サッカーをプレイする人にも観戦する人にも大きなチャンス!
ユニフォームやウェア、スパイクなどを豊富に取り揃えているサッカーショップKAMO」さんのオンラインストアでの買い物がトータル30%還元になりますよ!
私自身、生まれ育った街にKAMOさんがあったので小さい頃からお世話になっていたんですが、9月の1ヶ月間はKAMOオンラインストア限定で(実店舗は対象外) PayPay残高から支払いをすると20%バック、さらにKAMO共通ポイントが5%加算という形で還元されます!
セール品はもちろんのこと、セールになりにくい発売直後の今季ニューモデルも実質約25%割引で買える滅多にない機会ですので、ヨーロッパサッカーの開幕、Jリーグのシーズン後半、そして涼しい時期にぴったりなサッカーやフットサルのプレーに向け、ぜひ活用なさってくださいね!
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^soccer-mile.hatenablog.jpsoccer-mile.hatenablog.jp
1 【9/30まで】ユニフォームも公式ウェアもグッズもスパイク・シューズも20%還元!「サッカーショップKAMOオンラインストア」はこんなとこ
まずは、「サッカーショップKAMO」さんの公式通販サイトの充実ぶりをお伝えしてまいりましょう。
私のガイド抜きで販売サイトに飛びたい人は↓からどうぞ^^
★ サッカーショップKAMO オンラインストアは ↓ コチラ!
ここは、日本で販売されているサッカー用品はほとんどあるんじゃないか!?と思うくらい豊富な品揃えを展開。
税込3,300円以上買えば送料無料というのも嬉しいポイントです^^
現在発売中の商品をご紹介すると、例えば、プレミアリーグ初優勝を果たしたリバプールの優勝記念グッズも堂々発売中!
チャンピオンズTシャツやマグカップなど、イギリスから送料や関税を負担することなくここで買えるのは楽ですしおトクですね^-^
また、こんなコロナの時期でも好きなチームへの愛を表現する、オフィシャルマスクも。
もちろん、コミュニティ・シールドでも着用された20/21シーズンのレプリカユニフォームも販売中です!
レッズに負けじと、プレミアリーグ王座奪回に向けて補強を行ったマンチェスター・シティもニューモデルのユニフォームが用意されています。
続いて、UEFAチャンピオンズリーグで初の決勝進出を果たしたパリ・サンジェルマン(PSG)も新作を発売中。
このレプリカモデルのほかにオーセンティックも在庫があります!
PSGはユニフォーム以外にも公式ウェアが売られています。
そしてそして!
私個人が今季おすすめするのが、模様の入ったデザインが多いプーマの製品。
クラブシーンでは、復権の兆しを見せつつあるACミランのユニフォームなんかかなりカッコいいと思いますよ!
海外サッカーの商品ばかりお伝えしてきましたが、もちろん日本代表のユニフォームもあります。
代表戦は2020年中のワールドカップ予選開催はありませんが、来年にワールドカップ予選や東京オリンピックが開催される際には、事前に準備しておきたいですね!
通常のユニフォームのほかに、意外な商品も。
今季のJ1で首位を走る川崎フロンターレの、練習試合用ユニフォームと同じ柄を用いたセレモニージャケット。
長袖を着る機会が増えるこの時期にぴったりですね!
さらに、プレーする人には見ているだけで楽しくなること確実な、スパイクやシューズのコーナー。
フットサルシューズも、ナイキのファントムシリーズが揃っていたりとヨダレが垂れそうになってきます。
(私、スパイクはアシックス派なんですがフットサルシューズはナイキ派なんです。)
さあ、最後に私のおすすめモデルを2点厳選!
1つ目は、FCポルトとサプライヤーのニューバランスがコラボしたスニーカーです。
(税込15,290円)
タンの部分にはクラブのエンブレム付き。
そして、男女問わずウケそうなカラーリングがイイ感じです!
2つ目は、前述したプーマの、イタリア代表公式ウェア。
UEFAネーションズリーグでも選手が着用しています。
中でもこのトレーニングジャケットは、カラーリングの良さもさることながら、背面にゴールドで「ITALIA」の文字が。
涼しくなってくるこれからの時期、ヘビロテ有力候補です!
本音を言うと、めちゃくちゃ欲しいです。着倒したい!!
【9/19追記】
買っちゃいました! めちゃくちゃ気に入っています!
…と、こんな感じで主な商品をご紹介してきましたが、見ているだけでテンションが上がってくるようなラインナップ。
欲しい商品は人によって千差万別でしょうから、ぜひご自身の目でご覧になってくださいね^-^
★ サッカーショップKAMO オンラインストアは ↓ コチラ!
2 PayPayアプリを入れていない人はココからダウンロードしよう!
そんな「サッカーショップKAMOオンラインストア」ですが、9月30日までなら購入金額が20%バックされるおトクなチャンス。
その、PayPay 20%還元キャンペーンについて内容を見ていきましょう!
・対象購入期間
2020年9月1日9:00 ~ 9月30日23:59・還元ポイントの種類
PayPayボーナス・還元ポイントの上限
合計5,000ポイントまで
【つまり、計25,000円までの購入がポイント還元の対象】
・ポイント還元時期
支払いが確定した翌日から起算して30日後
● そのほか、キャンペーンの詳細はPayPay公式ページをご参照ください。
⇒ 10%戻ってくるキャンペーン&ペイペイジャンボ(オンライン) – PayPay※キャンペーン名称は「10%」ですが、「20%」へのアップ対象ショップにKAMOさんが含まれています。
要するに、あらかじめPayPayのアプリに金額をチャージしておいて、その残高でKAMOオンラインストアにてお買い物。
そうすれば、購入金額の20%分のPayPayボーナスが30日後に加算される、というわけですね。
流れは簡単です^^
もしPayPayのアプリをスマートフォンに入れていない人は、今のうちにダウンロードしておきましょう!
◆ アプリのダウンロードは↓コチラ
・iPhone用アプリ
・Android スマホ用アプリ
⇒PayPayアプリ 【Google Play Store】
アプリをインストールしたら、セブン銀行ATM・銀行口座からの振込・ヤフーカードからのクレジット払い…のいずれかでPayPay残高をチャージしましょう。
一番簡単なのは、セブンイレブンやヨーカドーなどに設置されているセブン銀行のATMからのチャージ。
日本全国各地からチャージできるので便利ですよ!
3 KAMO共通がポイントが5%還元!
上記のように9月中は20%還元で買える「サッカーショップKAMOオンラインストア」ですが、お買い物をするとKAMO共通ポイントが5%還元されます。
(税抜価格の5%分がバックされるので、税込価格を基準にすると還元率は4.545%ですね)
KAMO共通ポイントの会員登録をすると、通常5%のポイントが還元され、1,000ポイント単位(つまり千円単位)で店舗やオンラインストアでの支払いに使うことができます。
以上を総合すると、
● 9/30(水)まで、KAMOオンラインストアでPayPay残高払いにて買い物をすると20%還元
● それとは別にKAMO共通ポイントが4.5%加算
● そして、貯まったポイントは1,000ポイント単位で次回の買い物に使用可能
ということで、実質24.545%還元、言ってしまえば 約25%割引と同然 ということになります!
もちろんセール品は割引価格からさらに約25%還元になりますし、今後しばらくはまだまだ割引されないであろうニューモデルの商品も実質約25%割引相当で買えるというわけです。
ユニフォームやウェア、スパイクなどで買いたいものがある人は、今のうちに品定めをして、9月中に賢く買うのがおすすめですよ!
4 (余談ですが)リバプールのプレミアリーグ優勝記念カールスバーグデザイン缶も発売開始!数量限定なのでお早めに
さて、ちょっとKAMOさんには関係のない話題ですが、数量限定販売中の商品情報をお届けしますね^^
リバプールといえばカールスバーグ、カールスバーグといえばリバプールですが、
リバプールのプレミアリーグ優勝を記念したカールスバーグのデザイン缶が予約開始になりました!
1本あたり211円、送料無料。
数量限定販売なのでリヴァプールファンの方はお早めに押さえておくのがおすすめです!
また、デザイン缶ではないものの、カールスバーグの24缶セットにカールスバーグ×リバプールのコラボTシャツがセットとなった商品も発売中です。
こちらは1本あたり211円で、デザイン缶と同様に送料無料。
毎週熱戦が続くであろう今季のプレミアリーグに合わせて揃えておくと良いのではないでしょうか^-^
5 さらに余談ですが、9/4に私、雑誌『日経トレンディ』さんにインタビュー記事が載りました!
さて、最後は本題と離れてただの告知をさせていただきますが、
ワタクシ、9月4日発売の雑誌(月刊誌)にインタビュー取材をしていただきまして、その『日経トレンディ 2020年10月号』が絶賛発売中です!
ぜひご覧になってくださいね^^
⇒ 【俺、雑誌に載りました】本日発売!日経TRENDYのマイル特集にインタビュー記事が載ってます
★ 楽天ブックス では一旦品切れとなり、9月中旬に再入荷され次第発送になるそうです。
Amazon ならすぐ発送とのこと!
これまでウェブ媒体に載せてもらったことは何度かありますが、紙媒体の掲載してもらうのは初めてのこと。
しかも、『60ページ』にて、1ページ分まるまる私!
もっと小さい扱いかと思っていたので恐縮です(笑)。
そこでは、陸マイラーブログにありがちな、
「3万かかるけどSPGアメックスを作ろう!(だから私の紹介リンクからSPGアメックス作ってね)」
「JGC修行やSFC修行をしよう!(マイルの無駄遣いしてどんどんポイントサイト使ってね)」
「無駄にホテル泊まりまくって上級会員になろう!(だから私の紹介リンクからSPGアメックス作ってってば)」
みたいなことを一切書かない私独自の観点でマイル量産テクを好き放題しゃべらせていただきましたので、ぜひ楽しみにしていただければ嬉しいです^-^
私のこと抜きにしても、49-50ページには2ページぶち抜きで各種ポイント⇒マイル交換ルートの「大図解」があったり、マイナポイントについての特集記事もあったりとかなり濃い一冊になっていますので、立ち読みではなくぜひ買ってくださいね!笑
まとめ:発売直後のニューモデルも実質25%割引で購入可能。9/30までの大チャンスを見逃すな!
以上、今回は「サッカーショップKAMOオンラインストア」さんでのおトクなキャンペーンと、そこで狙い目となるおすすめ商品をご紹介してまいりました。
このシーズン開幕時期に合わせて発売された海外サッカーのユニフォームや秋~春用の長袖ウェアなど、セールになるまでかなりの時間がかかる定価商品も実質3割引で買えるのは嬉しいですよね^^
様々な店舗を総合してもここまでおトクに新品の商品を購入できる機会はそうそうありませんので、9月30日までにお買い物するのがおすすめですよ!
◆ 世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
現在フォロワーさん10,000名突破!
ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
⇒ @saka_mile_blog
(この記事の情報は2020年9月19日時点のものとなります。)
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★
<2018年の年間マイル獲得実績はコチラ!>
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.