CATEGORY

海外サッカー

【 次の販売チャンスを探る 】 クラブワールドカップ決勝 チケット入手の残るチャンスについての考察

今年12月に行われるFIFAクラブワールドカップ2016 日本大会のチケットは、8月からの先行販売、10月上旬の一般販売ののち、10月23日から「最終販売」が開始されました。今年はヨーロッパ王者としてレアル・マドリー(スペイン)が準決勝から出場します。決勝戦のチケットは、23日正午の発売開始直後1~2分で最安のカテゴリー4が完売し、もともと一般向けの販売数が少ないであろうカテゴリー1メインスタンド […]

【 マイルがあれば超激安! 】 有休3日・交通費3万でCL・EL・ブンデス5試合を楽しみ尽くすモデルコース

  先日、海外サッカー観戦の計画を立てる際におすすめのサイト6選をこちらの記事でご紹介しました。 soccer-mile.hatenablog.jp 今回は、これらのサイトを使って、海外で観戦する旅行のコースをどのように作っていくかを実践してまいります。このやり方がわかれば、会社員の方が年末年始・GWの計画を立てたり、学生旅行に適した2~3月の計画を立てる際などにも応用できますので、ぜひご覧いただ […]

【見たらきっと行きたくなる!?】海外サッカー観戦のプランニングに必見の「名サイト」6選

  大量のマイルを貯めて、少ないコストで海外へ。 そのための方法をこのブログでは随時掲載しております。 soccer-mile.hatenablog.jp   方法論ももちろん大切なのですが、ゴールのイメージをしっかりと明確にすることも大切だと感じますので、実際に海外サッカー観戦を実現するための具体的・効率的な方法についても、なるべくわかりやすくお伝えしていきたいと思います。   ということで、今 […]

【 クラブワールドカップ チケット情報 】 10月23日(日)に追加販売が決定! その詳細をもとに入手方法を考える

今年まで日本で開催されるクラブワールドカップ。12月に行われる2016年大会について、チケット発売の詳細をこちらのページで挙げてまいりました。 【クラブワールドカップのチケットに関し、随時情報を掲載しています。追加した主な記事は ↓ コチラ】・11/26新着 【 0時にご注意? 】 クラブワールドカップ決勝 チケット復活の法則を考える ・クラブワールドカップ決勝戦のチケットは10/1に一般販売開始 […]

クラブワールドカップ 決勝戦のチケット一般販売の状況と今後への考察

クラブワールドカップのチケット一般販売が10月1日正午に始まりました。取り急ぎ、決勝戦のチケットは買っておきたいということで、4種類のカテゴリーのうち、一番安いゴール裏のカテゴリー4を確保しておいたわけですが、 soccer-mile.hatenablog.jp 発売開始から一日半近くたち、趨勢がわかってきましたので、昨日の発売日に見られた傾向と、今後にむけての考察をしていきたいと思います。(後日 […]

【速報】 クラブワールドカップ決勝戦チケット、ひとまず一番安い席を買えました。

本日(10/1)正午、クラブワールドカップ2016の各試合の一般販売が始まりました。 先日、コチラの記事にて、今回チケットを買えなくても、昨年と同様なら11月・12月に追加販売があると思いますよということに触れました。クラブワールドカップ決勝戦のチケットは10/1に一般販売開始! でもまだ購入を焦らないで良いと思う理由 とはいえ、現時点でチケットを確保できれば安心なのと、今後の売れ進みを推測するた […]

クラブワールドカップ決勝戦のチケットは10/1に一般販売開始! でもまだ購入を焦らないで良いと思う理由

今年も、クラブワールドカップの季節が近づいてきましたね。今回が、2年契約の日本開催の最終年。次回の2017年と2018年の大会は、UAE(アラブ首長国連邦)での開催が決定しています。つまり、各大陸のチャンピオンクラブ同士の対決を日本で観られるのは、当面は今季が最後となります。 (2016.12.03追記:当記事で書いた内容はおおむね正解となり、10/23に最終販売期間に入り、安いカテゴリーの席も時 […]

日本に居ながらにして感じた南米の熱量(クラブワールドカップ2015 決勝)

2006年2月。私はエクアドル~ペルー~アルゼンチンと南米を横断し、サッカーづくしの3週間を経験しました。その中で最も強烈なインパクトを受けたのは、アルゼンチン ブエノスアイレスにある、エル・モヌメンタル。アルゼンチン2大クラブのひとつ、リーヴェル・プレートのホームスタジアムです。 ゴール裏の上層スタンドの厚みがもの凄く、人数の多さもさることながら、ほぼ全員男で、しかも現地は真夏だったので多くが半 […]