CATEGORY

Jリーグ・日本代表

【時間帯別】新国立競技場 冬に日なたになるブロック・座席はここだ!

冬に国立競技場で観戦するなら必ず知っておきたい『暖かい日なたの座席』を時間帯ごとにまとめました!   サッカーの天皇杯決勝や全国高校サッカー選手権、ラグビーの大学選手権など、冬季に使用されることが多い新国立競技場。 旧国立競技場はメインスタンドにしか屋根が無かったので晴れれば他のスタンドは日なたで暖かかったのですが、リニューアルされてからはスタンドを一周する屋根のおかげでほとんどの席が日 […]

日産スタジアムからの混雑回避ルート♯4/溝の口駅へ直行バスで帰る方法(JR武蔵溝ノ口駅も)

満員の試合後には帰り道が大変混雑する日産スタジアム(横浜国際総合競技場)。 その混雑回避策の新作をお届けします! 電車を使うルートとはまた違った使いやすさがあると思いますので、ぜひ役立ててくださいね^^   これまで当サイト「サカ×マイル」では、日産スタジアムの帰り道で混雑を避ける方法について 4つの記事でご紹介してまいりました。   今回お届けするのは、公式サイトにも掲載され […]

【路線バスで帰れるって知ってた?】日産スタジアムからの混雑回避ルート♯3/鳥山バス停編 横浜駅まで座って帰れました!

日産スタジアムから路線バスで帰れるって、ご存じですか? 日本代表や横浜F・マリノスの試合などが開催される日産スタジアム(横浜国際総合競技場)。 当サイトではこれまで、FIFAクラブワールドカップの時期などに合わせて、日産スタジアムから大混雑を避けてスムーズに帰る裏ワザ を3つの記事でご紹介してきましたが、今回はこのシリーズの第4弾を載せてまいります!   この記事でご紹介するのは、メイン […]

2025年6月最新【新国立競技場シートマップ】列番や座席番号も!座席表はここで確認しよう

新国立競技場(ナショナルスタジアム)の座席表をまとめました! 新国立競技場で試合観戦をする際やチケット購入に向け、ぜひご活用ください^^   完成後、今のところ年に数回しか試合観戦の機会が訪れない新国立競技場。 サッカーや陸上競技、コンサートなどで多々使用される予定ですが、せっかくチケットを取るなら座席の位置もしっかり把握しておきたいですよね。   そこで今回は! 新国立競技場 […]

【裏道レポ】埼玉スタジアムから混雑を避けて浦和美園駅へ歩く道順。地図&写真でガイド! <埼スタすぐ横の『けもの道ルート』の地図・写真を追記>

埼玉スタジアムからの帰りに混雑や入場制限を避けて浦和美園駅まで歩く裏道ルートを写真・地図とともにご紹介します!   埼スタの唯一の最寄駅となる埼玉高速鉄道の浦和美園駅は、試合後の混雑がつきもの。 6万人以上を収容するスタジアムであるがゆえに、3万人、4万人、そしてそれ以上の観客数となる試合の後には帰りの浦和美園駅では改札を通る前に入場制限が発生することもあります。   そこで今 […]

【埼玉スタジアム】マニア厳選おすすめ座席6選!メイン/バックもゴール裏も私のお気に入りシートをご紹介

埼玉スタジアム2002で観戦する前に知らなきゃ損な『おすすめの座席』を、何百回も埼スタで観戦を繰り返してきた私が写真付きでご紹介します!   日本最大のサッカー専用スタジアムとして、浦和レッズのホームゲームや日本代表のワールドカップ予選などの試合会場となる埼玉スタジアム。 陸上トラックがなくスタンドとフィールドが近いのでいわゆる「見づらい席」はあまりないのですが、それでも同じ席種・同じチ […]

【帰り道の裏ワザ】新国立競技場から混雑を回避して帰る裏ルート

試合やコンサートの後には帰り道が大変混雑しそうな新国立競技場。 その混雑回避ルートをご紹介します!   2025年も、サッカーやラグビーやライブなど国立競技場での試合やイベントが豊富に予定されていますので、これらの観戦に行かれる方々はぜひお役に立ててくださいね^^   ★ イングランドの名門リヴァプールが今夏来日! 7月30日の横浜F・マリノス対リヴァプールのチケット入手ノウハ […]

【絶景スポット有】日産スタジアムからの混雑回避ルート♯2/北新横浜駅編

日産スタジアム(横浜国際総合競技場)から帰る時の裏道シリーズの続編です!   公共交通機関利用して日産スタジアムへ行く人の多くが新横浜駅または小机駅を利用すると思いますが、普段のJリーグの試合日ならいざ知らず、日本代表の試合やFIFAクラブワールドカップ、あるいは人気アーティストのLIVEの日などは、どちらの駅に向かうとしても帰り道は非常に混雑します。 通常時は徒歩15分くらいあれば着け […]

【穴場情報も】相模原ギオンスタジアム無料駐車場ガイド!混雑時の対策もご紹介します

SC相模原のホームスタジアム、相模原ギオンスタジアムの駐車場についてガイドします!   WEリーグのノジマステラ神奈川相模原やラグビー リーグワンの三菱重工相模原ダイナボアーズもホームとするこの競技場は、神奈川県立麻溝公園の中にあり無料駐車場も豊富。 しかし、試合開催日には混雑する所やスタジアムから少し遠い所もあるので、自家用車で来場する際には事前に目星を付けておくことが大切です。 &n […]

【本当に狭い?】国立競技場は各階で座席間隔が違う。足元が広い狙い目の席はココだ!

新国立競技場の1階席・2階席・3階席は前列の席との間隔がどれほど違うのか、実際に計測してみました!   人によって「すごく狭かった」という感想も聞かれる新国立競技場のスタンド。 私が国立で観戦をした時はあまり狭いと思いませんでしたが、その印象の違いが一体どこにあるのか、実際に測ってみたら見えてきましたのでその詳細を写真とともにお届けします! 個人的には、他の陸上競技場と比較しても「意外と […]