【ゾゾを凌駕】割引&衝撃の21.7%ポイントバック!楽天ブランドアベニューのセール購入で更に獲得ポイントを大幅に増やす方法

f:id:soccer-mile:20181227080145p:plain


今日は、「このサイト、ゾゾタウンよりいいんじゃね!?」と思わずうならされた通販サイトのさらにお得な利用法をお届けします!


それは、
楽天ブランドアベニュー」(Rakuten Brand Avenue)

メンズもレディースも、ビームスやユナイテッドアローズやアーバンリサーチなど有名なカジュアルブランドが豊富に掲載されており、ゾゾタウンに載っているようなブランドはだいたい網羅しきっているという印象です。


そして、魅力的なのはセール価格だけでなく楽天ならではの充実したポイント制度。

普通に買うだけでも2%は確実にポイント還元されますし、キャンペーンが適用されればさらに10%ポイントバック、楽天カードや楽天モバイルなどの契約状況によってはもっとポイントが戻ってきます。

そして、最初にひと工夫加えれば誰でも4.7%のポイントを上乗せできる方法もお伝えしちゃいましょう!


結果的に、私の例ではただでさえセールで安くなっている商品がさらに21.7%もポイントバック

お正月の初売りや冬・夏のバーゲンでももちろん重複利用可能なお得テクですので、主要ブランドのお買い物をする機会のある方は絶対にマスターしておいた方が良いですよ!

お正月セールなどマルイの買い物でポイントが倍になるだけでなく多彩な特典を活用できる年会費無料の「エポスカード」
損せず最大限おトクに発行する申込方法をご紹介します!
⇒ 
【エポスカード】マルイ店頭入会は絶対やめとけ!8倍近い大量ポイント獲得・即審査完了・即日受取可能という三拍子揃ったおトクな申込み方法を実践レポート!


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

スポンサーリンク


 


 安い!便利!使いやすい!「楽天ブランドアベニュー」のサイトにアクセスする前にポイントサイトを経由しよう

それでは、まずは「楽天ブランドアベニュー」の優れている点を主に3つ、挙げてまいりますね!

特徴が似ているZOZOTOWNと比較してしまっている部分もありますが、特にゾゾタウンをディスっているわけではありませんのでご了承ください(^^;

特徴1 安い

もちろん「安さ」は大きな要素。

値段はだいたいZOZOTOWNと一緒なことが多いです。
お正月や夏のようなセール時期でなくても、割引になっている商品もよくあります。
 

f:id:soccer-mile:20181227080149p:plain

 

また、指定ブランドの割引クーポンも多数掲載されています。

f:id:soccer-mile:20181227080220p:plain


単純な価格ももちろん大事ですが、購入によって付与される「ポイント数」も重要。

これは楽天ブランドアベニューの方が有利です!

購入時にポイントが1%しか付かないゾゾタウンと違い、楽天ブランドアベニューなら最低でも2%、多ければ10%以上の楽天スーパーポイントを獲得できます。

もっと言えば、ゾゾタウンのポイントは結局ゾゾの次回以降の買い物で使わざるを得ませんが、楽天スーパーポイントなら他の買い物やミスドでの飲食など別の用途で使ってしまってもいいんです。ポイント数とその使い道なら、楽天の圧勝ですね^^

貰えるポイントの具体的な数値は、2章以降で詳しく述べますね!

特徴2 掲載ブランド数が多い!

これもゾゾタウンに載っているようなブランドをほとんど網羅しているのではないでしょうか。

検索ページもこんなボリュームなので、探すのが大変なくらいです。

f:id:soccer-mile:20181227080141p:plain

 

これだけカバーしてくれていれば、私のような一般的なユーザーなら必要十分かと思います^^

特徴3 商品検索がしやすい!

実は、私が楽天ブランドアベニューで最も気に入っているのがコレ。

検索結果で商品一覧が表示されてから絞り込むのが大変じゃないですか。こういうサイトって。

でも、楽天ブランドアベニューなら、価格も割引率も任意の範囲で指定でき、カラーでの絞り込みも直感的な操作で可能に。

f:id:soccer-mile:20181227080153p:plain


そして、価格順や割引率順で並べ替えることも簡単。

実際に使ってみると、これがとても使いやすいんです!


レディースも、例えばスナイデルで検索してみたこの画面では、このように容易に検索・絞り込み・選択ができます

f:id:soccer-mile:20181227080157p:plain

『検索のしやすさ』や『そこから先の絞り込みやすさ』、そして『商品の見つけやすさ』は品揃えの多いサイトほど重要。

その操作を不便なく進めさせてくれるこのサイトづくりは非常に秀逸だなと個人的には思っています^-^

 

2 通販サイト利用時の鉄則。「楽天ブランドアベニュー」のサイトにアクセスする前にポイントサイトを経由しよう

さて、楽天ブランドアベニューで買い物をするといっても、普通に楽天ブランドアベニューのサイトに入るのはNG。

NGどころか、激NGですね。

それは「トクできない人の悪い癖」だと思うようにしましょう!


日常からいつも賢くトクしている人は、その前に「ポイントサイト」と言われるサイトを経由してから広告リンクで通販のサイトに遷移して 買い物をしています。

そうすることで、楽天のポイントだけでなく、経由したポイントサイトのポイントも二重で貰えるというわけです。


さらに支払でクレジットカードを利用すれば、獲得できるポイントは三重になりますね^^

 

3 楽天ブランドアベニューの買い物で最もおトクなポイントサイトは『ハピタス』と『ライフメディア』

ポイントサイトにはいろいろなものがありますが、

当ブログのメインコンテンツである お金をかけず・飛行機にも乗らずに大量のマイルを貯める方法 で私が活用しているサイトは主に、

◆ ハピタス

ECナビ

ライフメディア

モッピー

の4つです。

もっと言えば、慣れるまで最初の半年くらいはハピタスとECナビの2つさえ使っていれば十分だと思います^^


その中で、楽天ブランドアベニューの買い物で貯まるポイントの数が多い順に並べると、

ハピタス、ライフメディア …4.7%

ECナビ、モッピーは掲載なし

となり、ハピタスとライフメディアが最もおトクになります。
(2018/12/28時点のポイント数)


※ちなみに、ZOZOTOWNはポイントサイトとの提携を終了しているので こうした追加ポイントは一切貰えません


しかもハピタスは、当サイトのタイアップ企画 『ハピタス認定ブログキャンペーン』
によって、当サイトのバナー経由でご登録した方は特別に530ポイントを獲得できるので、今ならいつも以上におトクなんで^-^

それでは、具体的に ハピタスを経由するとどれくらい得になるか計算してみましょう!

例えば、ハピタスを経由してから楽天ブランドアベニューで1万円の買い物をする場合、

・当サイト経由でハピタスへ登録
 ⇒登録してすぐに30ポイント、初回ポイント交換をした後に追加で500ポイントのボーナスを獲得できます。


・ハピタスを経由してから楽天ブランドアベニューで1万円分の商品を購入

 ⇒楽天ブランドアベニュー利用に伴う楽天スーパーポイントが最低でも2%付くので、200ポイント獲得


・その後、ハピタスのサイトで楽天ブランドアベニュー利用金額の4.7%が加算

 ⇒ハピタスの470ポイントが加算されます。


ということで、

ハピタスに登録してそこから楽天ブランドアベニューのサイトで買い物をするという流れで購入すると、
この例ではハピタスのポイントとナノ・ユニバースのポイントで計1,200ポイントを獲得できるんです!


ただでさえセールで商品が安くなっている上に、
さらに1,200円分のポイントを貰えるなんて、この買い方を見逃していてはいけませんよ!

ポイント還元で得をできるので、浮いた分で他の欲しいものを買い足すのも良いでしょうね^-^


また、次の章で具体的な内訳を述べますが、私の場合は楽天スーパーポイントが雪だるま式に加算されて合計16%も付与されました。

キャンペーンや会員ランクによって大幅に獲得ポイント数が追加されるのも楽天関連サービスならではの嬉しい特典ですね!

なお、ハピタスを利用するのがポイントサイトの基本ですが、楽天ブランドアベニューで同率をマークしている「ライフメディア」もおすすめのポイントサイトです。
ここだけが持つ強みとして、ライフメディアのポイントは1.5倍のレートで家電量販店「ノジマ」のノジマスーパーポイントに交換できるので、家電購入が非常にお得になるのです^^

ライフメディアの詳細や無料登録の方法などは以下の記事をどうぞ!
⇒ 【画像付き解説/特別ボーナス付き】ライフメディアの登録で510ポイント+1,000ポイントを貰う手順

 

4 ハピタス経由で楽天ブランドアベニューの通販購入をしてポイントを二重・三重に獲得する方法の流れ

それでは、「大量ポイント(及びマイル)獲得の常識」、ハピタスを経由してからサービスを利用してポイントを獲得する流れを、楽天ブランドアベニューの使用例で操作画像とともにたどっていきましょう!

まだ始めたばかりの人でも、この流れをマスターできれば他のポイント広告でも同様に準用できますので、ぜひやり方を掴んでくださいね^^

 ハピタスにログインする

まだハピタスにご登録でない方は、以下の特別バナーからご登録するのがおトクです!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハピタスの登録は、スマホからでもパソコンからでも3分くらいあれば簡単に登録できます
『ハピタス認定ブログ特典』も含めて計530円分のポイントを獲得できるため、他のサイトを経由するよりもずっとお得ですよ^^
 【ハピタスの登録は特別ボーナスを貰える認定ブログがお得!】当サイト経由でハピタスに登録すると『500ポイントの特別ボーナス』も追加でプレゼント!


ハピタスの登録手順は コチラ
3分でできるハピタスの登録方法【パソコン編】
3分でできるハピタスの登録方法【スマホ編 】

【注意】当サイト内の特別バナーからのリンク先ページではなく、ハピタスのトップページ認定ブログ以外のサイトを経由して登録してしまうと特別ボーナスポイントは貰えませんので、どうかお気を付けください。


 「Rakuten Brand Avenue」と入力し検索。
途中までの文字入力でも検索でヒットします。
裏ワザとしては、「nano uni」(ナノ・ユニバースの途中まで)と検索するだけでもヒットします。

f:id:soccer-mile:20181227080224p:plain


 検索結果が表示されるので、「Rakuten Brand Avenue」の「続きを読む」を選択

f:id:soccer-mile:20181227080244p:plain


 ポイント獲得条件や注意事項を確認し、「ポイントを貯める」を選択

f:id:soccer-mile:20181227080236p:plain

 
 楽天ブランドアベニューのサイトに遷移します。
あとは通常通りにお買い物を楽しみましょう!

f:id:soccer-mile:20181227080145p:plain


 例えば私の場合は、ナノ・ユニバースのトレンチコートを検索し、選択

f:id:soccer-mile:20181227080201p:plain

f:id:soccer-mile:20181227080206p:plain


 あとは楽天IDでログインして購入操作を完了させればOKです!

f:id:soccer-mile:20181227080217p:plain


この時の私のポイント還元の表示は、なんと16倍(16%)

その内訳はこうなっていました。

f:id:soccer-mile:20181227080214p:plain

こうして見ると、いつの間にか私自身 楽天経済圏にすっかり放り込まれているようですね(^^;

ショップポイントアップキャンペーンの適用はたまたまですが、それと楽天カード、楽天モバイル、楽天TVを除いても最低でも2%分のポイントは加算されます。

クレジットカードのポイント加算率が1%なら 3%還元は確実ということです。

さらにそこに、ハピタス経由で購入すれば4.7%分のハピタスポイントが加わります。

要するに、このケースでは、

● 楽天ブランドアベニュー利用分の楽天スーパーポイント
16%

● クレジットカードの決済ポイント
1%
(一般的な数値として楽天カードの1%で計算)

● ハピタスを経由したことで貰えるハピタスポイント
4.7%

ということで、実に合計21.7%ものポイントバックを受けられることになりました!

もちろん、セール価格でもともとの値段が安くなっている上に、です。

ポイント加算率はキャンペーンの有無や楽天会員の属性によっても多少異なりますが、セールで安くなっている商品をもっとお得に買う方法として、『ハピタスを経由してから楽天ブランドアベニューで購入』という流れは絶対に習慣化しておいた方が良いですよ!

特にお正月のセール時は絶好機ですので、早い者勝ちのセール品をゲットできるよう、お早めに登録してサイトの操作を練習しておいてくださいね!!

(ゾゾタウンはセール開始時だとサイトに繋がりにくくなることもよくありますし…)

 

まとめ:ポイントサイトを使えばセールのおトク度がさらにアップ! 通販を使う人は必ずこの習慣を身に付けよう!

以上、今回はお正月のセールに向け、ナノ・ユニバースを例に 通販サイト「楽天ブランドアベニュー」の前にポイントサイトを経由しておトクにポイントバックを受ける方法をご紹介してまいりました。

最初にひと工夫するだけで、買い物はすぐにおトクになります。

この習慣を付けている人と付けていない人では、年間ではかなりの差が開いていることでしょう!

せっかくセールで安く商品を買うなら、

ぜひこの方法を活用して さらにおトクに買い物をしてくださいね^-^

 
以下のような当サイトのバナー経由でハピタスに無料登録すれば認定ブログ経由の特別ボーナスを含めて530ポイントも獲得できますので、ぜひこちらも併せてご利用ください^^ 

(この記事の情報、ポイント数や還元率、価格等は2018年12月27日時点のものです。ご利用にあたっては念のため最新の情報をご確認ください。)


【 ブログに書ききれない情報はツイッターでも随時お伝えしております ↓ 】

サカ×マイル (@saka_mile_blog) | Twitter

 

お正月セールなどマルイの買い物でポイントが倍になるだけでなく多彩な特典を活用できる年会費無料の「エポスカード」
損せず最大限おトクに発行する申込方法をご紹介します!
⇒ 
【エポスカード】マルイ店頭入会は絶対やめとけ!8倍近い大量ポイント獲得・即審査完了・即日受取可能という三拍子揃ったおトクな申込み方法を実践レポート!


【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
ご好評につきも延長中
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
ワールドカップ観戦もビジネスクラスで実現できました ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2017年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

【 あわせて読みたい 】 

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.