CATEGORY

Jリーグ・日本代表

【公式サイトより安い予約方法】スタジアムシティホテル長崎の宿泊予約を完了!九州遠征の楽しみがさらにアップ

2024年10月14日に開業するスタジアムシティホテル長崎の魅力である『サッカー観戦できる部屋』を、試合日(仮)に合わせて予約しました! 実は公式サイトよりも安く予約できる方法があったので、その点も含めて私が実践した予約の手段をご紹介します!   スタジアムシティホテル長崎のウリはなんといっても、10月6日の試合から使用される「PEACE STADIUM Connected by Sof […]

【日本一のカードラウンジ!?】広島空港「もみじ」が凄い!サクララウンジと比較しても圧勝。そのハイクオリティな室内空間をご覧あれ!

ゴールドカードと搭乗券さえ持っていれば入室可能な 広島空港が誇る国内最上級のカードラウンジ「もみじ」の魅力を写真とともにご紹介します! ここを知っていれば、国内旅行の際にワンランク上の『違い』を経験することができますよ^^   空港のラウンジには大きく分けて2種類あります。 航空会社の上級会員またはプレミアムエコノミークラス以上の利用者だけが利用できる「航空会社ラウンジ」と、 ゴールドカ […]

【チケット入手テク】2024天皇杯決勝 狙い目の席、先行抽選&一般販売のコツ、発売日程などは?

2024年天皇杯決勝 ガンバ大阪対ヴィッセル神戸のチケット購入方法&入手テクを誰よりも詳しくご紹介します!   今季 第104回天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝は11月23日(祝・土)に東京・国立競技場で開催されます。 10月27日の準決勝の結果により決勝戦の組み合わせが確定しました。 <写真=昨年観戦した天皇杯決勝。スコアレスながらPK戦で10人目までもつれこむ熱戦でした(筆者撮影 […]

【チケット入手テク】2024ルヴァンカップ決勝 狙い目の席、抽選販売のコツ、発売日程などは?

2024年ルヴァンカップ決勝 名古屋グランパス対アルビレックス新潟のチケット購入方法&入手テクをたっぷりとご紹介します!   今季のルヴァンカップ決勝は11月2日(土) 13:05キックオフ、東京・国立競技場で開催されます。 2022年の決勝はセレッソ大阪対サンフレッチェ広島の対戦でJリーグによる無料招待があっても観客数は4万人に届かず、2023年の決勝はアビスパ福岡対浦和レッズだったた […]

【地図・写真付き】カンセキスタジアムからJR雀宮駅へ歩く道順・到達時間・注意点。栃木SCホームゲーム観戦時の選択肢に

カンセキスタジアムとちぎでの試合後にJR宇都宮線雀宮駅まで歩いた際の到達時間や道順を実体験とともにお伝えします!   栃木SCのホームスタジアムや皇后杯の会場として2020年12月にオープンしたカンセキスタジアムとちぎ。 2022年の栃木国体のメイン会場です。 2021年6月にはサッカー女子日本代表なでしこジャパンの試合も予定されています。 このスタジアムの本来の最寄り駅は東武宇都宮線の […]

【GoToトラベル京都紅葉旅行】サンガスタジアムにも初訪問!3泊4日ダイジェスト的ツイート集

例年なら1泊だけで5万円くらいする紅葉ピークの11月3連休の京都へ、値崩れとGo To トラベルキャンペーンの割引で大幅に安く泊まれるこの機会に行ってきました!   京都市内の紅葉の名所はもちろん、嵐山やトロッコ列車、そして天橋立にも足を伸ばしてみたこの旅。 今年オープンしたばかりの「サンガスタジアム by KYOCERA」でのサッカー観戦も実現してきました! 今回の旅行で縁があったおす […]

【サンガスタジアム訪問記】スタンドでの見え方、電車で行く時のコツやコンビニ・スーパーの情報なども

J2の試合観戦でサンガスタジアム by KYOCERAに行ってきました! 【GoToトラベルキャンペーンを活用した11月3連休の京都紅葉めぐり旅行】の中でも楽しみにしていた。この新スタジアムでの試合観戦。 感想としては、国内で屈指の見やすさと駅からの近さ、そしてホスピタリティの素晴らしさがとても印象的でした!   この記事では、スタンドからのピッチの見え方や帰りの亀岡駅の混雑状況、近くの […]

【意外と知らない?】飛行機で若いCAさんに近い座席の指定方法

飛行機に乗る際、『比較的お若いCAさんに当たりやすい座席の位置』をご紹介します! 今回は肩の力を抜いて読める話題(余談)ですので、そのつもりでご覧頂ければ幸いです^^   さて。 あなただったら、↓の画像のような空席状況ならどの席を選びますか?   と、普段の記事とは違う書き出しにしてみましたが、今回のテーマは飛行機の中で我々がお世話になるCAさん。 いつもご丁寧に接してくださ […]

【諫早駅~トラスタ】眼鏡橋・諫早城址…おすすめ観光スポット。試合前後に立ち寄ってみては!

昨季にJ1昇格を果たし、この2018年シーズンは初めてJ1のリーグを戦っているV・ファーレン長崎。 粘り強い守備と攻守の切り替えの速さを武器に、8月10日時点では来シーズンもJ1で戦える14位に位置しています。 これからアウェイの長崎戦を控えているチームもまだ半分あり、長崎遠征を楽しみになさっている方々も多いことでしょう。   そこで今回は! 私が2018年3月にV・ファーレンのホーム「 […]

【一番詳しい】ヴィッセル神戸vsトッテナム チケット入手テク!昨夏の売れ行きを踏まえて賢く良席を確保しよう

イングランド プレミアリーグの「スパーズ」ことトッテナム・ホットスパーが7月に来日! ヴィッセル神戸と国立競技場で対戦するJリーグワールドチャレンジ2024のチケット入手テクを、例年と同様に誰よりも詳しくお伝えします!   2023年夏は欧州王者マンチェスター・シティやバイエルン・ミュンヘン、パリ・サンジェルマンなどが来日。 私自身、バイエルン対シティとPSG対インテルをともに最前列のチ […]