はぜひご覧になってくださいね^-^
本題の前に、他の韓国関連の記事へのリンクをお先にご紹介しますね。
2024年の夏は、いつも通り 【お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを大量に貯める方法】 を習慣的に使って貯めたマイルで韓国への特典航空券を家族4人分予約。
私にとって22年ぶりの韓国旅行、そして未就学児2人を連れて家族4人での初海外旅行ということで、これまで66ヶ国旅してきた私としても新鮮なインパクトにたくさん直面した家族旅行となりました!
もちろん、旅程の中では韓国の国内サッカーリーグ「Kリーグ」の試合も観戦。
その旅で有効だった様々なノウハウや韓国旅行の前にぜひ知って頂きたいおトクな情報などを当サイト「サカ×マイル」では今後も随時更新していきます^^
#1 賢い特典航空券のルートの組み方
貯めたマイルで韓国への特典航空券を…と単純な往復行程で予約するのは待った!
前後にもっと旅行を組み込んでトクしましょう。
⇒ 【単純往復は損】ANAマイルで韓国旅行するなら裏ワザ必見!俺の特典航空券はコレだ
.
#2 日本のスマホを韓国で安く・簡単に使える!
出発前にeSIMを買って、韓国に着いたらすぐ通信開始!
旅行のスタイルに合わせて、安い&便利な2つの商品をご紹介^^
⇒ 【俺は3日間100円】韓国旅行のeSIMはこの2つがおすすめ!購入方法も詳しくガイド
.
#3 韓国を旅するなら必ずスマホに入れておきたい5つの『神アプリ』。
我が家の韓国旅行を便利に・快適に・おトクにアシストしてくれた実用性抜群のアプリたちを実際の利用例とともにご紹介!
⇒ 【2025最新】韓国旅行5大おすすめアプリ!コレ入れとけば便利さ&快適さが段違い!
.
#4 仁川空港からソウル中心部・明洞まで無料で移動!
2025年1月31日まで運行予定の「オリーブヤング無料リムジンバス」が激烈におすすめ!
⇒ 【オリーブヤング無料バス】仁川空港⇒明洞乗車レポ!広々シートで超快適!予約方法や乗り場も詳しくガイド
.
#5 韓国で国内サッカーリーグ「Kリーグ」の試合を観戦するなら!
ソウルでこども2人を連れてサッカー観戦をしてきました!
スタジアムへの行き方やチケットの買い方、ユニフォーム・グッズの購入方法、試合の模様まで豊富な写真とともにレポートしています^^
⇒ 【Kリーグ2観戦記】ソウルイーランドvs釜山アイパーク。韓国の2部リーグも面白いぞ!
.
#6 ソウルで正規品のサッカーユニフォームを買えるお店
東大門など偽物のウェアを売っているお店も多いんですが、ちゃんとした正規品のユニフォームやサッカーグッズを売っているお店に行ってみたので、地図や写真とともにご紹介!
Kリーグクラブのユニフォームを売っているお店も。
⇒ 【訪問レポ】ソウルでユニフォームを買える3店舗を写真&地図でご紹介!Kリーグユニもあるぞ
.
#7 韓国は安く・大容量のコーヒーチェーン店が充実!
街なかの至る所にある3つのチェーン店を訪れた実飲レポートです^-^b
⇒ 【メガサイズコーヒー天国】ソウルは安いチェーン店も充実!巨大なコーヒーを楽しもう
.
#8 深夜でも営業!テイクアウトも可能な韓国メシのチェーン店
夜のサッカー観戦後でも利用できるガッツリ系メシ屋さんを写真とともにレポートしています!
⇒ 【テイクアウト可能】深夜も営業!韓国万能メシ屋「サダキンパ」を活用しよう
.
今後も、
「仁川空港に到着してから入国審査を極力早く終える方法」
「ベーグル&グリークヨーグルト! 有名店を効率よくハシゴするコツ」
などなど、実際に行ったからこそ書ける情報を順次アップしていきますね!
各記事へのリンクは↓コチラの画像から進めるページを目次として順次更新していきますので、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の遠征で韓国での試合に行くJリーグクラブサポーターの皆さん、韓国へ旅行に行く予定がある皆さん、予定はないけどいつか行きたいなとお考えの皆さんはぜひご覧になってくださいね^-^
★ 2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』や『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!
.
ENAスイートホテル南大門の場所・アクセス・チェックイン/チェックアウト時刻は?
まずは、ENAスイートホテル南大門(ナンデムン)の基本的な情報を見ていきましょう。
ENAスイートホテル南大門
[ENA SUITE HOTEL NAMDAEMUN]
住所/
36, Sejong-daero 11-gil, Jung-gu, Seoul, Korea電話番号/
+82-2-6020-7000客室数/
180室チェックイン時刻/
15:00チェックアウト時刻/
12:00
価格帯は、もちろん利用人数や時期にもよりますが、
一般的なツインルームに2名で泊まると1泊約2万円。
今回の我が家のように大人・こども2名ずつで夏のハイシーズンに広めのお部屋を選ぶと1泊約4万円弱、というくらいの水準です。
続いて、ホテルの立地を地図で見てみましょう。
最寄り駅は地下鉄1号線・2号線の乗換駅である市庁駅で、2号線の最も西に位置する9番出口からすぐです。
5号線はソウル駅やソウル北部・南部へ、2号線は人気店の多い弘大入口駅や聖水、そしてソウルワールドカップスタジアムや木洞総合競技場へ行く時にも使用できるのが心強いところ。
そして、このホテルの立地は繁華街の明洞にも徒歩圏内、江南や新沙にも近くのバス停から路線バス1本で行けるということで、ソウル市街のどこに行くにもとても便利なのです^^
なお、ソウル駅からも徒歩20分くらいですが、仁川空港・金浦空港から高速鉄道T’REXで着くホームは西にあってちょうど反対側でかなり遠いので、スーツケースや重い荷物を持っている場合は路線バスかタクシーを捕まえることをおすすめします。
タクシーを使ってもソウル駅-ホテル間は片道600円くらいですので。
ホテルの外観
私は仁川空港から市庁駅付近に着くバスで着いたのでいわば裏口からホテルに入ったような感じでしたが、少しソウル駅方向へ進んだ道から撮った外観がコチラ。
ホテルの正面からはこのような感じです。
下から見上げるとさすがにでっかいですね。
外観もまあまあですが内部はもっと綺麗ですので、清潔感は心配しないで大丈夫です。
フロントとロビー
1階の入口を入ると、中はとても綺麗。
フロントのスタッフの人たちもとても感じが良く、英語も日本語も喋れます。
ペンで自身の情報を書き、前払いで料金を支払います。
フロントの向かいには、WOWPASSのチャージ機 兼 両替機もあります。
(韓国での支払いや交通機関利用に便利なWOWPASSについては【2025最新】韓国旅行5大おすすめアプリ!コレ入れとけば便利さ&快適さが段違い! をご参照ください。)
ロビーには自由に使用できるパソコンもあり、居心地はすこぶる良好です。
室内は圧巻の広さ! 居住性も文句なし
今回、宿泊予約は当サイト「サカ×マイル」のメインコンテンツであるり【お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを大量に貯める方法】の中心的存在である、定番中の定番ポイントサイト【ハピタス】を経由してBooking.comのサイトを利用。
日本円での決済金額は4泊計157,160円でしたが、8%分のポイントが付いて、ハピタスで実に12,518円分のポイントが後日加算されました!
宿泊予約をするなら必ず先にハピタスを経由してから。
万単位の差が付く旅行の常識ですので、しっかり習慣にしておきましょう。
さて、予約自体は「デラックス ファミリーツイン」という36平方メートルのお部屋だったのですが、フロントのお姉さんによるとアップグレードしてもらえたそうで、
「デラックス ファミリースタジオ (Deluxe Family Studio)」という16階のお部屋になりました。
いきなり嬉しい展開です。
エレベーターを降りて廊下を歩きます。
内観もなかなか綺麗。
19時頃の到着だったので少々疲れも感じながら、さっそくお部屋に入ります。
室内は圧巻の広さ!
47平方メートルもあると、さすがにかなりの余裕を感じますね。
正面にはソファがあり、クイーンベッドとダブルベッドが1台ずつという構成です。
(ホテルの方々が気を遣ってベビーベッドまで用意してくれましたが、使わない見込みだったので返しました。)
さらに、回り込んだ先には洗面台・トイレ・シャワー・バスタブがそれぞれ設置されている圧巻の広さでした!
これは4人家族ではとても助かる構造で、
・こども2人を寝かせた後に大人2人でソファでくつろげる
・朝こどもたちに何か食べさせている間に大人2人がベッドでゴロゴロできる(おい)
・下の息子と私が風呂に、嫁氏が洗面台に居る時に上の娘が「トイレに行きたい!」と言い出しても動線が重ならずにそれぞれ行動できる
…などなど、良いことづくめでした。
訪問は8月の暑い時期でしたが、冷蔵庫は大型でないながらまずまずの効き具合でした。
欲を言えばもう少し大きなサイズだったらなお良し。
テレビも大型で、十分なサイズ。
ソファの近さからすると大き過ぎるくらいです(笑)。
韓国では毎日野球中継をやっており、ちょうどパリオリンピックの終盤の時期でもあったので、部屋にいる間も退屈しませんでした。
なお、今回のお部屋は北側だったので日光の暑さに苦しむこともなく、朝日で必要以上に早く目が覚めることもありませんでした。
窓から外を見ると、このような感じ。
特別眺望が良いわけではなく、ごく普通のオフィス街の光景ですが、
8:40頃には出勤したての人たちが屋上でくつろいでいるところが見えたりと、少し日本とは違う文化を感じるひとときになりました。
【総括】ENAスイートホテル南大門の良かった点とイマイチだった点
それでは、全体的にとても充実していたこのホテルでの滞在の、良かった点とイマイチだった点を整理していきますね。
良かった点
・仁川空港から市庁駅方面へのバスで1本、乗り換えなし
・地下鉄の駅や路線バスのバス停が近い
・フロントの皆さんが親切
・自由に使用できるパソコンやWOWPASSのチャージ機兼両替機がロビーにある
・総じて綺麗
・部屋が広い
・ベッドのほかにソファもデスク用の椅子もあり、座れる場所が多い
・洗面台、トイレ、シャワー、バスタブが揃っている
・周囲の部屋の音を気にすることがないくらい静か
・テレビが大きい
・周辺にコンビニ、カフェがたくさんある上、人気のカルグクス屋さんが目の前にある
(↓この「ジョジョカルグクス」さん。めちゃくちゃ美味しいです。)
イマイチだった点
・上層階でも、景色が特に良いわけではない
・ソウル駅が近いわけではないので、KTXなど長距離列車に乗る旅程ならもっとソウル駅や龍山駅など主要列車停車駅に近いホテルを選んだ方が良いかも
…イマイチだったのはそれくらいです(^^;
ほぼ文句ナシの快適&便利な4泊5日。
正直、同等の値段でここ以上に満足度の高い宿泊先を今後選ぶことができるか心配になるくらい、全体的に満足度の高い滞在でした!
まとめ:広い・綺麗・静か・コスパも良好! ENAスイートホテル南大門は子連れ旅行にもおすすめ!
以上、今回は 2024年8月に4泊したソウルの「ENAスイートホテル南大門」さんの宿泊記 をお伝えしてまいりました。
1泊あたり4万円弱の価格でしたが、その水準を上回る満足度と利便性のホテル。
どこに行くにも交通が便利な場所にあることも踏まえ、大いにおすすめできるホテルだと感じました!
2025年8月に再び家族4人で渡韓する際はあえて別のホテル(サッカー観戦のスタジアムにも近く評価も高そうな所)を試してみるつもりですが、
正直今後のソウル旅行の際はずっとこのENAスイートホテルさんで十分だなというくらいの気持ちでいます(笑)。
ホテルそのものの快適さはもちろん、交通の便も周囲の飲食店等の充実ぶりも魅力もこのホテル。
子連れでも存分に良さを味わえましたので、韓国へ行く予定の方は宿泊先の候補にしてみてはいかがでしょうか^-^
◆ おかげさまでフォロワーさん24,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 115試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
2024年の夏は子連れ海外サッカー観戦旅行の練習としてマイル使って家族で韓国に行ってきました。
今夏もマイルで渡韓予定で、冬には満を持して家族でヨーロッパ旅行を計画しています^^
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
↓
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 【見逃し厳禁! 無料カードで16,500円分以上の特典を貰える爆得チャンス!】 【7/31(木)までポイント爆増】強烈な特典の数々!「三井住友カード ナンバーレス」で徹底的にトクしよう⇒【こちらも無料なのに計15,000ポイント以上を貰える!】 【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計15,000~17,000円分のポイントをGET!即日発行もOK!
★ お金をかけずに2026年のワールドカップ本大会の現地観戦に行きたい人へ。
早いうちににマイルを貯めて予約しないと特典航空券が満席になる可能性が高いのでそろそろ始めないと遅いです。
コレ↓読んで今すぐ始めましょう!
⇒【2026W杯向け】特典航空券予約開始に間に合わせる!最短でマイルを量産する方法
★ 11年ぶり、そして子連れでは初となるプレミアリーグ現地観戦へ。
12月のイギリス旅行に向けた準備のプロセス&ノウハウも随時お伝えしていきます!
★ 2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』や『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!
.