【画像解説】リバプール対マリノス先行抽選チケット申込方法!dカードが届いてない人も申し込めそう

プレミアリーグのリヴァプールFCの来日チケットが抽選受付開始に! 最大のチャンスと見込まれる1次先行抽選販売に私も申し込んでみましたので、その流れを画像とともにお伝えします!   この1次先行販売に申し込めるのは、横浜F・マリノス対リヴァプールの試合の主催者の一つであるNTTドコモの有料クレジットカード「dカードGOLD」「dカードPLATINUM」の所有者のみ。 「dカードGOLD」は […]

【2025クラブW杯観戦ガイド】チケット・航空券の賢い入手方法を随時更新

ワールドカップ現地観戦リピーターが2025年の「FIFAクラブワールドカップ アメリカ大会」観戦チケット・航空券入手のノウハウなど現地観戦に関する情報をガイドします!   世界各大陸から32クラブが集い、12都市での戦いに臨む形式へとリニューアルされたこの大会。 日本からはAFCチャンピオンズリーグ2022を制した浦和レッズが唯一出場します。 (何を隠そう私は浦和のコアサポOBなのでとて […]

【サカ×マイル厳選】海外サッカー現地生観戦ベストゴール トップ10!【保存版】

海外サッカー観戦の醍醐味のひとつは、時としてワールドクラスのゴールに巡りあえること。 そこで! 私がこれまで海外で観戦してきた114試合の中から生まれた約300ゴールのうち、ベストゴールを10点厳選し、写真や動画とともにご紹介します!   有名ストライカーの豪快な一撃から日本ではほぼ知られていない選手のセンスあふれるシュートまで、様々なゴールを選出。 写真や映像と併せてその場面の空気感を […]

生半可な海外スタジアムじゃ動じないぜ!という猛者達に贈る『狂気のスタジアム』5選

世界のサッカースタジアム。 私が訪れた中で最も熱狂度が高かったスタジアムを欧州から南米まで5ヶ所厳選してご紹介します!   以前、私がこれまで足を踏み入れた中で特にオーラがすごかったスタジアムを5ヶ所お伝えしました。 (⇒【海外100試合超の生観戦から厳選】中に入った瞬間に荘厳なオーラに包まれるサッカースタジアム5選) 結果的に、メジャーなクラブのホームスタジアムが揃う結果となったので、 […]

【目次】20周年記念 2002日韓ワールドカップ観戦記『魂の記憶』

2002年のFIFAワールドカップ日韓大会から20年。 それを記念し、当時日本と韓国で計15試合を観戦した大学1年生の頃の記憶を、フィルムカメラや「写ルンです」で撮った写真をデジタル化して連載していきます。   題して、20周年記念 2002日韓ワールドカップ観戦記『魂の記憶』。   上の世代の方々とはあの感情の共有を。 若い方々には情熱溢れる日々の伝承を。 そんな存在のものに […]

【飛行機から富士山が見える座席】左右どっち?JALとANAで簡単に調べる方法

JALやANAの飛行機に乗る時に『富士山が見えるのは左右どちらの窓側か』を各搭乗区間に応じて調べる方法、ご紹介しちゃいます! 手順は簡単なので、覚えておくときっと旅行がさらに楽しくなりますよ^^   飛行機に乗る時に楽しみのひとつとなるのが、上空ならではの景色。 せっかく国内線の飛行機に乗るなら、富士山を上から眺めたり、景色を楽しみながら空での時間を過ごしたいところですよね。   […]

【3/31(月)までの期間限定】過去最多級!moomoo証券やTHEO+など3サービスで約4万ポイントをゲットしよう

3月31日(月)まで期間限定ポイントアップ中の3サービス! 3件合わせてごく手軽に38,500円~40,400円分のポイントを獲得できる大チャンスです! いずれも過去最多クラスのポイント還元数に達しているため早期終了の可能性が十分あり、次はこんな大きなチャンスはそうそう来ないかもしれませんので、迷わずにお早めにどうぞ!   今日ご紹介するのは、当サイトのメインコンテンツである 【お金をか […]

【前泊レポ】絶景の屋上テラスも!ホテルメトロポリタン羽田は期待以上!

羽田空港に近く前泊・後泊にも便利な、2023年10月開業の「ホテルメトロポリタン羽田」さん。 早朝羽田発の飛行機に乗るために前泊した際の宿泊記をご紹介します!   前泊だしそんなに長い時間滞在しないし…ということであまり期待せずに予約したのが本音でしたが、実際に訪れると もっとここに居たい!まだ出発したくない!と思うほど、洗練された空間の虜になりました^-^ 空港直結ではないからこそ極上 […]

【日本代表チケット定価入手の裏ワザ】SAMURAI BLUEカードセゾンを作ってみた! 2,000~7,000円分トクする方法もご紹介

サッカー日本代表のワールドカップ最終予選チケットにおいて、高騰・暴騰しているダイナミックプライシングの影響を受けず1枚あたり8,800円でカテゴリー1のペア券を買える裏ワザ。 そのキーアイテムとなる年会費無料クレジットカード「SAMURAI BLUEカードセゾン」を発行してみました! チケット購入権利は会員全員にではなく12月中旬の抽選によって決まりますが、ほかにも日本代表のイベント招待や特別席招 […]