【ビバ在宅!】外出自粛期間中にハマった5つのコト【自粛ロス確実】

f:id:soccer-mile:20200523203927j:image


そのうち緊急事態宣言も全国的に解除されそうなので、今回は外出自粛期間を振り返ってみようと思います!

新型コロナウイルス感染の影響で自宅で過ごす時間が増えた今年。
そんな外出自粛期間中に私がハマった『5つのコト』をご紹介してまいります!


基準はひとつ。
それまで全く知らなかった、あるいはやったことがなかったこと。

言い換えれば、コロナの影響がなければ知らないままだった世界ということですね。

いやなこと・悪いことに目が向くのは仕方ありませんし、この日々の中で不便なことも多々あったことも事実ですが、今のところ悪いことばかりではなかったことも事実。

もしかしたらこの中にあなたを虜にするモノも潜んでいるかもしれませんので、これからの楽しみを増やすうえでも、軽い気持ちで読んでいただければ嬉しいです^-^

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^soccer-mile.hatenablog.jpsoccer-mile.hatenablog.jp

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村 



 

 

ハマったコト 1
ピーナッツバターサンドウィッチ

f:id:soccer-mile:20200523143047j:image

( https://www.mbs.jp/pbs_drama/ )


まずは、テレビドラマから。

といっても、限られた地域の、それも深夜の時間帯でしか放送されていないコアなドラマです。

原作は同名のマンガで、政府が立ち上げた婚活調査機関『ピーナッツバターサンドウィッチーズ』が、調査対象である4人の女性の恋愛を追跡していきます。

調査といっても、所長と分析役の小林(伊藤健太郎くん)はもっぱら部屋にいるだけで、実地での追跡は椿ちゃんがやらされてばかり。
その理由も最後の最後でわかるんですけどね^^

調査対象となる4人は、私の好きな堀田茜ちゃん、瀧本美織、筧美和子、真剣佑と緊急事態宣言期間中に沖縄に行ったことで炎上したNikiという配役。

人物の相関図は以下のようになります。

f:id:soccer-mile:20200523235457j:image


なにより、注目は調査員の椿ちゃん役の矢作穂香ちゃん

基本的に、私は昔から朝ドラヒロイン系の子がタイプなんですが(村川絵梨ちゃんとか本仮屋ユイカちゃんとか芳根京子ちゃんとか広瀬すずちゃんとか)、この子はまさにドストライク!

本気で、そのうち朝ドラのヒロインに選ばれたりするんじゃないかな…なんて思っています。

時にバーテン、時に占い師と、最終回ではファミレスの店員と、半ばコスプレもやってくれています。

そしてそして、毎回のオープニングでの振り付けシーンもとっってもキュートで必見!
テレビでの最終回が終わってもうしっかりロスに陥っています。

このドラマは、関西(MBS)・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・大分でしか放送されず、遅れて5/22から新潟でも放送開始、そして宮崎は5/30から・熊本は6/9から・山形は6/16から放送開始…というように、まだまだ視聴できない地域が多数。

でも、動画配信サイト「TELASA」なら、1話から最終回まで全編視聴可能です!
しかも、30日間は無料。

⇒ TELASA(テラサ):ドラマ・バラエティ・アニメ・映画が見放題!【au・テレビ朝日公式】旧ビデオパス

 

せっかく無料で全編を視聴できるツールがあるのですから、

「うちの県じゃ見られない!」という人も、

「テレビで見たけどもう一度最初から見たい!」という人も、

無料期間を活用してご覧になってみてはいかがでしょうか^^

 

ハマったコト 2
Girls²

f:id:soccer-mile:20200523143059j:image

( https://www.girls2.jp/ )


うちのジュニアが日曜日の朝にやっている「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」が大好きなもので、その主役4人がやっているダンスボーカルユニット『mirage²(ミラージュミラージュ)』は知っていたのですが、その4人を含めた9人で構成されるグループが『Girls²(ガールズガールズ)』

中学2年生から高校3年生までの9人が繰り広げるこのグループのダンスが、またすごいんです!

それもそのはず、彼女たちはEXILEやE-girsといったグループで有名なLDHグループのダンススクール「EXPG STUDIO」の出身者で、いわばE-girlsの妹分的な存在なんですよね。

正直、これまでのアイドルグループって「かわいい子たちが歌う」だけのイメージだったんですが(それで十分ですし)、
Girls2は「かわいい子たちが めちゃくちゃキレッキレでダンスを踊りながら 歌う」グループなんです。


その姿がうちの子を夢中にさせていまして、Girls²が5月発売の新曲「チュワパネ!」を披露したテレビ番組を録画したら毎日それに合わせて踊りまくるありさま。

(まだちっちゃいので手足を振り回しながらバタバタ動いてるだけですが)

曲が終わると「また再生しろ!」と訴えかけてくるので、もう毎日エンドレスチュワパネ。
この1ヶ月で300回以上聴いたんじゃないでしょうか(^^;

正直、大人の私が見ても夢中になるようなパフォーマンスですし、みんなかわいい。

小川桜花ちゃん(黄緑色の子)とか山口綺羅ちゃん(青いロングジャケット+ピンクのパンツの子)とか原田都愛ちゃん(オレンジ色の子)なんて雑誌のモデルしててもおかしくないルックスですからね。

あ、ちなみに私が一番好きなのは綺羅ちゃん(ファントミではサキ役)。

彼女、長崎出身でEXPG福岡校に通っていた子なので、長崎サポの方はぜひ応援してあげてくださいね!

 

ハマったコト 3
ペリエ

f:id:soccer-mile:20200523203927j:image


ペリエといっても、千葉の駅ビルではありませんよ。
フランス産の炭酸水のペリエです。

ペリエの存在自体はもちろん知っていましたが、飲む機会などほとんどなく、スーパーで買ったこともありませんでした。


ところが。

何を思ったか嫁氏が、急に「ロハコで安ったからペリエ買っておいた!」と事後報告。

いわく、暑い日が続いて炭酸を飲みたい時が増えたけど、コーラやファンタだとカロリー高いし体にも悪いから、カロリーゼロで水みたいに飲める炭酸が欲しかったからとのこと。

たしかに、ペリエは言ってみればただの炭酸水なので体への悪影響はなさそうですからね。

で、いざ500ml×24本入りの商品が届くと…。

普通のペリエじゃなくてレモン味!

注文時に種類を間違えたそうで、見たことない黄色いラベルの商品が24個玄関に置かれていました(^^;

実際に飲んでみると、
…うーん…。

美味くは、ない。

でもまずくも、ない。


後味がレモンというよりシトラスっぽい?

あ、ヨーロッパではシトラスの方がレモン味なんだっけ?

…とかいろいろ考えましたが、結局のところ味はそんなにおいしくないです、まずくもないんですが(笑)。


でも、飲み口が爽やかでさっぱりしているため、どんな食べ物にも合う!

そのおかげで、食事中や食後に飲むのにぴったりですし、単体でもコーラみたいにガブガブ飲まなくても一定の満足感を得られるんですよね。

その「まあまあ」具合がちょうどいい。

気が付けば、水の延長のような感覚で夫婦揃って毎日飲んでいました。

さらに、悪ふざけでこども用キッチンの上に空のペットボトルを並べてみたら、この通り。
なんかムーディーなバーっぽくなりました!

うちのジュニアもペリエのペットボトルの絶妙な形が持ちやすいらしく、メガホンのようにガンガン叩いて遊ぶ始末。

家族総出で『在宅ペリエ』がブームになっています!

 



 

 

ハマったコト 4
ヤフオク出品

f:id:soccer-mile:20200523143050j:image


お次は、落札は何度もしてきたけれど出品はしたことがなかったヤフオク。

誰もが知っている、Yahoo! オークションです。


きっかけは、ゴールデンウイーク。

私が自宅に保管している海外サッカーのユニフォームの中から胸スポンサーの文字を組み合わせて『STAY HOME』の文字を作ろうという企画を考えたあたりが発端でした。

⇒ 【特別企画】海外サッカーユニフォームで『STAY HOME』を作ってみた! 国内でセール品&レア物を買えるお店もご紹介

soccer-mile.hatenablog.jp


これまでの海外旅行やお土産、日本国内のショップのセールなどから、自宅で保管していたユニフォームは実に52着。

このほかにも実家にまだ40着くらいあるんですが(笑)、普段から全てを着ているわけではないし場所も取るしなぁ…ということで、思い入れの深いものは残しつつ、手放しても良いアイテムはヤフオクに出すことに決めました!


もちろん、売るか残すかの選択はなかなか簡単にはいかないものですが、とりあえず第一弾の出品分を選抜。

そして、どんな紹介文にするか、発送するならどの送り方が売る側にとっても買う側にとっても良いかという点などをリサーチし、5月から実際に出品を開始しました!

フタを開けてみると、今はなかなか複数人でサッカーをできない時期であるにもかかわらず、意外にも落札は好調。

出品したうちの半数は買い手が付き、発送のやりとりもスムーズに進みました。

ヤフオクの場合、売上金は手続きが必要な銀行振込にしなくてもPayPayに移せるので、面倒な手続きなしで実質的に現金化することができるのが良いですね^-^

長い時間をともにしたアイテムを手放すのは寂しさもありますが、その分 部屋のスペースとお金が生まれ、さらに落札者の方に永く使ってもらえるならそれが一番のこと。

正直、出品を始める前は「マメな人じゃないと向かないんじゃないか?」と食わず嫌いしていましたが、やってみたら意外とスムーズで、閲覧数やウィッシュリスト追加数が増えていくのは楽しいものです。

偏見ですが、紹介文や質問のやり取りなどを傍観しているとメルカリは失礼な人が出品者・購入者ともに少なくない印象を持ちますが、ヤフオクの方が常識的にちゃんとしている人が多いんじゃないかと、やってみて今はそう感じています。

今後、どんどん暑くなっていくにつれてユニフォームやトレシャツ、ノースリーブのトレーニングウェアなどは需要も増してくると思うので、無理のないペースでコツコツと出品を充実させていこうと思っています^-^

 

ハマったコト 5/
五等分の花嫁

f:id:soccer-mile:20200523143037j:image

 https://news.livedoor.com/article/detail/17671351/ )


あ、最後は漫画&アニメです!

ここまで来るとこのブログのメインテーマであるサッカーや旅行からだいぶ離れていきますね(笑)。

コレは、好きな人の間ではものすごく流行っていたようで、今年になって初めて単行本を読んだ私は完全に周回遅れだったと思うんですが(笑)、いやいや、もっと早く知っておけば良かったですね!

きっかけは、大学院の修士から博士課程に進んだ嫁氏の弟くん(つまり義弟)への進級祝いを含め、近所にある嫁氏の実家にケーキを渡しに行った時。
その時に弟くんが単行本一式を貸してくれたんです。

「つまんなかったら途中で返してくれていいですよ!」と言ってくれていたんですが、これがこれが、もう止まらない!


主人公が家庭教師をする相手が『同級生である五つ子の5姉妹』という設定で、高校の落第を回避するためにあれやこれやするんですが、その途中でドキドキキュンキュンがひっきりなしに…というお話。

5姉妹は、上の画像の左から順に、

・しっかり者だけど周りに気を遣って一歩引きがちな一花
   ショートカットが目印。かわいい。


・ドSで思ったことをすぐにいってしまう反面、意外とツンデレな二乃
   左右に付けた蝶のようなリボンが目印。かわいい。

引っ込み思案だけど負けず嫌いなところもある歴女の三玖
   ロングヘアで首にヘッドホン引っ掛けてるのが目印。かわいい。

馴れ馴れしいくらい明るく一番幼いタイプの四葉
   頭の上に付けた緑のリボンが目印。かわいい。

真面目だけど鈍感で、なおかつ食いしん坊な五月
   左右に付けた星形のヘアピンが目印。かわいい。


と、ルックスの良さだけでなく個性も豊か。

そんな中で進んでいく展開も秀逸なんです!

ところどころに小さな伏線が散りばめられていて、また前の場面を読み返した時に「あーっ!」と気付くことも何度もあるんですよね(^^;


なので、ただのマンガだろうという先入観を持って読んだら思いっきり鼻っ柱をへし折られること間違いなしのこの「五等分の花嫁」。

読んでみたら、きっとハマると思いますよ!

ちなみに、五つ子のうち、SNSを見ていると人気があるのは三玖四葉のようですね。

私は…うーん、迷いますけど、ちょっと控えめだけどかわいい三玖ですかね。
なかなか素直になれない五月も良いですけど。

でも、なぜかこれまで付き合う相手はばかりだったので結局くっつくなら一花になるんじゃないかと思います。
なんて妄想を(^^;
(5つ目にコレをもってきたあたりもこだわりが根付いてきた証です!)

海外リーグ中断中もサッカーを楽しもう!
「StayHome」の今、サッカーファンの皆様におすすめな楽しみ方は ↓ コチラの記事もどうぞ^^

● 【特別企画】海外サッカーユニフォームで『STAY HOME』を作ってみた! 国内でセール品&レア物を買えるお店もご紹介

● 【自宅で簡単】ユニフォームのカッコよさが数倍に!スリーブバッジで差を付けよう

● 【応募レポ】ボルシアMG『サポーター顔写真のスタンド掲出』に申請してみた!無観客試合でも日本に居ながらスタジアムで応援するぞ!

● 【イニエスタやモドリッチ試合着用ユニが当たる】Shirtumの寄付&抽選に応募してみた!

● 【サッカー書籍】海外サポーター・ウルトラスを学ぶ!おすすめ本7選

● 【UEFA.tv無料視聴方法】CL・EL・EUROの名勝負を連日放送!海外サッカーファンは必ず登録しておこう

 



 

 

まとめ:意外なものにハマるようになった外出自粛期間。身近なモノに気付く意外なきっかけに!

以上、今回は 私が3月以降の外出自粛期間中にハマるようになった『5つのコト』をご紹介してまいりました。


緊急事態宣言が解除されたからといって即外出解禁!というわけではなく自宅で過ごすことが大切なのはこれからも同じ。

もしかしたら既にお好きな人もいるかもしれませんが、何かひとつでもご興味を持ったものがあったら、家で過ごす時間が長いこの機会にどっぷり浸かってみるのも良いと思いますよ!

 世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックも10日間のチケットを当選済みで、ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今後は東京五輪のチケット先着販売を制するコツも掲載予定!

 

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
⇒ @saka_mile_blog

 

(この記事の情報は2020年5月24日時点のものとなります。状況により変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。) 

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain


★ 
「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。

どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 
【 あわせて読みたい  

soccer-mile.hatenablog.jp

soccer-mile.hatenablog.jp

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly

 

 

にほんブログ村 海外サッカー

当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.