【コパ・アメリカ2019】日本代表も出場予定! 本大会日程/チケット/航空券情報まとめ(1/25:抽選会で決定した組み合わせ&試合日程、グループ順位それぞれの決勝トーナメント勝ち上がり想定を追記!)

f:id:soccer-mile:20181018204716j:plain


日本代表が招待国として参加を予定している、コパ・アメリカ2019(南米選手権)。

年明けの1月に開幕するAFCアジアカップがまず先に控えていますが、その先のコパ・アメリカでは2020年の東京五輪世代の選手たちを主にして参加するのか、あるいはA代表の選手たちで開催地・ブラジルに乗り込むのか、森保ジャパンの動向への注目度が徐々に高まっています。

そこで今回は!

日本代表が出場する予定である2019年のコパ・アメリカについて、開催国や開催都市、出場国、試合日程など基本となる情報を一挙にまとめてみました!

現地で観戦したいとお考えの方も、ブラジルはさすがに遠いしテレビで観ようかなとお考えの方も、この大会の全体像を掴む上でお役に立てていただければ幸いです^-^

【 DAZN史上最トク!?】
日本代表も出場するコパ・アメリカも独占放送!

本来は1ヶ月しか無料にならないDAZNを実質4ヶ月間も無料で視聴する裏ワザを見逃すな!
⇒ 
【コパアメリカ中継 激得テク】DAZNを実質4ヶ月無料で視聴する裏技! 3ヶ月目で解約して1,910円貰うという選択も

soccer-mile.hatenablog.jp


【 2019年版 完成!】

主にJリーグ各クラブのサポーターの方々に向け、『2019年の旅行・アウェイ遠征を安く済ませる9つの方法』をまとめました!

もちろん、このテクを続けていけば海外サッカー観戦旅行も実現可能になりますので、海外サッカーフリークの皆様もぜひご覧になってください^-^

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

 


1 (本題の前に)2019年以降もサッカー界のメジャー大会は目白押し! 今後開催予定の大会を整理しましょう

まずは、コパ・アメリカの話題に深入りしていく前に、2019年以降の大規模な国際大会を把握しておきましょう

アンダー世代の各ワールドカップまで含めると結構大変なので、主なものだけで失礼しますね(^^;

【リンク表示になっているものは、それぞれの大会をガイドしている当サイト内の記事に遷移します!】

2019年
1月~2月 AFCアジアカップ UAE大会
6月     UEFAネーションズリーグ ファイナルズ(ポルトガル)
6月~7月 FIFA女子ワールドカップ フランス大会
6月~7月 コパ・アメリカ ブラジル大会【本記事】


2020年

6月~7月 UEFA EURO 2020(12都市での分散開催)
7月~8月 東京オリンピック・パラリンピック
9月~10月 FIFAフットサル ワールドカップ
(日本/名古屋、イラン、リトアニア、ニュージーランドが開催地の候補)

2021年
11月~12月 FIFAクラブワールドカップ カタール大会

2022年
11月~12月 FIFAワールドカップ カタール大会

2023年
1月~2月     AFCアジアカップ
(韓国または中国が開催地の候補)

6月~7月     FIFA女子ワールドカップ
(日本、対、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、コロンビアが開催地の候補)


2024年

6月~7月     UEFA EURO 2024 ドイツ大会
6月~7月     コパ・アメリカ エクアドル大会
7月~8月     パリ オリンピック・パラリンピック

…こうして列記してみると、サッカーファンというのはこの先5年後も10年後も大忙しですね(笑)。

もちろんこれらが全てではありませんし、追加や変更も今後あり得ると思いますので、その際は別途追記してまいります!
 

スポンサーリンク

 

 

2 コパ・アメリカ2019の開催国・開催都市・使用スタジアム

(1) 開催国

ブラジル


コパ・アメリカは通常、南米サッカー連盟(CONMEBOL)に加盟している10ヶ国の持ち回り開催が基本。

この30年ほどの中では、以下の国々が開催地となりました。

1987 アルゼンチン
1989 ブラジル
1991 チリ
1993 エクアドル
1995 ウルグアイ
1997 ボリビア
1999 パラグアイ
2001 コロンビア
2004 ペルー
2007 ベネズエラ
2011 アルゼンチン
2015 チリ

2016 アメリカ
(100周年記念大会「コパ・アメリカ・センテナリオ」として開催)

2019 ブラジル


この順序により、もともとは2015年大会をブラジルで、2019年大会をチリで開催する予定だったんです。

しかし、2014年のFIFAコンフェデレーションズカップ、2014年のFIFAワールドカップ、2016年のリオデジャネイロオリンピックと前後に大規模なスポーツイベントが相次ぐことから、チリと交換し、2015年大会がチリ開催、2019年大会はブラジル開催とりました。


なお、奇数年の開催はこの2019年大会が最後という方針。

2024年からはヨーロッパ選手権「EURO」と同じような時期にするため、2024年の開催となる予定です。
(2020年は開催されるのか?という点は現状ではよくわかりませんが、W杯予選との兼ね合い次第かもしれません。)

コパ・アメリカの2024年大会は、私の好きな国・エクアドルが31年ぶりにホスト国となります。

(2) 開催都市・スタジアム

2014年のFIFAワールドカップブラジル大会は広範囲にわたる12都市で開催されましたが、2019年のコパ・アメリカは5都市・6スタジアムが開催地となります。

f:id:soccer-mile:20190122123911p:plain

 https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Copa_Américaより)

リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)・Estádio do Maracanã
74 738人収容

サンパウロ(São Paulo)
・Estádio do Morumbi
67 428人収容
・Arena Corinthians 
49 205人収容

ベロオリゾンチ(Belo Horizonte)
・Estádio Mineirão
58 170人収容

ポルトアレグレ(Porto Alegre)
・Arena do Grêmio
55 662人収容

サルヴァドール(Salvador)
・Arena Fonte Nova
51 900人収容


2014年のワールドカップのようにクイアバなど西方の開催地はなし。
比較的大西洋沿いのエリアに開催都市が集まっています。

決勝戦はリオデジャネイロのマラカナンで行われます。

(2) 時差

ブラジル国内は3つの時間軸に分かれ、時期によってはサマータイムもありますが、大会期間中の開催都市はいずれも日本時間から-12時間となります。
(サンパウロなどが20時のとき、日本は翌日朝8時)
 

3 出場国

出場国は12ヶ国CONMEBOL加盟の10ヶ国に招待国2ヶ国を加えた計12チームが 4チームずつ3つのグループに分かれる予定です
ブラジル
ウルグアイ

アルゼンチン
チリ
コロンビア

ペルー
パラグアイ
ベネズエラ

日本(招待国)
エクアドル
ボリビア
カタール(招待国)

※順番は2018年10月のFIFAランキング順

 日本時間1月25日に組合せ抽選会が行われました。

グループA
ブラジル、ボリビア、ベネズエラ、ペルー

グループB
アルゼンチン、コロンビア、パラグアイ、カタール

グループ
ウルグアイ、エクアドル、日本、チリ
 

スポンサーリンク

 

 

4 開催期間・試合日程

コパ・アメリカの開催期間は2019年6月14日(金)から7月7日(日)まで。

試合日程の詳細は以下のように発表されており、日本時間1月25日の組み合わせ抽選会後に確定するものと思われます。

場合によってはテレビ中継を日本時間の良い時間帯に合わせるために日本戦と同日の他の試合でキックオフ時刻を交換する可能性もあります。
(例えばロシアワールドカップのコロンビアvs日本は現地21時開始のはずが15時開始に変更されました。)

グループステージ

6月14日(金)
21:30 サンパウロ(モルンビー)
A ブラジル vs ボリビア

6月15日(土)
16:00 ポルトアレグレ
A ベネズエラ vs ペルー
19:00 サルヴァドール
B アルゼンチン vs コロンビア

6月16日(日)
16:00 リオデジャネイロ
B パラグアイ vs カタール
19:00 ベロオリゾンチ
C ウルグアイ vs エクアドル

6月17日(月)
20:00 サンパウロ(モルンビー)
C 日本 vs チリ

6月18日(火)
18:30 リオデジャネイロ
A ボリビア vs ペルー
21:30 サルヴァドール
A ブラジル vs ベネズエラ

6月19日(水)
18:30 サンパウロ(モルンビー)
B コロンビア vs カタール
21:30 ベロオリゾンチ
B アルゼンチン vs パラグアイ

6月20日(木)
20:00 ポルトアレグレ
C ウルグアイ vs 日本

6月21日(金)
20:00 サルヴァドール
C エクアドル vs チリ

6月22日(土)
16:00 サンパウロ(コリンチャンス)
A ペルー vs ブラジル
16:00 ベロオリゾンチ
A ボリビア vs ベネズエラ

6月23日(日)
16:00 ポルトアレグレ
B カタール vs アルゼンチン
16:00 サルヴァドール
B コロンビア vs パラグアイ

6月24日(月)
20:00 リオデジャネイロ
C チリ vs ウルグアイ
20:00 ベロオリゾンチ
C エクアドル vs 日本

⇒各グループの2位以内と、3位チームのうち成績上位の2チーム、計8チームが準々決勝進出

決勝トーナメント

準々決勝

6月27日(木)
21:30 ポルトアレグレ
グループA1位 vs グループB/Cの3位【No.19】

6月28日(金)
16:00 リオデジャネイロ
グループA2位 vs グループB2位【No.20】

6月28日(金)
20:00 サンパウロ(コリンチャンス)
グループB1位 vs グループC2位【No.21】

6月29日(土)
16:00 サルヴァドール
グループC1位 vs グループA/Bの3位【No.22】

 

準決勝

7月2日(火)
21:30 ベロオリゾンチ
準々決勝No.19勝者 vs 準々決勝No.21勝者【No.23】

7月3日(水)
21:30 ポルトアレグレ
準々決勝No.20勝者 vs 準々決勝No.22勝者【No.24】


3位決定戦

7月6日(土)
16:00 サンパウロ(コリンチャンス)
準決勝No.23敗者 vs 準決勝No.24敗者


決勝

7月7日(日)
17:00 リオデジャネイロ
準決勝No.23勝者 vs 準決勝No.24勝者

スポンサーリンク

 

 

 NEW!】  4 日本代表が勝ち上がるとこんな試合日程になる

それでは、正式に発表された試合日程・キックオフ時刻・会場をもとに、日本代表が勝ち上がった場合にどのような試合日程及び会場になるのか、グループ順位ごとにシミュレーションしてみました!

★1 グループリーグ(グループC)

・第1戦
6月17日(月) 20:00
サンパウロ(モルンビー)
vsチリ

・第2戦
6月20日(木) 20:00
ポルトアレグレ
vsウルグアイ

・第3戦
6月24日(月) 20:30
ベロオリゾンチ
vsエクアドル

 

★2-1 グループCで1位通過した場合

準々決勝
6月29日(土) 16:00
サルヴァドール
vs グループAまたはBの3位

・準決勝
7月3日(水)
21:30 ポルトアレグレ

・決勝
7月7日(日) 17:00
リオデジャネイロ

★2-2 グループCで2位通過した場合

準々決勝
6月28日(金)
20:00 サンパウロ(コリンチャンス)
vs グループB1位(アルゼンチン?)

・準決勝
7月3日(水)
21:30 ポルトアレグレ

・決勝
7月7日(日) 17:00
リオデジャネイロ

★2-3 グループCで3位になり、他グループ3位との比較で上位2チームに入った場合

・準々決勝
6月27日(木)
21:30 ポルトアレグレ
vsグループA1位(ブラジル?)

・準決勝
7月2日(火)
21:30 ベロオリゾンチ

・決勝
7月7日(日) 17:00
リオデジャネイロ

 

【 NEW!】 6 チケット発売情報

コパ・アメリカのチケットは、組み合わせが決まる前の1月10日から1月24日(日本時間 1/25の朝6:30)まで第1次販売が実施中。
公式サイトにて発売中で、以下のURLなら英語に対応してくれています。


第2次販売は組み合わせ抽選会の後となる1月25日(日本時間 1/25の夜23:00)に開始となるそうなので、試合日程が決まってから買いたい人はそれまで待った方が良いでしょう。
 

チケットの価格・席割・購入手順やインターネット販売での入力内容はコチラの記事にて画像付きでお伝えしています!

⇒ 【購入方法完全ガイド】コパ・アメリカ2019チケット申込み手順を画像で解説。英語での入力例なども詳しく網羅!


その後、4月15日に第3次販売が開始となる予定。

この日から現地各都市でオープンする予定のチケットセンターでの直接購入も可能になるとのことです。

 

7 航空券情報

続いて航空券の情報にまいりましょう。ブラジルへ往復する一般的な経路は、アメリカン航空・デルタ航空・ユナイテッド航空といったアメリカ系航空会社によるシカゴ経由、ロサンゼルス経由、ヒューストン経由といったルートです。

それ以外にも、大西洋を横断するルートも活用可能。エミレーツ航空のドバイ経由、ルフトハンザのフランクフルト経由、エチオピア航空のアディスアベバ経由などもあります。
試しに、グループリーグ後半の時期に合うよう、6月19日(水)発・24日(月)発の東京⇔サンパウロ往復で調べてみたところ、

f:id:soccer-mile:20181019222004p:plain

キャンセル不可の運賃で良ければ18万円台から
上はエチオピア航空利用で、往路は仁川・アディスアベバ経由、復路はアディスアベバ・バンコク経由という激しめなルートなので、数千円の差額なら下の方のユナイテッド航空の方が良いでしょう。こちらは、往路ロサンゼルス・ワシントン経由、復路はヒューストン・ロサンゼルス経由というアメリカのみでのトランジットです。所要時間はさすがに片道30時間レベルでかかりますね(^^;
一方、ANAマイルを使ってスターアライアンス各社の便を乗り継いでブラジル入りすることも可能。
先ほどと同じ日付でサンパウロ往復を調べると、 
f:id:soccer-mile:20181019222000p:plain

マイルを使うとエコノミークラスで9万マイル+39,160円ですね。
こちらは往復ともニューヨーク乗り換え1回で済み、復路は半日観光が可能です。

コパ・アメリカまであと半年弱なので、ゼロからマイルを貯め始めると大会に間に合わせるのは難しいところですが、その先にも国際大会は数多くありますので、この機会に
お金をかけずにマイルを大量に貯める方法を始めてみるのも良いと思いますよ^-^

実際に私はこの方法で2017年のヨーロッパ旅行ではフルフラットシートを装備したJALのビジネスクラスを利用しましたし、2018年には2月にANAのビジネスクラスで香港旅行に行ってきました。
そして、7月のロシアワールドカップ観戦旅行では、JALマイルを使ってフィンエアーのビジネスクラス2種類を乗り比べてきました!

★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^soccer-mile.hatenablog.jp
お金をかけずに貯めたマイル
で乗るビジネスクラスの搭乗レポートやワールドカップ準決勝の現地観戦の模様などはコチラから^-^

soccer-mile.hatenablog.jpsoccer-mile.hatenablog.jp



わざわざ10万円も20万円もお金を払って海外に行きたい人はそれでも良いと思いますが、
コレはとてもおトク万が一のキャンセルも安く済ませられるおすすめな方法ですので、
良かったらぜひ皆様もどうぞ!知っている人と知らずにいる人では数十万円分、積み重ねれば百万円単位の差が付きますよ^-^

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★
soccer-mile.hatenablog.jpsoccer-mile.hatenablog.jpsoccer-mile.hatenablog.jp

スポンサーリンク

 

 

まとめ:今後も情報が入りましたら随時更新します! 

以上、今回は2019年にブラジルで行われるコパ・アメリカ ブラジル大会の情報をまとめてまいりました。

 
試合日程もチケット情報も航空券情報も、新しい情報が入りましたら順次この記事を上書きしていこうと思います。現地でコパ・アメリカを観戦したい!という方は、ぜひまたこのページを時折ご覧になっていただければ嬉しいです^^

【 DAZN史上最トク!?】
日本代表も出場するコパ・アメリカも独占放送!

本来は1ヶ月しか無料にならないDAZNを実質4ヶ月間も無料で視聴する裏ワザを見逃すな!
⇒ 
【コパアメリカ中継 激得テク】DAZNを実質4ヶ月無料で視聴する裏技! 3ヶ月目で解約して1,910円貰うという選択も

soccer-mile.hatenablog.jp


【 2019年版 完成!】

主にJリーグ各クラブのサポーターの方々に向け、『2019年の旅行・アウェイ遠征を安く済ませる9つの方法』をまとめました!
もちろん、このテクを続けていけば海外サッカー観戦旅行も実現可能になりますので、海外サッカーフリークの皆様もぜひご覧になってください^-^f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★
soccer-mile.hatenablog.jp

<2018年の年間マイル獲得実績はコチラ!>

 【 あわせて読みたい 】soccer-mile.hatenablog.jp


 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.