【東京五輪】テレビ中継がない!日本戦以外の生放送を無料視聴する方法【公式2つ】

東京オリンピックでテレビ中継されない競技・試合の模様を無料で視聴する複数の方法を画像とともに詳しくガイドします!

いずれも登録不要でとても簡単に見られる公式な方法ですので、ぜひ今日から使ってみてくださいね^^

 

8月9日まで開催中の東京五輪では、主要競技や注目度の高い試合なら地上波やBSでテレビ放送されるのですが、日本以外のチーム同士の対戦やあまり注目度の高くない種目はあまりテレビ中継されません

しかし、そんな試合も全世界ではそれぞれの国々でちゃんと放送されているわけですから、もちろん日本から視聴できる方法もあるのです。

 

私自身は 「1枚のチケット」~東京オリンピック無観客開催決定に寄せて~ の記事で述べたように11日間分のチケットを取れていたにも関わらず全部無観客開催にされたため いまだに明るい気分で大会を迎えることはできておりませんし、現に今も「ホントなら今頃味スタでサッカー観てるのにな…」と思っていますが(笑)、
いろいろな競技や他国同士の試合もこの方法でリアルタイム視聴をして、たった2週間半のこのオリンピック期間をぜひ楽しんでくださいね!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
【8/15(日)まで復活!】最大41,500ポイント+更に2,100円分の登録特典もゲット。「dカードGOLD」の発行は今が絶好機!

【8/15(日)まで復活!】過去最高ポイント数!完全無料で1,650円~3,750円ゲット! U-NEXT31日間無料トライアルは絶対やるべき!

 

東京オリンピックの観戦前に確保しておきたいアイテムを過去の経験からご紹介!
オリンピックは「ただ観に行くだけ」なんてもったいないぞ!

⇒ 
【東京オリンピック】現地観戦おすすめグッズ8選!応援や熱中症予防に最適な品を国際大会リピーターが伝授!

【東京オリンピック】現地観戦おすすめグッズ8選!応援や熱中症予防に最適な品を国際大会リピーターが伝授!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

PVアクセスランキング にほんブログ村

 




サッカーの日本戦など注目カード・種目は基本的にテレビ中継がある。が、それ以外の多数の試合は放送なし

まず先にお伝えしますと、注目度の高い競技や球技の日本代表が出場する試合の多くはちゃんとテレビ中継されます。

 

例えばサッカーについては、

男子(U-24日本代表)

7/22(祝) 南アフリカ戦
NHK総合/NHK BS4K

7/25(日) メキシコ戦
テレビ朝日/NHK BS1/BS朝日 4K

7/28(水) フランス戦
フジテレビ系列

 

女子(なでしこジャパン)

7/21(水) カナダ戦
TBS系列/NHK-BS1

7/24(土) イギリス戦
NHK Eテレ

7/27(火) チリ戦
NHK総合

と、グループリーグは全試合で地上波の生放送があります。

また、決勝トーナメントも日本戦にあたる試合はテレビでの生中継の対象となる予定です。

 

しかし、それ以外の他国同士の試合は、一部NHK BS1で中継がある程度で、ほとんどテレビ中継がないのが実情。

そんな時に有効な、無料かつ簡単な視聴手段を次の章で詳しくガイドします!

 

無料視聴可能! パソコンでもスマホでも見られるサイト2つを活用しよう

それでは、本題にまいりましょう。

サッカーに限らず、東京オリンピックでテレビ中継のない試合・種目をリアルタイムで視聴したい人は、この2つのサイトを利用すればOKです!

 

民放オリンピック公式動画サイト『gorin.jp』

 

 

民放オリンピック公式動画サイト『gorin.jp』
https://gorin.jp/

 

このサイトにアクセスすれば、ほとんどの競技、ほとんどの試合が無料視聴可能。

完全無料、なおかつ会員登録など煩わしい手続きも不要で、アクセスするだけですぐに見られます^^

 

例として男子サッカーの放送予定を見てみると、

 

このように、日本代表の試合がないグループDも、コートジボワール対サウジアラビアのような こう言っては難ですが注目度の低い試合を含めて全試合配信予定。

日本代表の試合は先ほどお伝えしたように地上波テレビで放送されますし、テレビ中継のない他国同士の試合も全試合gorin.jpで生配信される予定です。

 

これは他の競技でも同様。
例えば水球男子も、予選リーグから全試合がgorin.jpで生配信されます。

私がめちゃくちゃ見たいと思っている7月31日(土)のクロアチア対セルビアのダービーももちろん生中継!

 

サッカーや野球などだけでなく、普段なかなか生放送されない競技でもこうして連日手軽に中継を見られるサービスがあるのは嬉しいことですよね^^

 

NHKオリンピック特設サイト

 

 

【NHKオリンピック特設サイト】7/22のライブ配信予定

(他の日付についても、↑のページからカレンダーを選択すれば簡単に表示できます。)

 

続いては、NHKのサイト。
NHKについては、もともと試合日程などオリンピック公式サイト以上に見やすいページを展開してくれていたんですが、その中に「ライブ」という生配信ページへのリンクが追加されました!

そこから進むと、こちらもほぼ全ての競技・試合の模様を視聴できます。

 

もちろん、サッカーもこの通り全試合をライブ配信。

 

gorin.jpではなぜか配信対象外になっているもちろん、7/28オーストラリア対エジプトもちゃんと放送スケジュールに入っています(笑)。

 

こんな風に、さまざまな競技で活用可能な2つのサイト。

次の章では、例としてgorin.jpで具体的に放送予定を確認したり生中継配信ページにアクセスする手順などを画像とともにガイドしていきますね!




【画像で解説】超簡単!無料配信サイトで希望の競技の放送を見る手順

gorin.jpもNHKのオリンピック特設サイトも、生配信を視聴する手順は非常に簡単。

その実践編として、両サイトそれぞれで試合の生配信を視聴する手順について、以下のように画像でまとめました!

 

『gorin.jp』で試合の生中継を視聴する手順

 パソコンやスマートフォンなどからgorin.jpにアクセス
https://gorin.jp/

 

 「日程」または「競技」を選択
この例では、サッカー中継を観たい場合を想定して「競技」を選択することにします。

 

 球技は下の方にスクロールすると種目が出てくるので、そこでサッカー→男子(または女子)を選択

 

 試合日程・放送スケジュールが表示されるので、赤表示の「LIVE配信中」を選択
(実際に放送が始まると「LIVE配信」から「LIVE配信中」に表示が変わります。)

 

★ サッカーについてはここまでショートカットできるようリンクを貼っておきますね

男子サッカー
https://gorin.jp/game/FBLMTEAM11————/

女子サッカー
https://gorin.jp/game/FBLWTEAM11————/

 

 生中継配信ページに遷移します!

(上の画像は、地上波テレビで放送されない男子サッカー エジプト対スペインの試合)

 

『NHK オリンピック特設サイト』で試合の生中継を視聴する手順

 パソコンやスマートフォンなどからNHK特設サイト内の試合日程ページにアクセス
【NHKオリンピック特設サイト】7/22のライブ配信予定

(他の日付もカレンダーから選択して簡単に選べます。

 

 生中継を観たい競技・試合を選択
ライブ配信が始まった試合は「ライブ」と赤字で表示されます。

 

 会場の写真か「ライブ」を選択

 

 生中継配信ページに遷移します!

(上の画像は、同じくエジプト対スペインの試合)

 

余談ですが、gorin.jpとNHKの両サイトで同じ試合 エジプト対スペインの試合を並行して見ていたところ、
NHKの方が38秒遅く放送されていました

そのため、早く結果を知りたい人はgorin.jpの方が良いかもしれませんね(^^;

 

以上のような簡単な手順で、テレビ放送がない試合・種目もほぼ全て無料で視聴できるようになります!

どちらのサイトも登録などの面倒な手順を踏む必要がありませんし、パソコンでもスマホでも手軽に見られる方法ですのでぜひお試しください^-^




まとめ:東京オリンピックの生中継を見るならこの方法。日本戦以外の試合などもじっくり見たい人はフル活用しよう!

以上、今回は 東京オリンピックでテレビ中継のない種目・試合のリアルタイム中継を見る方法 を画像とともにご紹介してまいりました。

 

日本代表の試合や日本人選手が上位に進出することが多い競技はテレビ中継されることが多いのですが、その他の試合・種目の方が数としては圧倒的に多いもの。
それらまでしっかり見ることで、よりオリンピックを深く楽しんでいけるのではないでしょうか!

朝から晩まで様々な競技が開催される東京五輪。
テレビ中継のない試合や種目は、この方法でぜひお楽しみください^-^

 

【 こちらもどうぞ 】
東京オリンピック無観客開催に直面したチケット所有者の魂の叫び。
 「1枚のチケット」~東京オリンピック無観客開催決定に寄せて~

 

おかげさまで、フォロワーさん10,000突破!
66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックも10日間のチケットを当選済みで、ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今後はカタールワールドカップのチケットを制するコツも随時掲載!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
@saka_mile_blog


(この記事の情報は2021年7月21日時点のものとなります。

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
【8/15(日)まで復活!】最大41,500ポイント+更に2,100円分の登録特典もゲット。「dカードGOLD」の発行は今が絶好機!

【8/15(日)まで復活!】過去最高ポイント数!完全無料で1,650円~3,750円ゲット! U-NEXT31日間無料トライアルは絶対やるべき!

 

東京オリンピックの観戦前に確保しておきたいアイテムを過去の経験からご紹介!
オリンピックは「ただ観に行くだけ」なんてもったいないぞ!

⇒ 
【東京オリンピック】現地観戦おすすめグッズ8選!応援や熱中症予防に最適な品を国際大会リピーターが伝授!

 

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずにサッカー観戦旅行を繰り返しています!

2021年のJリーグサポーター必見!
これがサカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』だ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^

【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

【年間実績/2018年は約50万マイル積算!】1年間でこれだけマイルを貯めた&旅行に使ってた!

 

.