日本代表のキリンチャレンジカップ ウルグアイ戦(国立)とコロンビア戦(ヨドコウ)のチケット追加販売に向けて、チケットJFAでの先着販売の攻略法というか「こうすれば取りやすくなるよ」というお話を期間限定公開します!
あまり外部に知られたくないので、基本的には当サイト「サカ×マイル」のツイッターをいわゆる鍵垢(フォロワーさんからしか見えないアカウント)の状態にしてからこの記事のリンクをお伝えする方法でのみアクセス可能にしているつもりです。
また、この記事はウルグアイ戦のチケット追加販売5分前、つまり3月11日(土)の午前9:55に重要な箇所を非公開にしますので、それ以降は情報が漏れないようにしていきます。
ということで、フォロワーさんの皆様、ぜひチケット確保に役立ててくださいね!
今回は特別ですよ!
★ スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 【スタバ2023年4月最新】5杯~7杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 4月最新!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計34,000ポイント以上貰えるぞ!⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
⇒ 4/17(月)まで!【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計9,500~10,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』。
人気チケット入手テクや日本各地のスタジアムの情報も増強!
追加販売で発売枚数が多い席種は?
追加販売当日の準備や発売開始直後にやるべきこと
リセール出品分の購入を狙うべき3つのタイミング
(余談ですが)抽選販売だともっと取りづらくなる。自分の腕次第で運命を決められる先着販売の方がずっとマシ!
最後に、余計な話の部類ですし2月にツイッターでもお伝えしましたが、今回の一般販売で「先着じゃ買えないから抽選にしろ!」という意見の人が多いことに驚きました。
でもね、今のゆるゆるなチケットJFAのサイト設計で抽選販売にしたら、先着以上に転売屋が買える確率が高まって我々一般人が買える可能性はもっともっと下がると思います。
彼らは何千・何万もアカウントを複製するでしょうからね。
あと、チケットJFAの仕様は確かに糞ですが「先着じゃ取れないから抽選にしろ!」というのは少し違う気が。
抽選にしたら、携帯番号認証不要の緩々チケットJFAなら転売屋や業者が万単位のIDを量産できるので、あなたも私も当選確率が劇的に低下。
ある程度の腕があれば買える先着の方がまだマシです。— サカ×マイル ✈︎海外66ヶ国を歩き114試合現地観戦⚽️ (@saka_mile_blog) February 21, 2023
なので、自分が腕を上げさえすればチケットを入手できる先着販売の方が、抽選よりもずっとマシです。
そりゃ、チケットJFAのサイトはクソ仕様ですが、もっとひどい設計のサイトもありますから、今はこのサイトのつくりを理解し・付き合い・攻略することが先決です。
多分次のワールドカップ最終予選は抽選になると思うんですが、それまでは先着販売ばかりでしょうから、今回の親善試合を機にどんどんサイトの仕組みに慣れていってくださいね!
やがてその経験が自分を助けることになるでしょうから。
私がそうであるように。
主なご質問へのご回答
まとめ:一般販売で取れなかった人は同じ方法を繰り返してもダメ。追加販売は特別武装で攻略しよう!
以上、今回は 日本代表のキリンチャレンジカップ ウルグアイ戦とコロンビア戦のチケット追加販売を攻略するためのお話 を期間限定公開でご紹介してまいりました。
2月の一般販売の際は確かにサイトに繋がりにくかったものの、どうせチケットさえ売れればなんでもいい、サポーター目線なんてそんなん知ったこっちゃないと思っているJFAはサイトの改善やサーバーの増強なんてしないでしょうから、その時取れなかった人は同じやり方で再チャレンジしたって時間の無駄です。
一度失敗したなら、仮説と対策が必要。
サッカーでも仕事でも恋愛でも同じことですね。
もちろん私はJFAの中の人でも都道府県サッカー協会の関係者でもないただの一般人ですから、この記事で書いたことが全然当たらない可能性もありますので(笑)、そこは愛嬌としてよろしくお願いします(^^;
そんな前提ではありますが、期間限定公開という形でこっそりフォロワーさんへお伝えしているこの記事の内容が皆様にとってお役に立つものとなることを願っています!
◆ おかげさまでフォロワーさん15,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
2023年もサッカー日本代表の試合や海外クラブの日本ツアーなど現地観戦情報をガイドしていきます!
(この記事の情報は2023年3月10日時点のものとなります。状況により変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。)
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
↓
★ スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 【スタバ2023年4月最新】5杯~7杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 4月最新!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計34,000ポイント以上貰えるぞ!⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
⇒ 4/17(月)まで!【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計9,500~10,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』。
人気チケット入手テクや日本各地のスタジアムの情報も増強!
★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^
【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★
<2018年の年間マイル獲得実績はコチラ!>
.