【ご報告】サッカーキング様の「ワールドカップチケット購入方法」映像に参画&当ブログをご紹介いただきました

f:id:soccer-mile:20171011213354j:plain

 

2018/05/29更新 】
やっぱりワールドカップを生で観たい!とお感じの方へ、ロシアW杯観戦旅行の諸々の準備を時短で手配するコツをまとめました!
⇒ 「やっぱロシアに行きたい!」間際に始めるW杯観戦旅行準備のポイントと時短手配のコツ

試合のチケットはタイミングさえ合わせえれば今でも買えたりしますよ!

⇒ 
【ロシアW杯チケット】6月以降も買える!間際予約のコツや注意点を押さえて狙おう


日は、ひとつご報告したいことがあり、お伝えします。


実はこのたび、日本代表やJリーグ、海外サッカーはもちろん、アンダー世代や学生サッカーについても貴重な情報や動画を配信されているサイト「サッカーキング」様(⇒
http://www.soccer-king.jp/)よりお声掛けいただき、
昨日10日に配信された「ワールドカップチケット購入方法」動画の作成に、ごくごく微力ながら当ブログも関わらせていただきました!

感想を申しますと、非常にわかりやすく、誰もが迷いなくチケット購入のルールを理解できるものになっていると思います。

FIFAの英語のサイトを見ているだけではなかなかわからないようなこともしっかり落とし込まれていますので、これからチケットを申し込みたいという方はぜひご覧になってください^-^

 

【 2018 ロシアワールドカップ本大会のチケット情報・観戦情報やロシア旅行に関する豆知識も随時更新しています!】 

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

スポンサーリンク

 


1 実現した経緯

当ブログでは、まことに勝手ながら「お問い合わせフォーム」をご用意しておりません。

理由は簡単で、あくまで私が好きでやっているだけの趣味のブログなので、記事を書く以外に時間を取りたくないという自分勝手な理由です(笑)。

企業の活動ならそういうサービスも必要でしょうが、なにぶん個人でボソボソやってるブログなため、お問い合わせいただいたとしてもお返事できる時間とそうでない時間がありますし、あまりにもたくさんお問い合わせいただいてしまうとその返信が雑になってしまいそうなためです。

 

の代わり、手軽にお答えできる内容であれば、各記事の下部にあるコメント欄や、ツイッターアカウント(⇒サカ×マイル (@saka_mile_blog) | Twitter)でお知らせいただければ、可能な限りお答えできるようにしたいと考えています。

 

※ただし、ブログ開設1周年の記事(⇒おかげさまでブログ開設1周年。御礼とともに、裏話や今後の展望もしてみました)において公言した通り、いわゆる「荒らし」や迷惑な内容が散見された場合にはコメント欄も閉鎖しますし、最悪の場合はツイッターも鍵アカにさせていただきます。

そうしたくはないので、何卒、ほんの少しだけでもご留意いただければと存じます。

さて、今回の経緯はごく簡単で、私がアップしていたチケット購入方法の手順の解説記事(⇒【画像付き解説】FIFAワールドカップ2018ロシア大会 チケットの申込み方法)をサッカーキング編集部の方々に読んでいただいたようで、
こうした操作手順のガイドとなる動画を作成するからその時は内容をチェックしてくれない?ということをツイッター経由でお知らせいただきました。


私としては、こんなブログごときでもサッカーファンの方々のお役に立てれば本望ですし、ブログという静止した媒体では細かいところまでパソコンの操作を解説するには限界があるとも感じていたので、一切問題なく応じさせていただきました。


もっと言えば、13年前くらいですかね、現役サポーターだった時にスタジアムで取材を受けた時と同じ会社の方からの打診だったので、その時の印象から安心してお引き受けできたという背景もあります。

年月が経ち、立場や環境が変わってもこうしてまたご縁が生まれるというのも、人生の醍醐味というか、嬉しいものですよね^-^

スポンサーリンク

 

 

 その動画のサイトはコチラ!

少々センチメンタルなお話になってきましたが、皆様はそんなことより早く動画をご覧になりたいのではと思うので、さっそくそのリンクを添えさせていただきます!

 

W杯チケット買ってみた!日本代表をロシアで応援しようぜ! – YouTube 

 

28分あまりにも及ぶ大作です!

f:id:soccer-mile:20171011213354j:plain

 

アカウントの作り方や各チケットのルールなどまで詳しくガイドされていますので、「コレ見ながらやればまず大丈夫!」とおすすめできる完成度になっています^^

 

動画内では、例として日本のTST(チーム指定チケット)を買う流れを実際に操作していただいていますが、個別試合チケットもVST(会場指定チケット)も要領は同じですので、この映像を別のタブで開きながらFIFAのサイトで申し込めばスムーズに完了できるのではと思います。

ただし、実際にやってみると結構不安な『(住所など)英語の各記入欄に何を入力すれば良いか』や、一旦申し込んだ後に取消や希望試合の追加をする手順といった付随的な部分は映像に盛り込むのに限界があったと思うので、

そのような時のために当ブログの記も補足的にお使いいただけると良いなと感じています^^

 

終盤ではこんな風に当ブログのご紹介もしていただき、頭が下がる思いです。

f:id:soccer-mile:20171011213235j:plain


今回の動画視聴をご縁として当ブログを訪れてくださった方々にも「また読みたい」と思っていただけるブログにできるよう、気持ちを新たにこれからも努めてまいります!

スポンサーリンク

 

 

まとめ:チケットの抽選販売は明日12日の日本時間18時まで。これから申し込む方はぜひ動画をご参考になさってください!

以上、今回は明日10月12日で受付期間終了となるFIFAワールドカップ2018ロシア大会のチケット抽選販売に関し、昨日10日に配信された「サッカーキング」様の動画に関わらせていただいたお話をお伝えしてまいりました。

 

だからなんだと言われればそれまでなのですが(笑)、
私としては、自分が文字や画像だけでは伝えきれなかった部分を丁寧にすくい取ってもらえるような動画だったので、これから申し込もうとお思いの方々のお役に立つことができればいいなと思っています

進行にあたりましても、非常に誠実かつ的確なやりとりの連続でしたし、熱さを感じながら気持ち良く進めていただけました。

おそらく現在のチケット販売のプラットフォームは11月16日(木)から始まる先着販売でも同様と思われます。

すなわち、チケット選択画面までは今回の抽選販売と同じ画面推移になることが濃厚です。

 

言い方を変えれば、明日18時を過ぎてしまうと次の先着販売までチケット選択画面には入れなくなりますので、11月16日からの先着販売に備える方にとっては画面遷移をもとに操作をイメージできる貴重な資料にもなるのです。

先着販売はスピード勝負なので操作に戸惑っている時間はありませんから、これは大事な要素ですよ!


ワールドカップ ロシア大会のチケット申込みに際して強い味方になってくれるこの映像。

明日12日までの抽選販売はもちろんのこと、11月の先行販売に向けた準備においても、画面遷移が手に取るようにわかるこちらの動画をぜひご活用なってください!

 

【 2018 ロシアワールドカップ本大会のチケット情報・観戦情報やロシア旅行に関する豆知識も随時更新しています!】 

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!

f:id:soccer-mile:20180403171058p:plain

 

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 


 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.