【UEFAチャンピオンズリーグ】2019/20抽選日&試合日程まとめ<ヨーロッパリーグも>

f:id:soccer-mile:20190202225212j:plain


ヨーロッパ・サッカーの歴史に名を刻んだ『イスタンブールの奇跡』

その舞台に、15年の時を経てCL決勝が帰ってきます!

ヨーロッパ王者の座が争われる2つの大会、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)とUEFAヨーロッパリーグ(EL)。
2019/20シーズンの決勝戦は、トルコ、イスタンブールのアタテュルク・オリンピヤット・スタジアムで開催されます。

そこへ向けたCL出場権争いも、各国のリーグ戦が終盤に差し掛かるにつれてどんどん重要度が増していきます。

そこで今回は!

既に決まっている2019/20シーズンのCL・ELの各ステージにおける抽選日や試合開催日をまとめてみました!

(写真=2004/05シーズンのCL決勝が行われた時のアタテュルク・オリンピヤット。リヴァプールとミランが激突した一戦は『イスタンブールの奇跡』と呼ばれる歴史的な名勝負に、そして私個人にとっても一生忘れられない観戦経験になりました。)


出場権獲得クラブが増えてきましたらまた一覧も作りますので、2019/20シーズンのヨーロッパ現地サッカー観戦やテレビ観戦に役立てていただければと思います^^


…と言いつつ、本音を言うとイスタンブールでのCL決勝よりも その3日前に行われた優勝が懸かったイスタンブールダービーの方が強烈な体験でした(^^;
⇒ 【世界三大ダービー リアル観戦記】イスタンブール・ダービー。人生で最も長いマッチデー ~フェネルバフチェvsガラタサライ~

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


たった3
,800円程度の出費JAL国内線に2回も乗れる魔法、ありますよ ★

soccer-mile.hatenablog.jp


 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


【 フットボール度の濃い話題がお好きな方はコチラもどうぞ^^ 】
【海外100試合超の生観戦から厳選】中に入った瞬間に荘厳なオーラに包まれるサッカースタジアム5選

生半可な海外スタジアムじゃ動じないぜ!という猛者達に贈る『狂気のスタジアム』5選

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

 

(本題の前に)UEFAチャンピオンズリーグの生中継なら『DAZN』で。けど普通に入るのは損! こうすれば1ヶ月無料でしかも3,400円貰えますよ!

2018/2019シーズンから、CLの放映権は動画配信サイト「DAZN」(ダゾーン)が獲得。

したがって、DAZNに登録しておけば月額税込1,890円でCLもプレミアリーグもリーガもセリエAもJリーグもスマホやパソコンなどで視聴できるのです!


で、DAZNといえば登録して31日間は無料になるのはおそらく誰もが知っていること。

しかし、だからと言って普通に入るのは損ですよ!

以下の記事でご紹介している方法を使ってDAZNに登録すれば、1ヶ月無料の特典はそのままに、さらに加えて3,400円に相当するポイントをゲットできます。

 【サッカーファンも野球ファンも】DAZN入会で1ヶ月無料+3,400円貰う方法。普通に入るのはあまりにも損!


そのポイントはもちろん現金に等価交換しても良いですし、家電の店舗購入あるいは通販で使える「ノジマスーパーポイント」になら1.5倍という爆発的な交換率で交換可能。

そしてもちろん、当サイトのメインコンテンツである、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法 に乗せて交換率81%の高レートでANAのマイルに交換することも可能です^^

せっかくDAZNに加入するなら、この方法を使ってしっかりトクをして、その上でCLなど海外サッカー観戦を思いっきり楽しんでいくのが当サイト「サカ×マイル」流なのです^-^

 

1 UEFAチャンピオンズリーグ2019/2020の抽選日・試合日程

それでは、2019/20シーズンの各ラウンド 抽選日・試合日程に進みましょう。

まずはCLからどうぞ!

2019/20 UEFA Champions League calendar

予備予選・予備戦1回戦・2回戦・3回戦

6月11日(火): 予備予選 抽選会

6月18日(火): 予備戦1・2回戦 抽選会

6月25日(火): 予備戦 準決勝
6月30日(金): 予備戦 決勝

7月9日(火)・10日(水): 予備戦1回戦/1st Leg
7月16日(火)・17日(水): 予備戦1回戦/2nd Leg


7月22日(月): 予備戦3回戦 抽選会

7月23日(火)・24日(水): 予備戦2回戦/1st Leg
7月30日(火)・31日(水): 予備戦2回戦/2nd Leg

8月6日(火)・7日(水): 予備戦3回戦/1st Leg
8月13日(火): 予備戦3回戦/2nd Leg

プレーオフ

8月5日(月):プレーオフ 抽選会

8月20日(火)・21日(水): プレーオフ/1st Leg
8月27日(火)・28日(水): プレーオフ/2nd Leg

グループステージ

8月29日(木): グループステージ 抽選会

9月17日(火)・18日(水): マッチデー1
10月1日(火)・2日(水): マッチデー2
10月22日(火)・23日(水): マッチデー3
11月5日(火)・6日(水): マッチデー4
11月26日(火)・27日(水): マッチデー5
12月10日(火)・11日(水): マッチデー6
 

ノックアウトステージ(決勝トーナメント)

12月16日(月): ラウンド16 抽選会

2020年2月18日(火)・19日(水)・25日(火)・26日(水): ラウンド16/1st Leg
3月10日(火)・11日(水)・17日(火)・18日(水): ラウンド16/2nd Leg


3月20日(金): 準々決勝・準決勝・決勝 抽選会

4月7日(火)・8日(水): 準々決勝/1st Leg
4月15日(火)・16日(水): 準々決勝/2nd Leg

4月28日(火)・29日(水): 準決勝/1st Leg
5月5日(火)・6日(水): 準決勝/2nd Leg

5月30日(土): 決勝 (アタテュルク・オリンピヤット・スタジアム/イスタンブール、トルコ)

スポンサーリンク

 

 

 UEFAヨーロッパリーグ2019/2020の抽選日・試合日程

お次はヨーロッパリーグ。

2019/20シーズンの決勝は、EURO2012の会場にもなったポーランドのエネルガ・グダンスクで行われます!

2019/20 UEFA Europa League calendar

予備予選・予備戦1回戦・2回戦・3回戦

6月11日(火): 予備予選 抽選会

6月18日(火)・19日(水): 予備戦1・2回戦 抽選会

6月27日(木): 予備予選/1st Leg
7月4日(木): 予備予選/2nd Leg

7月11日(木): 予備戦1回戦/1st Leg
7月18日(木): 予備戦1回戦/2nd Leg


7月22日(月): 予備戦3回戦 抽選会

7月25日(木): 予備戦2回戦/1st Leg
8月1日(木): 予備戦2回戦/2nd Leg

8月8日(木): 予備戦3回戦/1st Leg
8月15日(木): 予備戦3回戦/2nd Leg

プレーオフ

8月5日(月): プレーオフ抽選会

8月22日(木): プレーオフ/1st Leg
8月29日(木): プレーオフ/2nd Leg
 

グループステージ

8月30日(金): グループステージ 抽選会

9月19日(木): マッチデー1
10月3日(木): マッチデー2
10月24日(木): マッチデー3
11月7日(木): マッチデー4
11月28日(木): マッチデー5
12月12日(木): マッチデー6

ノックアウトステージ(決勝トーナメント)

12月16日(月): ラウンド32 抽選会

2020年2月20日(木): ラウンド32/1st Leg
2月27日(木): ラウンド32/2nd Leg


2月28日(金): ラウンド16 抽選会

3月12日(木): ラウンド16/1st Leg
3月19日(木): ラウンド16/2nd Leg


3月20日(金): 準々決勝 抽選会

4月9日(木): 準々決勝/1st Leg
4月16日(木): 準々決勝/2nd Leg

4月30日(木): 準決勝/1st Leg
5月7日(木): 準決勝/2nd Leg

5月27日(水): 決勝 (エネルガ・グダンスク・スタジアム/グダンスク、ポーランド)

スポンサーリンク

 

 

まとめ:CLは海外サッカー観戦旅行の最大の魅力。開催週を狙ってぜひ実現を!

以上、今回は2019/2020シーズンのUEFAチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグの抽選日・試合日など全体的なスケジュールをご紹介してまいりました。


CLは、ビッグクラブの試合を観てもダークホース的存在のクラブの試合を観ても、やはり最高の大会です。

私個人としても、2005年の決勝『イスタンブールの奇跡』を生で観戦してから15年後にまた同じスタジアムでCL決勝が行われるということを、とても感慨深く感じています。


15シーズン前は度重なる激戦の末にリヴァプールとミランが決勝へ駒を進めましたが、今度はどのクラブがイスタンブールへたどり着くのか。

予備戦から決勝トーナメントまで、観戦旅行の計画や生中継視聴の予定を練っていく上で、この記事を役立てていただければ嬉しいです!

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


たった3
,800円程度の出費JAL国内線に2回も乗れる魔法、ありますよ ★

soccer-mile.hatenablog.jp


 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
ご好評につき9月以降も延長
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーン計530ポイント貰えます!

soccer-mile.hatenablog.jp


【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!

f:id:soccer-mile:20180403171058p:plain


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

【 あわせて読みたい 】

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.