海外サッカーファン必見!
外国語のサイトを速攻で日本語翻訳する方法を画像とともに詳しくガイドします!
海外サッカー観戦をしようとすると、各クラブの情報やニュース、観戦チケットの購入サイト、航空会社のサイト、宿泊予約サイトの細かい注意書き…と、英語をはじめとする外国語のインターネットサイトを使って調べていくことが避けられません。
語学が堪能な人はそれでも良いかもしれませんが、ひとつひとつ外国語で読み込んで、わからない文は翻訳サイトにコピペして…となると、少なからず時間がかかってしまいます。
そこで今回は!
これまで海外66ヶ国を旅したとはいえTOEICは540点が関の山という英語力の乏しい私が日々活用している、外国語のサイトを速攻&簡単に日本語訳できる方法をご紹介します!
こういう手っ取り早い解決策に慣れてしまうと語学力というのはさらに身に付かなくなりますが(笑)、忙しい時間の中で情報収集したい時などにぜひご活用ください^-^
また、カタールワールドカップをはじめとするFIFAの主催大会やUEFAチャンピオンズリーグ決勝・ユーロといったUEFA主催大会の公式チケット販売サイトも日本語対応はしていないため おのずと英語で手続きを進めていく形式になりますので、英語にはちょっと自信がないけどチケットには申し込みたい!という方にもお役立て頂ければ嬉しいです!
★ ワールドカップ期間中のカタールへの航空券は通常の倍額以上に値上がり!
少しでも安く飛行機代を抑えて現地観戦をするにはどのようにすればいいか、↓の記事に載せています!
⇒ 【カタールW杯の航空券戦略】少しでも安く現地観戦に行きたい!高額な飛行機代への対策を徹底検証
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 3月最新!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計34,000ポイント以上貰えるぞ!⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
⇒ 【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計9,500~10,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>
★「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^
【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★
海外のサイトを一撃で日本語訳する方法①/
ブラウザでGoogle Chromeを使用する
まずは、単刀直入に一番簡単な方法をお伝えします!
人によると思いますが、インターネットサイトを閲覧する際、パソコンでは「Microsoft Edge」、スマートフォンでは「Safari」を基本ブラウザにしている人も多いのではないでしょうか。
詳しい操作方法は、パソコン版とスマホ版でそれぞれ画像とともに見ていきましょう^^
パソコンでの操作
まずは、パソコンでウェブサイトを閲覧する際にGoogle Chromeの翻訳機能を使う手順を見ていきましょう。
手順1 外国語のサイトにアクセス

そうすると、それだけで文字が一瞬で日本語に変わります!
もっと言いますと、ショートカットキーとして、「右クリック」して「キーボードの『T』」を押すだけで1秒未満でこの操作が終わります。
私はしょっちゅうそうやって海外のサイトを日本語化。
一瞬で終わる簡単な方法なのでとってもおすすめですよ!
スマートフォンでの操作
同じように、スマホでGoogle Chromeの翻訳機能を使う手順も見ていきましょう。
パソコンと同様に簡単なので、少し操作すれば習得できると思いますよ^^
手順 外国語のサイトにアクセスすると、上部に言語の種類が表示されるので、そこで「日本語」を選択
そうすると、サイトの見た目はそのままに、一瞬で日本語に翻訳されます!
この様式を応用してカタールワールドカップの公式チケット販売サイトにアクセスしてみましょう。
例えば、もともと英語で表紙されている 希望チケットの席種や枚数を選択するページも、上部で「日本語」を選択すると…
この通り、まるっきり日本語で表示されます!
英語にはちょっと自信がないな…という方も、この方法を使えばストレスなく、時間もかけずに記載内容を日本語で理解することができますよ^-^
海外のサイトを一撃で日本語訳する方法②/
翻訳サイトなら「DeepL」が優秀!
このサイト、あそれまでの翻訳サイトにありがちだった「不自然な日本語訳」や「単語をなぞっているだけで意味がよくわからない文章」になることが非常に少なく、とても滑らかな日本語に翻訳してくれるのが大きな特徴なのです!
実際の利用手順は、Google翻訳やエキサイト翻訳などと同様です。
手順1 DeepL翻訳のサイトにアクセス
手順2 翻訳したい外国語の文章を左の枠に貼り付ける
(スマホ版は上の枠)
そうすると、右側の枠(翻訳後の文章が表示される欄)が数秒間クルクルしますが…
数秒後、不自然さのない綺麗な日本語に翻訳されます!
実際にどのような文章へ日本語化されるかと言いますと、
チケット申し込みの完了と提出は、チケットの入手を保証するものではありません。試合やチケットのカテゴリーに対する需要が、国内または海外の市場におけるチケット在庫を上回った場合、それぞれの無作為抽出抽選販売期間の終了時に無作為抽出抽選が行われ、申込者にチケットが割り振られます。
と、日本人が普通に入力したかのような ごく自然な日本語の文章に。
そして、日本語化するのが難しいはずの敬語でさえもとても正確に表現されています!
このサイトを使えば、ヘンテコな翻訳に違和感を受けることなくストレスフリーで読解していくことが可能に。
Google ChromeとDeepL、この2つの方法を覚えておけば、細かいニュアンスや心情表現は別として、おおまかな理解なら時間をかけずに簡単にできるようになりますよ!
まとめ:海外のサイトを速攻で日本語翻訳するならこの方法。慣れれば一瞬でできるようになりますよ!
以上、今回は 外国語で書かれたウェブサイトを簡単&一瞬で日本語に翻訳する方法 をご紹介してまいりました。
こういう楽ちんな方法を知ってしまうと語学力の習得にはまったく結び付かなくなってしまいますが(笑)、長い文章でさえも短い時間で読解できるようになるので、忙しい人や手間をかけたくない人には特に有効。
これを知っていれば、海外の各チームの情報や外国語のニュースサイトに書かれていることも日常的にすぐ把握することが可能になりますよ!
短期間で簡単に語学力を習得できてスラスラ読めるようになるならそれがベストですが、そう簡単にはいかないもの。
そんな時でも効果を発揮するこれらの方法、ぜひ活用してみてくださいね^-^
◆ おかげさまでフォロワーさん10,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
↓
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 3月最新!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計34,000ポイント以上貰えるぞ!⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
⇒ 【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計9,500~10,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^
【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★
<2018年の年間マイル獲得実績はコチラ!>https://soccer-mile.com/2018-mileage-report-20190103/
.