【ロシアW杯チケット】同行者チケットの名義変更方法を画像で解説!この手順はわりと簡単です

f:id:soccer-mile:20180420212657p:plain

連日恐縮ですが、今夜も予定を変更してFIFAワールドカップ ロシア大会のチケットに関する情報を掲載します。

今回は全然難しくない内容なので、あまり身構えなくて大丈夫ですよ(笑)。


4月18日の日本時間18時からチケットの最終販売が始まりましたが、それとともに、購入済チケットを公式再販売に出す『リセール』、そして同行者の名義変更に関する操作も可能になりました。

★ リセールの方法については
 
⇒ 【ロシアW杯チケット】購入済チケット最新リセール方法の実践画像!結構難しいのでくれぐれも慎重に…

 

【 2018/04/24更新!】
ワールドカップのチケットの現地引き換えについて、以下の記事でまとめました!
⇒ ロシアW杯チケットセンター営業時間や場所&試合当日・前日の引換に関する考察


そこで今回は、購入済のチケットの同行者が行けなくなった時に、別の人を新たな同行者にして名義変更する方法を画像付きでガイドしてまいります!


リセールと比べればずっと簡単ですが、多少気にした方が良い点もありますので、同行者が行けなくなってしまった!という方はぜひご参考にしていただければと
思います^-^
 

【 2018 ロシアワールドカップ本大会のチケット情報・観戦情報やロシア旅行に関する豆知識も随時更新しています!】 

soccer-mile.hatenablog.jp


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!

f:id:soccer-mile:20180403171058p:plain


【 海外サッカーフリークの皆様へのおすすめ記事 】
【海外100試合超の生観戦から厳選】中に入った瞬間に荘厳なオーラに包まれるサッカースタジアム5選

生半可な海外スタジアムじゃ動じないぜ!という猛者達に贈る『狂気のスタジアム』5選 

【世界三大ダービー リアル観戦記】イスタンブール・ダービー。人生で最も長いマッチデー ~フェネルバフチェvsガラタサライ~

「出場国が増えればワールドカップは弱いチームが増えて楽勝」。そんな風に思っていませんか?
案外そんなことはなさそうなんです。

【緊急調査】出場枠が48に増えるとワールドカップの質は本当に下がるのか? 日本代表の決勝トーナメント進出確率は高まるのか!? 独自にシミュレーションしてみた

スポンサーリンク

 


1 購入済のチケットで同行者の名義変更をするルールを整理してみた

まず、実際の名義変更の手順に進む前に、取扱い上のルールを列記していきますね。

リセールと違ってとても簡単なので警戒しないで大丈夫ですよ^^

【 基本事項 】

● 同行者は変更できるが、申込者の名義は変更できない
(コレ大事です)


● チケットの現地引換は申込者にしかできないので、同行者扱いの人のみで観戦するのはおそらく無理

【 実際にやってみてわかった内容 】

● 同行者のリストは何人でも追加できる。

→上限はあるかもしれませんが、私が試しにゲストリストを6人まで増やしても大丈夫でした。


● リセールに出しているチケットがあると、他の同行者名に変更することはできない

→名義変更したいチケットとリセールで売りたいチケットがどちらもある場合は、リセールを一旦解除し、名義変更をしてから不要なチケットを名義変更しましょう。


● 個別の試合ごとに同行者を変えられるかは、私の所有チケットがTST1組なので不明

→例えば個別試合チケットでコロンビアvs日本と日本vsセネガルを2枚ずつ買っていたとして、コロンビア戦の同行者をBさんに変更、セネガル戦の同行者はCさんに変更…というのが私のマイリクエストページでは検証できないので、そこは不明です。


…といった具合です。


実際の操作画面を見ればそこまで難しくないことがおわかりになると思うので、もともとの同行者の人が絶対に行けないことが既に決まっているならば、以下の操作で速めに名義変更しておきましょう!

スポンサーリンク

 

 

2 【画像付き解説】購入済チケットの同行者の名義を変更する操作手順

それでは、既に購入しているチケットの同行者分について名義変更する手順を、画像付きで解説していきますね!


リセールの例と同様に、ここでは私が販売段階1の先着販売で取ったデンマークのTST 6・カテゴリー3を例にしていきます。

(このために一旦リセールを解除したんです。)


1 FIFAのワールドカップチケット公式販売サイトにアクセス、ログインし、「My Request」ページに進み、「Guest Transfer」を選択

f:id:soccer-mile:20180420204025p:plain


2 ゲスト管理ページに進むので、「Add New Guest」か下の
「New」を選択

f:id:soccer-mile:20180420204028p:plain


3 ゲストとして追加したい人の情報を入力し、「Save」を選択

f:id:soccer-mile:20180420204032p:plain

4 緑の部分が新しく追加されたゲストです

f:id:soccer-mile:20180420204038p:plain


5 ゲスト欄は、やろうと思えばどんどん追加できます。
試しに5人追加したのが ↓ 以下の状態です。
(色分けに深い意味はありません。ももクロを意識したなんて、まさか。)

あとは、同行者としてチケットを割り当てたい人をプルダウンで選択

f:id:soccer-mile:20180420211617p:plain


6 変更理由をプルダウンで選び、「Accept」を選択

普通の変更なら理由は「Due to a change in personal circumstances」(個人的な状況の変化)で良いかと思います。

f:id:soccer-mile:20180421234849p:plain


7 
「Save Assignments」を押し、最終確認画面で新しい同行者名を確認し「Perform the re…」を選択

f:id:soccer-mile:20180421234842p:plain

以上で、同行者の名義を変更する操作は完了です!

(たぶん。笑)

スポンサーリンク

 

 

 

まとめ:名義変更の手順そのものは簡単。ただし、個人情報がしっかり関わるので、安易に転売購入に乗るのはおすすめしません

以上、今回はFIFAワールドカップ2018ロシア大会のチケットについて、同行者分のチケットの名義変更をする方法やルールなどをお伝えしてまいりました。


この方法を使えば、チケット購入時に登録していた同行者とは違う人にチケットを割り振ることが可能になります。

ただし、リセールに登録していると名義変更できない点には注意が必要です。


また、「コレなら知らない人の転売分で同行者に自分を指定してもらえればOKじゃん」と思いがちですが、
相手に自分の個人情報を伝えなければいけないこと、そして、自分の名義に変更してもらった後に申込者が再び別の人に同行者の名義変更をする可能性もリスクとしてありますので、名義変更OK=転売購入OKと判断するのは安直かと個人的には思います。


転売チケットの購入については当サイトで議論や推測をする気は一切ありませんので、あくまで正当な手法でワールドカップを観戦するために、何か新しい情報やお伝えするべき内容が生まれましたら
またこのサイトや以下のツイッターでお知らせできればと思っています。

⇒ @saka_mile_blog


当サイトでは、後日もワールドカップの情報やロシア現地の旅行情報などを載せていきますので、ぜひまたご覧いただければと思います^-^

(この情報は2018年4月20日時点のものとなります。念のため最新の情報をご確認ください。また、チケットのリセールや名義変更は大変デリケートな操作ですので、必ずご自身の責任のもとでお取扱いください。)

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!

f:id:soccer-mile:20180403171058p:plain


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.